2020年2月25日 (火)

気になって仕方ない

84087aeeeb3e462a8d6af57bab07fc2f

ミッシェルさんの世界の終わりを引くたびに出てくるこのタイトルが毎回気になって仕方ないです、「世界の尾張」、信長か?

気になると言えばKing Gnuの白日、私あれが毎回「白目」に見えて困ってます(>人<;)

元はと言えば紅白で初めてタイトルみて勘違いしたのが始まりなんですけど、いつも頭の中にKISSのジーン•シモンズみたいな顔が見えちゃう、もしくは貞子

今日の90点越え

B52b9b055a514706beb952ba05ab9d6b

水木一郎先生のオーブの祈り、いただきました。ずっとDAMともの名前を伏せてきましたが特に公開しても害は無いようなんで出すことにしました。

|

2011年9月21日 (水)

メオマツ9/18ライブ動画ときょうのできごと。

「Silvia」携帯はこっちから


「ひかりのまち」携帯はこっちから

先日出演させて戴いた
1/1ユラギ企画「誰ガ為ニ鳴ラス音カ」の出演動画から
二曲アップします。

撮影は新たな助っ人
モヘジさんです。
グッジョブ!
とりあえずこのあとのライブは
10/9のエディー先生の誕生日企画出演終えてから考えます。

ライブ告知
EDDIE LEGEND STORY act.10
EDDIE'S Birthday Party!
10/9 (日)幡ヶ谷CLUB HEAVY SICK
18:30/19:00
2000/2500

LIVE/
EDDIE LEGEND STORY
THE SPIKETHE SPANISH BARROW'IN GUITAR
THE DREXELFADEWAYS
メオトマツザキ

MC&DJ
YUKKUM YUKKUM

1バンドだけ古風な名前で出てきます。
でもこの日はアタシが版画彫りながら聴いて
魂を入れ込んだバンドもいて
絶対楽しいし来てくれたら嬉しいです。

今日はライターの勉強をしている卒業生のインタビューに
答えてきました。ざっくばらんに伝えたい事を
他の人を無駄に傷つけないように話すっていう難しさと
スキル不足に直面しつつ
貴重ないい機会を戴いたなと思いながら帰ってきました。

結婚して幸せになったことで何が変わるのか?
そして変わったのか?
という質問にうまく答えられなかった。

アタシも独身の時はそういうことを既婚者に聞きたがった。
でも当事者になってみると、やっている事は
幕が切り替わった訳ではなく
やさぐれのアタシの延長上にあった。
でも、期待された回答があったとすれば
「入籍したときはどんな気持ちでしたか?」
と聞かれた時の回答をのっけるのが良かった気がする。

つくった答えは言いたくないけど。

ただこれだけは確かだと思う、
今が過去のどの時期よりもイイ。

|

2011年8月22日 (月)

メオトマツザキライヴ動画初UP!


「ゴールデンスランバー(歌唱版)」
2011/8/12(金)撮影:イダヅカマコト 携帯からはこちら

なんだかんだレッチリの過去アルバムを買って歴史をたどり
その過程でローリングストーン紙の日本語版創刊号の
インタビューを読み直したくなったのね。
その頃はメンバーの誰が誰だか分かんなかったからさ。

その中でフリーが言ってたと思うんだけど
「バンドが最高の状態のときってのは
欠点も含めてメンバーの全部を認めている時なんだ」
みたいなことが書いてあった。

オーケーオーケー、そうか、アタシは
この一文に出会い直すために彼らの音を追っていたのか。
というか、たった二人のアタシたちの音が楽しいのはだからなんだ。
当初の不安を裏切って滅茶苦茶でもアリに感じたのはそれか。

メオトマツザキでいいのだ、正解なのだ。
その後の問題はあとで何とかなるでしょう。

アタシが最近得た金言はね
放射能の恐怖におびえるこの時代に
近い将来子供を産んでいいものか?という不安を口にした時に
友人が言った
「この時代に生まれる子にはその子なりの意味があるんだよ」
という言葉。

アタシがこの時代に何かやんのにもきっと意味はあるんでしょう。

さて、9/9のオイハラムメイ企画のソロを挟んで
9/18代々木ブーガルーと
10/9幡ヶ谷ヘビーシックでメオトマツザキライブ予定です。

アタシたちの今とアナタの今が交差する瞬間を
一人でも多く共有できる日を楽しみにしています。

|

2011年6月 9日 (木)

Linda,I miss you(動画込み)

2011/6/6撮影 携帯はこちら
[Linda I miss you]
真夜中に不意に目が覚めて
閉じられた窓を開け放つ
悩ましい声に気が触れて
俺の全て掻き乱す

仕事帰りの三日前
立ち止まる君は電話中
うなだれて君は呟いた
「愛じゃなくてもいいんです」

Oh Linda, I wanna fuck you.
Oh Linda, I wanna kiss you.
Oh LInda, Take your close.
I wanna fuck you, all night long.

ビルの谷間 星をつないで
なんでだよ?って呟いた

コンクリで切り取られた
狭く小さなスクリーン
流れ星が一つ 願い事を叶えて

俺はここにいるのに
俺はここにいるのに
俺はここにいるのに
俺 は ここにいるのに‼

Ohー

扉に向かう足音がためらいがちに響く闇
閉じられたドアの向こう側
君が切なげに跪く
俺は自分の窓越しに出て行く男を目で追って
ラジオボリューム絞るのさ
アイシテイルノハオレナノニ

Oh Linda, I wanna fuck you.
Oh Linda, I wanna kiss you.
Oh LInda, Take your close.
I wanna fuck you, all night long.

OhーLinda,
OhーLinda,
OhーLinda,I miss you....I want you,

OhーLinda,
OhーLinda,
OhーLinda,I miss you....I need you,

OhーLinda,
OhーLinda,
OhーLinda,I miss you....I want you,

OhーLinda,
OhーLinda,
OhーLinda,I need you!!!

 

| | コメント (0)

2011年3月22日 (火)

六九狂ヴィヴィアンバンド(VIVIENNETHREE)「外は三月」(初出)

恋人以上、人妻未満だった2011・1・30、
新宿スモーキンブギでやったヴィヴィアンスリーのライブを
YOUTUBEにUPしました。(撮影はあいこ@まぐだらのこざる)
このブログでは上記の「外は三月」(携帯はこちら)以外にもう一本
「Staircase13」(携帯はこちら)を。


その前の10月はカズキックが切れ気味でしたが
今回はアキランブルがレア映りになってますんで
アキランブルファンの方はこちらのYorinokiさんの動画も是非。


やっぱカメラは二台とかじゃないと難しいですわね・・・
たぶん次はヴィヴィアンが映ってないライブ動画でしょう(予言)

昨日夕方狂ったようにブルーハーツを弾いてました。
正確にいえば弾き歌ってました。
ブツッと糸が切れるように衝動が動くときってありますよね。

昨日YOUTUBEをUPするときにメッセージが来てるのに気づきました。
ロシアの人からで、震災と原子力発電所の事故を心配した内容でした。
その人が何気に自分のライブ動画をお気に入りしてくれていて
なんだかそんな風に異国の人にいいと思われてるのが
うれしくもあったのでした。

落ち着いたら、YOUTUBE用に自宅ライブして
YOUTUBEユーザーの人たちと交流しようかな・・・・
なんて希望も抱きだした昨今です。

次は5・13(金)に浅草クラウドで開催する
うちの夫の企画でやる予定です。
出演は夫の寝言によると
JIGENN・THE WONDER WILD WORKS・Kanako Lug Jitterbug・
lengyo・VIVIENNE THREEだったかな。

うちの夫のバンド人生けじめの企画、
このために夫は新妻への結婚指輪購入延期して
臨みますので、フライデイナイトに是非是非ご来場
お願いいたします。

| | コメント (0)

2011年3月 1日 (火)

めずらしくポジティブなラヴソングの歌詞と動画。

2011/2/11夢今第15夜 撮影:カズキック・セバス

ひかりのまち(携帯用動画

words&music 六九狂ヴィヴィアン

ひかりのまち さまよう
僕はそっと フィルター噛んで
ひかりのまち さまよう
空を見上げ 君を描いた

おお マリア 戻っておいで
おお マリア 僕のそばに

わかりあえる人など 何処にも無いと 君は嘆いて
深夜のテレビボタン 押し間違って リモコン投げた

砂嵐が響く部屋で それでも一緒に いたいと泣いた

たとえ心離れて 思いひとつ逃して
ズレたすきまに泣いて コトバ届かなくても

そばにいるわ ずっとそばに いつもそばに はなれない

Fu--------

ひかりのまち さまよう 
ひびわれた くちびるを噛んで
ひかりのまち さまよう
君のコトバ耳に戻した

おお マリア だからおいで
おお マリア 僕のそばに

君の涙にくれた 細い肩抱きしめて 
コトバみつからなくて さらに強く抱く夜

はなさないよ はなれないよ いつもそばに はなれない

Wow-------------


前回公言したっけか?今日二週間ぶりにギター触りました。
それ以外はホントだらだらしてます、鑑定以外は。

でも昨日とりためっぱなしにしていたライブ動画を観ました。
ライブ無くとも次はああしたいとかこうしたいとか浮かぶものですね。

MTVでP!NKのPVカウントダウンやってて観てたんですけど
露出度高いのにセクシーさよりたくましさを感じました。
リサ・ライオンの写真以来の感慨です。

おとといUPしたヌードの女子ウケがよく
リリーのところには「私も撮られたい!」という
女子の申し出が早二件。

よかったよかった。

すでに有名な人に何かしてもらうのもテンションは上がりますが
やっぱこれから出て行く才能の人と何かを作りあうのって
NY以来のパンク精神だと思うのです。
既存の価値ではなく自分たちで自分たちの世代の表現をするというか。
暴れるのが目的ではなく、新しい主張の形を肯定するために
暴れることもいとわない活動をすること、これがパンクではないでしょうか?

そんなわけでアタシはモデル話がきたら
率先して受けるようにしているわけです。

お互いの作品を声をかけあって作った作品をみて
先日の桑沢の卒業制作展でも同じことを考えました。

まあ、そんなわけで。

| | コメント (0)

2011年1月25日 (火)

映像作家編集による動くセバスと中野のフィリップと池袋の貞子のライブ動画。

昨年開催した「皆殺しブルーズの事情」には
映像作家:杉本曉子、監督&編集番による映画的動画があり
せっかくなのでこのタイミングで発表します。
昨日のStaircase13がそうです。

いつもの動画だとみられないアップのアキランブルと
アップのセバス(ていうかカズキック)が見られるのでこの機会にぜひ。
ちなみにうちの母はうっかり昨日の動画を観てしまい

「挨拶の時はおとなしい印象だったのに、
カズキさんってば結構激しいのね

と、観ようによっては欲求不満の人妻のような発言をして
娘をいろんな方面からハラハラさせました。

というか確かにこの動画を観て
ブルーベリーパイをいそいそ作る乙女男子を
想像できるかといえば難しいが...。

1.Stairacase13(携帯はこちら

2.五月雨(携帯はこちら

3.あの子は小夜子(携帯はこちら

4.桃色の夜と不幸ぐせ(携帯はこちら

5.アタシは夜の華(携帯はこちら

6.太陽は俺の敵(携帯はこちら

7.雨待唄(携帯はこちら

| | コメント (2)

2010年11月19日 (金)

10/24(日)バンド新譜「Staircase13」他、VIVIENNE(THREE)動画公開

10/24(日)のライブ動画の撮影を映像作家さんに頼んだのは
前述のとおりですが、それ以外に
Rinaさんの協力によってこの日の動画が記録されたので
よかったらどうぞ☆

Staircase13(バンド初出)携帯はこちら

あの子は小夜子 携帯はこちら

全部まとめてはこちらでーす☆
http://www.youtube.com/watch?v=h6fRmQ6EFmU
http://www.youtube.com/watch?v=tnCQC-3_pJE
http://www.youtube.com/watch?v=ZVAb1gUEWK8
http://www.youtube.com/watch?v=ho85Vjcc2dY
http://www.youtube.com/watch?v=FwzNPEkAKDQ
http://www.youtube.com/watch?v=cc4uKEId_dU
http://www.youtube.com/watch?v=i8QiK6Bw6_M

ちなみに、初使用のデジタルヴィデオなので画質はきれいかも。

気にいったら1/30(日)
難破船パイレーツの事情も来てね!!

| | コメント (0)

2010年11月16日 (火)

初だしライブ動画「星降る夜とあの子の憂鬱」歌詞と解説

2010/11/10(水)大久保水族館にて
撮影:あいこ@まぐだらのこざる
携帯はこちらから

「星降る夜とあの子の憂鬱」
作詞・曲 六九狂ヴィヴィアン

アンティーク気取った扉揺らして
マシュマロみたいなあの子笑うよ
久しぶりだね、元気だった?
棒読み口調目も合わさない

ああ・・・あなた知らないの?あそこにはねって

シャンデリアの灯り全部飲み込む
夜のサングラスいびつな形
流れ星一つ誰かのグラス
右から左へ二回リピート

ああ・・・アタシのおじいさんは埋められたって
聞いた話よ本当のとこは知らないけれどね

白い湯気吐き出すマンホールの上
横切った猫獲物くわえ
振り返った背中の向こうで
星空はバーレスクレイン

店の外では浮浪者一人
眠りにおちる排気口の上
ベタついたひげアゴで絡まり
幸せそうに寝返り打った

ああ・・・地下鉄の響きが彼のララバイ

ドライマティーニ二杯飲み干し
こぼれた灰を指でつぶして
頬をつねって感じないから
下から少し埋められたい

なんて・・・言ってみただけよ
意味はない意味はない だけどねだけどね

震える孤独をもてあまして
触れ合った狂気に身をゆだね
互いを神様に仕立てあって
思い出になればいい

あの子は何も聞いちゃいないんだ
もう聞き飽きたというくせに
あの子は何も見えちゃいないんだ
全部見飽きたというくせに
もう傷だらけと騒ぐのに
あの子は何も触れちゃいない
それでも僕はかまわない
見上げた空にバーレスクレイン

ライライライラライライラライラ
ライライライラライラライライ・・・・

★曲解説(いらない人は読まぬこと)

メロディーだけはなんとなく一年以上前からあって
すでにあったビート詩を改変して埋めるつもりでした。
しかし、メロディーを弾いているうちに
NYの街角の湯気をたてるマンホールの情景がみえてきたので
それと新橋と有楽町の感じを合わせた流星群の
降る街をちゃんぽんで設定しました。

最初の場面はミッシェルのデビルスキンディーバのオマージュです。
昨日の記事の続きですが、頭の中で男女どちらの視点で
スイッチバックしても歌えるようにストレスがかからない程度に
助詞を抜きました。

設定では、扉をくぐると白い肌で豊満な女がすでにいて
棒読み口調で一方的に話すのですが、
男のほうが久しぶりといってるのにいきなりかみ合わない
話題を女が振ってるのでもいける感じです。

秋のバンド練習の時に男子二人が
「AVは今、絡みがはじまるか否かの空気んとこにぐっと来る」
といってたのが興味深かったのでその心理描写で進行することに。

こいつと今夜関係を何処までにしてやろうか?勝負かけるか?
という駆け引きを含めた男女のやり取りって、途中途中
会話が途切れて要らんものをみたり描写するとこがあると思うんです。
その心理描写を空気でだすのと

けだるい会話で進行して歌謡曲のデュエット曲みたいにならないように
映画のカット割りの要領で男女と関係ないシーンを挟んでみました。

アタシの最寄り駅の近くって地下鉄の排気孔の上にこの季節
ルンペンのおじさんが温風があったかいからよく寝ていて
いつかこれを詩に入れたかったので丁度いい!みたいな。

で、後半に入るわけですが
高校時代に天使の涙という映画でカレンモクが殺し屋の腕を噛むのですが
エキセントリックな女のわがままってグラッときませんか?
今回は酔った女が潤んだ瞳で男をじっと見ながら
自分で自分のほっぺをつねって
「アタシ・・・ほっぺをつねっても最近何も感じないの。だからアナタに埋められたい」
って言っといてごまかすきわどい感じで性格を作ってみました。

アタシ関係を深くする男女っていうのは(別に同性でもいいけど)
皮膚感覚と衝動の中で互いをその瞬間唯一絶対の存在に昇華してると思うんですね。
その感じを捉えたくてクライマックスにそえてみました。

最後のシーンはベッドの上のモノローグでも
そんなイタイ女をいなす情景でもいい感じでいれました。
ぼかしておくとこの映画は
関係のグレイな男女にも娼婦にも援助交際のおじさんと家出娘にも
その日の気分で出来るので。
言葉と基本情景はわかりやすいけど脳内映画の自由を護る程度に
間口はひろい、そんなのを結構やり遂げた感あり。

この話は全体の情景を俯瞰すると、女の手管に引っかかっていく
男の単純さが出るんだけど、男の主観で最後の歌詞を読んでいくと
世界を知ったつもりで自分の枠を出られない女の浅はかさをエグる内容になります。

心理描写で陰と陽を出してみました。

間奏はWEEZERの新譜の「WHERE IS MY SEX」の大胆さを取り入れようと
意識したんですが出来たものを聞くと、MAD3のEDDIEさんのフラメンコギター
を聞き込んでいたアタシの乙女時代の影響がでててちょっと照れくさくなりましたとさ。

どうでしょう?

こういう解説書いちゃうとつまんなくなるかな?
やめといてって三人以上に言われたらこれで最後にしますね。

というわけで12・8のユメイマあたりはちゃんと歌えるといいな~。

しかしこれを初だししたイベントがファムファタールで、大久保水族館の
入り口ってちょうど古い感じのドアなんです。笑いました。

| | コメント (1)

2010年9月28日 (火)

六九狂ヴィヴィアン(THREE)紅大蛇ライブ動画公開!!!!!

1590860470_215
写真:アヤビッチ@jigennの日記より

と、いうわけで、あいこ@まぐだらのこざるチャンを
今回も無理やり呼び出して撮った
我が愛しのヴィヴィアンスリーの動画8本のうち2本でお楽しみください。

アタシは夜の華(携帯はこっちから)

太陽は俺の敵(携帯はこっちから)

あと全部見たい人はここから飛んで。
雨待ち唄
シルヴィア
桃色の夜と不幸ぐせ
あの子は小夜子
五月雨(アンコール)

いやー
アキラくん楽しそうだなあ。

そんな姿と客を温かいまなざしで見守る主宰のピュアボーイ。

アタシ、
奇跡のSGで隠れるかと思いきや
ギリギリパンチラアウトだなあ。
まー、ヴィッチな感じでカッコイイとしよう。

美彪とこんどうあやが好きな皆さんスイマセン
多分これがアタシの本性でおま。

さて、この動画みて観たかった~!と思った皆さん
10/24(日)にヴィヴィアンスリーはアタシの企画にて再来します。
アタシが皆さまのお悩みとマー君の奇跡のヒゲで授かったお金で
自腹でピッキングフード出すんで踊って飲んでついでに食ってくれ!

六九狂ヴィヴィアン企画
「皆殺しブルーズの事情」
六九狂ヴィヴィアン企画ナイト
2010/10/24(日)open18:30/start19:00
入場料:2000円+1D
新宿二丁目スモーキンブギ 03-3353-8993
http://www.freepe.com/i.cgi?smokinboogie
出演: 六九狂ヴィヴィアン(Three)/MUSTANG JERX/ loach/オイオイリャンペーズ/オグリ昌也

最大の見どころはウチらをのぞくと
横浜で19時にライブを終えたMUSTANG JERXが
出演時間の21時に無事間に合うのか!?という
24時間テレビもびっくりの企画設定と

今日桑沢の授業のついでに勢いできめた
イラストレーター&パフォーマー青島泉が描いてくれる
ヴィヴィアンスリー皆殺しVer.ポストカードプレゼントでしょう。

皆さん予定を空けておいてね☆

あんど、他の企画は
10/8(金)夢よりも今を語れ→久々にガチでソロヴィヴィアンでいきます。
12/10(金)夢よりも今を語れ
12/26(日)異業種縁結び交流会「幡ヶ谷Junction」
2011.1.30(日)六九狂ヴィヴィアン企画「難破船パイレーツの事情」
です。よろしゅうに。

| | コメント (4)

より以前の記事一覧