« 春土用予報サポート額と新たなプレゼント | トップページ | Tikり、Tikれば、Tikれども »

2020年5月19日 (火)

#HIKAKIN と青鬼とアタシ

66e449002c81477ebe3318e939ce6ce4

昨日は粘土をこねまして、息子がどハマりしているHIKAKIN GAMES の青鬼実況を見ながらHIKAKIN とフワッティを作りました(左側のは息子が作ったロボット青鬼)

どっぷりとネットにハマった息子を叱るのに疲れて歩み寄った感じですね。反応はまあまあ。

でも先週までは自己嫌悪地獄でした。他のご家庭では時間割作ったり、英語に触れさせたり、メリハリがついているのにダラダラな我が家

その落差が苦しくて、どうしたらいいか分からなくなっていたら、ボソッと子どもの頃の私の声がして(カウンセリング受けてから良くある)

「あ、私もっと息子を抱きしめたい」

と言ったんですよね。だもんで一抹の不安を感じながらもやりました。結果は、随分と息子と仲良くなりまして、日々過ごしやすくなりました。そーか、足りなかったのはミラーニューロンとオキシトシンだったのか。

そいや私が子どもの頃は「抱き癖がつく」と言って過度なスキンシップを咎めていた人が多かった時代な気がするんですよね。スキンシップは実はすごく大事だったんですけど。

私は、子どもと精神が充分に繋がってなかったから子育てにマニュアルを欲しがっていて、同時にずっと子育てから逃げたがってたし逃げていたんだなと思いました。

ウチはもうダラダラですけど、とりあえず絆を作るとこから戻ってやり直しができ始めただけラッキーです。ある程度土台が出来たあたりで保育施設が再開になったらいいのですがね。

|

« 春土用予報サポート額と新たなプレゼント | トップページ | Tikり、Tikれば、Tikれども »