2015年3月 7日 (土)

4/10夢今開催中止のお知らせ

4/10夢今開催中止のお知らせ
4/10開催予定であった夢今39夜ですが
私の妊娠に伴う心身の状態の悪化のため
開催と準備が困難となり2月に引き続き中止となりました。

楽しみにしてくださっていた出演者の皆様、
観覧のお客様にはお詫びの気持ちで一杯です。

尚、6/12と8/14(最終回)は体調次第の開催となりますが
引き続き募集は継続します。

キリよく第40夜で終わらせられたらよいなと思います。

――――――――― ―
画像の御守りは夫が職場の方から戴いた
善光寺さまの御守りです。
ありがたいですね。

致し方ない事情とはいえやはり申し訳ありませんを
繰り返すのは胸が苦しくなりますね。
これを繰り返すくらいなら多少自分をダメージすれば
済むならやっちまいたいという気持ちはよぎります

というか今までのアタシならそうでした

ただチビコを考えてしまうと状況は変わります

夢今は心残りがあれば出産後でも出来るかもしれない
ただ夢今の運営は神経消耗戦であるため
それで万が一今より落ち込みが加速して
投薬を増やす結果となりそれがチビコに影響したら
それはとある人間の一生に影響するかもしれない…

考え過ぎとは思いますが、やはり心配せざるを得ません

ただブログを読んだ人から
実際の通院事情のお話しなどを伺うことも増え
そこまで精神科に怯えることもないのかなと思ってきました。

決断の先に良い未来が待っていることを期待します。

元気になったら目黒川の桜がみたいです。

|

2014年12月 6日 (土)

来週金曜日!夢よりも今を語れ第38夜


第37夜絵心ゲスト:YUMA作品(画像は本人提供)

前回の夢今はかなり白熱した会でしたが、実はお客さんの入りは
ボチボチでした・・・
本当に不思議だなあと思うのですが、隙がないほどの熱気の
あるイベントに客がいないことは今までもありました。

なんでしょう、会場の空気に入場したい客が気圧されるのでしょうか?
確かにあの日はステージスペースは神殿のように静まり返り
出演者からいつもと違った自分が芽生えたという声もちらほら。

主催としたら「こ、今回もこうだったら終わりだよね?」とか
胃痛の元ですが、アタシはこういう日のイベントは
神様が観にきているから人間が入れないんだ
と思うことにしています。

今回も新しい取り組みがちらほらあるような38夜
気がつけば今年最後であります!!

夢よりも今を語れ 第38夜
12月12日(金)
ダイニングバー海 03-3590-2390
JR大塚駅南口天祖神社正面の道
右側半地下、通りの反対側は大塚MEETS
open18:30/start19:00
参加・観覧費1Dつき2000円


19:00-19:10主催趣旨説明および挨拶パフォーマンス
19:10-19:25あなるちゃんと売☆春男(マイク2本、
ミキサー接続用ライン2本、店テレビ)
19:25-19:40津田一矢+yohko(シンセ持込、マイク3本)
19:40-19:55理非不知(ボーカルマイク、エレアコ持込ライン)
19:55-20:05絵心ゲスト:YUMA(イラストレーター)

休憩10分(20:05-20:15)

20:15-20:35六九狂ヴィヴィアン(弾き語り、アコギ持込)
20:35-20:50牧野公美(弾き語り、店ピアノ)
20:50-21:05小松成彰+松波陽介DUO(エレキギター、マイク持ち込み、サックス)
21:05-21:20どぶねずみ男。(朗読パフォーマンス,テレビ使用)

休憩10分(21:20ー21:30)

21:30-21:45マノメアツシ(朗読パフォーマンス)
21:45-22:00橋本勇介(アコギ持込、店ピアノ)
22:00-22:15FOXY(千夏)(弾き語り、アコギ持込か店ギター)
22:15-22:30ゲスト賞タイム
→終了

当日撮影:めえ

今回も一人五枚のコインマッチがあります。
皆様ふるってコインをざるにお入れください。
(一組の出演者に最大2枚まで)

コインマッチ・・・入場時に配られるコインを良かった出演者にいれます
すると10枚あつまった時点でその出演者にはギャラが発生!
出演者はもちろん、ある意味、主催者にスリル満タンのイベントです。


今回のスペシャルフード(アーティスト撮影:めえさん)
035_dsc_5752mini
今回のスペシャルフードは牧野公美さんオーダー
「心あったまる魚介のパスタ(牡蠣抜き)」

でございまして、海さん腕を奮いました!

「トマトクリームソースのほっこり魚介パスタ」¥1000です
限定10食!のこり6食です。
オーダー期限は12/11(木)24時まで!

いちょう祭り後の打ち上げで残ってくれた皆と試食したんですが
大絶賛の嵐!!イタリアン好きの地元のボスが
これ、誰もオーダーしねえなら俺が全部食うぞ!!
むしろ残せ!くらいの熱の入り用でした。

エビのうまみに絡む、ほどよいトマトの酸味とルッコラの葉っぱ・・・
感動的な一品です。是非お腹空かせて食べにいらしてくださいね!

今回の見どころ

今回の見どころは一重に初出場かつイベント荒らしの異名を持つ
あなるちゃんと売☆春男の出演なのですが、なんと今回はこの二人が
トップバッターです。理由はあなるちゃんがダブルヘッダーだから
という大人の事情です。従って今回は、しょっぱなの原始衝動を
アートで昇華したようなアナルインパクトに夢今の常連達が
表現で勝てるのか?が焦点になります。
これに対抗出来るのはベテランの業であろう、というわけで
次が津田一矢先生です、今回はyohkoさんが客演。才能ある女性達を
スパイスのように使う匠の業で今年をしめます。
次の理非不知さんは実は今月で東京を出て岡山に向かいます。
なぜこの出順かと言えば、今回一番彼女が注目しているという
あなるちゃんと売☆春男を観た衝撃と、こよなく愛する表現者の
先輩の津田さんをみた気持ちを冷めないうちに形にしてほしかったのです。

絵心ゲストのYUMAは桑沢の卒業生。実はあるジャンルですでに
活躍するアーティストであります。既に彼女の仕事を購入した人もいるかも。
観にきた人しか正体を知ることができません!

第二部はダイニングバー海をこよなく愛する牧野公美ちゃん。
特別オーダーのパスタを先に食べるか終わって食うか。最近は
舞台女優をやることによって益々表現に磨きがかかっています。
続いては最後まであらゆるパターンで夢今を湧かしてくれます、
小松成彰!今回はサックス奏者の松波陽介さんとインストコラボレーション
です。そしてホームポジションに帰って来たどぶねずみ男。氏は
10月から入念なチェックをしてきた映像込みの大掛かりなネタを
ついに披露します!

第三部は前回惜しくも長期出張で出演キャンセルしたパッションの
すべてを叩き込みます。今回もごはんはすげーのか!?
次の橋本勇介、楽器観てください、ピアノって入っています。
いよいよハマの楽屋王も新たな挑戦をぶち込んできました。
どの曲が演奏されるのか。
そして最後は、今年一番夢今を沸かしたといっても過言ではない
FOXY(千夏)。唄えば必ず誰かが号泣のステージでしたが、彼女は
トリでも全員のステージを楽しみ、プレッシャーに負けず
カタチにすることができるのか。

アタシはおそらく自分のヒット曲パレードになると思います!
お楽しみに!!

ご来場の皆様へ
このイベントはアーティストの指示がない限り
撮影等可能となっています。そして休憩中の交流は
絵心ゲストも含め自由です。じゃんじゃん話しかけて
あなたの世界を広げてくださいね。

アーティストは通常のライブより短い枠で全力を出すため
かなりの集中力でステージに臨みます、
演奏中の場内での私語は出来る限り
お控えいただくようお願いします。

そして今回も繰り返しますが投げ銭制度が予定されております。
皆さんには入場時にコインが5枚配られます
このコインはいいなと思った出演者に二枚まで投入できます。
こうして10枚のコインが集まった出演者にはギャラが発生します。
どうか馴れ合わず、シビアに御裁定お願いします。

お客様もイベント休憩時間のチラシ・音源等の配布交流は自由です。
ガンガンやるほど繋がりができます!

そして今回も観客賞、あります!
最後を飾るにふさわしい素敵なグッツを検討中です。

今後の予約状況
2015年2/13(金)の夢よりも今を語れ第39夜は残り4枠
朧月ムメイ、どぶねずみ男。、朱音、Butch,山崎誠二
大雪を警戒してか枠が埋まっておりません。
イベントに参加したいアナタをお待ちしております。

絵心ゲスト募集中!
夢今を観て知って自分も作品を展示したいと思った方
作品が分かる画像とともに立候補ください。
審査の上、テイストにあうようならお誘いします。
もしくは写真があれば絵でなくても構いません。まずはご一報ください!

それでは今年も最後まで熱いステージをお届けしまっせ第38夜
盛り上がっていきたいので当日よろしくお願いします!

六九狂ヴィヴィアン

おまけ:
今回も新井優二さんが宣伝動画を作ってくださいました。
ぱちぱち!!なんかベックみたい!!

|

2014年10月 5日 (日)

夢今37夜、主催による解説番組をつくりました!!

なんだかんだ丸一日かかってしまいましたが、
主催:六九狂ヴィヴィアンによる夢今の解説番組を作ることができました!!

全編手を抜かず作ったので、じっくり視聴の方は
解説途中にお風呂が湧いてしまって笑ってしまうとか
猫が横切ってしまって一瞬困惑するアタシなどを逃さずご覧戴けますが

全部で28分強ありますので、まずは仕事から夢今に向かう途中の
電車内でありますとか、ラジオ代わりに音声だけ流して気になるとこだけ
映像でみる、なんて使い方をおすすめします。

出演者の方は自分についてのとこだけ分数を記載して拡散しても
いいんじゃないかと思います。

6月の飲み会で夢今の出演者から夢今に出続ける理由として
転換時にアタシの解説があることがずっとかなりの間、意見として
出続けていたのですが、あくまで幕間にやっていることなので
記録としてはこれまで一切残ってきませんでした。

単なる思いつきでやってみたことではありますが
MCの時とほぼ100%同じテンションで出演者について
喋っておりますので、今までよりグッと夢今とはなんなのかを
WEB上に再現出来た気がして自分としては満足です。

あとは皆の反応をみながら継続かどうかを決めようかと。

本当はこのあと、各出演者の動画をリンク付けして
おこうとしたんですが力つきました・・・

ちょっとだけ甘えさせてください、それぞれ
表記の名前をyoutubeに検索すれば出てくると思います。
ただ、初出場の響子さんはちょっと分かりづらかったので
響子 絶望ヘブン といれると尚ご本人の動画にいきやすいかも。
響子でいれると一発目にあがる、アダルトチルドレン
というのは彼女の曲です。

それではお楽しみください☆

|

2014年10月 3日 (金)

来週金曜日!夢よりも今を語れ第37夜

229248_281043892007082_614551707_n
第37夜絵心ゲスト:SAKAIYURI作品(画像は本人提供)

夢今のコインマッチが始まって一年半が経とうとしています。
これにより、守りに入る人が増えることを懸念していたんですが
・・・・・
今現在は杞憂に終わっています。

どぶさま曰く
「守りに入っていたら皆あんなステージころころ変えないでしょ!」
んーそうだ、確かにそうだw

でもどちらかというと予想もしないいい変化がありました。
イベントのファンが増えました。
これはアタシが分析するに、コインの多い人は安定の実力がある人
というわかりやすい評価がつき、
自分がコインを入れているがギャラバックに至らない人は
何でだよ!でも自分は応援するよ!!というファン心理に
火がついたからじゃないかと思います。

会場では言いませんでしたが前回コイン19枚をいただいた
アタシとしてはステージもイベントももっといいモノにしてね
という応援の気持ちとして大切に今回も頑張りたいと思います。

さて、今回もあります、コインマッチ!
37夜は猛者ぞろいの回です。きっとコイン不足に悶絶しますよ☆

夢よりも今を語れ 第37夜
10月10日(金)
ダイニングバー海 03-3590-2390
JR大塚駅南口天祖神社正面の道
右側半地下、通りの反対側は大塚MEETS
open18:30/start19:00
参加・観覧費1Dつき2000円

19:00-19:10主催趣旨説明および挨拶パフォーマンス
19:10-19:25FOXY(千夏)(弾き語り、アコギ持込)
19:25-19:40朧月ムメイ(朗読と歌、アコギ持ち込み?)
19:40-19:55津田一矢+次元アヤ(店ピアノ、ギター、マイク3本)
19:55-20:05絵心ゲスト:SAKAIYURI(イラストレーター)

休憩10分(20:05-20:15)

20:15-20:35六九狂ヴィヴィアン(弾き語り、アコギ持込)
20:35-20:50理非不知デュオ(ピアノ使用、エレアコ持込)
20:50-21:05loach(初出演・弾き語り、エレアコ・ハープ・DI持込)
21:05-21:20どぶねずみ男。(朗読パフォーマンス)

休憩10分(21:20ー21:30)

21:30-21:45マノメアツシ(朗読パフォーマンス)キャンセルにつき募集中!!
21:45-22:00響子(初登場弾き語り、アコギ持込、ラインどり)
22:00-22:15seitou(店ピアノ使用、ハープ、ライン用サンプラー持込)
22:15-22:30ゲスト賞タイム
→終了

当日撮影:めえ

今回も一人五枚のコインマッチがあります。
皆様ふるってコインをざるにお入れください。
(一組の出演者に最大2枚まで)

コインマッチ・・・入場時に配られるコインを良かった出演者にいれます
すると10枚あつまった時点でその出演者にはギャラが発生!
出演者はもちろん、ある意味、主催者にスリル満タンのイベントです。


今回のスペシャルフード(アーティスト撮影:めえさんのカメラ↓)
352_dsc_6153
今回の特別メニューはカメラレディ:めえさんオーダー

「華やかな野菜料理」出来ました!

Ca3j00780002
名付けて
「電撃めえリーゴーラウンド」850円
とりあえず10食!現時点であと7食です。

ポテトサラダに少しウインナーが入ってる以外は完全野菜!
でも腹持ち抜群です!ダイエットの味方!
10/9、24時を受付締切です。

日頃、めえさん写真に感謝の皆さん、
マスターの料理が好きな皆さんの
オーダーをお待ちしております!


この写真は前回の夢今の海賞を受け取っためえさんです。
この受賞はそうだ、めえさんだって夢今の大切なアーティストだもの!!
と気付かされた一瞬で、それが今回のオーダーに結実しました。
驚くほどの野菜のうまみが結実!これは本当に試してみてほしいです。

見どころ紹介

夢今の10月というのはいつも屈指の好カードかつ、女神光臨、
神光臨みたいな素敵な出演者が揃うんですが、今回も
かなり尖った組み合わせになっています。

というか、トップバッターにFOXY(千夏)という、夢今を知っている
人からしたら前菜にキャビアみたいなスタートです。

今回のトップバッターは出演者全員にエッジがありますから
それを的確に告げられ、最初からイベント舐めてんじゃねーぞ
みたいな力量を出せる人を捜したら彼女しか適役がいませんでした。
そもそも、最初に実力が足らない人を置くなんて無難なセットを
組むから最初からみなくていいか、なんてライブハウスは客に
舐められるんです。
本当に本気でイベント組むなら「みられなくて残念?最初から
時間都合つけなかったアンタが悪いよ」と突き放した目で
みられるようなことをしないと。
彼女にも意図は話しましたが彼女からは「やっぱそうだと思ったw」
と嬉々とした返事が来ました。
マボロシ、デイドリーム、名曲の数々。今もリハビリは続いてるが、
それでももうアタシは事故から復活した女王、という冠をとりたいですね。
充分実力はあるんですから。

そんな彼女の次点には千夏さんをこよなく愛する朧月ムメイさん
にお願いしました。なんでもマイギターを調整しているみたいです。
夜の朧月みたいなあの独特なモヤを感じる世界観がより強化されているかも。

三組目は、ちょっと早いかなと思いつつも、津田一矢+次元アヤ。
津田さんはアヤさんに今回唄わせたい歌があるといってエントリー。
前回は好きな男は若い女のとこに行ってしまった、というある意味で
唄わせるのは残酷だろみたいな歌を歌わせていましたが
最近のアヤさんは加藤登紀子のカヴァーが自分の歌みたいにしみて
いますからちょっとそういう歌をチョイスしたい気持ちもわかるんだよなあ・・・
しかし、ヴァイオリンは海の空間に本当に気持ちよく響きますよ。
あれだけでもきいてほしい。

絵心ゲストはSAKAIYURIさんです。彼女も作品にもインパクトがある中に
どことなく繊細さがある、というバランスを感じるのですが、ちょっと自分に
照らし合わせて共感するとこがあるんですよね。
彼女も桑沢昨年の卒業生、彼女にはハートの部分でもイベントが伝わると
いいな・・・という淡い祈りを抱いてます。
今回は新作がみられるみたいで、とても楽しみです。

第二部はアタシ、六九狂ヴィヴィアンからのスタートですが、
ここんとこ二部最後に出ることが多かった理非不知さんをアタシの次に
入れました。今回は飲み友、音楽友でもありそうな女性を入れて
二人でのステージです。1度お話ししていますがなかなか美しい女性でね、
なんというか、ちょっと桜の園って映画みたいな雰囲気を期待しています。
理非さんってちょっとトトロのテーマ曲唄ってる井上あずみみたいな
曲調なのに適度にうらぶれていて面白いなと思います。

あーさて、ここで本当に久しぶり、loachさんの出演です。
彼は一度夢今初年度にゲスト枠でご出演戴いているんですが
またご出演戴けることになりました。渋い声とボブディラン並の
ソングライティングでありながら、普段は猫と一緒にドーナツを食す
という女子力なの?男子力なの?どっちなの!?みたいな人で
ここ近年はスライダースのメンバーの市川さんとステージに立ったり
人気も渋みも絶頂なんであります。当然のように津田さんと
比較しやすいセット感覚を取りました。ここ数回の賞金キラー
津田さんを引きづり下ろすか、否か。屈指の好カードです。

次は久々、中間枠のどぶ様です。たぶんloachさんの後はどう考えても
動じない人がいいなと思ったんですよ。ていうか、どぶさんトップバッターでも
危険なネタを言うようになっちゃったんで、もういいね、いつもの感じで
みたいよねと思います。アタシはここ数回は替え歌メドレーとフリップが
好きですが今回は何やるんだろう。

第三部、前回の時に「今回はトリじゃないから他の方の
ステージ楽しめたわーい」と言っていたのが印象的だったので
なんとなくマノメさんをここに組んじゃいました。血管切れそうな緊張を
抱いて8分間で突っ走るマノメさん大好きですけど、ちょっとここ数回は
楽しんでるマノメさんを皆で共有したいんですよね。

そしてここにきて初出演の響子さん、この方、朧月ムメイさんの
ご紹介でアタシもはじめてです。前情報はとにかくギターが熱いてのと
髪が長くてトイレの時に便座にかかる疑いがあるという二点。
もしかしたらMCをメイさんに渡すのですが、その時に前半の彼女の
ステージを回想していただけたら幸いです。

トリはsaitouさん。なんか本人びっくりしてましたね!いいんじゃないでしょうか!
アタシもぶっちゃけ「今回は彼が最後だ」というお告げ8割で入れたんで
説明しろと言われても困るのですが、でもここにきて彼はピアノとサンプラー
を足した静かな名曲を作り、FBでも尊敬するアーティストの良いライブをみて
日々ハートを熱くしているので今彼は旬だと思います。いいんじゃないでしょうか!

そしてアタクシはちょっと最近やってない昔の曲をやろっかなと
ちょいちょい調整しつつステージ準備してます、お楽しみに☆

言葉では伝えきれませんが、是非一度生でご覧戴けましたら幸いです!

※三部に出演予定でしたマノメアツシさんがキャンセルとなりました。
楽しみにしていた皆さんすいません。マノメさんより12月には必ず皆殺しの
ステージを見せますというコメントが来ました。楽しみにしていた皆さん
ごめんなさい、そして暫しお待ちください。

ご来場の皆様へ
このイベントはアーティストの指示がない限り
撮影等可能となっています。そして休憩中の交流は
絵心ゲストも含め自由です。じゃんじゃん話しかけて
あなたの世界を広げてくださいね。

アーティストは通常のライブより短い枠で全力を出すため
かなりの集中力でステージに臨みます、
演奏中の場内での私語は出来る限り
お控えいただくようお願いします。

そして今回も繰り返しますが投げ銭制度が予定されております。
皆さんには入場時にコインが5枚配られます
このコインはいいなと思った出演者に二枚まで投入できます。
こうして10枚のコインが集まった出演者にはギャラが発生します。
どうか馴れ合わず、シビアに御裁定お願いします。

お客様もイベント休憩時間のチラシ・音源等の配布交流は自由です。
ガンガンやるほど繋がりができます!

そして今回も観客賞、あります!
横浜でインスピレーションを得た素敵なグッツを検討中です。

今後の予約状況
年内最終12/12(金)夢今38夜は既に立候補多数につき締め切りました。
出演者は津田一矢、どぶねずみ男。、橋本勇介、牧野公美、小松成彰
、マノメアツシ、FOXY(千夏)、あなるちゃんと売☆春男、理非不知
絵心ゲストはYUMA

2015年2/13(金)の夢よりも今を語れ第39夜はまだ立候補ゼロです。
イベントに参加したいアナタをお待ちしております。

絵心ゲスト募集中!
夢今を観て知って自分も作品を展示したいと思った方
作品が分かる画像とともに立候補ください。
審査の上、テイストにあうようならお誘いします。
もしくは写真があれば絵でなくても構いません。まずはご一報ください!

それでは熟れ切る前に走り抜くのさ第37夜
盛り上がっていきたいので当日よろしくお願いします!

六九狂ヴィヴィアン

|

2014年8月 2日 (土)

来週金曜日!夢よりも今を語れ第36夜

Sasetuimage
第36夜絵心ゲスト:田村沙雪(画像本人提供)

自分は昔から、人が集まる場を作ることが好きだったように
思います。アタシの好きな人たちが繋がって仲間になり
そしてアタシがいなくなってもそれが継続するように
パーティーを継続開催することでそこに至るまでの絆をとりもつ。

サヨナラだけが人生だ、ではありませんが
どういう訳かアタシは、アタシがいなくなった後も
成立する世界というものを過剰に求めている気がします。

精神が不安定すぎるってのも大きな理由なんだけど
でも、なかなかいなくならない女でありまして。

無くならなかったと言えば今回より再び
主催の芸名を六九狂ヴィヴィアンとして行います。
絵心ゲストは新潟より書家の先生をお迎えいたします。
さて、どうなることやら!

夢よりも今を語れ 第36夜
8月8日(金)
ダイニングバー海 03-3590-2390
JR大塚駅南口天祖神社正面の道
右側半地下、通りの反対側は大塚MEETS
open18:30/start19:00
参加・観覧費1Dつき2000円


19:00-19:10主催趣旨説明および挨拶パフォーマンス
19:10-19:25牧野公美(弾き語り、店ピアノ)
19:25-19:40どぶねずみ男。(朗読、店マイク)
19:40-19:55小松成彰+美和ミワコ+MerryAndrew(アンビエント)
19:55-20:05絵心ゲスト:田村沙雪(書家、筆跡診断士)

休憩10分(20:05-20:15)

20:15-20:35六九狂ヴィヴィアン(弾き語り、マイアコギ)
20:35-20:45マリッジブルー(初出演・朗読、店マイク)
20:45-21:00西一平(初出演・弾き語り、マイアコギ)
21:00-21:15 FOXY(千夏)(弾き語り、店ギターか否か未定)

休憩10分(21:15ー21:25)

21:25-21:40マノメアツシ(朗読、店マイク)
21:40-21:55橋本勇介(弾き語り、マイアコギ)
21:55-22:10津田一矢(弾き語り、店ピアノ)
22:10-22:20ゲスト賞タイム
→終了

当日撮影:めえ

今回も一人五枚のコインマッチがあります。
皆様ふるってコインをざるにお入れください。
(一組の出演者に最大2枚まで)

コインマッチ・・・入場時に配られるコインを良かった出演者にいれます
すると10枚あつまった時点でその出演者にはギャラが発生!
出演者はもちろん、ある意味、主催者にスリル満タンのイベントです。

今回のスペシャルフード(アーティスト撮影:めえ↓)
305_dsc_0207mini
今回の特別メニューは橋本勇介オーダー
サマーダイブ☆2014 ¥850
 予定6食 でございます。
Dsc_2445
海風オトコマエ素麺であります。

まるで北九州の海で橋本くんがダイブしてた記憶のような見た目!
揚げ玉が海を連想させるヴィジュアルが最高です!
試食しましたが、なんと海さん自家製エビ油が配合され
実際食べるとマイルドなコクがあります。
薬味にしょうがなど夏バテ対策バッチリ!
濃いめのつゆで酒がうまい!

提案個数少なめですがひるまず事前予約してください!
締め切りは8/7の23:59までとします。
(事前注文viviennetiger アットマーク gmail.comにメール)

見どころ紹介
8月はタダでさえ花火がドカーンとかお祭りどどーんとかで
にぎやかな月なので、夢今は初出演の方々を全力でサポートしつつ
清涼感のある余韻で終わらせたいというイメージで作りました。

なんでピアノで始まりピアノで終わります。
ちょっと津田さん時間的に寝ちゃうんじゃあるまいかという
心配がありますが、そこはベテランのセルフコントロールを信じることに。

第一部は牧野公美ちゃんから。色んな時間帯に来る人に彼女を
聴いてほしいのですが公美ちゃんがまだ静寂を保ったステージに
そっと入ってピアノを弾くあの最初のクロールみたいな感じが
欲しくて今回は久々にトップバッターに。
その後でどぶねずみ男。さんがくることで甘い声対決です。
なんかいいんですよ、前半のどぶさま。程よい緊張感とネタに締まりがあって。
ファンの方には申し訳ないですが今回も出順が早いです。
三番手は小松主導アンビエント復活!美和ミワコ、Merry Andrewとの
コラボです。ディジュリドーとか砂の音とか個々の朗読とか、海って
意外に原始的な音が合うんです。気持ちのよいカオスを期待。

今回の絵心ゲストは初の書家さんをお迎えします。
新潟より田村沙雪(サセツ)先生、美人書家です!実は筆跡鑑定士として
カルチャースクールで教えるほどの人気者。さて筆跡鑑定とは何か
についてはトークタイムに伺いましょう。

第二部は、久々六九狂ヴィヴィアンのあとのアタシに
初出演者を二組挟みます。マリッジブルーさんと西一平君です。
マリッジブルーさんは何度か夢今でお客してくださってる方で
繊細と破壊的の間の才女って印象を持っています。お話しすると
かなり表現者に対して的を得た鋭利な言葉選びをします。
言葉を書かれていると知り、出演をオファーいたしました。
西君は最近の夢今の新星、理非不知さんのご紹介です。
彼女の企画を観る限り、きっと紹介してくれたのだから何らかのセンスは
あるのだろうと思うのですが、情報が全くない方です。ネットで
検索したらアマゾンで本を出している西一平さんを見つけました。
本人?謎が深まります。
そして二部の〆はFOXY(千夏)。誰よりも夢今への熱烈な愛を感じる出演者
である彼女にここはお願いしました。奈良で過ごした時間で出来た新作達も
大分なじんできたように感じます。良かったらYOUTUBEで曲をチェックしてね!

第三部は早速マノメアツシです、どぶさまをしのぐファンがつきつつある
朗読者なんですが、この前飲み会で知ったところ彼のハートにはパンクの血が
流れているみたいです(素敵)だから聴いてて熱くなるんだな〜会場の
体感温度は40度近くなるでしょうな。
続いては今回のメニュー注文者、橋本勇介です。アタシ、前回ハッシーに
感心したことがある。会場が結構ざわついてる中で彼は演奏していて
それについて、アタシは会場制御出来ずでごめんと言ったんだけど
涼しい顔で言うんだよね「あ、俺うるさいほうが気楽でいいんだわw」
伊達に沢山の会場でやってないんだなと思いました。
ラストは津田一矢さんです。そう、前述の通り、寝ちゃうかもしれんのだけど
でも久々に津田さんのピアノにゆっくりと身を委ねたい。
三部は実は夢今を楽しみたい大人の時間ですからね。

主催のアタクシは今回はどうしてもやりたい新曲があり
演奏出来ないもんかなーと思って調整しております。
聴いてほしい曲があるっていいよねえ。

生でしか観られない興奮がここにある!!
観覧者も出演希望者も是非ご来場ください。

ご来場の皆様へ
このイベントはアーティストの指示がない限り
撮影等可能となっています。そして休憩中の交流は
絵心ゲストも含め自由です。じゃんじゃん話しかけて
あなたの世界を広げてくださいね。

アーティストは通常のライブより短い枠で全力を出すため
かなりの集中力でステージに臨みます、
演奏中の場内での私語は出来る限り
お控えいただくようお願いします。

そして今回も投げ銭制度が予定されております。
皆さんには入場時にコインが5枚配られます
このコインはいいなと思った出演者に二枚まで投入できます。
こうして10枚のコインが集まった出演者にはギャラが発生します。
どうか馴れ合わず、シビアに御裁定お願いします。

お客様もイベント休憩時間のチラシ・音源等の配布交流は自由です。
ガンガンやるほど繋がりができます!

そして今回こそはこそは・・・観客賞、あります!
引き続き暑さにまけない癒しとガッツをくれるような素敵な一品です。
最後までご覧ください!!

今後の予約状況
現在は2014年10/10(金) の第37夜をあと5組募集中!
決定のラインナップはマノメアツシ、どぶねずみ男。、
理非不知、朧月ムメイ、seitouです。
絵心ゲストは昨年の教え子のユリさん!絵心は勿論のこと
オーガナイズの素質があると思いオファーしました!
参加したい方は早めのご表明が無難です、ご検討ください。

絵心ゲスト募集中!
夢今を観て知って自分も作品を展示したいと思った方
作品が分かる画像とともに立候補ください。
審査の上、テイストにあうようならお誘いします。
もしくは写真があれば絵でなくても構いません。まずはご一報ください!

それでは表現エルニーニョ!おこすぜ第35夜
盛り上がっていきたいので当日よろしくお願いします!

六九狂ヴィヴィアン



|

2014年6月 9日 (月)

今週金曜日!夢よりも今を語れ第35夜プログラム


第35夜絵心ゲスト:坂本美和子作品「魔法陣2014」

今月は遅くなってすいません、何しろ
コクーン歌舞伎「三人吉三」の初日に行ってしまったもので。

今日プログラムを読み直していたら串田和美さんが
秋元康さんとの対談で
当時の演劇もお客さんが殺到していたというわけではなく
同じ人が何度も来ていただけなんだけど
でもその中で影響を受けた人が何かをやる人になったんだよね
というようなことを語られていて
アタシ胸が熱くなりました。

うちのイベントもそういう何かをやる人や
その可能性のある人を育てるイベントでありたい
出演する皆さんの力をお借りして。

と、いう事が書けるようになったんで
行った甲斐があったし遅れた甲斐があった
と勝手に開き直っちゃうもんね、ってすいません。
ではいつものように詳細です。

より語れ 第35夜
6月13日(金)
ダイニングバー海 03-3590-2390
JR大塚駅南口天祖神社正面の道
右側半地下、通りの反対側は大塚MEETS
open18:30/start19:00
参加・観覧費1Dつき2000円

19:00-19:10主催趣旨説明および挨拶パフォーマンス
19:10-19:25どぶねずみ男。(朗読、マイク)
19:25-19:40Merry Andrew(朗読、アンプラグド楽器、マイク)
19:40-19:55FOXY(千夏)(店or持参ギター、マイク)
19:55-20:05絵心ゲスト:美和ミワコ(絵描き)

休憩10分(20:05-20:15)

20:15-20:35松崎ミトラ(ギター持参、弾き語り)
20:35-20:50seitou(サンプラー、ピアノ、マイク)
20:50-21:05ヤギケンジロウ(エレアコ持参、マイク)
21:05-21:20理非不知(ギター持参&マイクどり、マイク)

休憩10分(21:20ー21:30)

21:30-21:45橋本勇介(ギター持参、マイク)
21:45-22:00朧月ムメイ(店ギター、マイク)
22:00-22:15マノメアツシ(朗読)
22:15-22:30ゲスト賞タイム
→終了

当日撮影:めえ

今回も一人五枚のコインマッチがあります。
皆様ふるってコインをざるにお入れください。
(一組の出演者に最大2枚まで)

コインマッチ・・・入場時に配られるコインを良かった出演者にいれます
すると10枚あつまった時点でその出演者にはギャラが発生!
出演者はもちろん、ある意味、主催者にスリル満タンのイベントです。

今回のスペシャルフード(アーティスト撮影:めえ↓)
517_dsc_6365

今回のスペシャルフードは朧月ムメイさんオーダー
「龍宮ランデブー」¥1200 今のとこ5食出し予定です。
Bprkj5qcmaace3c

タコやアサリが踊るイメージで積み上げられたトマトソースの
竜宮城にたっぷり乗っかったバジルやディルという香草をちぎって
混ぜてたべます。魚介の新鮮さを生かした海さんの絶妙な炒め加減が
堪能出来る一品です。
要望によってはこれに+200円でパスタを足せます。
これいっぱいでお腹いっぱいになるもよし、
周りの人と少しずつシェアもよし。
ご予約お待ちしております。
事前オーダーお待ちしております!
(事前注文viviennetiger アットマーク gmail.comにメール)

見どころ紹介
今回は後半に向かって盛り上がるとかそういうんじゃなくて
全般的にヒリヒリする、そんなプログラム構成にしました。

いつも思ってたんです、どぶねずみ男。さんがトップ飾ると
どうなるんだろうって。盛り上がるときと静まるときと落差が
激しい、しかも本人は最初の一発からとばしていく事が
出来るのか?そういうチャレンジを大人相手にまず挑戦。
「いつもどぶさまはみられるしー」とゆっくりご来場の皆さん
今回はそうは問屋をおろしませんので急いでお越し下さい。

最近は謎のドイツゲームに興じているメリアンを次に据えたのは
彼がどぶさまと同じトーンの静けさと間合いを持っているからです。
メリアンは笑い、ではないけど空間に誠実です。今回は
どんな楽器をもってくるのかな。

次がFOXY(千夏)です。アタシは個人的に三番目に唄うFOXYが
実は好きです。会を盛り上げる、でも楽しむ、必要以上に気負わない
そういう全てのバランスと彼女の持ってる気分が合ってるのかもしれない。
前回もいい曲を書いてきました。奈良の「家族」とあってきた
後の歌がどう響くのか楽しみです。

絵心ゲストは美和ミワコさん。実はこのイベントに小松成彰くんと出演経験
があるのですが、可愛らしさとオドオド感と静寂をもって対象を見つめる目と
そういう気配が合わさった北欧神話のようなお嬢さんです。
どんなお話がきけるのか作品とともに楽しみです。

第二部はいつものように私から始まり、seitouさん。
seitouさんは津田一矢さんのパフォーマンスをみてピアノを始めたんです。
今回も何か弾いてくれるかしら。彼の間も雨が降りがちなこの季節に
いい感じに合ってるとおもいます。今回は自分も、そういうseitouさんの
ヒリツク感じにどう繋げるかを考えてパフォーマンスを組もうと思います。

次が大雪のリベンジ、2月に出演が出来なかったヤギケンジロウ
の再来です。うちの夫曰く、座ってギターもった瞬間にざわっとくる
感じがする!というバンドマン。ヤギイの弾き語りはみるのにコツがあるんです。
というのも彼はアコギ的に聞きやすくしよう、という配慮がまったくない。
そのかわりにバンドのときと同じ衝動かそれ以上をアコギにぶつけてくるので
バックにバンドをイメージするといいです。そういうとこにアタシは近い匂いを
感じて共感している、そんな男です。彼だけは予習してくることを奨めます☆

そこによくカート・コバーンを呟きなどにだしてくる理非不知さんに
出てあとをしめていただいて第二部を終わらせます。
理非さんは面白いですよ、淡々としているけれども、ロック好きともとれ
女性アーティストの文脈でもとれ、ジブリ的でもあり、間口が広い。
6/20(金)に津田さんたちと同じく海で企画をなさるそうです。
ここでみてこれは!と思ったら駆けつけてみてはいかがでしょうか?

※すみません、先ほどまで理非不知さんのイベントを6/24で告知しましたが
6/20(金)が正解です、失礼いたしました。
6/20(金) @ダイニングバー海(大塚)
理非不知による「晩餐歌謡」
にたないけん・さよならカンパニー(群馬)・津田一矢・理非不知

そして第三部、橋本勇介君から入ります。
予定が延期になり今回も出演記録更新が出来るコトになりました!!
じわじわと暑くなり、彼の良さが全面に出る季節となりました。
最近の彼はステージングでの冒険が多く
もう長い付き合いとなりつつあるアタシはその何故30代も半ばになって
急激な冒険をしだしたのかと考えるのが楽しいです。

今回のメニュー考案の朧月ムメイさんは最近夢今以外でも
途中下車して海に立ち寄ってくれます。大塚と繋がりが出来た
アーティストがまた一人。考えてみれば最初に出演されたときの
太陽みたいな感じがしっとりと消化されているなあと思います。
今回もショートショートだろうか?歌であろうか?

で、マノメアツシさんです。朗読の熱き男。ここに来て好きな詩人の
詩などを声高に叫び、メッセンジャーの空気も醸し出しはじめました。
間に合ったらいいな。え?という皆様、そうなんです、マノメさん21時まで
足立区にいるんですよ。と、いうわけで最後のお楽しみは
マノメさんは夢今に間に合うのか否か!24時間テレビの前に
間に合うのかネタを消化させていただきます!

生でしか観られない興奮がここにある!!
観覧者も出演希望者も是非ご来場ください。

ご来場の皆様へ
このイベントはアーティストの指示がない限り
撮影等可能となっています。そして休憩中の交流は
絵心ゲストも含め自由です。じゃんじゃん話しかけて
あなたの世界を広げてくださいね。

アーティストは通常のライブより短い枠で全力を出すため
かなりの集中力でステージに臨みます、
演奏中の場内での私語は出来る限り
お控えいただくようお願いします。

そして今回も投げ銭制度が予定されております。
皆さんには入場時にコインが5枚配られます
このコインはいいなと思った出演者に二枚まで投入できます。
こうして10枚のコインが集まった出演者にはギャラが発生します。
どうか馴れ合わず、シビアに御裁定お願いします。

お客様もイベント休憩時間のチラシ・音源等の配布交流は自由です。
ガンガンやるほど繋がりができます!

そして今回も観客賞、あります!
梅雨や暑さにまけないガッツをくれるような素敵な一品です。
最後までご覧ください!!

今後の予約状況
現在は2014年8/8(金) の第36夜をあと1組募集中!
決定のラインナップはマノメアツシ、橋本勇介、どぶねずみ男。、
津田一矢、牧野公美、小松成彰、西一平、FOXY(千夏)です。
絵心ゲストは中村沙雪。
参加したい方は早めのご表明が無難です、ご検討ください。

絵心ゲスト募集中!
夢今を観て知って自分も作品を展示したいと思った方
作品が分かる画像とともに立候補ください。
審査の上、テイストにあうようならお誘いします。

それでは表現エルニーニョ!おこすぜ第35夜
盛り上がっていきたいので当日よろしくお願いします!

松崎ミトラ

 

 

|

2014年4月14日 (月)

俺たちはファミリーさ

すみません、いち早くこの動画『FOXY(千夏)in夢今34夜』をUPしたくて
編集していたら丸二日ブログ更新が滞りました。
すいません、おまたせしました。

千夏さんがどっかで「夢今ファミリー」と書いてたんだけど
前回の大雪のときにseitouさんも夢今ファミリー通称夢ファミ
と言っていて、おやと思ったんですが
なんか自発的に常連組がこのイベントの参加者の繋がりを
そう呼んでいるのがアタシはとても嬉しいです。

嬉しいと言えば私もお礼を言いたかった。
喫煙者の皆さん、夫が会場にいるのを観て
タバコを我慢してくださってありがとうございました。

会が終わって「今日は何故か誰もタバコを吸わなかったね〜」
と暢気に夫にいっていたら、最後まで観ていた人が
参加者で喫煙の人たちは外に吸いに出ていたということを
教えてくれました。
アタシは一切のアナウンスも心配も口にしなかったんだけど
さりげなく禁煙の辛さを察してくれた、出演者でもないの夫のために。
帰ってからそれに感動しました。

ファミリーってなんだろう?呼ばせるものはなんだろう?

馴れ合いではなく、新しい人も受け入れるそういうスペースもある
おかえりとただいまが言える感じでキープ出来てるでしょうか
アタシはこのイベントを。

6年目に入り、夢今に重みが出たのを感じます。
家族という意識は自分にはないとしても
アタシには今、このイベントの参加者に対して守るって意識がある。

誰もが音楽だけで食える訳ではないけど
家庭や家族や仕事や、そういうもので押しつぶされそうになって
ブッキングライブができないとしても、2ヶ月一回15分
この時間を持つ事が、その最後の灯を守る事にはなるんじゃないかと
考えているんです。

これは、アタシが20代の初めに、詩人として声を失ったとき
その空白の六年間が辛くて、どうしたら他の人をそういう状態から
守れるだろうと考えた結論とも言えます。

だからアタシも言おうかな、

「俺たちはファミリーさ」

なのでこれからもよろしくお願いします。

そういえば
自分の動画あげてないじゃん、いいの、
5/10の天祖神社のライブの告知でアップするから!
やばいっすよねえ、ばいやーですよ、店休んで司会もするんですよ
確実に闇の女がデイタイム神社。
でもそんな中、去年も夢今仲間が来てくれたんだ。

今年はやりたいことがみえてる、だからそこにむかって頑張ります。




|

2014年4月 4日 (金)

来週金曜日、夢よりも今を語れ第34夜プログラム

Photo
第33夜、絵心ゲスト 佐宮リョウヤ(作品画像は本人提供)

めえさん写真ふんだん!
夢よりも今を語れの雰囲気がわかる特設サイトはこちら

「夢よりも今を語れ」は主催者、松崎ミトラが
アンディーウォーホルのファクトリーを
ジョーストラマーの焚き火のようなアットホームさで
日本のスタイルで開催する事をコンセプトに開催している
今回で6年目に突入するエントリーマイクイベントです。

弾き語り、詩人、そしてそれを包む絵の展示
おいしい食事、15分のステージをめぐる
リアルな人間模様・・・
ここでは気に入った表現者と話し、
新しい世界が開く場所。

もうこういう場所はネットに取って代わられ
10年ももたないとしても
観た人の記憶に残る時間を少しでも多く残したい。

曖昧な夢よりも、生きる今を語れ!
観覧者も出演希望者も是非ご来場ください。

生でしか観られない興奮がここにある!!

より語れ 第34夜
4月11日(金)
ダイニングバー海 03-3590-2390
JR大塚駅南口天祖神社正面の道
右側半地下、通りの反対側は大塚MEETS
open18:30/start19:00
参加・観覧費1Dつき2000円


19:00-19:10主催趣旨説明および挨拶パフォーマンス
19:10-19:25小松成彰(エレキギター持参、アンプ使用)
19:25-19:40LoveA(ピアノ、マイク1)
19:40-19:55津田一矢(ギターかピアノで調整中)
19:55-20:05絵心ゲスト:佐皆リョウヤ(イラストレーション)

休憩10分(20:05-20:15)

20:15-20:35松崎ミトラ(ギター持参、弾き語り)
20:35-20:50牧野公美(店ピアノ朗読)
20:50-21:05FOXY(千夏)(ギター持参、弾き語り)
21:05-21:20理非不知(アコギ持参、ボーカル&ギターマイク)

休憩10分(21:20ー21:30)

21:30-21:45どぶねずみ男。
(スケッチブックかウクレレで現在調整中)
21:45-22:00朧月ムメイ+小松成彰
22:00-22:15橋本勇介(毎度のマイギター、弾き語り)
22:15-22:30ゲスト賞タイム
→終了

当日撮影:めえ

今回も一人五枚のコインマッチがあります。
皆様ふるってコインをざるにお入れください。
(一組の出演者に最大2枚まで)

コインマッチ・・・入場時に配られるコインを良かった出演者にいれます
すると10枚あつまった時点でその出演者にはギャラが発生!
ある意味、主催者にスリル満タンのイベントです

今回のスペシャルフード
326_dsc_7632

今回のフードは津田一矢さんリクエストで
「ボイン・ボイン(白いティラミス)」800円!!
初のデザート、現状9個出しを予定しております。
Bkwdovacqaa31nw
コレに当日は素敵な装飾が施され皆様に提供されます。
手のひらに包み込まれた乳サイズ、ん、でもボインというには・・・
と侮るなかれ、なんとこれ、一口含むとミルキーばりのママの味。
マスカルポーネチーズで練られた素材が口一杯にひろがり
マリアさまに抱かれたような満足感を与えます。

うわ、これ最強!!と思ったら伝説がありましてこれ
海のおかみさんがマスターに作ってもらって
これで結婚を決めたんだそうです。

「こんなすごいものを作れる人と結婚しよう!」みたいなっ!
縁結びの奇跡の味は食べてみないと分かりません!!
事前オーダーの数が増えたらマスターと交渉します。

事前オーダーお待ちしております!
(事前注文viviennetiger アットマーク gmail.comにメール)

見どころ紹介
今回のイベントテーマは祝祭!
だってFOXY(千夏)が帰ってくるんですよ!?
そして海のおかみさんも出演しちゃう!!!

というわけで、フードが津田さんレベルの人じゃないと埋没しちゃう
って裏事情もあったんですが
さて第一部に早速小松君、海の最初の出演時のように
エレキギターで弾き語りします。彼の弾き語りは独特の伸びのある
声が空間を埋めて気持ちがいいですよ。
そしてその後もう出ちゃいます、海の女将さんユニット、ラヴァこと
LoveAです、クラシックを唄うであろうこと以外は情報がありませんが
きっと空間が浄化されるてか情熱のマイナスイオン間違い無し
それを優しく包めるのはヴェテラン、しかも超ヴェテランのパフォーマンス
しか考えられず、津田さんが入っています。ギターで弾き語りか
ピアノで和ますか、ヴィヴィアンはいい子は炸裂するのか、楽しみです。

絵心ゲストは佐皆リョウヤ、今年で桑沢を辞めたアタシの最後の教え子
を惜しみなく投入しちゃいます。「先生、アタシは他と違う絵を描きたいから
ネットで死体写真ばっか漁っています」こんな事を言う子は即夢今ゲスト
決定です。おもしろ天然トークに期待しましょう!!

第二部、久々に心機一点、牧野公美が参加します。ほろ酔い女王の
彼女が、ワンマンなどで知り尽くした海でてっぺんとります!
舌足らずで可愛いようで独特な詩世界は女子の共感を呼んでます。
さあそしてお待ちかね、みんな待ってたFOXY(千夏)です!!
病室で書き尽くした新曲なのか、お久しぶりのあの曲なのか、
ともかく、涙腺が決壊するかもしれませんよ、千夏ファンは
もっとけタオル!そして千夏の運命のソウルシスター
理非不知がその後に出ます。加藤登紀子を彷彿とさせる佇まいで
前回の出演時にかなり好評をとってた彼女、
湿ったコトバはなく「負けないぜ」の意気込みです。
ここは女たちの闘い、華の乱でございます。

第三部、ここでいつもの夢今に戻っていきます。
感動?なにそれ?関係ないぜ、いついかなる環境でも自分たちでしか
いられない人たちの共演、どぶねずみ男。ではじまり橋本勇介で
終わります、ん、でも待って?なんか朧月ムメイさん、隣に
小松成彰って書いてない?そうなんです、メイさんの静かな色気が
満月のように空間をみたす最強のコラボが入っております。
小松君のスゴさは共演者を引き立たす能力であり、最初から
夢今にいた人にはその両方が味わえる贅沢な夜となっております。
どぶさまに突っ込み、そろそろ橋本勇介で合唱したい今日この頃!

こんな布陣です。さて、私ですが実はこの前のPUNKSPRINGで
好きになったギタリストがいて気持ちが引き締まっております。
アタシはアタシでギュンギュンで行きますよ!!

お楽しみに。

ご来場の皆様へ
このイベントはアーティストの指示がない限り
撮影等可能となっています。そして休憩中の交流は
絵心ゲストも含め自由です。じゃんじゃん話しかけて
あなたの世界を広げてくださいね。

アーティストは通常のライブより短い枠で全力を出すため
かなりの集中力でステージに臨みます、
演奏中の場内での私語は出来る限り
お控えいただくようお願いします。

そして今回も投げ銭制度が予定されております。
皆さんには入場時にコインが5枚配られます
このコインはいいなと思った出演者に二枚まで投入できます。
こうして10枚のコインが集まった出演者にはギャラが発生します。
どうか馴れ合わず、シビアに御裁定お願いします。

お客様もイベント休憩時間のチラシ・音源等の配布交流は自由です。
ガンガンやるほど繋がりができます!

今後の予約状況
現在は2014年6/13(金) の第35夜をあと3組募集中!
決定のラインナップはマノメアツシ、揺れる魚、どぶねずみ男。、
ヤギケンジロウ、seitou,MerryAndrew,FOXY(千夏)です。
参加したい方は早めのご表明が無難です、ご検討ください。
ちなみに橋本勇介の出演が珍しくありません、彼の座を奪う
チャンスだぜ!

絵心ゲスト募集中!
夢今を観て知って自分も作品を展示したいと思った方
作品が分かる画像とともに立候補ください。
審査の上、テイストにあうようならお誘いします。

それでは六周年はいるぜ!第34夜
盛り上がっていきたいので当日よろしくお願いします!

松崎ミトラ

|

2014年2月14日 (金)

今夜、夢今33夜開催続行します。

今夜、夢今33夜開催続行します。
お待たせしました!

開催続行支持者が多く
中止が混乱を招くため

オープンマイクスタイルでも開催することになりました。

ただ吹雪とバッティングしてますので
本当にどうしても今日やりたい人のための宴となります。

ご来場の方は自己責任です、
交通情報や漫画喫茶の確保など
徹底をお願いします。

誰がたどり着くのか33夜、ドキドキです!

お詫び
大雪の影響で
どぶねずみ男。さん
ヤギケンジロウ君
の出演が6/13に振替になりました。

ご了承下さいませ。

|

2014年2月 6日 (木)

来週金曜日、夢よりも今を語れ第32夜プログラム

Yi33_fnms_0001
第33夜、絵心ゲスト フナムシ(作品画像は本人提供)

めえさん写真ふんだん!
夢よりも今を語れの雰囲気がわかる特設サイトはこちら

「夢よりも今を語れ」は主催者、松崎ミトラが
いろんな表現者が一同に会するNYの夜みたいな場所を
つくりたい、しかし日本式で!という思いで立ち上げた
今回で丸5年を迎えるエントリーマイクイベントです。

弾き語り、詩人、そしてそれを包む絵の展示
おいしい食事、15分のステージをめぐる
リアルな人間模様・・・
ここでは気に入った表現者と話し、
新しい世界が開く場所。

もうこういう場所はネットに取って代わられ
10年ももたないかもしれない、でも
観た人の記憶に残る時間を少しでも多く残したい。

曖昧な夢よりも、生きる今を語れ!
観覧者も出演希望者も是非ご来場ください。

生でしか観られない興奮がここにある。

より語れ 第33夜
2月14日(金)
ダイニングバー海 03-3590-2390
JR大塚駅南口天祖神社正面の道
右側半地下、通りの反対側は大塚MEETS
open18:30/start19:00
参加・観覧費1Dつき2000円


19:00-19:10主催趣旨説明および挨拶パフォーマンス
19:10-19:25どぶねずみ男。(スケッチブック持参、マイク)
19:25-19:40Merry Andrew(朗読、マイク)
19:40-19:55朧月ムメイ(店ギター、弾き語りと朗読)
19:55-20:05絵心ゲスト:フナムシ(イラストレーション)

休憩10分(20:05-20:15)

20:15-20:35松崎ミトラ(ギター持参、弾き語り)
20:35-20:50高木清志(朗読、マイク)
20:50-21:05saitou(ラインでサンプラー、店ピアノ、マイク)
21:05-21:20Denen Kizoku!(マイク2、ラインギター、マイク取りカホン)

休憩10分(21:20ー21:30)

21:30-21:45岸田伸太郎+浪花松之助
(現在調整中:参考、前回マイク2、
アコギ=ライン、三味線=生かアンプ)
21:45-22:00ヤギケンジロウ(エレアコ持参)
22:00-22:15橋本勇介(ギター持参、弾き語り)
22:15-22:30ゲスト賞タイム
→終了

当日撮影:めえ

今回も一人五枚のコインマッチがあります。
皆様ふるってコインをざるにお入れください。
(一組の出演者に最大2枚まで)

コインマッチ・・・入場時に配られるコインを良かった出演者にいれます
すると10枚あつまった時点でその出演者にはギャラが発生!
ある意味、主催者にスリル満タンのイベントです。

今回のスペシャルフード

083_dsc_7247
今回のフードはバレンタインにふさわしい?繊細な男子たち
Denen Kizoku!(photo:めえ)がオーダーする春待ちキッシュ!
名付けて「春待ちキッシュンロール!!」
メタルドラマーの海さんの手によってどんな一品になるのか
乞うご期待。

詳細は後日、しかし
事前オーダーお待ちしております!
(事前注文viviennetiger アットマーク gmail.comにメール)

見どころ紹介
今回はぶっちゃけポップな布陣にしました。
バレンタインにちなみ、第一部から順番にずばり
西洋式のヴァレンタインで祝いそうなロマンチックな人たち
→ナイーブ過ぎてチョコ貰えるか心配な人たち
→山盛りチョコ貰ってそうな人たち
にしました。

何となく一部と三部は流れに対応があって
二部はちょっと注意をむけて観たほうがいい人たちを集めています。
自分はここ1年で出来た曲と、六年目に向けた
意思表示を自分の時間を使ってしたいと思っています。

一部は朧月ムメイさんに男子たちが自分たちのパフォで花束を
捧げるような流れをイメージしました。ここにきて様々な表現を
試したMerry Andrewくんがシンプルな朗読に戻るので
誠実、という感じにしたかったのかも。
どぶさまがトップバッターなのは単に一度くらい観てみたかったから。
中盤のなごみ(でもない時が多いが)オープニングで
あのシュールなギャグが出たらどんな始まりになるんだろう
という純粋な気持ちです。
ムメイさんはここにきて小松君とのコラボなどで花開いてます。
この前、能を一緒に観たんですが、あの世界観で泣ける
純粋さとセクシーさのギャップが魅力です。

二部は高木君の朗読とseitouさんの連結のかけあいがキモ。
高木君は発表のように文章を語る人なので、驚くかもしれませんが
内容はけっこう反骨精神にあふれておりますのよ。
seitouさんはすごいよ、アコギの表面を指でなぞる事まで
音の一部に出来ちゃうひとなんだー。この空間がかわっていく
感じはもうもう、多くの人にみせたいよね!
で、ここにウチの旦那の朗読とセイジ君の楽曲が入ります
Denen Kizoku!なんと今回で活動休止なのです、予定では。
手前味噌ですが夫がやっと人前で声で表現し出してんです。
朗読してる時のもどかしい手がいいそうですよ。

三部は前回も盛り上がった袴二人組
岸田伸太郎+浪花松之介、大正スタイリッシュな風貌で
登場します。伸太郎さんはステージ観てると本当に人が好きなんだなあ
とおもう。その次にヤギケンジロウ、これはもうチョコ、
もらってますよね、チョコ、レディオヘッドのギターの人が
モデル風になった容姿でむちゃくちゃやりおる。
でも、彼を観る時はバックにバンドサウンドを感じる事が大事。
予習としてはこれをみてね。そして橋本勇介。
この日はどんな髪型でくるんだろーか。橋本君はもう、チョコ無かったら
手を出して「くれやっ」て言って集めるだろうからね。
でも最近ちょっとこの男、ステージでしゃべりますよ。

で、第一部の絵心ゲストフナムシ。
アタシの教え子ですが珍しく立候補して夢今に参加です。
カワイイ絵だが本人はとてもボーイッシュ。
「宝塚の人ですか?」と聞かれた本人を生でみるのをお奨めします。

ご来場の皆様へ
このイベントはアーティストの指示がない限り
撮影等可能となっています。そして休憩中の交流は
絵心ゲストも含め自由です。じゃんじゃん話しかけて
あなたの世界を広げてくださいね。

アーティストは通常のライブより短い枠で全力を出すため
かなりの集中力でステージに臨みます、
演奏中の場内での私語は出来る限り
お控えいただくようお願いします。

そして今回も投げ銭制度が予定されております。
皆さんには入場時にコインが5枚配られます
このコインはいいなと思った出演者に二枚まで投入できます。
こうして10枚のコインが集まった出演者にはギャラが発生します。
どうか馴れ合わず、シビアに御裁定お願いします。

お客様もイベント休憩時間のチラシ・音源等の配布交流は自由です。
ガンガンやるほど繋がりができます!

今後の予約状況
現在は2014年6/13(金) の第35夜をあと6組募集中!
決定のラインナップはマノメアツシ、揺れる魚、どぶねずみ男。です。
参加したい方は早めのご表明が無難です、ご検討ください。

絵心ゲスト募集中!
夢今を観て知って自分も作品を展示したいと思った方
作品が分かる画像とともに立候補ください。
審査の上、テイストにあうようならお誘いします。

それでは5周年しめくくり!第33夜
盛り上がっていきたいので当日よろしくお願いします!

松崎ミトラ

|

より以前の記事一覧