ポケモンGO!
日曜日、息子を連れて表現者仲間のファミリーと会いました。
月齢幼いながらも息子と同級生になる赤ちゃん、
とても可愛かったです。
何より彼がいい感じにダディだったのが良かった。
ハニーも話しやすくて素敵だった。
他の家族と接するのは良いですね、
口でも多少情報交換はあるけど
それ以上に彼らの仕草から
子への接し方を学んだり反省します
私は言われて学ぶより
見て学ぶのが好きなのだと思います。
待ち合わせに行く途中でピカチューに会いました。
公園に「あれ?うちの街ってこんな
休日に公園に人が集まる健全な街だっけか?」
くらい人がいましたよ。
歩きスマホの人はポケモンやってる人か
確認したくなる衝動おさまらず。
まるでワールドカップの時みたいな
ワクワク感があります。
こんな風にゲームで日常がガラッと変わるから
イマイチ若者は政治に関心を持てないのかもしれない
ちなみにテトラさんに玉投げる真似をすると
避けたり入る真似位まではしてくれます。
おまけ
母ちゃんが息子に「電車がポケモンGOだったよ」
と説明してた画面
| 固定リンク