心をいただく。
昨日ふたたびDining Bar海のおかみさんから電話があって
お弁当をつくったのと連絡がありました。
「とっても薄味にしてこれ以外にゼリーも手作りしたから!」
とおかみさん。
週に一度しか作れなくてごめんって、私は知っています
その週に一度はおかみさんの唯一の休日です。
実は先週食べたもので胃痛や吐き気をもよおさなかったのは
おかみさんのお弁当だけでした。(薄味って実は本当に難しい!)
だから本当に有り難かったです。
でもこの日はマスター海さんもポテトサラダを入れてくれました。
いつも貰ってばっかりで申し訳ないから漬け物を別途注文したんですが
お金を払おうとしたら「いいから!それより身体を大切に!!」と
突き返されてしまいました。
紹介し遅れましたが
実は志奈そば田なかさんからも夫が先日食べにいった折に
ふたたびおかゆを戴きました。
食べやすいように飽きないようにと具が変わっていました。
夫のいない日はすべてレトルトかコンビニでチビコを育む予定で
産まれてきたらコンビニを指差して
「あなたはここのご飯で出来たのよ」
という予定だったのですが、思いがけなく栄養がとれているのは
大塚の街のおかげです。
大塚の個人経営の店はなんだかんだ支え合っていて
互いの店にふらっと食べにいったり飲んだりしています。
この街で頑張っている店がへたれないように潰れないように
ずっと商売が出来るように。
アタシはなんだかんだ、店主と喋れる日もあったりなかったりだったけど
お店の料理と対話するのが好きでした
「今日は調子いいかな?」
「あれ?いつもと配合違う気がする、飲み過ぎ?
何か悩んでないといいな」
「マスターの刺身、最後まで気を抜かずに包丁通した
感じがする、ふふ、プロの業って気合いを貰うな」
そんなことを考えながら大塚で料理を口に運ぶのが好きでした。
おそらく私はこの街で味以上に心意気を食べることを覚えました。
(時々泥酔しながらね)
だもんで実は自分が食べにいったりイベントも出来ない今
こうして助けてもらっちゃうのが本当に有り難いけど
いたたまれなかったりもしています。
あ、「何か手伝えることがあったら」と有り難いお申し出を下さった皆さん
Dining Bar海で、田なかさんで一度でいいんで美味しいひとときを過ごして
戴けないでしょうか?
海さんにはまだ私のみむろ杉があるはずですし
広島のおいしいお酒がたくさんあります。
海さんのお刺身は築地で食べるより好きですし、一品で勝負出来る
つけめんもお好み焼きもありますし、かわいいワンコ大ちゃんもいます。
天祖神社の近くなので私はここでフラッっと常連さんから
受けたアドバイスは天祖様のお告げだとおもっていましたしね。
奇跡もあるかも!!
「ミトラさんのブログみたってきた人がきたよ」ってきけたら
ちょっとは自分を責めずに愛情を戴ける気がします・・・。
ってわがままですね、すいません。
実は昨日は母が「書類頑張ったからお出かけしよう」といってくれて
行きも帰りも母の完全付き添いで久しぶりに外に出てみました。
薬をしっかり飲んでいたけれど、やっぱり途中で吐きそうになったり
吐いてしまったりして、彼女の付き添いはないと駄目でした。
ほんとうに付き添ってくれてよかった。
電車で隣に座る母を観て、睫毛まで白髪あるのに
アラフォーの娘がいらん苦労させているな・・・
と思ったのですが、
母は結局荷物にプラスして海さんのお弁当まで持ってくれました。
一昨日複数回吐いた時にあまりに苦しくて
「もう妊娠リタイアしようかな」→「病院いける?」→「いやできねえな」
→「頑張るしかないじゃん」→「よしがんばろう」
繰り返しだったのですが、チビコはアタシ一人が待ってる子じゃないんだ
と思い直したのであります。
母は初対面の海さんご夫婦相手に世間話をして
その出だしを
「私、猫のテレビが好きでしょ?」
と言い出したのにはびっくりしました。
初対面だよ!おかーさん!!
でも母いわく、好きでしょ?は「好きなんですよ」の意味なんだそうです。
今時シニアマダムの言葉は難しいな。
| 固定リンク