« ある小規模な葛藤のゆくえ | トップページ | いよいよ対面鑑定はじまる(変更事項記載) »

2016年3月 6日 (日)

鑑定再開しました

鑑定再開しました
先週日曜日、JIGENNのアヤさんがPasta e Vino Keiで4月から
展示をしてくれることになったので、その打ち合わせをしました
彼女は最近はフォトグラファーayacolorとして多方面で活躍中なのです
4月いっぱいの展示で特別コラボメニューも出る予定です
12814044_1689099691368347_231722260
5月以降、こちらの横幅約350cmの壁に絵や写真を展示したい方
いらっしゃいませんか?8人以上の会食か一ヶ月の展示期間中
3回以上の飲食してくださるって作家さんいたら是非ご連絡ください!


さて・・・そんな私も鑑定を再開しました。
とはいえタイタイ(息子)がいますので、
かなり限定的なものになっております。

どのような内容かと申しますと

13時から17時の間で40分から60分までの鑑定希望のお客様限定で
電話鑑定対応可の方を1日1組さまのみ受け付けという状況です。

料金ですがまず電話鑑定は1分260円、一週間以内に
じぶん銀行にお振込をお願いします

対面鑑定は料金を変更し10分2500円加算で行います
なので40分のご利用だと10000円ということになります。
そして、場所はこちらのPasta e Vino Keiさんの営業時間から
仕込み時間を間借りして行います

(ご来店の際にはドリンク¥400以上のワンオーダーをお願いします
2016/3/8追記)

そして当日のキャンセルの場合にはキャンセル料5000円
頂戴いたします・・・

鑑定ついでにKeiさんの美味しいパスタも召し上がっていただけたら・・・
なんて甘い希望もあるんですが、
正直な所まだ一回も対面鑑定を行っておりません。
ゆえに不備がたくさんあるでしょうし
まず事務所時代のように他のお客様やスタッフさんがいる以上
全くの一対一ではありませんし
もしかしたら私が息子を連れてあらわれて
鑑定の途中で授乳タイム・・・ということもあるかもしれません

ですので現状は、育児疲れですっかり化粧っ気のなくなった
鑑定士を観察したいというニーズでなければ
正直電話鑑定のほうが無難だと思います

そして鑑定料の値上げの理由ですが・・・
助産院であなたはこの仕事は向かないからやめなさい
と言われたのは散々愚痴ってきましたが
実は精神科でも同様のことをいわれているんです

私、つい鑑定外でもお客さんに多々話しかけてしまうことが
あったんですが主治医のメガネ先生のご意見は
「精神科でカウンセリングと処方の医者がわけてあるのは
それだけ負担がかかるからで
占いもしつつ人の話も聞くというスタンスはかなりの負担なので
また精神的に破綻してしまいますよ」
とのこと

で、それについて散々考えたんですけど
やっぱりスタイルを変更する事は私には難し過ぎたので
悩んだ結果、私のこのキャラクターも含めて買ってくれる人と
細々と仕事をすることにした、これが理由です。
ただ消費税が10%にひき上がっても値段は据え置きの予定です

今回20分、30分の鑑定希望の方を含めていないのも
まだ手のかかる0歳児の育児中のため、気軽に外出もできないし
ちょっと話をききたいというニーズにお答え出来ないからです

ただ対面鑑定で20分希望の方2、3人で〜という場合は
お引き受けしようかなと考えています
また、少し状況が動いてお引き受け出来そうでしたら
twitterなどでお知らせしたいと思います。

それとキャンセル料をいただく理由ですが・・・
事務所アリの時と状況が変わってしまいまして
鑑定日決定の際には真っ先に託児が可能な人を
探して時間を抑えなければなりません。
鑑定の度に複数の人間の予定が変わってしまうので
気軽なドタキャンを受け付けるのが困難になってしまったのです
本当に扱いづらい感じで申し訳ありません。

という状況でもよいので鑑定をというお客様は以下↓から
ご予約をお願いします。第一弾は限定20名です。
http://www.automatic-form.net/form/mitora/reserve/
とりあえずこちらで第一希望を御入力の上送信してください
なるべく早く調整のご連絡を差し上げようと思いますが
最長1週間ぐらい(!?)かかっちゃうかもしれません

繋がらない方はviviennetiger @ gmail.comまでご連絡ください。
ぐだぐだ長くてすみません、宜しくお願いします。

 

|

« ある小規模な葛藤のゆくえ | トップページ | いよいよ対面鑑定はじまる(変更事項記載) »