結局あの子はなんだった?
性別判明騒動から一夜明け、夫婦で話して
あらかた子どもの名前も決めてしまいました。
基本アタシが提案、ネット検索で夫がダメ出しという手順。
夫はどういう訳かネット検索と選択が上手いのです。
ただ一つの心配が画数、うちの苗字が旧漢字なんで
ネットでは調べられないのですよ…
かくなるうえはどこぞに聞きにいかないと。
一方で気になるのはずっと夢に出ていたあの女の子のこと…。
あの子は何だったんだろうと。
夫は切り替えが早いもんで
「親切な精霊さんでいいじゃない」
なんて言うわけですが、アタシはどうも割り切れない。
息子を愛する事を彼女に悪いと躊躇するんでないか…
なんて考えてしまうのです。
いっそ他の霊能者の発言だったら
「あの人なにか間違えてみたんだな」
で済んだのになあ…と思ってみたり。
さすがにこれはメガネ先生にも言えないよなと溜め息ついたり。
あーあ、霊能者ってこゆとこは本当にめんどくさいです。
(本質的には私の性格上の問題なんだけど)
せめて別な家の子になっていたら会ってみたいな
と呟いたらテトラさんに
「そー遠くないうちに会えるんじゃね?」
と言われました。
いつか小説とか作品の題材として登場させてみようかな…。
とにかく、逆流性食道炎を起こしているという診断を受けた
胃のあたりまでが常にムカムカしてふらついております。
調子こいて久しぶりにブログ顔出しなどしましたが
集中して霊視するにはほど遠い状況ゆえ、
とりあえずストレスからなんとかしようと
画像にのせたこんな本を読み始めました。
「エッセンシャル思考」
やらなきゃと精神的に抱え込んでいるものが減れば
改善するやもしれません。
まずは出来る事から…!
戴きもの…
一つ目はお客様から
リヴァイ兵長のフィギュアや岡崎京子展のグッズ!
ハートに効きました、ありがとうございます。
2つ目は専門学校関係の方で葛菓子やDVD!
葛は体熱を下げる作用があるそうです。
センスに脱帽!ありがとうございます。
| 固定リンク