しあわせになりたいと面倒くさいの間
最近、しまじろう教に入信した息子の洗脳が大きく揺らぐ事件が起こりました
それは新教祖、カートくんの登場です。
動画をみたその日から画面に釘付けだった息子、
一週間もしないうちに「ちょっ、ちょっ」とオープニングテーマの出だしと
思われる節を歌いながら動画をリクエストする始末です
もう口を半開きにしながらリピート再生しております
このカートくんというのはミキハウスが考案した
限りなく設定がアンパンマンに似た擬人化した車達の島の物語で
毎回ディブという車が主人公のカートくんたちにイタヅラをし
シラフでは対抗できないカートくんがガソリンスタンドのケビンくん
にスペシャルパワーミルクをドーピングしてもらって勝利する
という水戸黄門並みのワンパターンの物語です
まあこれをみていると
アンパンマンにおけるバイキンマンは若干宇宙人設定なので
そういういじわる文化の民族と思ってみられるのですが
ディブは同じ車族のために
「彼のこのコミュニケーション能力の欠如は何か生い立ちに
深刻な問題があるのではないか?」
と考えてしまったり
毎回物語の最後にチュウをして締めるジェーンちゃんに対して
チュウをすれば男社会で生き延びられるという設定は
これからを生きる女の子には有害ではないのか?とか
逐一めんどくさく突っ込んでしまうのでありますが実はそれ以上に
気になってしかないのがケビンくんです
このケビンくん、繰り返し登場シーンを見ていると
ジャムおじさん的なポジションのはずなのに
ヤクの売人にしか見えなくなるのですよ
なんでこうなるかなーと思っていたのですが
それは一重に奴の言葉の調子が軽薄極まりないからであろうと
思うのです
「だいじょぶか〜カートくん!」という彼のギャル男並みの反応は
呼び出されるまで昼寝したり海に浮かんでいたりという
エンジョイ場面との相乗効果でもう売人度合いがマキシマム
だんだんカートくんがASKAに見えてくる始末です
(もう過去の話ですけど)
これがその呼び出される直前まで真摯にパンを焼いている
ジャムおじさんとのギャップがすごいです
よかったら一度youtubeにあるのでみてください
さて話題変更
今週は前回の記事に書きましたようにご予約のとても多い週でした
大変ありがたかったんですけど私気がついたら
木曜日には神経が昂りすぎて眠れず
食欲も落ち片付けもできず
そんな調子なので息子を制御できず怒鳴りつけることしかできない
という状況に陥っておりました
どうやら私かなりの脳疲労に陥ってしまったようなのです
ていうか、私が脳を使いすぎるというのは既に10年前から
力の使いすぎという形で指摘をされていたのですが
まあ、無視していました
というのもお告げをいただくという能力の関係上
私は神様からお告げをいただくことで生活をしているのだから
私を休ませるか否か、生きさせるか否かは
私の体を使う主上が決定する事項であり
私がそれを自己判断でやめたり
体を守ろうとするのは身勝手で許されないエゴに過ぎない
と固く信じていたからなんですね
なので泣き言を言ったり書いたりしても
お導きがあってやってきた依頼は断らない
というスタンスを取ってきました
しかしここにきて、もし改善できるならなんとかしてみようか
という気持ちになりつつあるのです
一つは息子という未来を生きる人と暮らし始めたこと
あと、私が荒れることで夫や家族に与えるダメージが
具体的に見えるようになったこと
そして彼を産んで以来、寺社へのお参りが遠のき
既に無礼なのに今更形だけ忠誠もないだろう
と思ったことなどがあります
しかし…ネットで脳疲労と入れて調べると何やら
脅かされるような語句が並んでいてかえって
ダメージが広がっていくような気もして恐ろしい
ちょっと途方にくれましてもういいや、メンドくさい
との間をいったりきたりしています
私の選べる道は
1.とりあえず受けるだけ仕事は受け、ダメージ前提で
そのあとの予定を組んだり軽減策を調べる
2.収入は減るがダメージを受ける手前で仕事を減らす
3.わかっているがもう面倒なので放置
4.とりあえず形にするだけ騒いでみる
あたりで今取っている作戦はとりあえず4です
書くことで何か見えないか?と思っているところ
とりあえず経過をみます
| 固定リンク