« にゃーん | トップページ | しあわせになりたいと面倒くさいの間 »

2017年5月25日 (木)

ゲッキツの香と苦い日々

Img_3144
今日はブログにて「ましかく」写真を使ってみます
なんだか最近縦の写真が必要以上に大きく感じてしまうので
うん、悪くないかもしれない

写真は今日開花したゲッキツ(シルクジャスミン)の花です
香りが良く私大好きなのです

鑑定を電話鑑定のみに切り替えてもうすぐ一ヶ月
最初は年末の確定申告の資料作成がスッキリしたり
予約を成立させるまでのやりとりが簡単になり
育児をしている身としてはすごく楽になったと感じておりました

しかし、変更第1週を過ぎたあたりから
急激に予約が途絶えまして
さすがに私も将来の生活の不安などに胸が押しつぶされるようになり
夜中に飛び起きることが増え
夫になんの脈絡もなく「仕事を変えてくれよ!!」と
当たってしまったりしました

いたしかたないことではありますが
思い返せば随分お客さんも減りました
昔店に所属していた頃、同僚の先生がお客が増えると
「眷属が呼んでくれた」「ご祈祷が効いた」などと話すことがあり
それに事務所のスタッフの機嫌が悪くなったのを
思い出しました

というのも、スタッフさんはただ鑑定師の予約を取り次いでいた
訳ではなくて、新人の先生に指名が入るようにお客さんに
おすすめしたり宣伝をしてくれていた訳です
でもそれを祈祷が効いたからと言われては腹も立ちます

でも私たちはそういうことがどうしても見えなくなってしまう
なんでかな、簡単に言えば奢りなのでしょう

ビジネスをうまく回すアドバイスで
お客さんに手紙を書いたり定期的に宣伝をする
という方法が基本的なこととして提案されるのですが

私妊娠中にウツになってから自分に負担がかかることは
全部やめてしまったので当然と言えば当然です
ていうか特殊に見えてこの仕事もやっぱり
商売の基本は変わらないのですね

なんか勉強になったなあ

まあでもだからと言って今動くかといえば
やっぱりもう少し自分を見直したり育児の割合を
これ以上減らしたくないなと思うので
もう少し現状維持をすることにしました

しかし、若干現状維持をしなかった人がうちにいました
それは夫です

どうしていいか判断に迷ったので彼は小網神社に行ったのですが
そうしたら「動くな」というおみくじが出て
私にもその日の夜に「人には人のタイミングがある
お前も不安だからといってその道をずらすような真似をするな」
というお叱りのお告げを受けました

で、なんでか夫がお参りにいった日の夜から
ありがたいことにドッと今週予約が入りました
うーむ、小網様、やっぱりすごいな。。。。
このタイミングは偶然では済まないと思う

でも私はそれ以前に未だに私を覚えていてくださるお客様に
感謝をしないといけません
ありがたいことです、本当に

霊能というか占いの仕事は
当てることが全てではなく
お客さんの欲しい言葉を知る努力をすることも
とても大切に思います
多分それが心を拾う、ということだと思うのですが

足りてるか?いや、全然だな

また仕切り直していこうと思います
今日みたいにゲッキツが咲く夜もあるので

 

|

« にゃーん | トップページ | しあわせになりたいと面倒くさいの間 »