« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月30日 (日)

perfumeの夜から明けて

88a4ac639b404e4cb8a370907f2ec224
本当に会いたかった人を目の前にした時
1.興奮して饒舌派
2.理解を超え過ぎて無言派
3.感動で大泣き派
がいると思うのですが

テトラさんは1かと思いきや3でした
最初の4曲は少なくとも
涙で彼女たちが見えないようでした

その後、やっと反応し
しかし最終的にはどこにいるか全く
わからなくなったのですが
その間のテトラ語録が面白かったので
ライブ内容は開示厳禁という
perfumeの掟を侵さない範囲でご紹介します

「あくびするとか、アンタ脳味噌腐ってるんじゃないの」
「アイドルに寿命があるとか、失礼だったよ、
のっちは野宮真貴みたいになって永遠に歌い続けるよ」
「暗闇からライトが灯って
彼女たちが肉感を持って現れた時、
僕はミロのビーナスかと思ったよ」
「ライブ後半僕はずっと3人のために祈っていたよ」
「(下積み時代の話を聞いて)
早く見つけてあげられなくてごめんなさい」
「(タオル購入NGの理由を聞いたら)
だって素晴らしい今日の思い出がむっちゃんの
身体を拭いて消費されるとか耐えられないじゃないか」

最早、神ではない発言の数々よ

あとライブ直前には小刻みに震えながら
「これは…(チケットを譲ってくださった方に)
家を買わねばなりません…それだけの運を
お返ししなければ…」
と呟いていたので

「買って差し上げたら良いよ」
と話したから本当に数年以内に
その方は物件を手にされるかもしれないです

仕事のため行けずに私にお声掛けくださった
方には感謝しかないです、本当
次はその方が行かれますように!

|

2018年12月28日 (金)

色々あって横アリ

3b02041fa722436594fa78ca407f6c04
色々ありまして横浜アリーナにて
Perfumeのライブを観に来ております

隣でテトラが大粒の涙をこぼしております

朝からずっとテトラか静かだったので
実は凄く悪いことが起きるんでないかと
びびっていたのですが

単に本当に来られると信じられなかったらしく
着いていきなり大泣きです

彼を認識して20年余り
一番の彼の幸せに付き合っている
気がします

良い夜になりますように…


|

2018年12月25日 (火)

バンダイ祭り

25d2d3d246634eaba8dd08da7eb48138
昨日はクリスマスイブでしたね
皆さまはいかがお過ごしでしたか?
私達家族は昼にウルトラマンタロウとの
握手会に出かけ
夜は写真の通り仮面ライダージオウのケーキ
クリスマスプレゼントは
戦隊モノのルパンマグナムでした

なんというか、そのキャラにハマれば
ハマるほど、バンダイ様へのお布施総額が
上がっていきそうです…

親も一緒にハマると尚更ですね

浅草寺、いったらついでに
バンダイ様にも手を合わせなければ
ならなそうなクリスマスは
あと数年続く予感です

|

2018年12月24日 (月)

あこがれ

Ad37f254dcc649d2b1a0ff4b1dd61464
自分の餌をついばまれても
気にする事なく徘徊する
そんなあなたに私はなりたい
シロクマよ

いや、そうでもないか
心に余裕は欲しいけど

メリークリスマス

なんかクリスマスイブって晴れますよね
明石家サンタ、今年は録画かな

最近特にクリスマスに対して
ロマンチックな感じがないです
近所のくじ引きが商品券をばら撒かなく
なったので買い物天国しなくなったし
私が日本のクリスマスとは赤い服を着た
西洋人のおじいさんを
恵比寿様や大黒様にみたてて
福を祈り
また彼になりきる祭り
だと思うようになったから
かもしれません

とはいえ良い一日でありますように

|

2018年12月19日 (水)

助けて、マーン!

608783f1faf848e58aa3c4be18afeaad
チランジアのコットンキャンディの蕾が
ここにきてグングンのびはじめました

息子は最近ウルトラマンごっこが大好きです
ちょっと離れたところから私に
「助けて、マーン!
(助けてウルトラマンと言って母ちゃん)」
と要求し
私が助けてというと駆け込んできます

当たり前のことだけど
霊感があっても
開運法を試しても
ピンチは当たり前にやってくるわけで

息子の手前、彼を置いてどこかへ
吐き出すことも出来ないから
遊びながらうっすらと見える月に
思いを託して叫んでみます

助けてマーン
助けてマーン

助けなんかないわ
叫ぶのに飽きたら自分で歩く
でも抱えて歩いたら重いから
叫んで置いていくだけ

でもちょっと叫んだ時
星が光ったら
そんだけでも何かあるかなと
奇跡を期待出来るから
助けてと叫ぶことには
前向きな意味がある

そんなことを考えます

|

2018年12月18日 (火)

いわゆるロス

21c851b7672b436ab20663a60990dff2
初夏に花屋さんに勧められて買った
アンスリウムが地味な花を咲かせていました
葉を楽しむのがメインの種と言われてたけど
これは本当に目立たない

「大恋愛」の最終回を観てから
主題歌のオールドファッションという曲が
頭をはなれません
ただ天パというだけで夫がムロツヨシに
見える今日この頃です

|

2018年12月16日 (日)

「大恋愛」最終回

Def77d570da14aee911f346f55b14716
録画出来るテレビって奴は驚くほど便利ですね
ラーメン食べながら「大恋愛」の最終回を
観ました

40歳のママがある意味自分に限界を感じて
3歳くらいの子どもと夫を置いていく
というちょっと胸の痛む展開から
スタートしました

ムロツヨシといえばメルブだった訳ですが
(私にはね)
これでもっと彼が魅力的な役者に見えそう
演技いいわね…

浜辺のクライマックスシーンはやはり
美しく感動的で
心を打ちましたよ

しかしですね、いくら本人が希望してるからと
言っても
「私にも気持ちがわかる気がする」
とかいう個人的な心情で
家族に知らせない医者はいかんでしょうよ
意思決定にまで影響を及ぼすような
病気なんだから

浜辺のシーンを撮るために必要だと
してもよ?

私だったら
「なんで記憶がなくなる前に
知らせてくれなかったんだ、
あんただって医者だろ!!」
と掴みかかりたい案件だなと思いました

私の代わりに松岡君(ユーイチ先生)が
それやってくんないかな
とも思い、結果、
昨日の夜は眠れませんでした…

ドラマ危険、
本当思考が加速してしまうから
名作ほど安眠妨害よ

視聴はほどほどにしよう

|

2018年12月12日 (水)

新機能を使いこなせぬ悲劇なり

Eda91b76972749f5985c57a9ffcd788b
昨日の学校帰り
もうすぐ日本を発つクラスメイトとその母上と
成り行きで遊びました

成り行きといいますのは
息子が勝手についていき
そして帰らない
というパターンでして
まるで金魚のフンのような
厄介母子だった訳ですが

受け入れてくれた寛大な二人のおかげで
素敵な時間を過ごせました
過ごし過ぎてラインを交換したものの
なんと帰宅したら登録がないっ!
ないない!!

どうやらふりふり機能を使ったのはいいものの
互いに承認してどうこうするあたりで
走り去る息子を追ってしまったために
実は登録終わってなかったという
悲劇が起こった系でした

そんな…もう会えないのに…
(写真送ります!とかドヤ顔した
私最高嘘つき野郎)

立ち止まる事を知らない息子を持った私は
電話番号の交換というベタなところで
まずは連絡先を確保するべきでした

昨晩は落ち込み過ぎて
今朝明け方に飼い猫全てが
預けた実家で吐血するという
かなりヤバい夢を見ました

向こうのお母さんは
ただ私のケバいアイコンを
交換と称して見せつけられるという
更なる迷惑行為を受けただけじゃん

切ない

でも同じ学び屋で2年以上
送り迎えをするだけで
自然と親同士で話すようになるもんだなと
思いました
無理は何一つしてないんだけど

母親学級でエラい勢いで連絡先を
交換しているプレママをみて
病んだ私にはこんな積極性はない
と不安になっていたけれど
ほんと、漫画家さんが育児漫画で
言ってた通りでした
自然に繋がる

まぁでも、穴だらけのデニムに
よれたTシャツみたいなママは
未だに私しかいないんですけどね


|

2018年12月 9日 (日)

年末は30日まで仕事します!

25fe0721e9de423d9a22bffd4bd6f20c
松崎ミトラ電話鑑定
年末は2018年12月30日まで行います
年始は2019年1月5日より再開です

最初と最後のご挨拶が出来る予約を
今からお待ちしております!

私は今週末は毎年恒例の年賀状を書いております
もし今年新規にいただける方がいらっしゃいましたら
元旦に着くようにしたいのでお知らせくださいませ

皆様にとりまして素敵なホリデーシーズンと
なりますように…


|

2018年12月 7日 (金)

マッハ50

A1120d7a5342454d86875caa38b83cd9
週初めに息子とラーメンを食べまして
息子がオマケのオモチャに
握ると網目から中身がはみ出すという
夏に殺したなんかの虫を思い出すような
生理的にアレなものを選びました

私の子ども時代には
こんなものは無かったなぁ…
と思いながらグチュ〜

子育てやら親の老後や自分の老後を
考えて不安になる気持ちまで
一緒に潰せたらいいのに

こういうことに向き合ってやっと
不安が尽きなかったり
精神がギリギリになることは
1人じゃ戦えないことで
「人は1人じゃ生きられない」
という言葉の意味を知ることなんだと
思います

いくら占いでみても
御告げを聞いても休まらないことは
今の自分の力では戦えないこと
なのでしょう
だから未来の自分に丸投げする
のが多分良い

いやはや、考えが進み過ぎて眠れないですね
私本当に良くあるんですけど

一度に全てをのぞんで
マッハ50で駆け抜けるって
こういう感じなのかな
と、ブルーハーツを思い出すアタシです

|

2018年12月 1日 (土)

ぐにゃりぐにゃりと

48c01e607dae4ffbbdd361647079485c
ストローが無様に曲がりました
何の力でしょうか?
ハンドパワー?

いいえ

食洗機です

いつもなら避けるのに
「もしかしたらコレ入れても大丈夫じゃね?」
と入れてしまい
ダメだったことに後から気づく
という事が時々あります

疲れが甘えになって
マイナスな好奇心に
Goを出してしまうのです

そう、最近コレクターから
やんちゃな男子のママになった人と
話ができたらな…と思うんです

子どもがモノを壊すとか
失くすということに心がうまく
対応できなくて

該当する方、よろしくお願いします。


|

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »