« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月30日 (火)

夫の門出と妻への影響

夫の門出と妻への影響
写真は今回ではなく先日の発送風景なんですが
あんまり可愛くて写真を撮ってしまいました、みちこです。

今日はうーあーいいながら恐怖の段ボール箱に手を付けました
古紙回収に回せそうなものだけ摘んでいたら
結局5分の1くらいしかかさを減らせなかったのに
その後で「事務所の引っ越し、うちの車で手伝います!」
という有り難すぎるメールが来てびっくりしました。

人に譲る事をベースにしている時点で断捨離ではないのですが
何かをクリアにするとすぐ何かがおこるのは偶然とはいえ
びっくりします。

しかもたまたま、過去に店で同僚の先生が内緒で出してくれた
四柱推命の鑑定の紙が出てきて
「あなたは運が強すぎるので執着等は棄てるように」
と書かれていました

だからとりあえず出来る事として、あと
情報として取っておいた助産院のアドバイスの紙も棄てました
毎回目に入っていたから、とりあえずノイズも一個だけ消しとこうと
思いまして。

開運なんて難しい事じゃないのかもしれない
ただ、自分をフラットかつイーブンにするその努力だけ続ければ
あとは何とかなるんでないかって気がしてきましたよ。

なんで結局動いたかというと今朝夫が朝帰りしてきたんです
昨日が5年勤めた職場の最終日で。
ふらふらしながら帰ってきてバタンと寝息をたてた夫をみたら
(ミトラは結局寝付けなかった)
ぶわっと彼が職場に入って最初の日のメールを思い出したんです。
トイレでこっそり白いコックコートに身を包んだ自分を映してきた写真を。
顔は切れてたけど、ういういしくて嬉しい気分になったんです

お店にも食べにいったけど、休みの日に一緒にいったから
彼のそのコックコート姿は結局観ないで終わってしまった。

そして本当に初めて作ったペペロンチーノを思い出しました。
それから寝息をたてる夫の指先をつついて

「おつかれさま」

といいました。

で、自分は自分で、アタシのイベントや色々な事に付き合えるように
シフトをフレキシブルなまま勤め続けた夫のためにアタシが出来る事は
やっぱり自分ができるだけブレナイ人間になるしかないんじゃないか

・・・と思ったのです。

世の中の役に立つ前にそうだ、夫と猫の役に立たねばならなかった
あーあとあれだ、何より重要だ、息子。

今日のアタシはこれ以外には夫が神田明神の大祓で戴いてきた
入浴剤に身を浸しずっといけずにいた妊婦歯科検診に行き
肩の荷が一つおりました。

そしてデイジーは現れず、結局アタシはルイボスを今日
飲み終わってしまいましたとさ。
11138069_1606380986306885_1879405_2
▽お知らせ▽
身内の話で恐縮です。うちの夫がアタシが二周年パーティーをやった
Pasta e Vino Keiで明日から火水木と日によって土日のランチ営業で
勤める事になりました。12時台はコミコミなことが多いですが13時台なら
お席も空くと思います。

この時間帯にお近くにお寄りの際は是非お立寄りくださいまし。

初めてのホールスタッフでかなりぎこちないとは思いますが
精一杯頑張ると思いますので宜しくお願いします。

|

2015年6月29日 (月)

生まれいづりまくる悩み

生まれいづりまくる悩み

ここにきて身体が動かないかわりに
新たな悩みが今後の達成課題のようにぽんぽん出てきたんで
今日は整理するための愚痴記事です。
お目汚し、実に失礼!

まあでも最初はかるーいネタです。

先日の動物病院にて院長先生が
スッちゃんについて衝撃的なことをいいました。
「スッちゃんは雑種ではないかもしれません」

なんとお!?

日本では雑種の黒猫は鍵シッポの事が多く
スッちゃんのまっすぐなシッポは珍しいんだそうです。
とりあえず、同じように黒猫の野良を拾ったお宅に伺ったら
鍵シッポさんでした。
これからも黒猫飼ってるお宅をみつけたら鍵シッポさんか
リサーチしようと思いますが

彼女は確かにうちにくる前に先住猫を攻撃して施設に返還されたり
今もマサカドの次という社会的序列に反抗して輪を乱しているので
気位は高いと思うのですが・・・

ストクよ、君はいったい何種なんだね?

黒猫品種マイスターさんとか居ないですかね?
とりあえず鍵シッポさんは幸せをロックして運んでくるそうなんですが
スッちゃんはバサバサしてっから縁切りなんだな、と
ひどい納得をした飼い主です。

生まれいづりまくる悩み
今日は部屋で家事をするのに小イスが欲しくて久々に事務所に
足を運びました。
箱のある調度品を箱に収めたんですが、けっこう10個くらいでバテました。
そして引き取り日が決まった机の上のものを全て下に降ろし
簡単にですが机を拭いて、椅子と机それぞれにありがとうとお別れを
いいました。

自分が立ち会えるか微妙なもので、言える時にいわないと。

そして今朝唐突に、引っ越し屋さんを頼むのが勿体ないから
三ヶ月くらいかけて事務所の荷物をゆっくり運び出そうとしていたけど
その家賃のほうがよっぽど高くつくんじゃないか?
ということに気付きました。
調べたら業者に頼むと2万〜8万でいけるみたい
でも脆弱妊婦であるアタクシには交渉するガッツに自信無く・・・

ていうか、うちと事務所は徒歩10分圏内、車なら5分圏内なもんで
なんか他にいい方法はないのかなーとどうしても考えてしまいます。
夫に頼むのがじれったくて悩むぐらいなら自分でどんどん運び出したい
という気持ちになりだす今日この頃。(成長無し)

片付けと言えば「過去」を整理するはずが何引っ越しに逃げてるの?
という状況でもありますね。
その後もFBにぼやいて励ましていただくなど自分を鼓舞する
努力を続けたもののどうもいかんです。

とりあえず方針としては妊娠記録のように
「これをやったらこうなった」をレポするというスタンスに気持ちをもって
いきつつあるのと同時に
「7月過ぎて「過去」に手を付けられなかったら
過去を棄てポジティブに生きるのを諦める」
というデッドラインを設けました

今日、事務所をちょっと片付けながら思ったんです
別にアタシがネガティブでも誰も困らねえじゃないかと。
ただ自分だけの問題で、ああ、変われないんだなと
自覚したら「人間変わるの難しいよねえ〜」と同じ目線で
言い合える誰かとつるんでいけばいいんだと。

別に開運してあがる必要は無い、けど、そういう自分を駄目と
思わなきゃいいと。浮かんでくる過去に苦しんでも
これがアタシの運命ですってばと開き直れればいい
ただどっちに転ぶとしても納得するまでの時間は必要だと思いました。

と、いう状況で睡眠時間が低下している中
さらに最近FBの「お友達」があげるオピニオン的な記事が
しんどくなってきました。
9条とか安保とか、イルカと鯨、出産育児のスピリチュアル系の記事とか
毛皮と食肉、この辺がちょっとキツい
誰かがいいね!しただけであがってきますし
簡単に考えて答えが出せないものが脳で処理出来ないうちに
バンバン目に飛び込んでくるという状況に翻弄されてます。

なんつーか、妊娠という期間自分に集中して
子育てと自分の幸せだけを考えて過ごすなんて
愚かなエゴなんじゃないか?
と自分を否定する方向にいってしまってお腹の子と向き合えない
ばかりかやっぱ記事を思い出して考えてしまい
更に減少する睡眠時間。

最初は「アタシって本当に真面目なんだから〜」で
済まして打ち消そうとしていたのに、処理がおいつかず。
で、こういう時に限ってメガネ先生の予約はちょっと先という状況。

突き詰めて物事を考える性格が災いしてるんですよね、マジで。
そしてどっかしら、世の中の役に立ちたいって思いの自分がいる
この自分と向き合うとどうしても助産院の一件に立ち戻ってしまう

「人の言葉に影響を受けすぎるアナタは
本来この仕事が向いてる人間じゃないの」

という言葉がどうしても、これまでの日々と自分は満足していた
つもりで間違っていたんじゃないの?
という疑問をアタシに突きつける。
「オマエは人の役になんかたってなかったんだよ」と。
でも、人様のお役に立つって実のところなんでしょう。
デモとかあれはこうだあーだと社会の何かに対して言い続ける
それだけなんだろうか?

結果的に助産院の先生は「愛情」の一環での忠告だったろうけど
アタシには簡単にぬぐい去れない毒になってしまった。
いや、アタシにそう感じるだけの弱さかやましさがあったんだ。
そうに違いない。
アタシはこの悩みと下手すっと一生闘うだろう、
でも、今背負うのは正直きっついぜ。

ってミトラさん、妊婦のブルーズが相当来てるな・・・
飲み屋に行きたい、だがしかし、それで解決は出来ないのであった。

生まれいづりまくる悩み
そんな中今日、夫は育児に協力するために
結婚後長く勤めた銀座の店を今日で卒業します。
なんか淡々といつも通り出て行った夫よりアタシのほうが感傷的でした。

|

2015年6月27日 (土)

今日は受け取りの日

受け取りの日
今日は6歳猫二匹のエコー診断で病院へ
餌をストレスケアからPHコントロールゼロに戻したら
いつ詰まってもおかしくなかったマサカドの膀胱状態が改善しました。
お客様に戴いた延命の御守のお力かも!よかった〜
しかし、今日はカゴに入れるのにベッド下の覆いを破ったり
脱糞してまで抵抗したため大捕り物でした

それで帰宅後に久々に埃まみれのベッド下を清掃したら
ぐったりしてしまいまして一日がほぼ終わり。
うっかり昼寝しちゃったんですが昼寝するとヒジョーに喉が渇くんですよね

それでコントレックスとルイボスティーを戴いたんですが
(ちなみに今の身体には異常にコントレックスが合ってるみたいで
やたら美味しい。箱買いするかも)

ルイボスティーは唯一飲まずに手元にあったアールグレイ風味
のモノなんですが、これがどういうわけか引き取り手がつかず
最初は放置してたんですがだんだん気になって
「うう・・・マズい・・・吐く・・・」と悶えながら飲み下しておりました。

で、あんまりにしんどいので
息子にほぼほぼぶんどられ、最後に残っている僅かなパワーを
フランスから日本滞在中でヨガマットを抱えたデイジーちゃん
を引き寄せるために毎日使っています
11537899_1603250563286594_828271689
郵便局にいく途中でこのデイジーちゃんと遭遇し
何故か意気投合して話し込んでいる間に、デイジーちゃんが
「ワタシ、健康志向デス、ルイボズ大好キ、ワタシ貰イマス」
と言ってくれて、渡すとこまでを一日に何度もシュミレーション
しているのですが

まーこのデイジー、いつまでたっても来やがらねえ。

そうこうしているうちに、何故か意思とは別に身体が動いて
「これ煮だしじゃなくて普通に湧かしたらどうなん?」
とか色々試していたら、豆乳で割れば飲めなくもねえ
という事が分かり、ケチらずルピシアさんのいう用法通りの水量で
バンバン飲んでいたら気がつけばあと5袋。

デイジーに会う前に飲み切ってしまう勢いです

そんなこんなでアタシはだれていましたが
うちには物々交換の引き取り手の方が来たり
お譲りのお礼と称する品や出産祝いが届いて
何度もインターホンの前にはいきました。

ひょっとしたら今日は受け取る日なのかもしれない。
人の気持ちを受け取って味わう日はアタシは止まれなのかもしれない
そんなことを考えながら一つ一つ梱包をほどいて
じっくり眺めました。

受け取りの日
結婚した教え子ちゃんが旦那さんとお譲りの品を貰いにきてくれました
物々交換で赤ちゃんにもつかえる妊婦さんにおすすめの
ボディークリームをくれました。
あと、料理に使える湯温計を譲ってくれたので夫は大喜びでした。
11403116_1605279133083737_196133670
メイさんがお譲りのお礼だと言ってリクエストした大量の塩商品を
送ってくれました。ちょうどキッチンの塩も切れていました。
受け取りの日
昨日ちょっと宣伝した、私のポストカード額を使って7/3から
1000匹の猫のポストカード展をしてくださるMitteの店主様から
妊婦さんにもよい「さるびあ」さんのゆったり靴下と絵本を戴きました!!
受け取りの日
包装がすべてセンスあり過ぎで写真を撮り過ぎました
受け取りの日
絵本は息子が赤ちゃんから子供に成長した時に
息子に産まれた当時の話をするための貼付け記入式の絵本なんですが
(丁度昨日、母親学級の職員さんが8歳になると学校で
産まれたときのことを聞かれる宿題が出るからどっかにメモしとけ
というアドバイスを戴いていた)

絵本に出てくる主人公の誕生日がアタシの息子の出産予定日
と一日しかズレてなくて震えました。

皆さん、今日もお気持ちをありがとうございました!

そしてアタシの気持ちはまた少し変わってきています
記録的にはあったほうがいいが、あんまり持っていたくない
過去の日記とか棄てちゃおうかなーと。

後悔は怖いけども、やる価値はあるんでないか?と
身体は動かなくても気持ちがちょっとそっちへ動いています
理性の判断でなくちょっと情緒で動いてみようかな

そんな土曜日の夜です。

|

2015年6月26日 (金)

母親学級三回目

母親学級三回目
今日は母親学級3回目
一昨日マスターした「亀のような歩行」により会場の
東部子供センターを目指したものの
道の途中のリサイクルショップ群に目を奪われているうちに迷子になり
目立った遅刻をする、という事態になりました

今日は子供センターの見学と、
赤ちゃんとママに会って話を聞くのが目的です
一番どうでもいい感じがして(失礼)
実は今日が一番交流という意味でも実用的で役に立ちました

アタシも3回目にしてやっと参加していたプレママ達とお喋りしました
そしてその結果、うんやっぱり
育児情報はネット観ないほうがいいやっていうのが結論です
ネットの情報はどうしても最終的にインパクトを出すために
これは危険!とかやっちゃ駄目!とかどうなっても知らんよ
とか強い否定で書きがちなのだけど
生の情報は「こんなのやっていますよー」という感じだから
柔らかいし、まあ引き寄せの法則でいけば、自分の子に近いママと
話をするはずなんで精神的にぶれないっす。

昨日の悩みもFBとここで聞いてみたんですが
FBで湯温計は給湯器で一定の温度が出せるならほぼ要らない
という意見でまとまり
体温計はFBでは耳温計は誤差がでるのでお勧め出来ない
脇温計がいいとなりましたが、
ここではむしろ大人ので充分なんで買う必要なし
というとこまで突っ込んだ結論が出ました。

FBではレンタルでも手に入れたほうが安心という意見をしめた
ベビーベッドも参加者の大半が買わないと言っててびっくり
ちなみに自分もいまいち自分で買うのにためらいがあって
まだ買わない組にいます。

たぶんね、うちの区は住宅事情的に狭くなるから
皆置きたくないんじゃないかなあ・・・でも今日アタシ達に
赤ちゃんを見せてくれた先輩ママンは赤ちゃんは埃で咳き込むので
二人目からはベビーベッドはあったほうがいいとの意見でした

と、すると猫三匹の我が家は毎日床掃除して埃がいかないように
気を使わねば!!

で、その先輩ママへの質問コーナー中に、赤ちゃんを抱く機会が
あったんですが、正直抱いた感想は

冗談じゃねえよ、マジで怖いよ!

・・・でした。
米俵くらいに重たいのに安定しなくてふにゃふにゃで
個人としての意思があるってどういうことよ?!くらいにパニック。
これはゆっくり馴れるしかありません。

なのにこの子、アタシの隣のプレママが抱っこしてた時に
しきりにアタシを涎まみれの腕で殴りつづけたのは何でだ?

で、赤ちゃんが男の子だったんで、例のチンコ剥きの話も
聞いたんですがまだ医者によって意見がまちまちで先輩も
悩んでるみたいです。

あー大事なこと、聞き忘れました・・・

骨盤しめる方法はあちこちで聞いたんですが
母乳育児でえぐれた胸の解消法を聞き忘れました・・・がっくし

がっくしついでに報告すると結局
連絡先を交換するまでのママトモを作れませんでした・・・
うーんやっぱ、3回あうだけじゃ、アタシにはやっとこ会話するのが
限界だあよ
やっぱ親しくなったら絶対に素性を隠せないから慎重になっちまう

でもまあ、なんとかなるか。

あと、うちの区、思ったよりヘルパーとか一時保育制度があるっぽい
でもこういうのを頼るとしたらやっぱり、部屋に誰がきても
汚れをみられても気にしないプライベートゼロでOKくらいに
なれないと駄目だなーとつくづく思いました。

母親学級三回目

今日も帰宅したら素敵なギフトが到着
タツノオトシゴは安産の象徴なのだそうだ
11289896_1604648556480128_80950535_
またたび棒にはねこまっしぐら
母親学級三回目
ほほえましい・・・
ありがとうございました。

♦ご報告♦
先日締め切りしたポストカード額16点ですが
本郷にある雑貨屋Mitteさんの
「1000匹の猫カード展」で使われる事になりました!!
よかったら足を運んでくださいね

♦本日のお譲り♦
11138569_1604668153144835_167407748
「いちごみるく線香とフルーツマグネットセット」
駄菓子大好きなご先祖さま大興奮!!
お部屋を甘い香りがつつみます。フルーツマグネットは任意です。
セットの希望の方がいなければバラでの希望も受け付けます。

|

2015年6月25日 (木)

心に余裕がなければ愛なんてわからない

心に余裕がなければ愛なんてわからない
夏至をすぎてからというもの、とにかく眠くてだるくなりました。
昨日は猫の動きも緩慢でした。
夫の大好きな将門様のマグカップと御守が壊れました
彼の近所での職場が決まりました
変わり時のタイミングなのかもしれません

そんな中、私たちが入籍の日に誓いをたてた夫婦木神社の
岩崎先生からお手紙をいただきました。
「切迫になったと聞いてから、安産であるように祈り続けている
神道では人間神の子無限力という人間観がある
だから悲観的な事を考えないで心を休めて」
という内容が書かれていて気持ちがじんわりしました

そういえばただ安静にしている割には
身体の戻りが早いと思ったんだ・・・

金銭的な損得関係無しに祈り続けてくださっている人がいる
その安心感

つくづく神様が強大であること以上に
その力を「誰が」取り次いでいるのかが大事だと思いました。

「俺が」祈ってるから叶うというのではなく
「私に出来る事は祈る事」という気持ちで向き合ってくださる事
アナタは鑑定士に向いていないからやめるべき
という言葉の通りになってしまうかもしれん
という思いの向こうで日々、アタシは鑑定士には何が必要かを
教え諭されているような不思議な時間が流れています。

そして遠く九州からも御守が届きました。

「色々な方から様々な神様のご加護をうけたかと思うけど
自分もその強力な布陣の一つにくわえて欲しい」
という言葉に心を打たれました
SNSで交流して、会ったのは一度きりという間柄なんだけど
人の縁はどこでどうつながるか本当にわからなくて不思議。
心に余裕がなければ愛なんてわからない
そして、分娩の時にはロックプリンセスが作ってくれたこのブレスを
つけられたらいいなあと思っています。

形で何かが届いて、
形じゃない気持ちがたくさん自分に届いているんだなと気付く、
本当は形がなくてもそうなんだけど
アタシはいつも自分でイッパイイッパイだから何かが割って入らないと
それに気付けないから
着信音のようにそういうきっかけがあるのかもしれない

でもつくづく思う
心に余裕がなければ愛なんて分からない
心に余裕がなければ愛なんてわからない
あんまりに家に居過ぎて、こんなリラックスな格好でも
ふらふら外出出来るようになりました。
女を棄ててる訳じゃあないの、優先順位がね、ちょっと変わっただけなのよ
(ママ業もオシャレも手を抜かない人って本当すごいよね)
心に余裕がなければ愛なんてわからない
今日買いに行ったものを眺めながらこれを使うカレの事を考える
(そして猫はそれを気に食わない)

ところで湯温計って必要でしょうか?
大学時代に何故か実家からもらったものを使えずに棄てた経験から
二の足を踏んでおります

あと、体温計も悩んでしまいました。
頭にあてたり耳にあてたり脇に挟んだり
い、いったいどれが便利なんだよおおおお〜
(たぶん息子のみぞ知る)

そして先日ふと目に留めてしまった諦めかけていた
マタニティフォトへの誘惑が・・・
夫に駄目元で聞いてみた所
「僕のシフトがなくて、ハッスルしない大人しいコースで
おまんじゅうくれるなら付き添ってもよい」
とのこと

馬鹿な写真撮ったら元気でるかな?
どうしようかな・・・
ワクワクと自重がせめぎあう昨今です

|

2015年6月23日 (火)

「ありがとうございます、行ってきます」

「ありがとうございます、行ってきます」
愚痴でしかないような呟きの中にぼそっと「妊娠した」と書いてから
気がついたら今日で妊娠9ヶ月目に突入しました。

気持ち的には「な、なんとか9ヶ月維持したぞ・・・」という心境です。
それでもあと一ヶ月お腹に滞在していただかなければなりません。

そして昨日は今までお世話になったN先生のとこでの最後の検診でした。
胎盤の位置は下がっておらず、子宮口の確認もしなくてもいいとの事
だったのでしませんでした。
通院はタクシー、殆ど家から出る事も無く、遅々として作業が進まず
胃を壊しても我慢する・・・という日々を過ごした結果が良好で良かった。

最近は朝起きているのが辛く酷く心配だったのですが
それは脳貧血であろうとのことでした。
子供に血液の大半がいくため、どうしても妊婦はフラフラしてしまうとか。
対処法はないのでゆっくり動くかこまめに休むのがいいそうです。

アタシも皿を洗ったり、顔に化粧品をつけたりという作業は全て
イスを引きずってこなしています。

そして14回めの最後のエコーチケットを使い息子をみました。
「良く動いてますね〜」と先生。
いつものようにチンコの確認もしつつ(大きくなってた)
大動脈や完成した背骨や心臓の動きをみました。
そして最後に顔をみました。
覗き込んだ老境のベテラン助産師さんが「かわいい〜」といった
その画面には

笑っている息子がいました。


トップの写真がそうです。
二人の未来の祖母に画像を送ったのですが
よくわかんないとの事だったので絵にすると
11357328_1603250583286592_386436805
こうです。

夫は口もとがアヒルさんで小さいときから「笑ってんじゃねえ!」
と無駄に怒られたりしていたらしいので、そういう口疑惑もありますが
夫に似ているのは間違い無いようです。

ずっと、このエコーに励まされてきました。
エコーはあまりあてないほうがいい、といわれている代物ですけど
出血した時
悪阻がしんどくて正直もう取り出したいと思った時
不眠がつらくて、無理が重なって「もう消え去りたい」と思った時
黒い画面の向こうで鼓動を動かして大きくなっていく息子は
アタシの希望でした。

そして、その度に「お母さんがどうあれ、赤ちゃんは元気です」と
言ってくれた先生も。

「さ、元気な赤ちゃん産んでくださいねえ〜」
最後に先生は笑顔でいいました
アタシはいいました
「手紙をかきます」

「結果的に先生に精神科を紹介して頂いて良かったと思います・・・
ありがとうございました」

ずっと、お金を払っているのに尚、メールや手紙をくれるお客さんが
アタシはずっと不思議でした。
でも、そういう気持ちってきっとこういう事なんだなと思いました。

「何かにぶつかった時に無理しちゃうのがヴィヴィアンさんだよね」
といわれてきたアタシに
「無理する事になるかもしれないことは普通さけるべ」
と言った先生
「不眠?アタシだって眠れてないわよ、大した事無いわよ」
といわれていたアタシに
「眠れないのは良くないね、なんとか解消しましょう」
と言ってくれた先生、そして
「死にたいって思った時点で重大よ、無理はもうやめましょう」
そうやって、タオルを投げ入れた先生

強くいわれたらムキになるか、ショックを受けすぎるかで
あくまで相手の言葉にどう反応するかだけで動きがちなアタシに
彼女の「伝える事は伝えるが押し付けない態度」は
アタシにいくつもの自分の素直な言葉を見つけさせてくれました。

「本当はもう無理はしたくないんです・・・」

このたった一言を言えるように道を付けてくれた人。

N先生、ありがとうございました。
でもって行ってきます、息子を産みに。





|

2015年6月20日 (土)

ありのままという溜め息

ありのままという溜め息
先日夫が昼ご飯にガオマンガイを作ってくれました。
戴きもののスイカも冷え過ぎ防止と便秘の解消にバナナ入れた
シェイクにしてくれたんです。
いや、嬉しかったなあ、久々に外でご飯食べたみたいで。

最近はちょっと立ったりかがんだりをすると息子がごろごろ不安定に
動く感じがして、あんまりなときは腹帯を巻くようになりました。
あと朝が起きられない!義理のおねえさまに相談したんですが
低血圧がさらにハードな低血圧になる感じという言葉が正にぴったり。
でも妊婦あるあるだと聞いてちょっと安心。

こんなに妊娠して身体が弱るとは思わんかったぜよ・・・

しかし、いい事もありましてその件の義姉さまからおうどんとDVDの
貸し出し
11062804_1601610373450613_5434836_2
展示で使った道具とアクリル額をお譲りしたら次元のアヤさんから米!
(彼女は近日中に展示を三本控えている)
11142416_1601610346783949_3336722_2
何を贈られるかドキドキするギフトも素敵ですが
「欲しいのはこれです」といって「うん、わかった」というやり取りは
直球勝負のキャッチボールみたいでいいですよね、ありがとうございます。

今のアタシの動けるようになったらば、の夢は
川島小鳥の未来ちゃんを本屋に買いに行く事と
バスソルトを買いに専門店に出かける事です
近所にLUSHはあるんですけども、色々入った
バスボムとかバスバブルは翌日に洗濯に残り湯を使えないので
最近はやっぱり発汗とお清めかねて塩一択でしょう
とか思いながら普通にお湯につかっています。

何も入っていない、というのもそれはそれで
結構いいじゃんと思う訳なんですが。

さて、おそらく最近の曇天の影響もありまして
アタクシはまだ思い出してしまった過去にのまれております
いやね、段ボールみると実はもう思い入れのかけらのない
日記とか実はいくつか目に入ってる訳なんです。

でもそれをぽいぽいぽーいととりだして30Lの透明な
ゴミ袋に入れるという作業がもっそいエネルギーを
使う感じで出来ない

五年は忘れてたろうに100%後悔しないと言い切れない
という部分でひっかかるという恐ろしさ

これを手放せばわざわざ物質をみて鮮明に思い出す
という事から逃れられて、幸せを維持出来る
と分かっているのにできない。

どうしたら幸せになれるか分かっているのに
36歳の今でもその先で後悔や失敗が怖くて手を出せない
それがアタシだと認めるしか無いんだなー

と昨日はブログを書かずにヘナッとうちひしがれていました。
そしてアタシのこういうもやっとした隙が人につけ込まれる
原因もつくっているんだろうなーと

どうしてもこういうとこで公開して文章書いていると
どっかから助けの言葉がこないかとか
付き添ってくれる人はいないかと期待してしまう
ので昨日はそれもあって、
とりあえず、ありのままを冷徹に認めようと思った訳です

じゃ、この出来ない自分のままで幸せでいられないものか?
過去を溜め続ければいけるかも・・・
でもそれって健全ではないですよね

このままじゃよくない、ならばどうすればその先へ
いけるのか?

わからん!わからんぞな!!

なので全く関係ない事を今日はやって過ごしました。
でも久々に晴れた日で気持ちがよかったです。

|

2015年6月18日 (木)

「ハイ!チャイナ!」と彼はいい

「ダメなら吐けばいいぢゃない?」
「ダメなら吐けばいいぢゃない?」
11168464_1600542836890700_325217503
最近ものをお譲りした結果だったり、お気遣いだったりで
また色々と戴きものをしております。
大変にありがたいことです。
上の写真の御守りはなんと7年間も効果が持続とか・・・
すごい有り難いものをお授かりしました。
地元のマダムからの戴きものはゆっくり少しずつ食べております。
教え子の蕎麦は美味しかった〜〜〜〜〜

最近の私は食事制限があって20時前までに食事を終わらせる事
はともかくとして、甘いものも極力控えて食べるなら日中に、
冷たいものは子宮にダイレクトに届いてしまうので麦茶が飲みたいのに
熱いお茶で耐えております

ああ、フローズンフラッペが食べたい・・・
鶴瓶の絵のついた麦茶飲みたい・・・しくしくしくしくしく・・・・

日々誘惑に晒されつつ一方で
あんまりに飲み過ぎて飲めなくなってしまったルイボスティを
どうごまかしたら摂取出来るか悩むことに日々を費やしております

でもそれ以上に深刻なのは部屋の整理
これが遅々として進まない!!!

何かを譲る手はずを整えてもすぐに無くならないとかで
全体像がみえなかったり
用事を頼んでも夫にすぐ動いてもらえなかったりで
結果朝から胃液で胃を乱しております

こういう時のアタシの解決法はとにかく人はどうにもならないので
自分ができる作業を三倍進める、なのですが
これも困った事にお腹が張ったり激痛起こしたりでままなりません。

穏やかにお願いしても動いてもらえない自分は
やはり吐いたり倒れたりしないと
事の重大さに気付いてもらえないんだよ!!!

と嘆く日々です

ついでに奥の部屋の片付けに着手して大きな事に気付きました。

アタクシ、版画家時代に受けた切ないことが多過ぎて
どうやら制作が嫌になってるとこもあるみたいです

というか過去のDMを整理していたら
結構楽しい出会いや作品を愛してくれていた人がいたし
充実した事もたくさんあったってのを思い出したんです

でもそれ以上に当時の記録を引っ張りだすとそういう
しんどかった記憶で8割が墨を塗られてしまう

まあ、その一部をかくと
オープニングパーティーに人が来て喜んでいたら
その参加者に
「調子のってんじゃないわ、今度アナタを駄目だしして
泣かせる会をやってやるから」みたいなことを言われたり
当時付き合っていた相手に
「君はブスで馬鹿な子だから一人ではやっていけないよ」
と繰り返し言われ続けてしまったり
ギャラリーのオーナーに
「たかだかこの程度の値段の作品でガタガタ抜かすな」
といわれたり

そういう自尊心を削られた記憶がすっごい訳です
そしてアタシはどうしてこういう結果を招いてばかりいたんでしょうか
社会性が無い自分がとにかく嫌いで自己愛が育ってなかった
からでしょうね。

こういうのを思い出すものを全部棄てたら
アタシはまたゼロから作品が作れるかもしれません
ただそうするとアタシの過去の展示記録が
ほぼ穴だらけになってしまうというのが悩ましい所です。

そして、そう言う辛かった記憶をバネにして作品作るってのも
かえって縛られて感じますしね。
アタシは苦痛が作家を育てるとはもう思わないし

と、まあ棄てるにはもの凄くエネルギーのかかる
ジャッジがあまりに多いと。
あああああ〜こういうのじっくり話し合える
お友達がいればいいのにっ!!

ってアタシには今メガネ先生がいるじゃん!!
というわけで今日はそんなとこにメガネ先生との面会がありました。

作家時代の記憶をどうするかって問題は精神科医にも
どうにも出来ないみたいです
というか先生は「アナタみたいに突き詰めて考えない」のだそうです

今日は先生にいわれた
「倒れないと伝わらないってのは思い込みでしょ?」
という一言が残っています
「私、このままじゃ倒れるんですけどってまずは言ってみて
それで駄目なら吐けばいいじゃない?」
という軽やかなアドバイスがありました。

まあ確かにアタシはその吐くって結果にコミットし過ぎて
逆にそっちを実現しようとしてるだけかもしれない

とりあえず、完成図に囚われずに
可能な作業量から現実的なゴールを割り出しましょう
という話になりました。

うーむ、ブログ書いても気持ちがまとまらないな
お茶飲もう、お茶飲もう
まさに梅雨のような心模様です。

|

2015年6月17日 (水)

あがったりさがったり

あがったりさがったり
いろんなものを放出しまくっていると
「たまには何か欲しい」と思うのが人の常でして、
「そうだ、この前手つかずの段ボールからDVD出てきたな」
と思い出し、夫に頼んで○ニオンさんに売ってもらったのでした。

内容的にカスみたいな値段になるかと思いきや
結構いったので「おや?おや?」と思っていたのですが
後でリストをみたらボブ・ディランの一本に高値がついておりました。
『DON'T LOOK BACK』というやつです。
なんとうちで死蔵している間に廃盤になっていたんですよね。

正直ちょっと動揺しました。
まあ、欲しくなったら買い直せばいいよねと思って手放したら
買い直し困難だったって結果もそうですが
メジャーなとこで評価されているものは
今はどうでもいいけど後で自分も価値を見つけるんじゃないか
という恐怖があります。

でもねえ、いつもこれも勉強のためと思って手にするのに
どういう訳かいまいち血肉にならぬボブ・ディラン

この映像も最初に後ろでギンズバーグがウロウロしている
NO DIRECTION HOMEの映像からギグまでは
かっこ良いんですけど、ジョーン・パエズって当時いい仲だった
女性シンガーを冷たくあしらってるシーンからダメなんですよね。
感情移入の対象がボブじゃなくてパエズになっちゃう。
その棄てられゆく女の哀愁に心情が移ってボブが憎くなるっているのかな
このスカシ青二才野郎!!という気分になってしまう。

きっとボブがイマイチなのは女のあしらい方とか
性格的な部分が駄目なんですよ、きっとそのせいと
決めつけるものの、今度は限定版買ってなんで
駄目なのか決定的に考察したいとか思っちゃったり・・・
でもねえ、きっとやらないでしょう、いや、やっちゃ駄目だ
だってタイトルがDON'T LOOK BACKなんですから。

昨日はまた予約外でN先生のところにいきました。
到着から実に3時間待ちで、その間うつらうつらしたりしながら
まっていました。
なんでかって本の整理をしていた先週木曜日
画集を持って右往左往してたら夜の20時くらいに
子宮のあたりがゴリッといったんですよ
そっから毎日夕方以降にお腹が痛くてたまらないことが続きまして
一昨日なんか「なんか股間濡れてない!?破水?」とかって
動揺したんでもうアウトだなと思いまして。

本当はエコーの補助券があと一枚だから
勿体ないなくて行くの我慢してたんです
(行き過ぎ・・・かつ、分娩病院の部長にとられた一枚が惜しい)

まず破水はしてなくて単に汗でした。
まあ妊娠後期は俗にいうオリモノも増えるそうですが
破水はずっと止まらないんだそうです。

でも子宮口までの距離は案の定0.7ミリ縮んでました
息子はあがったりさがったりです。
なんかもう一回回復しちゃうと自重の感覚を忘れて
止まれなくなっちゃうからなあ〜気をつけないと・・・

でも通ってみて思うんですが
かかりつけはやっぱり混んでる医者がいいですよ
産婦人科は特にそう思うようになりました。
予約した客しかいなくてスムーズに入れる所は
疑ったほうがいい
産婦人科で混んでる所はピルが安い場合もあるようですが
そういう所は妊婦さん少ないと思います

妊娠生活は分からない事だらけで不安が一杯です
予約外の人が多いってことは
そういうときにちょっとこの先生に聞いてもらおう
と気軽に思える信頼関係があり
また病院側もそういう人を受け入れる体勢があるって
ことなんですよね
N先生の所は予約の患者さんと別に予約外の患者さん
用の番号札が用意されています

だから予約の人しかいないってのは
病院側がそういう不安なときに駆け込みづらい
体勢を作っているか、予約以外でこの先生を
頼りたいと思えないってことだと思うんですよね
少なくともアタシはそう思うようになりました

ちなみに腹痛ですが
子供の成長に伴って靭帯がのびる場合と
お通じのアンバランスでも起きるそうです
実際昨日も夜中にお腹が激痛だったのですが
お医者さんに観てもらってたんで動揺しないで済みました

エコーの券も今日は無しで大丈夫ねってなったし
(めでたしめでたし)
帰り道、通りがかりのリサイクルショップで
いつも気になっていた小さな鏡台を買いました
アタシの人生を楽にしてくれた先生との思い出に。

あと、一回でおしまいか・・・

|

2015年6月14日 (日)

思い出糞迷子

思い出糞迷子
10390002_1598109827134001_132081869
今日は遂に寝室の本棚の本を別な部屋に移動し終わり
やっとこベビーベッドなり子供の服入れをおけるスペース
(二枚目の写真の左奥あたり)
が出来ました。
途中何度もお腹が痛くなったりお腹が張ったり立ちくらんだり
ありましたが、なんとか出来た・・・というかんじです。

そして、その本を撤去し、玄関先へ本棚を移動しようと
夫が持った瞬間、倒壊したのが一枚目。

そもそも、ネジがいかれていて
何かで支えないと傾斜が出るくらいの本棚だったので
これは地震来たらやばいよと言い合っていたのですが
息子がやってくるというこのタイミングで崩壊した姿に

「俺の役目は終わった・・・」

くらいのハードボイルドさを感じました。

この部屋はいいとして
問題は奥の納屋状態になっている部屋です。
そこの詰み上がった段ボールにいよいよ手を付けたのですが
とある段ボールを触りながら
アタシはものすごい動悸と息切れを感じて
ついにその箱の中を触るのをやめてしまいました

そこにはアタシが霊能者になりつつあった数年間の
展示の資料ややり取りの記録がどさっとぶっ込まれていました。
その箱の荷物をかき回すたびに

なんとかお導きがあって展示は遂行出来たけど
事務的な処理をすることが出来ずにゴテゴテの結果
話が来なくなったギャラリーとか
すごく好きだった男が最低野郎でいつも悲しい思いをしながらも
寂しさの中、一途にそれでも信じようとした事とか
自分は作家でいたかったけど、会場に霊視を求める人が入り
だんだんそっちが主になってついに版画から引きはがされていくのを
止められなかった事とか
そういう記録が感情そのまま入っていてとにかく辛く悲しくなったのです

あの時は、爆音のラジオのように御告げの言葉が聞こえたり
見えない世界の絵が見え過ぎて
日常を生きていることが常にどこかボーッとして夢のようでした
今も引きこもってる点では対して変わりませんが
自分でやろうとしていることをやってる点では大分違います。

このメールには返事をしなきゃいけないのに!!
という商談のメールがいつまでたっても打てずにいる間に
霊視案件が入り込んできてそっちにかまっている間に
仕事相手の信用を失って疎遠とかになっていくのを止められなかった。

そして霊能者以前のピュアなアタシがリアルに迫ってくるのも
ハードでした。
あの27歳の頃はみえない世界ってあるのかなー?くらいで
日々生きていて、心が今よりずっと弱かった
弱かったからしたズルや逃げた事もたくさんありました
でも、一方で自分の版木を彫る手を信じて
名刺一つに繋がりが出来る事を毎日喜んでました

そういう本当に人間ぽく、友達と関わって励ましあって
生きていたアタシがなんかすごく眩しくてしんどかったです。
ハアハアいいながら段ボール箱に蓋をした後思わず

「得たいと願って得た力じゃねえよ・・・・
このために失った夢だって沢山あったんだよ・・・」

と呟いて崩れ落ちてしまいました。
奥の部屋が納屋になったのはおそらく
霊能者として変わっていったアタシが
それ以前のアタシと接触して壊れるのを防ぐ意味もあったのでしょう

部屋を出てそう思いました。
別に無理して片付ける必要はない、と思うんです。

でも、たぶん、アタシはもうちょっと心を落ち着かせてから
またあの段ボールを開けると思います。
吐こうが泣こうがどうなろうが。

なんか、今向かい合えなかったら暫く次が無い気がするし
何より片付けている理由が
息子が産まれたら少しでも多く幸せに暮らしたいからです。

忙しさの中で「あの部屋汚えまんまだな」

と思って苛立って息子にあたるのを避けたい
猫の避難場所にもしたい
そのためには逃げてはいられないのです
今脳内シュミレーションをして片付け出来そうなパートについて
考えております。

過去でなく、今とこれからのために生きたい
今はそれだけです。

|

2015年6月13日 (土)

母親学級はじまる

母親学級はじまる
ちょっと前にはパパママ準備教室にいきましたが
昨日から今月全3回の母親学級に参加することになりました。
今回は私が沐浴体験です。

なんだろ、同じ沐浴デモンストレーションなのに
教える人によって順番とか過程が全然違ったりするんですよね
ベビー用石けんは転がってなくなるから
プッシュ式の泡石けんがいいですよーとか
お風呂でたら綿棒で鼻くそと耳あかをとりましょうとか
そういうのはなかったなーと
まあ、あれですよきっと、ちゃんと赤ちゃんの首を抑える事と
不注意からベビーバスの淵に赤ちゃんの頭をぶつけなきゃ
まあオッケーなんだろうなと思う事にしました。

にしても今回は6体くらい3キロ赤ちゃん人形があったわけですが
どういうわけか
母親学級はじまる
一番ダッチワイフみたいで頭も禿げた年季の入った子が
自分の練習台になるのはなんでだ?

この日の講習は他にもためになった事があって
産後の身体がどう変化するかとか
赤ん坊の夜泣きについてのDVDを観るとか
マタニティーブルーズについて

あと、人に頼るのになれましょう
なんて話もありました。

産後の身体といえば骨盤をしめる事しか頭に無かったんですが
実は母乳は産んだら速攻出るもんではなく
母親と赤ん坊両者が徐々に馴れる過程で出るので
出ないからといってパニックをおこしてはいけないとか
広がった子宮が収縮する後陣痛があるとか
悪露という生理みたいな状態になるとか

約一ヶ月半は身体が戻るまでいろんなことがおきる
つーことを聞きました。

あと、赤ん坊の夜泣きですが
泣き止まない事で苛立ってつい赤ん坊の両脇に手を突っ込んで
激しく揺さぶる親御さんがいますが
赤ん坊の豆腐のような脳が血管切れて出血して
神経もブッチすることがあるんでやめましょう
という内容のDVDをみました。

赤ん坊の夜泣きってでも生後2ヶ月がピークで
5ヶ月目にはほぼ泣き止むらしいです、意外に期間が短いですよね
で、泣き止まないときは安全な場所に放置して
音楽聞くとか親に電話するとかちょっと気持ちを変えてください
といわれました。

あとはマタニティブルーズ
こ、これは思ったよりヤバそうです・・・
産後10日までがまず山らしく、入院期間は約5日なんで
その半分が忍耐期間みたいです。
罹患率はママの20-50%とか・・・

とりあえず、昨日の母親学級で役に立った事は
ただでさえ赤ん坊は夜泣きするらしいのに
お隣が重低音響くヘビメタさんかつ、
夜中に盛大に鳴くオス猫飼いのうちでは
赤子泣く→猫鳴く→赤子泣く→のエンドレスは免れそうに
無いなと思いました。
せめて息子が重低音を心地よく感じるメタルキッズであればと
祈るばかり

だもんで、今現在抱えているアタシの4時寝の不眠は
解消するより馴れたほうがいいかなと思いました。

あとはマタニティーブルーズ
情けないことながらただでさえ悪阻中に
「もう消えたい」「生きてる意味がわからない」
などと思っていたアタシとしてはこれは本気でやばそうだと
震えがきました。
これは強がっている場合では本気でないかも・・・

夫ともこのことを話したんですが流石に彼も24時間は
相手出来ないということになったので
ヤバくなったら電話していい人を24時間分お願いして
みつけようかな・・・と思っています。

さて、昨日は最後にプレママ達の自己紹介で締めだったんですが
里帰り出産の人が22人中8人ぐらいいて意外に多かったのと
半数位の女性が「最近やっと産休に入れた」というくらい働いていたのと
夫の帰りが遅くて不安という女性が4人ぐらいいて
ああ、みんな本当に頑張ってるな
お産は人それぞれっていうけど悪阻に負けたアタシは
ちょっとかっこ悪く感じちゃうな・・・と思いました。

そして帰り道、周りのプレママは保育園情報のゲットなどのため
積極的に話しかけて友達を作ろうとしている中
アタシは早々にヘッドホンかけていつものように
「素性を隠す癖」を炸裂させてしまったのでした・・・
うん、まあしょうがないね。

11406773_1597304663881184_830986052
帰宅後、幼なじみから赤ちゃん服のプレゼントが!
嬉しいwこれで暫く服については大丈夫だ!!

★今日のお裾分けと鑑定のお客様へ★
11426205_1596772210601096_156922345
浅草のほおずき市に数年通い続け、その帰りにほおずきを買い続けた
結果、風鈴がゴロゴロしています。
よろしければ画像のものを差し上げますのでご連絡ください
一つでも両方でも。

11425088_1596437537301230_315086566
そして、いよいよ今月の27日以降、皆さんに愛して頂いた
サロンを本格的に閉める事になりました。
皆様が座ってくださった紫のイスとこのテーブルは予約が入ったのですが
他のお茶を出したマグカップですとか調度品もお裾分けしようと思います

形見分け、というと大げさですがご希望の方や
ご希望のモノがありましたら、全部とはいきませんが
お分ちいたしますのでご連絡くださいませ。

|

2015年6月11日 (木)

世界の見え方が変わった日

11391291_1596839107261073_910345059
夜、いただいた香川の高級うどんを実食。
昨晩母が作りにきてくれたものの、最後にぶっかけは水でしめねば
ならないというところを伝え忘れたので今日自分でやってみたのでした。

「うむ、アソコとうどんはシメルに限るな、気合い入れてやらなきゃ
意味が無いとこまでそっくりだ」

とかすごくくだらない事を呟いてずるずるとうどんを流し込みつつ
これまでの日々のことを考えました。

切迫早産になっている、と言われてすぐ
アタシにはターニングポイントみたいな出来事がありました。
それは夢今を再開するか否か・・・で悩んでいた約一ヶ月前
「俺はやって欲しくないが、君は言っても止めないからね」
と言っていた夫がある場所に行ってから突然発言を変えました

「夢今も仕事もやっちゃ駄目だ」

そこは志奈そば田なかさんでした。
夫は安静にするからとアタシが外に出なかったため
一人で食べにいったのです。
その時間帯は丁度お客さんがきれていて
夫はそこでマスターと従業員さんとアタシの切迫の話になったのです。
夫はそこで出産経験のある従業員さんに一月のライブの話等も
したらしく、「なんでやらせたの!絶対駄目だよ!!」
と強く言われたと言っていました。

アタシは営業時間に相談にのって戴いたお礼を
マスターにメールで伝えたのですが
マスターからのお返事には時間を割いてこんなことが書いてありました

1月のライブからすごく心配していたこと
マスターの身内に切迫早産になった人がいて
その悔しそうな顔をみているのが本当に辛かった事
やる場合の代替え案、そして
今が耐え時ではないのか、出産後にあらためてやってもいいのでは
ないかという切々とした思い

「今が踏ん張りどころではないですか」

という言葉に心を動かされ、アタシは結局夢今と仕事再開を断念し
夫はアタシの気が変わらぬうちにと開催場所の海さんのお店に
お詫びを伝えに出かけました

でも、決断したのはマスターの言葉だけではなく
一月のライブが自分に何をもたらしたかその結果を自分が一番
よくわかっていたからでした。
単にアタシは自分の感情を素直に認める事が出来なくて
言葉にきっかけを求めたのです。

結局、一月に強行したライブ出演はアタシの身体に
今につながるダメージの引き金を引きました。
あの時アタシはインフルエンザと、子供の心拍が聞こえないこと
それを染色体異常と言われたことで精神的にかなり参っていました
参っていたから何か吐き出せるものにすがりたかった
医者からもやれるならやれば以上の事を聞けず
アタシは無理して出れば子供の心拍が動くという勝手な信仰を
うちたてました

でもその後今度は風邪を引いたりして更に体力は奪われ
ギターを持って10分も弾けば座り込む始末でした
前日の夜、本当は半分以上棄権の方向に気持ちは偏っていました
でも、アタシにはやめる勇気が持てませんでした
イベンターにかける迷惑
行くよといってくれているお客さんへの迷惑
バンドスタイルにした事によって時間を使って巻き込んでしまった
サポートの3人の努力を無駄にしてしまう事への贖罪

その責任と、自分の身体にかかる負担とその後の
どっちが大事か
無理すれば何が起きてしまうのか
アタシには当時初めての経験すぎて
さっぱり判断が出来ませんでした。

迷いからアタシはネットへの書き込みを増やし
結果、そこに書き込まれた心ない一言に憤怒するという
形で無理をする方向に傾きました

そして今どうなったか・・・・
アタシはあの日のビデオも音源もみることもきくことも出来ません
ギターもあの日以来触っていません
子供を起こしたのなら誇らしい記録のはずなのに
思い出したくないのです
身体と心が拒否をしてしまう、
もうあんな自分を裏切ったしんどさを思い出したくない
という心の声がしてしまう

それは水族館の結婚式のアルバムと似てました
こんなこと、書くべきじゃないんだけど
アタシはあの結婚式もあまり振り返れないんです
何故なら、準備が本当に辛くて・・・・
あの時もウエディングプランナーがいない会場で
自分で手配して色々やって、途中の夢今とかを中断する
決断が出来なくて全部を引きずったままやってしまった

皆に祝福されて幸せだった、よりも
皆さんが楽しい式だったと言ってくださってよかった
というそっちばかりを思い出してしまう

原因は優先順位をつけることが怖れから出来なかった
ことと人を頼れない自分の未熟さです。

アタシは周りがうまくいくなら真っ先に自分の感情を
殺す決断をすることに躊躇が無くなっていました。
正確には自分の身体と心を良好に保つことがいい結果を
うむと信じなかったので、いつも真っ先に犠牲にする
癖がついていました
そして、アタシは周りに間違ったメッセージを送りました

そうやって無理を押し通してやり通してしまう
ことがこのヴィヴィアンであり松崎ミトラという人なのだと
そして1月のライブをやったことは結果的に
シンドイといってもライブやれちゃう程度には元気
という印象を周りに与えたと思います
自分があの時本当にしたことは
気力を振り絞って自分の身体と心を簡単に回復出来ないまで
弱らせ同時に音楽を嫌いにさせただけ。

でもしかはかっこ悪いけど、ふと考えます
あの時今のN先生が既にアタシの主治医だったらどうなってただろうと
「どうなるかわからないけど、リスクが高いものは
普通はやらないのよ」
という彼女はなんて言っただろう
何か納得いく説明をしてくれたかもしれない

無理すればいいんだろう?無理すれば
そういって確定申告の書類も作り上げ眠れなくなって
フラフラだったアタシにいった彼女の言葉

「松崎さん、もう無理はやめよう」

「病院変えたら助産院に申し訳がたたない?
いいよ、アタシが変わりに言ってあげるから」

止まる事ができないアタシを説得し
最初に本気でとめてくれた先生
そしてメガネ先生に繋がり
自分で自分をとめられないアタシは彼らに自分をゆだね
今に至りそして

田なかさんに止められた時、自分はこう思ったのでした
とまれないアタシに「無理をするな」といってくれる人が
多い世界にアタシは住みはじめたんだ・・・と

確かに今でも「夢今がなくなってがっかりした」
というメールをもらって心が揺らぐことはあるんです

でもこれまでは
「大変だろうけど、やってほしい」という声の合間に
かすかに届いた「無理をしないで」が
良く届く世界に住んでいる

そう言う人の声がして、毎週病院で「自分とお腹の子を最優先に」
とか「妊婦は甘えてもいいのよ」と言葉にして言われるようになり
そこに夫が付き添ってやっと
アタシは世界に安心しはじめています

それでも、ランナーの隣で伴走するコーチみたく
「大丈夫だ、そっちでいいんだ」と言われたいなあと思いつつも
不安で胃酸をだしながらする
自分の心と身体を大事にする練習は最近ちょっとずつ効果を出していて

今までは疲れるからという理由で言いなりになっていたことに
「本当はこうして欲しい」という交渉ができたり
自分が元気でいる事は周りに自分の人生を安心して歩いて
貰える事に繋がるんだと思ったりという前向きな変化をうみ
「アタシは出来ないんだから家事くらい手伝ってよ」
と当たってばかりだった夫に
「今日は疲れているみたいだからこれくらいはやってあげよう」
と手伝う思いやりをうんだりしています

ちょっと病んでいるアタシじゃないと寄り添えない人がいる
というアレな思いは
そうじゃなくなっても役に立てると信じる事に変わってきています

だからこそアタシはこれから妊娠する人で体調が悪いのに
自分の意思だけでは止まる事が出来ない人を
自分の経験を話して反感をかっても全力で止めようと思います

妊婦は、無理をしてはいけない
責任を感じるのは二の次だ
あなたを責める人がいるならそれはもう離れていい人なんだと

あのライブに出た事は教訓でした、
だから生かして生きていくしかありません。

一昨日、これまでのことを思い出して眠れなくていた時にふと
「これからは頑張らなくていいんだね」と呟いた自分がいました

「自分の気持ちが楽である事を優先していいんだ」

そうしたらふと胃酸がおさまって眠りに落ちはじめた自分がいました
お腹で息子が大きく一回
ぐるん
と動きました

手のひらで感じたそれは大変に安らかな気分そのものでした。

★今日のお譲り★
11429958_1596450900633227_880752929
夢今第40夜で主催賞と観客賞でプレゼントする予定だった
パンダトートバッグとパンダ耳かきです

実はFB上でそれぞれ別個に欲しいという方は既に出ているのですが
夢今を愛してくださった方で、この両方が欲しい!と言う方がいたら
主催としてその方にお譲りしたいと思います。

ちなみにパンダトートは・・・
10583846_1596450920633225_445936425
後ろはお尻プリントです。

|

2015年6月10日 (水)

セレブに追いつく

セレブに追いつく
妊娠29週と6日目の検診はまずとても嬉しい事がありました。
息子の位置が正しいところに戻ったのです!!
仕事を諦め、夢今を諦め、旅行を諦め、自宅静養の日々・・・
本当にこれで戻るのかな?と思ったら一ヶ月くらいかけて身体は
妊娠続行しようと思ってくれたみたいです。

あーとにかくこれに安心!
あの生理痛みたいな激痛も収まり
ポリープを切除してから出血もとまり、ポリープも良性
気がつくと息子は全長30センチ、
むしろ週数にしては少し大きい成長をしていました
ちなみに大きくなりすぎると産道を通らず帝王切開になるそうです
先生が息子の頭を計測し
「うん、頭の形は旦那さんに似ていますね」とのこと
骨格は父親に似るものだそうです。

ただアタシの体重の増加ペースが早いのと不眠はちょっと問題
果物もなるべく朝に取ろうということになりました。
や、驚いたんですけども、果物の中でも桃とサクランボとリンゴは
妊婦の身体を冷やさないフルーツで良いそうです。
前半の二つを異常に欲しがるアタシの身体、っていうか妊婦の
無意識ってすごいなあと他人事のように思ってしまいました。

で、もう一つエポックメイキンなことがありました。
先生に飲酒について聞いたのです。
というのも、FBで出産後の授乳中は本気で赤ん坊が酔ったけど
妊娠中の飲酒は適量なら良いはずだというコメントをいただき
そういえば神田うのさんも大きなお腹でワイン飲んでた写真を
みたことあるし
お客さんもたまに飲んでたって言ってたし聞いてみるか・・・
と思ったのです。

まあ絶対駄目だろう・・・と思ったものの
意外にも笑い出すN先生
「アタシも妊娠中時々飲んでたよ、って大きいな声じゃいえないけど
だーっはっはっはw」

なんと!目安は二週に一回コップ一杯程度だそうです。
ただ、「ここまで子供も大きくなってるからね」という前置きは
ついてるので、本当に体内でここまで大きく出来た事に対しての
ご褒美的に考えたほうがいいのかな?
とアタシは解釈しました。

でも、この先生の豪快さには本当に救われます。
N先生に出会えてよかったよアタシ・・・

というわけでその日の夕飯には久々に・・・・

11257066_1595690707375913_357013755
夫婦二人で分け合うささやかなお祝いシメイが・・・!!

しかし最近の慎重極まりない夫により
コップに注がれたのは豪勢な泡満載で実質コップ半量程度
外で飲むのはアタシは歯止めが利かないし止める人がいないので
禁止といわれましたが・・・

ごく、ぐびり・・・

ああ・・・なんだろこれ・・・すごく懐かしいなあ・・・

久しぶりに口に含んだアルコールはアタシに客観的な視点を。
ほわっと色々がどうでも良くなって、気持ちよくなった時に
ああ、アタシはいつもこうやって「やるせない」を忘れてきたんだな
と思いました。
誰にも言えない迷いとかプレッシャーとか
抱えきれない事を一瞬泡にしてやりすごしてきたんだと。

頑張ってたよね、アタシ。
頑張ってたんだよ。

そう思って少し目を閉じました。
で、ベッドにひっくり返りながら、満たされたくて幸せになりたかった
自分を思いました。

何か理想を達成したら、認められたら、満たされるのではないか?
でもそうじゃ無かったな。
走ってるときのアドレナリンの快楽はエゴでしかなかった
走れば走るほど、新しい逃げ場が欲しくなって最後には
何だか分からなくなった

でも幸せはなにかってその今のアタシには
心を重ねることだったんだと思うのです。

お客さんの分かって欲しかった言葉と
自分が発した言葉が繋がった瞬間
夫の背中に貼付いて「もう起きろよ」という瞬間
撫でてと鳴く猫を触った時にころんと身をまかされるのを
可愛いと思う瞬間
そしてお腹の息子の呼吸と自分を合わせた瞬間

触れ合う中に奇跡と多幸感があったのだと。
久しぶり過ぎてたったこれだけで酔い
当日にブログをあげられなかったアタシは
でも今はこれを大事にしようとおもいました。

思いましたが弊害もありました。
一緒になってお酒を控えていた夫も酔いつぶれたので
洗い場はぐちゃぐちゃ
昨日はアタシもなんだか胃が重くてあまり起きていられず。

アタシは切迫が解消しただけであって
基本的には朝の四時まで眠れない不眠妊婦であり
胃酸で常に胃を壊しているという基本的な事実を忘れていました
あーあ、やっぱり、物事はやりすぎぬように良く出来ているなあ・・・・

セレブに追いつく
さて、昨日はFBのお譲り企画に乗ってくださった方が
美味しいうどんを送ってくださいました!!
やったー!!わらしべ長者だ!!
最近は夫と長く家にいてショッピングも出来ないので
食料と米と入浴剤に飢えていたんですが、これは嬉しいッ!!
ありがとうございますなのです。

先日ここに載せたお譲り品も
洋物雑誌以外はなくなりまして、より一層息子の誕生を
待ち望みやすくなりました。
皆さんご協力ありがとうございます。

|

2015年6月 6日 (土)

聴診器とドップラー

聴診器とドップラー
久々に顔を出したと思ったら寝姿ですいません。
ただ安静にするということがどうしても苦手なため、
最近は義理のお姉様にいただいた聴診器で胎児の心拍を
聞くようにしています

最近胃液があがってきた時に何故かお腹の息子のタヒチモードに
テンションを合わしたり意識を集中すると急に吐き気がおさまったり
する事を発見しました、不思議ですね

と、同時にドップラーという珍しい機械も先輩ママさんからお借りしました
これをつかうと周りにいるたくさんの人が心拍がきけます。
まあ、他人の子の心拍なんてどうでもいいとは思うのですが・・・
胎児の心拍は意外に早いぞ!ということで30秒

このドップラー、感動しましたね・・・。
先輩彼女の旦那さんが胎児の無事な成長が分かったときに
喜び勇んで買ってきたものなんだそうです。
お二人に無事に長男が産まれた時にアタシ、旦那様にも
個別にメッセージしたんですけど
「僕はもう嬉しくてたまらないよ!!」という本音のお返事を
いただいたんです。
実は旦那様はスピリチュアルや占いはあまりお好きでない
と伺っていたので、私もあまりそういう面を出さないようにして
誠心誠意で接していたのですが、でも彼はいつも気さくに
人間としてのアタシに向き合ってアートや音楽の話を
してくれたんです。

そんな彼が喜んで家に持ってきたときのワクワクや
はち切れんばかりの気持ちが袋から伝わるようで
わあ、これは大変なものをお借りしてしまった!!
しかしとても嬉しいなと思った、そんなプロダクツなんでございます。

今日はおおつか音楽祭を覗こうとして
昨日2ブロック先のショッピングセンターまでお散歩練習を
したんですが、やっぱり帰宅後起き上がれなくなって
母に助けてもらうことになりました

なので今日は大人しく家で引き続き、片付けをしたり
手紙を書いています。
一日三人に手紙をかいて、うちの区画の端っこの郵便局に
出しにいくというのが今現在のアタシが安定して楽しめる
最高の過ごし方です

さて・・・そんなわけで今月後半にまたフリマに出る予定なのですが
体調的にそれも危うくなっているので、FBなどでまたお譲りをしています。
もしこちらをご覧になっている方でピンとくるものがあったかた
遠慮なくご連絡くださいませ

1.洋物雑誌三点セット
11377098_1594212020857115_242697116
海外に行ったときにスタイリッシュの参考に買ったり
渋谷の洋書店で買いました
付属のCDは残念ながらありませんがデザインやインテリアに
使いたい方に
でも見切りがついたら早々に手放しますのでピンと来たらお早めに

2.屋根付き猫トイレ2品
11391762_1594212057523778_134461214
こちらは一点からお譲りします。
蓋無しとの交換も可能です、砂は当然抜いて消毒布で拭いたものを
お渡しします
こちらも見切りがついたら週明けには手放しますのでお早めに

3.通販のおまけのチビギフトバック30個
10444651_1594667664144884_532148109
縦9.5センチ、横8センチ、底5センチの柄は色々ギフトバック
小さなプレゼントでお菓子とかアクセサリーを頻繁にあげるとか
子供がこういうのが好きという方に・・・

4.ヤン・シュヴァンクマイエルDVD三点
11329817_1591746531103664_509151974
この監督好きなんだけどDVD高くて手が出せないでいます
というかたに。同好の士と分かち合いたい作品達
「ルナシー」「オテサーネク」「アリス」です

ご縁があれば是非どうぞ。
それでは皆様素敵な週末を・・・!

 

|

2015年6月 5日 (金)

溜め息のつき方

溜め息のつき方
悪阻の間ずっと食べたかった桃とサクランボの季節が来ました
サクランボは贅沢にも紅秀峰などを試しています。
桃はつい最近冷蔵庫から無くなったのですが、やっぱり渇望してしまい
また買いに走りました。

昨日はドクターとの面会日。

「心に余裕を持って過ごしてお腹の子と喋れるようになったり
ゆったり過ごすと、こんな自分は社会の役に立てていないとか
怠けていると思ってしまい、眠れず胃酸に苦しみます
元の生活に戻ったほうがいいでしょうか?」

と聞いたら先生は一呼吸置いて
「・・・悩みがつきませんね」
といいました。

最近のドクターはアタシに呆れているんじゃないか?
という不安が拭えず、通院控えようかとか思うと夫に言ったら
彼は夫は昼下がりだから眠いんだろうし、アナタの問いは
返答に困るんでないかといいました。

しかし精神科と接骨院(整形外科)は終わりがみえないですよね
いつも「はい終了、当面は経過観察です」と言われた試しが無く
自分で勝手にブッチする印象があります。

ドクターはこれに対してはとりあえず
「新しい習慣が身に付くのには時間がかかるのだから
そのままをキープするように」
と言いました

しかし、自分を楽に、良く生きようとする事が
ここまで暗闇を模索するような孤独と不安の中を
進む過程を踏むとは思いませんでした。

でもだからアタシの所にも定期的に通ってくれた
お客さんがいたんだろうとも思いました。
「大丈夫、その先にはいい未来があるよ」
という一言を御守りにしたくて。
そういう言葉無しに突き進むのは持ってうまれた星のせいと
かっこつけるには切ない、切ないんだぞ!!!
(愚痴ってみた)

ただ、それと同時に自分は常に何かの葛藤を抱えていないと
誰からも相手にされないと感じているんでないか
という事に関しては答えが出ました

どうやら自分でバランスをとれていたら
特に誰かを必要とする気すら起きないみたいです
これはいい結論でした。

最後にもう一個聞いていいですか?
とアタシは更にドクターに聞きました

「先生は仕事の後のため息を何処でついてるんですか?」

ドクターは意味がわからないと思ったんで
簡単に註釈しました

こんな辛い経験をしたら心が壊れるだろうなって
いう人の人生を聞いた時
この人にはもっといい言葉をかけられたのではないか
という時
ため息をついたり、触りだけでも誰かに聞いて欲しい
とか何らかのフィードバックがしたい時
どうするんですか?
っつーことです

これは独立してからずっとアタシが抱えてきた
大きな負荷であり
復帰してもきっとここで悩むだろうなというポイントでした

たぶんアタシは仕事の後で
刑事ドラマの最後に刑事と部下が屋台でラーメン食べる
ようなアレをしたかったんだと思うんですよ

個人情報は明かせないのは当然なのだけど
せめて「AとBという人がいて自分がAとしたらBになんていいます?」
くらいのたとえ話だけでもしたくて、色んなお店に通ってたんだろう
という気もするんです。

ひょっとしたらお客さんと飲み会したのも
アナタだったらアタシのお客としてはどういわれたい?
なんてことを聞きたかったのかもしれない

じゃ、霊能者同士で話せばいいって思うかもですが私の場合
これがどーも経験上うまくいかなかったんです
何故ならそれぞれの見える世界がずれてたり
ニュアンスが違っていたりして無駄な気遣いをする状況になるとか
「じゃ、私が今からそのお客さんにパワーを送ってみる」
(いや、アタシのお客さんです、やめて!!)
「その人は信心が足らないんだよ」
(うーん、そっちでもなくて・・・)
「そんなこと逐一悩んでたらこの仕事出来ないよ」
(わー切り捨てられた!!)

なんてことが起きるので同業者と話す事はやめました。

アタシは単純にその、人間とは何かを語り合いたかったし
同じ人間としてどう接するかという方向で話したかったんですよね

アタシは自分の鑑定を通して、それをきっかけに
アタシと同じ世界に引きづりこむつもりは無いんです。
同業者は、運命的にそうなると思うのです。
ただアタシとあったのがきっかけでそうなっちゃったら
サポートはしたいと思っています、
一歩間違うと精神がぶっ壊れる世界なので。

心が傷ついて、たまたま不思議の扉を開いてしまった
でも最終的にその世界を必要なだけ泳ぎ切ったら
千と千尋の神隠しみたいに元の世界に帰ったほうがいいと
思ってます。
(まあ、こんなに鑑定にハマって馬鹿みたいでしたと言われるのは
せつないんだけど)

だからアシストするために必要最低限の
目に見えない事の情報を伝えたら
なるべく友人同士が話すような普通の言葉で元気づけたい
・・・・と思うんですよね。

結局答えは出てません
ただ分かったのは仕事後に飲みにいってもため息はつけない
ということだけです。

ちなみにドクターはなんて言ったかというと・・・
「特に決まった方法はないです」
でした。

「フィードバック出来るときも出来ないときもあるし
忘れちゃうときもあります、ただ書く事は有効です」
とのこと
ちょっとブログじゃないため息ノートを作るのはいい事かもです
でもアタシには今別な手がうすうすみえていますが
今は書きません

結局この状況から抜け出せないかもしれないとか
不安になるくせにお医者さんと話すという事は
アタシにとっては現世の言語で常識的に人間とその感情について語る
という貴重な時間を買っている事に他ならないのかもしれません。

しばらくはお腹に息子の胎動を感じつつ
眠れぬ夜を過ごそうかと思います。
ちなみに、横になったまま「眠れねえ」と自分にプレッシャーを
かけるくらいなら起きてたほうがいいし
「眠れないが安静にしている」とポジティブに暗示をかけたほうが
良いそうです。

|

2015年6月 2日 (火)

アタシの斜陽

アタシの斜陽
最近、ある印象的な鑑定を思い出します。
その人の目はキラキラしていました。
「自分は最近どうやら霊感にめざめました
そして音楽をやらなきゃという衝動に駆られました
どうでしょう先生、そう思うんですけど」

その人の目はキラキラしていました。
そして欲しい言葉はわかりました
「霊感にめざめた自分がやる音楽はさぞかし有名になって
広まる可能性があるものですよね?
なにか重大な使命がありますよね?」

でもアタシにみえたものは残酷でした
「この者が心のバランスをとるためには叫ぶとか
声を出すとかそういう作用が必要なので道が開くにすぎない」
御上の声はこういっていました。

なんというか言葉につまりました。
濁した記憶はありますがなんて言ったか覚えてません
だって、それはつまり、かつての自分だったから。

今の精神科のドクターが正直に語ってくれるなら
アタシの霊感は精神分裂病の一種です。
でも、霊感というものは実にはかりかねます。
それはギフトとして絶対的な権力や真実を有するものなのか?
その力は本当に大勢の人を導く力があるのか
その逆にまったく耳を貸さず無視しても良いものなのか

霊感をもっているという誰もがそこに向き合うのではないでしょうか。

ちょっと話が脱線しましたが、確かに自分も霊感に目覚めて
音楽を始めたとき、自分には何らかの使命があって
音楽をやる事になったのではないか
と熱く信じていました

恥ずかしいけどわかりやすい言い方をすれば
当然どっかのタイミングでメジャーにとりあげられて売れる
未来が待ってるだろう
みたいなやつです

でもそうやって妄信したからこそ、初期の酷い状態でも
ステージに立てたのだと思うのです。
そしてその季節が一段落した時にアタシは冒頭の人にあってしまった
そしてアタシはこう考えた
御上がアタシに音楽を授けてくれたのはやはり
バランスとりの一環だったのではないかと

アタシにとっての音楽とは一体なんだったんだろう?
そんなことを考えて結果分かんなくなり
アタシは今いくつかの楽器を手放そうとしております

ただ音楽をやったことに後悔はないなと思います
夫と出会ったのも音楽ですし
数は少なくとも、アタシのステージをみて何かを
変えようとかやってみようと思ったと言ってくれた人がいたし
ロックを感じると言ってくれた人もいた
それはすごく有り難い事です

ただこれは認めなくっちゃ
メジャーになったり一線で音楽をやってる人は
何かもっと違う世界を観ている

アタシが自分に対して反省があるとすれば
それはやはり、自分の歌詞やメロディーを
届ける努力をしなかったこと

アタシが鑑定の時にお客さんと話し
観た内容を紙に書いて渡し
その日の記憶と生きられるようにしたような
そういう努力が足りなかった

アタシの音楽は、アタシという魂を生かすためのものだった
そしてアタシはそれによって生かされたのだから
後悔は無いのです

でもこんなアタシが音楽に対して今思う事はシンプルで
音楽とは未来に希望を持つために奏でられるものなのだろう
と思います。

誰かみたいにロックやヒップホップを汚れた音だなんて
いいません(自分には分かんないっていえばいいだけだよね)
その歌詞の中で歌われるSHITやFUCKや諸々の言葉は
それを吐く事でなんか闘う元気が湧くとか、それですっきりして
先に進めるならいえばいい

それは汚い言葉を吐いたら天国に行けない、などと
怯えてストレスで心をおかしくするより余程健全な事です

そしてある日気付けばいいのです
「なんかぶっ殺せっていってもすっきりしなくなったよ」
そしたら変えればいい

アタシは息子につたえてやりたい
音楽は未来を信じるためにやるもんだと
形がどんなに変わったとしてもそこだけ変わんなきゃオッケーだと

思えばずっと得られなかった喪失を埋め合わせるために
何かをしてきた気がします
でも、自分が感動したことを伝えるとか分け合うために
何かをしたらどう変わっていくんでしょうね

最近はその延長かずっとこう呟いています
「幸せとは、なんぞや」
昨日の猫ヘルパーは生後7ヶ月の息子を猫が襲ったという話で
あのジャクソンがこの猫は赤ちゃんのいる家庭にはむかない
と決断して里親に出すという衝撃的な回でした

隣に座ったマサカドを見つめ
ケージの中のストクを見つめ
アタシは本当に猫を幸せにできているのか?
子供をもつという決断は安易過ぎではなかったか?
と思い悩んでしまいました。

悩むけど、今はあれだ、大丈夫ってことにするんだよ
息子がそう言ったって妄信するんだ
でもやっぱ考えてしまう
幸せとは、なんぞや?

アタシの斜陽
昨日お客様からまた新たに可愛いファイルと御守りが届きました
マサカドのための延命の御守が入っていました、嬉しかったです

最近はまた睡眠不足です、でも平和な理由
横向いて寝ると足だか手だかが敷き布団とお腹の間で
結構な存在感で当たるもんで落ち着かないのです

お腹の中にザリガニがいるみたい
何でザリガニかっていうと、小学校の時に
死んだザリガニの腹の中で動いていた蛆を思い出すから
うーん、喩えがろくでもないな、でもまあいい。

|

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »