安倍総理辞任の報から過去の重要な御告げ記事を見直す
こういう時にふさわしい写真って見つからないですよね
今年これから咲いて欲しいと期待する青い朝顔の写真にしました
Tiktokのオラクルカードのお告げで
新しい流れが始まるというカードがで始めた日
安倍総理が辞任の意向を伝えました
潰瘍性大腸炎、調べるととても辛い病気です
丸一日起きていられないではないですか....
私個人の人間としては疑惑や総理の目指しているものが折り合わぬところが
ありましたが、まずはお疲れ様でした、お大事にと申し上げたいです
ただ、自分の体調の限界という致し方なき辞任というあり方が
過去に自分の中に開いてしまった予知とかぶる部分がありまして
二時間かけて過去記事を掘りました
総理大臣に関する記述のある「夫を土用の犠牲にしてしまった話」
それから式年遷宮の年の土用予報執筆中に見えたビジョンを語る
「ミロクの世って奴がきやがる」
総理がお辞めになる時期については私の個人的な感情も
混ざってしまったようで気持ちいいくらいハズレておりますが
>彼の名誉を傷つけるような辞任は無いと思うんです
にはなりました
その、オラクルカードといいこれは天照さまが
新しい時代を作る障害になる敗戦後の不満を吐き出させるという
フェーズの終了で、次に入ったのではないかと
で、次の総理大臣が河野さんだったり岸田さんだった場合は
私的には緊張感が高まります
>選ばれる次の総理は今までとは違う系譜に位置する
>最初の人で国内の問題はイマイチだけど
>外交の手腕がすごくあって
>その部分で評価されて支持率は高いと思うんです
外交の手腕がある方が総理になった場合、
その次の総理以降についての話が現実味を帯びてくるからです
>で、この人の次の人は心から総理大臣になりたかった
>人なんだけどこの人の時に国難が集中して
>処理しきれずに辞任することになりそうで
>(誰が総理になっても無理な量だからちょっと可哀想)
>この人の次の人が多分とても画期的な政策をして
>日本の舵を切って、この人の次以降はまあ
>誰がなっても変わらんなという時代にまた戻ると思うんですよね
>ここまでは息子が10歳に到達するころにはなるかな
>なんかね、8という数字を感じたんで8年後?とか思って
8年後は2023年、息子10歳の年なら2025年で気になってる2026年にも
なかなか近いわけです
ただどうも時間軸については土用予報と違って
ちょっと混沌があるようなので△に読むとしても
次の総理が外交手腕に優れた人の場合は
この人の次に国難、という線が現実化しそうなのですよ
で、国難後のシステム構築とはおそらくベーシンクインカムでないの?
と私は考えている訳で、ベーシンクインカムの導入をやらざるを得ないほどの
国難ってなんぞやと考えて動くことが大事になってきます
ちなみに個人的推測ですが現状の小池都知事が総理になるとしたら
どの辺かというとその国難のある時期かその次だと思います
国難のある時期だった場合はトランプ大統領のように影の大統領というか
彼女が全面的に表に出ることに専念できるようなブレーンを確保した場合で
おそらく任期最後にベーシックインカム導入を宣言して間も無く引退し
日本初の女性総理という肩書きとベーシンクインカムを導入した総理
という華々しい名誉をつけての退任で、叱責がどうという未来を
打ち崩してくると思われます
で、その導入後の混乱などはその次の総理が全力でやるのではないでしょうか
ミロクの世〜の文章にはこれって実はツイッターのことだったり?
という記述や、今37歳前後の人って確かに活躍してるかなあとか
いうことがあるんですが鑑定時間が近づいてきたので割愛します
やっぱり時代は、シェアや富を分け合うという方向に進んでいるんだなあ
あなたが困った時に助けを求めたり助け合える人でいられるよう
無理なく動けますように
人に助けてと言えない私も、なんとかしなければと思います💧
| 固定リンク