« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月18日 (木)

中年の卒業気分

Bcce6c0e745d4a60bae861eb941f787b

二年通ったカウンセリング最終日。帰り道に開花した桜の花を見つけました。

いつも、霊能力者という、人間の標本として珍妙なケースとしてハンニバルレクター化してると思われる私は、カウンセラーの自我を食ってしまうんでないか

もしくは、あまりに私がナイーブな内面を晒す事により、支配されるんでないか、という不安があったのですが

途中私が取り乱すことはあっても

先生には冷静かつ一人の人間として接してもらえ、最後まで深々と礼をし合う礼節をわきまえて別れる事が出来ました。

桜を見つけるなんてね、中年になっても卒業式みたいだ。

さて、更に内面を深める旅に私は出ます。



|

2021年3月11日 (木)

ストク12歳

F099975277a14d73a34a8048549c55a1

浪江町の飼い主さま、スッちゃんは今日推定12歳になりました

最近は、夜中にやってきて布団に入りたがり、入るだけでなく、撫でないと噛まれたり、布団の包まれ具合まで注文されるなど、高度な要求を受け、私は寝不足ですが、元気にやっています

あの子はどうしている?と手を止めて考えない日はないかもしれませんが、食欲もあり、元気にしています

これからも大切に暮らしていきますね

来年もまた同じ報告が出来ますように

|

2021年3月 8日 (月)

僕の戦争、

D9dcb1ba1c9e494599835c06749b9ae3

ジョンレノン以来に僕の戦争という言葉を聞いたのはTiktokで、それは進撃の巨人のOPであり、神聖かまってちゃんの曲だった

それで、かまってちゃん事件史を読んでいたら、の子と自分の19歳がリンクしてしまった。それは予備校時代。

毎日テイストの違う服を着て、誰彼構わず話したいと思ったら話かけて連絡先を交換しまくった危うい10代の終わり、誰ならば形や見た目に囚われない本質で繋がっている信じられる人間なのか、切実に知りたくて切り分けたかった

そんな私は、カウンセラーに自傷極まる行為だと言われながらも未だに似たような理由から、内面丸出しのブログを更新していて

だからこそ、配信にこだわり続けて、暴れ回るの子に妙な親近感を感じている。この渇望について彼と語り合えたら深い幸福があるだろうと思いつつ、ファンは私以上に同じ事を思っているんだろうなと感じている

彼が配信と音楽を続けている世界に暮らせていて幸せだ、とりあえず。

写真は息子が友人と積んだ石山。男子の行為は謎に満ちている。



|

2021年3月 5日 (金)

カブトムシと無力な霊能力

525f5bb8d9b446e1b669bc79fd5305b5

カブトムシの幼虫のオスが土の上に出てもう3日…メスは落ち着いたものの、彼だけどうもダメです

土を変えてもダメ、土を固く押し潰してもダメ、あんまり動かなくて、もう死ぬと思って、土を軽く被せて埋葬の相談してたら、結構動いてる、なんでやねん

あとやるとしたら、籾殻外してみる、ケース変える、マット別なものに買い換える、くらいですね

…確定申告やらなきゃいけないのに(´;ω;`)

カブトムシ成虫の飼育経験ある友人とは会話してますが、カブトムシの幼虫飼育のアドバイスってこんな見つからないもんなんか…

こういう時、霊感て本当無力…

もし数年来のカブトムシ幼虫のプロがいらっしゃいましたらお繋ぎくださいましっ!

さ、いじり過ぎも良くないから仕事します

|

2021年3月 3日 (水)

ピーティにSつけば

9397738fa8b34a5b8bfd48c4da99b3fe

カウンセリングがある生活も3年目、新しい先生に変わろうとしているわけですが

最近ここに来て、ある出来事が起きた時に、過去の一時期に記憶が戻ってしまい、ウツのようになるのはPTSDなんだという事に気付きました

ずっと、なんでこんな簡単に不安定になるんだろうと自分を責めてきましたが、プロの力を借りたほうが良かったんですね

この視点を持ってから、占いのお客さんがある状況になると、突然それまでの順調な流れを崩して後退してしまうことも、ブロックというよりはPTSDなんでないかと思うようになりました

変わる勇気を持たせて頑張ってもらうんでなく、癒しが必要なんだなと

最近は新しい先生に言われた言葉が耳に残ってます「良くここまで、生きてきましたね」、私はどうやって生きてきたんだろ?

それを考えるのがテーマです

|

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »