かっこ悪い
その先生が誰も気づかなかった異変に気づいてくれたのは
先月のことでした
松崎さんは考えすぎだから
で済まされたいた私に心エコーの時に
「何かボールを胸にぶつけましたか?」
と不思議な質問をしたので
心臓の僧坊弁がうまく合わさっていない
弁膜症という病だと初めて知りました
軽度だから経過観察よ
彼女はそういったのですが
「キックボクシングはもうダメね」
の一言がじわじわブローみたいに効いてきました
なんか突然ブワッと泣いてしまったり
それこそ文字も打てなかったり
まるで昔の彼氏を今でも思っていたような有り様で
「軽度でよかったじゃないですか」という
一言も受け入れられなくて結果黙っていました
いや、黙っていた割には鑑定後の余談が
多くなってしまっていたので
言わなくとも耐えられずだったかも
エレカシとなぜか孤独のグルメが友達でした
井之頭五郎の淡々とした徘徊が
友達が隣を歩いてくれてるようでした
気持ちが立て直せるかと思った矢先の今日
午前三時に胸が激痛で
やっぱり心配だったから心電図をとってもらったら
狭心症の疑いと言われました
疑いなのは平常時のデータがなかったからです
大杉漣さんの亡くなった急性心不全は
弁膜症でも発症するリスクがあるらしく
結構そのことでもこたえていたなか、これか
メジャーな病になると
それが軽度とか大丈夫と言われても
気持ちは乱れるもんですね
私、結構無責任な発言をしていたと思いました
真っ先に思ったのは夫が脳出血した時に
心配でついていった上野動物園
あれ、やめてあげれば良かったなって
気持ちが整うの邪魔したなって思いました
大丈夫じゃんって理性は励ましてる、いつも私を
でももう一人の私がね、泣くんですよ
悲しみくらい、きちんと味合わせろと
私は、もうこれ以上のストレスの抜き方なんか
ねえよ、と思う
逆立ちしてもでねえよって
どうにもなんねーよって
原因はわかってるんですよね
吐き出さないとやってけない性格なのに溜め込むから
疲れて話せないことも
息子にスマホを奪われるから言えないで終わることも
でも、「いつでも愚痴を言って」とか「話しかけて」
という周りの言葉がありがたいんですけど
でも、どうしてもそこに甘えられないことに
劣等感を抱いてしまう
差し出された手の前で崩れ落ちる気分です
どこでも助けてくれる人がいる、なんて
安心した世界に住みたいのに
橋を渡れないのは自分です
さりげなく意見をくれたり
調子悪そうですがどうよとか聞かれると
サービス精神の延長で簡単にゲロって甘えてしまうことも
あるんですけどでもそれは
相手にしてみれば勇気とリスクが伴いますよね
また途切れたお客さんに喜んでいただく
サービスを考えていたんですけどね
ちょっと気持ちが上がるのを待ちます
でも、カーリング女子が銅メダルとったの見られて
良かったです
勝手に8x4とか失礼なことを言って萌えていた
だけなんですが、ありがとう
しかし、よりにもよって僧坊弁なんて名前の場所に乱れとか
罰あたりな事してよっぽど御上に罰せられてるに違いない
かっこ悪い
| 固定リンク
« そだねージャパン | トップページ | ゴロニャン »