賞味期限
心筋梗塞から生還した人が精神的に荒れることがあるそうです
今はなんとなくわかる
痛みのあった翌日、また遭遇するのが怖くて眠れなくて
何故か風邪薬が効かず咳き込み続けています
こんな日に限って猫がベッドに粗相したり
つくづく人に助けを求められない性格だと
自分の事を思いました
救急車、電話相談に提案されたけど
家族起こすのが嫌で拒否したり
(自分で電話した病院にも今おさまってるなら
大丈夫じゃないかと言われたから
まあこれは良かったかも)
一人で子守無理そうと思っても助けてと
言えなかったり
話を聞いて欲しくても言い出せなかったり
文字の会話をするのに疲れたり
それ以前に息子にスマホを奪われるから
文すら打てなかったり
やっとこお茶したいと伝えたら
皆予定が空いてなかったり
とにかく、電話してとか
辛い時には話して
とか
そう言われても
言うのが出来ないんだ
と伝えても回復したらと言われる事で
もう10年は言えなくて困ってるのに
この弱さは受け入れて貰えないんだなと
思うのです
疲れたから、私だけは、もういいよ
と言ってみる
出された手を繋げずに崩れ落ちる自分を
責めるのも疲れて
認められないで精神的に追い込まれることは
つまり、生存競争に必要な最低ラインを
満たしてないってことで
私は淘汰が近いというか
賞味期限が近いのかもしれない
私は運命的にはメガンテだったり
メガザル要員なんだろうな
誰かの役に立ちたかったのは本当だった
はずなんですけど
悔しいのはなんでだろ
夕方、家の用事を済ませながら悔しくて
走れ走れ走れ走れと呟きながら
駆けました
長い距離走れたら良いのに
と思います
| 固定リンク