2019年12月11日 (水)

まだ泣くのだが、まあ、よい

19ab0cce2ffd4dd09dcf823bd346a699

対面鑑定再開後、コンスタントに御依頼をいただいてます。ありがとうございます。

子連れ鑑定も基本は受付たいですが、走り回ったり大声をだすと集中が出来ないのでライトな案件の時にお願いしますね。(泣く乳児に関しては一旦の離席でなんとかなるケースも多いです)

真昼間からプロフ画像のようなドレスで来ると思われてると困るので、最近のラフ写真載せてみましたよ。こんな感じです。

なるべくニュートラルで楽なモードでいるよう自分に言い聞かせて、霊視のためのMPを温存してます、一応理由はあります、面倒なだけじゃないです笑

昨日、久々のお客様に近況報告で流産の話をしたら、ふと、4人の生活を前提に動いていた安定が崩れ去ったあたりを思い出して、夜に泣いちゃいました。で、「私まだ泣くんだなぁ」と思いました

でも、ま、しょーがないねと思って

二回目の妊娠中は、今後の生活のことで不安になって夫と喧嘩したら、翌日夫婦で会う約束した人にすっぽかされて、それをネタに仲直りしたり

やはり不安が拭えなくて不眠になったら、唯一心を開いていた保健師さんにばったり会って悩みを聞いて貰えたり

とにかく、私が不安定になると状況が整ってまた楽になるよな事が多くて、まるでお腹の子が「ママ、大丈夫よ」って魔法使ってるような感じだったんです。悪阻も軽かったし。だから、こんな力があるんだから、きっと生まれてくるだろうって傲りがあった

極めつけは、出てきた胎嚢を病院に引き渡した日に「これでサヨナラだね」って玄関でたら数歩しないうちに、いきなりお客さんから送金があって、みたら丁度、流産した妊婦が立ち直るまでの平均2、3か月分くらいのカフェ代相当のお金で、まるであの子がそのお客さんの気持ちを通して「私に出来る事はもうこれが最後だけど、ずっと幸せを願ってるからね、母ちゃん」みたいに言ってきた気がして、玄関出てすぐという、あまりのタイミングでボロボロ泣いたんですよね。

こんな力があったから、器になる身体がもたなかったのかもしれない

こんな子だったから、不安を拭えない私を身限って産まれるのやめたんかもしれない

てゆうか、こんな聖人君子みたいな子の母親に不適格だって主上に思われて取り上げられたかもしんない、尺取虫殺したし

なんてこと、正直今でも思うんだけど

でもやっぱり、最後はその子が無償の愛で私の幸せを願ってくれたってとこで気持ちがまとまって、「進もう」って思えるんですよね。

だから、まあ、よいって最後は言える

次はうまく生まれてこれるといいんすけどね、ウチにでも他所様にでも

今日もこれから鑑定です、頑張ります

|

2019年8月21日 (水)

仮説よ正しくあってくれ

55160f9e83424b90830f989174ca069f

息子が、正月に夫の実家でいただいたオモチャと、昨日ウチの両親から貰った誕生日プレゼントで遊んでいます

親バカだけどね、持ってるオモチャと更に楽しく出来る工夫をする姿は感心の一言

さて、私、再びの不眠症を転がしております

最近の学説による、可能な限り寝たくないならベッドに行かないを実行し、せっかくだから流産が発覚してからの自分のストレスを数値化して見ていました

私の読みが正しければ…

私がストレスの末に眠れなくなるのは「夜中に誰にも邪魔されずあなたの好きなことをしてもらえませんか?」というサインのようだから、

それに従えば睡眠薬のお世話にならずに5日くらいで通常の睡眠サイクルに戻れるんでなかろうか?

どうか私の仮説よ、正しくあっておくれ、そうすれば私は生きていくのに光が見えるんだがな

|

2019年8月20日 (火)

どうでもよい

F1ded63edec34751869f9dcf72767239

ウルトラマンタイガの第4話かな、ボルグって宇宙人が死ぬんですけど、なんかに似ていて感情移入が出来なかったんですが今日わかりましたわ

明石家さんま師匠の引き笑い

どうでもいいけど写真の私はくわばたりえさんを思い出します、妖怪100物語展で業火に焼かれてるんですけど、メガネのせいかな

何もする気になれない中で気が向いた節約の本に感化されて、トイレの水を風呂水で代用したら40代になって生まれてはじめてトイレを詰まらせて五万飛びました。猫砂はタダでさえ流しちゃダメだって。処置が高額になります、皆さんも気をつけてくださいね

節約して少しでも安心して休養したかったのに更にお尻に火をつけましたよ、サマソニだって行けたじゃん

保冷剤を土の上に撒くと土が乾かなくなるっていうからやったら蒸れて3鉢死んだし

息子には私みたいなトラウマお化けになってほしくなくて、息子にストレスをぶつけそうなやりとり減らしたら仕事が減って

これじゃ2人目もう育てられないってずっと嘆いていて、でもなんとか産もうって気持ちを決めたらあの子は死んでた

私の声を聞いてあの子は生まれてくるのをやめたんだろって自分を責める不毛な谷、

もしくは尺取り虫殺したから呪われたんだとかって、全く共感されない斜め上の理由をでっち上げて

でも私は気づいているんです、やり場のない喪失感にただつまづいて彷徨っているだけなんだってことは

もがいてダメだって言って騒いで気がついたら生き延びてて、もしそうなれたら自分を褒めるくらいしか浮かばない

どーしたもんすかね、でもこんな中少しずつ戻ってきた予約がありがたいです。

|

2019年8月10日 (土)

楽しみにしていた

39fb6288becd414d93fc0a65f0c8ef08

プルメリアの蕾に気づいて売るのをやめ、目につく位置に移動させた7月

妊娠中の心の支えにしよう!と思っていた花が咲いて今別な意味で心の支え

金を稼がねーと、と思うのに動けないし、フリマアプリすら出品出来ない

出来るのはウルトラマンタイガにハマってタイタス出るたびに笑うとか、ボーっと高校野球観るとか、いつまでこうなんだろ

タイタス、君は鍛え上げたお尻でビームを弾くのか、ていうかマッチョポーズを決め過ぎだろうよ、君のおかげで全く主人公にときめけないばかりか息子がより一層ムキムキポーズばかりキメ始めてしまったではないか

とりあえずなりきりタイガセットをフリマしたお金で買うくらいのモチベーションなら動くでしょと思うのに駄目

でもなんか、ほんとはまだ無理したくないんだろうなぁ

涙は時折静かに流れるし

中途半端に動けるようになりだす時期はなんだかんだで気持ちの葛藤が多いです

前に進みたくないけど泣き暮らしたい訳でもない、なんだろうなぁ



|

2019年8月 8日 (木)

ふたたびのコエ

D20509265daa4ecaadb099bad527719e

マナが出てくる数時間前、お腹の奥から哀切の情を感じる叫ぶような不安を感じました

息子の時も全く同じものを感じたので不思議でした。血の壁からズルズルと引きずり落とされるイメージというか、突然家から追い出されるようなそんな不安を訴えるようなコエ

ずっとマナの事は息子に「新しいおうちで生まれるために返してあげなきゃなんない」と説明をしてきたのですが、思わず「帰ってきてくれてもいいよ」と言ってしまいました

でもなんでかそれでその叫びに関しては静かになりました。息子の時は陣痛時とそれ以外に生後3日目の夜に息子がやっぱり同じ感じになったから、抱っこして寝たんですけど体温40度になっちゃって看護師さんに叱られたんですよね、懐かしい

今頃マナというか、マナのベッドだったものは私に病気がないか最後の検査を受けてくれてます。扱いは臓器検査になってました。結構立派だったもの。預けた日、帰ったら高校野球が始まってました。

昨日、進次郎さんとクリステルさんのおめでたいニュースがありました。昨日の今日かと呟きました。やわらかく膨らんだ歳近い彼女のお腹は、薬で子宮を凹ませ始めた私には刺激的でした。

でも授かった家族は喜びに包まれ妊娠生活を突き進めばよいと思うのです。妊娠も出産も順調だって大変なんだもの。きっと私も妊娠中に誰かを切なくさせたと思う。私の寂しさはきっと私でなんとか出来る。

なんでしょう、

どうしたらいいとかまだ見えてこないけど

乗り越える力はある気がします

| | コメント (0)

2019年8月 6日 (火)

愛(まな)

344b7adbeb7a4988b3d8d8a821baffcd

金剛寺さま、お借りします

今日未明2:09頃、無事我が子と対面しました

まるで臍の下のお腹あたりに猫がいて爪で引っ掻かれるような痛みに耐えること4時間半

ドサッと見た事もない塊が出ました

(ここからは流産検索のママさん用に詳細に書きますので苦手な方は避けてくださいね↓)

確実に異質

ずっとレバーだと思っていたらホルモンとかハチノス出たみたいな、沢山シワというかヒダのある塊で、ベースは白っぽく、卵の白身みたいのがついてました

直径は10cm程度あり固め

約束してたので、受け止めたボウルを抱いたままムッちゃんを産んですぐ疲労から朦朧と歌っていたアナーキーインザユーケーと終わらない歌を歌ってあげました

結構早く温もりは消えてしまったしグロいんだけど、でも達成感と愛おしさがそれを越えてました「自然流産選択して良かった〜!!」

10万積まねば染色体異常の検査は出来ないがそれをしても性別がわかる保証はないとのことだったので、どちらでも通じる名を、と考えていましたが結局浮かんだ名前は

愛(まな)

でした

妊娠中ずっと、私にとってはいいことが多かったのです。まるで私に自分を大切にする大切さを教えるためだけにやってきた利他的な無償の愛情しかないようなこの命につける名前を考えたらこれしかなかった

産婦人科で解説を受けたのですが、やっぱり本体はもう消えてなくなっていた、そこさえも最大の配慮をしてくれたよな命でした

あなたがいてわたしがいる

その通りだ、今日はすごくそう思う

ゴミにされるのが嫌で持ち帰って食べようとしたのですが、ちゃんと病理検査したあとで然るべきところで供養と埋葬されるとのことで、先生に預けてきました

清々しかったけど、何もなくなったエコー写真は泣きました

とりあえず一晩で思いがけなくボウル三杯取り替えるくらい出血し、興奮しすぎて眠れてないから寝たいです


|

混乱

Ed1d199a1d2c4b569bc138dcd3cd761a

強い腹痛が始まったものの緊張感で眠れません

「胎嚢とはどのようなものなのか?」

しっかり取り上げて挨拶をしたいのに、わからないので「ちょっとコレ大丈夫〜?うっかり流してない〜?」みたいな不安で胸がギリギリ

すっかり血眼で検索の鬼と化しております

どうやら真打登場の際は血が止まらなくなってトイレなりに行くしかないという判断をせざるを得ないらしい

そして多分白っぽい

という情報を得ました

いやーこれで眠れる!…訳ないか

写真は横浜であった恐竜イベントのティラノの母ちゃんです。母は強しということで。



|

2019年8月 4日 (日)

あと少し

4ffefe468be045ea9e103599bd30dfc5

ウルトラマンフェスティバルにてはしゃいだポーズをとり

ウォーキングウィズダイナソーを観に暑い中横浜に向かい

「今言われたらそれは辛い」という事をどうしても言葉が気になった相手に伝えるなんてこともして

実家の近くで花火を観た昨日の夜

いよいよ出血が始まりました

別れてまた、あなたが新しい家族の元でもう一度生まれ直す道に行くのを送り出す

まだ体温も高くて気持ちも悪いのに、と信じられないでいたのに、ゆっくりと下降に向かう体温やら、動ける身体を感じながら、どう残された日々を過ごそうか考えたんですけど

少しでも穏やかにでも楽しくすることと、あと私を大切にすることにしたんですよね

一緒にこの夏したかった事は全て出来たよ

ありがとう

あとはちゃんと拾いあげて届けよう

なしでここまで?と思われるかもしれないけども、私に影響を与えた命と確かに生きたと証明できるのは私しかいないって、だから

残さなきゃって思うんですよね

あともう少し、大事にします

|

2019年7月30日 (火)

稽留流産で④

A9087ad9e4e14b89886536ddb071c740

昨晩息子が「きてきて」と呼ぶので身体を起こすと台所で夫に見守られて人参の皮をピーラーで剥いでました。

今回の妊娠は育児優先してお客さんを減らした中で2人も養えるのか、等の不安が常に先行してました

そんなん考えてたら子どもなど産めないと諭されれば「じゃ考える私は、子どもを複数持てるタイプじゃないんだ」と更に責めて孤立感を感じたりしてダメダメで。

そんな中、夫に言われました「俺は子どもが巣立って行ったらいつ消えてもいいと思ってる、でも子どもが増えたらその希望が増えるから産んで欲しいな」それでやっと前向きになれた時、肝心の子はいなかったという結末でした

金曜日に疑いがかかって、翌土曜日に確定して、その帰りに昔友達が結婚式を挙げた寺に行きました。幸せな思い出を思い出してもやっぱり泣きました。

てかその日はラモーンズを着た粋がったおばさんがずっと泣いていた感じでみっともない極致でしたが涙は止まりませんでした。

でも沢山泣くと涙はゆっくり減るようで、昨日にはメタボなおじさんの腹を見てまで泣く自分に段々と腹が立ってきました

今回は「とにかく沢山泣きなさい」と「なんでも言ってくれ、書いてくれ!」と非常事態受付トークルームを作ってくれた友人が何人かいて救われました。安心してなんでも話せるってありがたいです。

K先生もお腹が痛くなったら痛み止めを飲んで良いと言ってくれて気が楽になりました

そろそろタイトルに稽留流産と書くのが重くなってきました。なんでカテゴリーを作ったのでもし稽留流産体験者の方が検索する場合はこちらで引いてください。うっかりウルトラマンとか読まなくて済むと思います

|

2019年7月29日 (月)

稽留流産に③

D13d5d9335ab433fa1c89cc2fd022658

夫から夫婦で共有していた妊娠アプリを削除して良いか聞かれました。今頃本当だったらと思うのが辛いと言われて「だよなぁ」と思いました。私はまだ入れてます、何日一緒にいたのか数えるのが面倒でないから。でもね

Fd9b413b356c47019d8ed810f2511f6d

うっかりこういうのあがってるの観るのはシンドイ!!!!(ちなみにこの日は決定的な宣告日です)

子どもの出し方には手術と自然流産の二通りがあります。手術は麻酔の中で全部終わりますが次の妊娠までには最低3カ月開けなければなりません。自然流産ならば、中に何もなくなったのを確認すれば1ヶ月後から再チャレンジ可能です。

自然流産は、陣痛並みの痛みに耐えながら出血、そして、「子ども」を自分で取り出して病院に連れて行く、でも、間違えてトイレに流してしまい、染色体異常を確認出来ない可能性もあるというデメリットがあります

で、多分私は大方の予想通り?後者を選択しました。だもんでいつ出血するかわからんという不安を抱えつつ、最後の時間を過ごしてます「チビ子マーク2、これがかふぇいんだ、最後に覚えておけよ」とか言いながら、我慢してたカフェにいくとか酷い散財です、心の緊急事態だもん。で、今日の写真はカフェで撮りましたよ。

ブログ読むと自然流産組は貧血で倒れたり救急車呼んで病院で怒られた人もいてなかなかの惨状です。でもその中に「自分で最後まで見届けたかった」という人がいて、アタシも同じ気持ちだわぁと思いました。それが大きかった。

やっぱり私はケジメが欲しい。でも、拾った子を見てもう妊娠は二度と無理とか思う可能性だってあるよなーと思います。どう考えても時代に合わない非合理的な選択です。リアルな私の知り合いの経験者は今のところ全員手術です。

一応私も逃げ道は作りました。今週ひよったら、息子の出産を支えてくれたK先生に手術をお願いしようと。それに関して周りが何を言ってきても後悔するな!とルールを決めました。

私の決意を支えてくれているのはダチのテトラの言葉です。尺取り虫を殺した痛みに耐えかねて泣きながら線香を焚いていたら、彼がこう言ったのです「そうやって命の価値を思う人間にしか、アンタの仕事は勤まんないんじゃない?」そうだ、これが私だ、非合理でネガティヴでもこれが私なんだ!!

しかし、腹はうっすら膨らんだまま、熱は高いまま、後悔はしないけど、腹にいるのに前には進めない、宙ぶらりんな気持ちです。

|

より以前の記事一覧