2013年11月24日 (日)

どこまでも馬鹿ね

どこまでも馬鹿ね
今日は採点の最終調整に時間をとられたんですが
(夕飯も食べずに22時ってどういうことか)
その前に午前中に昨日発覚したことなんだけど
スッちゃんのオシッコに大量の尿糖がある
とかで急遽血液検査にいくことになりました。

で、今日になって気づいたんだけど
アタシはスッちゃんの尿をとる時に
専用のスポンジ器具をきらしていて
最近までマー君のシロップ薬を取り出していた
注射器でそれをとったのよね

しゅこしゅこしゅこしゅこしゅこ

ってね、水入れて流したけど
ひょっとしたら充分しゅこしゅこしたつもりで
実はたりないしゅこしゅこがあって
そのしゅこしゅこをしゅこしゅこ出来なくて
しゅこしゅこだったら・・・ウホン、もうこのへんでやめましょうか

とにかくそれを話して血液検査したところ
うちのスッちゃんは糖尿病じゃないんだけど

動かないから水をあまり飲まず
動かないから代謝が悪く
動かないから重たいッつー

デブの出不精で糖尿病予備軍
という不名誉な診断がつきました。

酷い話です、諭吉一枚を費やして
血液検査の結果、「デブ」!
もう一度言いましょうか?診断結果、「デブ」!
お医者さんからダイエット餌のサンプルをたくさん貰ってきました。

アンタ、人間だったらアタシと同じくらいの歳でしょうよ
シャレになんないわ。
なのにベッドで粗相の癖がつきまして
この師走近い季節に羽毛布団をクリーニングにだしまして
実家から布団を分けてもらうという事態になりました。

さて、そのぼたもちおデブちゃんはさておき
その血液検査の前日、予約を取る時に
スタッフさんから
「戴いたお電話ですみません、是非松崎ファミリーに
来年のカレンダーのモデルになっていただきたいのですが」
といわれました。

なななななんななんな なんですとー!!Σ((oÅO*)

もうアタクシの頭の中では
ソファーに腰掛け
夫がミッチを持ち、アタシがスッちゃんを抱き
マー君はそのちょっと手前に立つ
という楽しい5人仕様の家族写真
(だってテトラはうつらないもん)
の妄想がすすんでおりました
もちろんミトラは叶恭子仕様です。

がしかし、病院で去年のサンプルみたら
ルービックキューブみたいに
ペットの顔が、ペットだけが、
写ったカレンダーになってました。
あわわわわわわ

うん・・・そりゃ・・・そーだろ普通!!

ちょっと自意識過剰な自分が恥ずかしかったです。

さて、でもめげずに今年もウチはおもしろ年賀写真を
撮る予定です。

お年賀状くださるというかた是非お知らせください!
ご挨拶を送りあいましょう(年賀メールは嫌い)
元旦に届くように手配して書いてしまいますので( ̄ー ̄)ニヤリ

お待ちしております。

|

2013年11月 2日 (土)

がんばった、がんばった。


昨日はアタクシの土用予報では
「面倒かかっても放っておけない人に手を差し伸べよう」
の日だったので、その日にぶつけてマサカドの血液検査を
予約していました。

約2週間前、触診で腎臓のデカさを指摘されたマサカド
実際に不調であれば大幅な寿命の短縮を覚悟せねばならない状況
でしたが・・・

結果は

単に「腎臓が大きめで構造が大味」

でありました。

なんかそれ聞いた時に真空管アンプみたいだなと思って。
夫にそういったら「マーシャルみたいなもんだね
アメリカンで壊れやすい、みたいな」といって笑いました。

ひとまず安心、でも膀胱炎でした。
先生に「いや、いいタイミングでした、細菌が一気に発生する直前の
状態でしたよ」と褒められラッキー。

うん、ちゃんと、ここで手を差し伸べた人は結果をだした、
実際は猫だけども。

マサカドって冬に水を飲まなくなるんですよね。
あちこちに水をおいても
いるのはソファーとか椅子の上だから難しい。
間違って蹴ったら家具がびしょびしょに。

さてどうしたものか。

とりあえず、味がついててもいい
というのでその路線をめざし
夫は「じゃあマークン専用のだし汁でも作るかな・・・」と一言。

こいつをシェルターから引き取った時
「え、アビシニアン?そんな高級猫をワクチン代とかだけで引き取ったの!?
お徳じゃん」
といわれましたが、まあ、差し引きは0というわけで。

でも、血液検査にエコーに、昨日はよく頑張ったね、マークン。

|

2013年5月 2日 (木)

変身。

人なつこくなったのはいいのですが、マサカドが
だいぶワガママになってまいりました。

彼が欲するときに充分に撫でないとお粗相するぞ
の嵐(そして本当にする)

昨日たまたま私が在宅のときに背後でまたしましたので
夫がネットで調べたアドバイズ通り
捕まえて籠に閉じ込めました。

そのせいか今日は久々に粗相無し
朝一で洗濯しないで済みました。
心無しか大人しくしている彼に偉かったね
というもののこれをどう表現すれば良いのかわかりません。

ちょこっと餌をだしてあげたりしたんですけど
今度はみっちがそれを横取りに来るのを防ぐという
朝は格闘状態です。

さて今日の動画はそんなみっちがどんだけ
食いしん坊かを物語る一品。
怒る前に笑っちゃったもんなあ・・・・

これ一見本人もがいてみえますけど
よく音声聴くと内側を一生懸命舐めてる音がします。


さて、最近のアタクシ、ブログも基本朝書く、無理な日はお休み!!
と決め作業も1日三個に限定したら大分精神状態が
よろしくなってまいりました!!

しかし先日エステで言われた、今日分解した老廃物も
たぶんまた排出されずにもとに戻るという言葉に
いまだ怯える日々です。。。
デトックス茶とか効かないのかなあ・・・
裏付けをとれない忠告って本当に怖いですよね
裏付けというのは誰に聞き、何のキーワードで検索すればいいか
わからないということを指しますが。

あとは月一回は友達とお茶して運動できたら
かなり良いんだけどなあ。。。。

|

2013年4月26日 (金)

ニャンとも困った

ニャンとも困った
昨日の猫達の食事風景です。
てかもう動物園みたい。
なぜソファにシートがかかったかというと
さっそくマサカドが粗相をしたからであります。

もうきっとするだろうと予想してこのシートをかけていたので
ダイレクトアタックは防げたのですが困惑。
そうしたらネットで猫は自分の餌場はけがさないので
餌をそこで与えると良いという記事をみつけ実践。

ずいぶんとリラックスしてくれて安心でしたが
おかげさまで今度は毛だらけ。
結局シートをかけております。
ニャンとも困った
さて困ったと言えばミチザネ。
飯を食っているとすぐにテーブルに乗るので大変に
困っております。
空気清浄機はつけているものの、やはりお客さんを
お招きしてセバスの料理を・・・と思っても
万が一毛が入ってはと思うとためらう日々。

お尻を叩いても叱っても抱きかかえておろしても駄目なので
悩んだ結果思いつきました
そうだ!

猫が嫌いな水をかければよろし!

ニャンとも困った
名付けて東京水大作戦。
水をスプレーする分には安心ですし、彼女も
最近では構えるだけで退散します。

怒って駄目なら相手の習性に従え。
猫との日々は小さな自然との共存です(って大げさ?)。

よし、今日は夫と出歩いてきます!!

|

2013年4月 3日 (水)

ギャングミチザネ☆

ギャングミチザネ☆
一日二回、我が家では熾烈な争いが起こるようになりました。
みっちが餌の時間になると、凶暴化するのです。

最近では一番最初に餌をあげるマサカドを殴って
彼を餌皿に近づけないようにしたり
彼が餌を食べだすと本気で殴って奪ったり
長兄の彼も最初は呆然としていましたが
ここに来てやっと一発くらいは返すようになりました。

マサカドの粗相癖は、やっぱ嫉妬と焦燥であろう
とここにきて考えています。
旦那さんがじっくり撫でると粗相しないですからね。

そんな彼が可哀想になりまして
久々にブンブンと虫がとぶオモチャを取り出して
遊ぼうとしましたら
猛烈にみっちが駆け込んできてやっぱり奪ってしまい
しかもぶっ壊しました。

やっぱりただ呆然と離れたところでみるマサカド(大人)。

しかし、こんなことがありました。
粗相癖はその場所に爪研ぎなどをおくとなおると
ネットで読みまして
さっそく彼の好きなカーペット地のものを購入し

「ほれ、まーくんや、アナタの好きな爪研ぎですよ」

と渡すと彼は大喜びでまたたび舐めつつ台に昇ります。

だがしかし
やっぱりミチザネさまご登場。

せっかくの彼の爪研ぎで遊びだす彼女。
バリバリと爪を研ぐ音がするたびに
マーくんは注意しに駆け込んでましたが

ついに耐えられなくなった彼は
ミチザネミチ子にジャンピングジャックフラッシュ!

「ふぎゃああああああ!」

と本気で怒られたミチ子は断末魔の叫びをしてましたが
今回ばかりはアタシ怒りませんでした。

みっち?

みっち・・・?

てめえ・・・

空気読め!!


「あたちのものはあたちのもの、
まさかどのものもあたちのもの(ギャングスタミチ子)」

しかしなんでウチの猫はこう皆揃って仲が悪いんだろうか。
避妊手術で男性ホルモンが増えてオス化したのかな・・・

でも、最近気づいたのですよ、たぶん
祟り神の名前つけてっからだ皆。

写真は二匹を撫でて争いを仲裁する優しい夫。


|

2013年3月21日 (木)

愛しいあの子はスコスコぞっこん☆


みっちです。
パワーストーンで休憩しています。
最近夫の夢で白ヘビになりました、
やっぱただの猫じゃないかもしれません。

うちあのペットの通販のペピイってやつ時々使うんですけど
そのカタログをみていた夫が
「みっちゃんひょっとしてスコ(スコティッシュフォールド)じゃねえ?」
と言い出しました。

カタログでミッチに良く似たモデル猫をチェックすると
大体スコティッシュだというのです。

「耳垂れてねえし」

とアタシがいうと、

「いや、耳が垂れてないスコティッシュけっこういるってよ」

とネットで調べる夫

そっから数日後アタシも調べると確かに特徴に
☆短足、ずんぐりむっくり
☆大きくて愛らしい目
☆か細い声でなく
☆人にとてもなつく
等々があり結果的にアタシも

「うん、これはスコだね!(きっぱり)」

と宣言。
すると夫は悲しそうな目をして寝室をみて
マー君はアビシニアン、
ミッチはスコティッシュ、
でもスッちゃんだけは雑・・・「いうな」「だから言うな!」


こんな顔でも命に血統も雑種もないんだっ!!
(こんな時でも顔が残念なくらい、つのだじろうテイスト)

ちなみにアタシはスッちゃんはバーニーズという種類なんじゃないかと
30%くらい信じてますが、獣医さんはいつもきっぱり雑種といってきます

でもってスコティッシュの耳が折れているのは奇形の一種らしく
体の変形などで寿命が短命だったりもするそうです。
なので耳折れの無い猫と交配させて少しでもリスクを減らすそうで
その結果、耳が折れてないスコティッシュが産まれるとか。

さらに追記するとこの前夫が自分のおばあちゃんに
スッちゃんの一番おめかしした写真をみせたら
「ぶさいくな猫だねえ〜」
とはっきり言われてました(かわいそすぎ)

そんなミッチですが、餌への執着がぞっこんすごいので
動画であげときます。

 

|

2013年1月22日 (火)

マサカド君の逆ギレ。

マサカド君の逆ギレ。
ひさびさにすごい顔です。
昨日の久々の授業後の気づかれにとどめを刺すよな
野獣マサカドです。
マサカド君の逆ギレ。
アップにしましょう、ひどい顔です、シャー!

そう、彼は最近新しい猫が来た事で
お粗相癖が再燃したのですが
昨日ついに新しく買ったばかりのあったかふとんカバー
を自分の匂いで満たしやがりました。

臭くて滅入って何もする気がなくなりネトゲ廃人になり
見かねた夫が今朝、そのゲームを奪ってクリアしてしまいました。

そう、このマサカドですが
何がそんなに腹たつかというと
自分がやった粗相を分かっていて逆切れするのです。

もう匂いのする現場にアタシが行くだけで
キャットタワーに身を潜めてこっちをみてるか
走って逃げるのです。

アタシはいつも思うのよね・・・
逃げるくらいならやるなよ。

さて、どんな勢いで逃げるのかというとこんな感じ

さらに観たい人はこの前段階が。

オス猫はオシッコが大変って本当ですね。
そのうちアタシの過去の版画作品も駄目になる予感(ノ_-。)

 

|

2013年1月19日 (土)

禁じ得ぬ怒りとはまさにこの事。

禁じ得ぬ怒りとはまさにこの事。
今日はみっちの抜糸でしたが
満員御礼だったアタシは立ち会えず
夫に彼女を託して仕事へ

おかげさんで病み上がりながら無事に仕事を終えまして帰宅
夕飯を食べようとしたらみっちがテーブルにあがりました。

「だみだよ、みっちぃ」

などと言いながら持ち上げて腹をみて絶句。
彼女のお腹は広範囲毛が剃られて
ピンクに潤み
真ん中には長い縦筋が血を滲ませるかのようにあり
思わず絶句してしまいました。

うああああ!

と叫んで冷静になるまで10分程度
かわいそうで泣きそうになりながら
アタシは手術後に暫くあの子がうずくまっていた理由と
彼女の人生の可能性を一つ奪ったのを実感しました。

感受性の強すぎるアタシには
みっちの傷はショックがデカ過ぎました。

でも一緒に生きていくには
あの発情の激しさはいつかは飼う限界を呼ぶものでした。
猫飼いの常識は正義ではなく、
都合にしか過ぎないですねやはり。

キリストが死んだときに空を破った神の気持ちになった、
愛して生きると望んだ生が何らかの宿命により
体を傷めるのは耐え難い事です。

と同時に
「家族が欲しです」
とか書いてた
前の飼い主の野郎が本気ムカつきました。

可愛い子猫時代だけ一緒にいて
手紙書いて一式置いて
次の人が飼うのを楽にしてアタシ本当にいい飼い主☆

…って、ふざけんじゃねぇよ

保健所に預ける別れの痛みも
次の飼い主探す苦労からも
避妊手術の責任の痛みからも逃げて
命一つ使って飼い主ママゴトしてただけじゃねーかアイツは

痛みから逃げていいおもいだけ
楽しみたい馬鹿が多すぎるよな
YouTubeで適当に再生やめて次いく手軽さじゃないのよ人生は。

とりあえずアタシにはみっちを幸せに育てぬくしかない今は

そんな決意の週末です。

|

2013年1月 6日 (日)

男とお皿とあの子の器

男とお皿とあの子の器
今日はお昼に音楽仲間と会い、お互いに既婚者だったので
夫トークになり、うちの夫は洗った皿の半分くらいが
必ず油がついててベトベトだと言ったところ
彼女のとこもそうらしく、彼女の友人もそういってた
ということで一気に三人に増えました。
どうも男という生き物は皿をきちんと洗えないようです。
なぜでしょうか。

さて、今朝になってミッチがふにゃふにゃ鳴きながら
お尻をべたっと擦り付けながらこっちに近づいて来て
やたら首を机の角におしつけるというおかしな事を
狂ったようにやりだしました。
最初はカンペイちゃんの真似で「かいーの」でもしてるのかと
思ったのですが、考えてみれば流行った時には
彼女は生まれておらず、これが噂の発情期なのではないかと
思い、youtubeで動画をあさったところ二件くらい
同じ動作の猫を発見しビンゴだと確信をもちました。

男とお皿とあの子の器
こうやって誘惑してるのは、一歳という幼さもあって
可愛いのですけど。。。。
男とお皿とあの子の器
白目をむいて床でビクビクして意識を失っているのは
やっぱりどん引きです。。。覚せい剤でも打ちましたか?
と聞きたくなります。
男とお皿とあの子の器
そしてこういう時に限って、役に立たないうちのオス。
いきなり様子が変わった彼女を遠くからじとっと
観察するネクラ全開ぶり。
昔ナイナイの岡村さんがとある女優さんのアタックを
怖くて受け入れられなかったと言ってた時の
顔を思い出しました。

仕方ないので一番上の写真の感じでアタシが
暗部を指でビシビシ突いてあげたところ
後ろ足を必死にかいてアンアン鳴いたあと
ちょっと沈静化。
やれやれと思ったらまた近づいてきてお尻をみせるので
またやってを繰り返していたところ
どうやら彼女は癖になったらしく、
アタシとミッチはお昼をまわる頃には
すっかりいい仲になってしまいました。

そしてあんまり上手くなったので動画を撮り夫に
「みてくれよー!この俺の(加藤)鷹ばりの猫いかせ
ゴールデンフィンガー!!」

と自慢したところ怒られました。

霊感芽生えたての頃、とある霊感のあるイラストレーターに
あなたは将来レズになるわ、お仲間ね楽しみだわ
と言われ、マジうざい、本当キレると思った事が
あったのですがあながち間違いではないかもしれません。

これは避妊手術か?と思いネットで検索したところ
いきなりトップ三件くらいが
うちは避妊手術で猫死にました
というブログで怖くなりひるんでしまいました。
致死率高いなら本当教えろよ!
とりあえず明日病院で話を聞いてくるとします。

|

2013年1月 5日 (土)

この子はミッチ。

あの子はミッチ。
正月早々夫の半纏に侵入する猫です。
さてウチの新入り猫ですが、考えた末名前を改名して
ナナから道真に変更する事にしました。
でもうちでは女の子だし「みっち」と呼んでいます。

なんかね、元の名前で呼び続けようとしたんですが
どうしてもあの「お主人様・・・」という張り紙を
思い出してイラッとしちゃうんですよ、呼ぶたびに。

だから新しくうちの子になるという意味もこめて
「ミッチ」。
でもぶっちゃけミッチと呼んでもナナと呼んでも
お返事します。
自分を人間が見てくれている事実が全てというか。

ミッチとマー君はだいぶ打ち解けたので
追いかけっこする姿が盛んにみられるようになりました。
おかげで崇徳がマー君に襲われる回数が減りました。
なんか三匹飼いの人多いなって思ってたんですが
事実バランスがとれるんですよね。

猫飼ってみて感じたんですが
最初の一匹目の不安を100とすると
二頭目は要領はわかってるけど、相性が心配で不安50
三頭目からは仲が悪かった場合も想像出来るので不安は
一気に20に下がっていって、おそらく以降はもっと
節操無く下がって猫おばさんになるんだと思います。

あの鍋にみんなで入っているどんぶりみたいなのを
見たいですが、そこにはまだですね。

ちなみにミッチとマー君は餌を自主的に分け合っています。
病院の先生にも問題ないといわれたので安心して
見ているのですが
半分だけ食べてそっとキャットタワーに昇り直す
マー君をみていると、ちょっと将門大人かも
と思ったりします。
そう、イイ面もあるんだよね。
余談ですがあんまりネクラって言わないでって
おたよりが二、三通きて驚きました。
ネクラはネクラだと思うのですが密かにファンが熱狂的な
マサカドでございます。

これからウチに来る猫は全部
将門、崇徳、道真のどれかにするってどうですかね?
襲名制にしたらハクがつくかも。
もういっそ、美彪も襲名にしたいですね。
占い業界の名前なんてもう占い師いすぎてだぶってるんですから。
あの子はミッチ。
さて最後に画像は夫婦木神社の今月の言葉です。
未来や過去を思い悩まず、今に集中せよ、で
今中(いまなか)
ちなみにネットゲームに没頭する日々も
今中に入るのでしょうか?

はい、下らないですね、もう風呂に入るとします。
そんなわけで皆様、みっちを宜しくお願いします。

|