感動、もはや大河
今朝はドラゴンボール超の最終回
プライムで妖怪ウォッチ見せろ!とジェスチャーする
息子を押し切って視聴
(ワンピース以下は諦めた)
悟空とフリーザの共闘シーンとラストバトルが
激アツでした
息子も触発されて闘いを挑んできたので
それを交わしながら観ました
アニメはここまで感動させる時代になったか!
迫力が凄かった
ツイッターでもこのバトルを推してる人が
多くて嬉しかったです
最後のブルマさんの登場のさせ方も
良かったです
最後まで鶴ひろみブルマと思えました
もう本当孫がいるオッさん主人公が
未だにトップで限界を超えていくのを
見つめ続けるとか
シニア世代を応援するよな展開になりましたね
もう大河ドラマですね
ベジータよ、君は正義の味方になりだしたな
元々の敵がだんだんとヒーロー側に
よっていく構図はウルトラマンオーブにおける
ジャグラスジャグラーさんみたいです
このラスベガスのマジックショーで
成功して凱旋帰国した日本人マジシャン
みたいな名前の彼は
最近のウルトラマンで人気の悪役さんなんですよ
私もこの前親子三人で
ジードの映画を観てきたのですが
走り回る息子に付き添いガイ君を見られず
泣きましたが、JJ見られたからいいやと
思えたぐらいのキャラです
一応魔人態に変身しますよ、
かに道楽で適当に食い散らかされた
カニの怨念が帝王として蘇ったと
言えなくもない姿をしてます
ああ、オーブといえばガイ君が4/1に
ヒーローショーに出るみたいです
みさき公園…大阪とか遠すぎるよ!!
誰か東京で石黒君にギャラを出せる
有能なイベントスポンサーは居ないのか…
話がブレだしてますが、時がきたら
ONE PIECEを全巻集めて親子三人で読むのが夢です
余裕資金を作りたい今日この頃です
写真は桃太郎という名前のサボテンです
| 固定リンク
« 今月の植物 | トップページ | 1UP!1UP! »