« オコエかかればどこへでも | トップページ | もう止めよう »

2015年8月20日 (木)

39週のぼやき。

11890557_1624817147796602_643518725
思いがけなく39週に突入したワタクシの妊娠生活です。
もう予定日まで一週間もありません!
そんなアタシは21世紀を生きる妊婦とママ特有のインターネット情報に
振り回される病にかかっております・・・

特にたくさんの意見が読める!と思ってつい開けてしまう
知恵袋とかQ&Aに一番ダメージを受けております・・・

「運動ね、スクワットとか散歩したらすぐ出るよ」
「えなんで、焦る必要ないじゃない、赤ちゃんお腹にいたいんだよ
出そうとするのは可哀想だよ・・・」

あああああああ〜どっち?ねえ?どっち?

冷静になるとですね、基本の弾き方も決まっていないのに
大量にyoutubeみて混乱してしまうギターの初心者みたいに
なっているわけですよ。

こういうのって、アタシはこうするってのが決まっていないと
振り回されます。
もっというと、アタシはこうしたい、という思いがあるけど
それに近い回答がないと振り回されます。

階段は降りたほうがいい振動が子宮に伝わる、ときき
階段を降りる運動をしたら、ちょっと緩んだ骨盤でうまく
バランスがとれなくて足を滑らせかかったりしたり
歩くと張ったお腹の激痛でうずくまったりして

その度に思うんですよ
「出産で体力を使うというのに最後に
こんなシンドイ刺激を与えて良いのか?」
と、俗説が信じられなくなり、おそらくアタシは藁をもすがる思いで
「何もしないでゆるゆるしていたけど、ちゃんと予定日前後で
うまれましたよ〜」
という人を捜したけど見つけられなかったのが一番の原因でしょう。

あと、開きかけているけど降りてこない子宮口をさげる方法を
見つけようとして、予定日を越えたけど陣痛が来なかったので
医者に促進剤を打たれて子宮が破裂したり死んだ人の事例を
読んだのが更にアウトでした。


と、いうのも39週の検診の先生と相性が合わなかったから・・・

この分娩病院に通いだして初期にあった先生なんですが
他の曜日の先生にもれなくあたった結果
この、病院のHPにも乗っていない若い先生は
どうも患者を安心させる、ということよりもこれまでのマニュアル事例と
画面に映るものしかみない様子・・・。

何故かここにきてアタシの体重が減り、息子の体重が2776グラムと
50グラムくらいしか増えていないのを
「まあ、計測には誤差もありますし、元気ですし」で済ませたり

その2日前から急に血圧が高くなったり
立ってるのもつらいくらい動悸が激しくなってるのを訴えると
「ああ、この大げさ妊婦が」みたいな笑みをして
「まあ、妊娠中はいろいろね、あるんで」
のひとことで済ませて続きを言わせてくれなかったり

極めつけに内診も「ま、一応やっときますか」という感じで
ズボッと指をいれて周りの色々巻き込んで突き上げておわり
みたいな感じで、とにかく不安が増したとです。

しかし、ある程度予想が出来たので付き添ってもらったはずの
夫はアタシがNSTという機械をつける段階で下の階におりて
漫画を読んでいてアタシの呼び出しに気付かず立ち会わず・・・

だったので、その日の夜中にアタシは入院中にこらえて我慢した
色々も吹き出して通算4度目くらいの離婚と親権話を
午前三時ぐらいまで夫にする、という事態になり

翌日、もうこれは精神的に駄目なゾーンにきたと感じた母から
電話が来ました。

なんででしょうね・・・どうしてアタシはできないんでしょうね・・・
世の中の妊婦さんみたいに幸せそーなことだけをかけない・・・

あとちょっとだから頑張ってと言われるたびに
「そのちょっとが頑張れない自分はクズ妊婦だね」
と落ち込み、

ここまで我慢してきたアイスとか齧ったりしてかなり
やさぐれております。
そのくせ、高校野球の決勝を観て
「あ!息子につけるのと同じ名前の子が出てる!」
などと喜んだりもして訳が分かりません。

昨日は東京勢、一瞬で負けて花火終わったみたいな気分でした
明日からはテレビつけてもブラスバンドの音がしないんだなあ・・・
11894617_1624817267796590_558018673
最後にも一枚、夫婦喧嘩の火に油を注いだ事件のイラストを。
見舞いにきて眠い、暇だといわれ、二重あごを激写されたアタシ・・・
(これは別にホルモンバランス関係なく腹がたつと思うのはアタシだけ?)

|

« オコエかかればどこへでも | トップページ | もう止めよう »