心に余裕がなければ愛なんてわからない
夏至をすぎてからというもの、とにかく眠くてだるくなりました。
昨日は猫の動きも緩慢でした。
夫の大好きな将門様のマグカップと御守が壊れました
彼の近所での職場が決まりました
変わり時のタイミングなのかもしれません
そんな中、私たちが入籍の日に誓いをたてた夫婦木神社の
岩崎先生からお手紙をいただきました。
「切迫になったと聞いてから、安産であるように祈り続けている
神道では人間神の子無限力という人間観がある
だから悲観的な事を考えないで心を休めて」
という内容が書かれていて気持ちがじんわりしました
そういえばただ安静にしている割には
身体の戻りが早いと思ったんだ・・・
金銭的な損得関係無しに祈り続けてくださっている人がいる
その安心感
つくづく神様が強大であること以上に
その力を「誰が」取り次いでいるのかが大事だと思いました。
「俺が」祈ってるから叶うというのではなく
「私に出来る事は祈る事」という気持ちで向き合ってくださる事
アナタは鑑定士に向いていないからやめるべき
という言葉の通りになってしまうかもしれん
という思いの向こうで日々、アタシは鑑定士には何が必要かを
教え諭されているような不思議な時間が流れています。
そして遠く九州からも御守が届きました。
「色々な方から様々な神様のご加護をうけたかと思うけど
自分もその強力な布陣の一つにくわえて欲しい」
という言葉に心を打たれました
SNSで交流して、会ったのは一度きりという間柄なんだけど
人の縁はどこでどうつながるか本当にわからなくて不思議。
そして、分娩の時にはロックプリンセスが作ってくれたこのブレスを
つけられたらいいなあと思っています。
形で何かが届いて、
形じゃない気持ちがたくさん自分に届いているんだなと気付く、
本当は形がなくてもそうなんだけど
アタシはいつも自分でイッパイイッパイだから何かが割って入らないと
それに気付けないから
着信音のようにそういうきっかけがあるのかもしれない
でもつくづく思う
心に余裕がなければ愛なんて分からない
あんまりに家に居過ぎて、こんなリラックスな格好でも
ふらふら外出出来るようになりました。
女を棄ててる訳じゃあないの、優先順位がね、ちょっと変わっただけなのよ
(ママ業もオシャレも手を抜かない人って本当すごいよね)
今日買いに行ったものを眺めながらこれを使うカレの事を考える
(そして猫はそれを気に食わない)
ところで湯温計って必要でしょうか?
大学時代に何故か実家からもらったものを使えずに棄てた経験から
二の足を踏んでおります
あと、体温計も悩んでしまいました。
頭にあてたり耳にあてたり脇に挟んだり
い、いったいどれが便利なんだよおおおお〜
(たぶん息子のみぞ知る)
そして先日ふと目に留めてしまった諦めかけていた
マタニティフォトへの誘惑が・・・
夫に駄目元で聞いてみた所
「僕のシフトがなくて、ハッスルしない大人しいコースで
おまんじゅうくれるなら付き添ってもよい」
とのこと
馬鹿な写真撮ったら元気でるかな?
どうしようかな・・・
ワクワクと自重がせめぎあう昨今です
| 固定リンク