神回。
昨日の夢今37夜、おつかれさまでした。
恒例のめえさん盗み撮りです。
全体的にレベルが高くリハからピリピリ・・・皆が凄くて息がぬけずぐったり。
でもこういう会に限って純粋な観客が少ないのですが
すごくいいのに純粋な観客が少ない時は御上がみている会、
ということに主催のアタシはしています。
考えてみれば神無月だね、でも皆が凄過ぎて海は神有月だったですよ。
お店には神田明神(大黒様)のお札貼ってあるし。
今日から、ていうかもう起きだしていると思うんですが
今回の秋土用は軌道修正がテーマになりそうなんで
ちょっとここまでぶれていたが目をつぶっていたものが
ぶわっと出てきだしていると思うんですよ。
それを整えて正しく最短距離に繋ぎ直すのが今回の土用期間
でやるべきことなんです。
行動的には土用中に工事が終わるようにするってのが
賢い選択かな
ああ、やっぱ書きたい、正直書きたい土用予報、
今書けばきっと役に立てる気がする。
10/20のライブのお客はやっと4人です、すぐ埋まる人間だったらいいのに!!
誓いとか言って単にてめえのエゴじゃねえかとも自問自答する。
昨日天祖神社の横を通ったら
「怒りにながされて本当に応援している人間の前から姿を消すのが
信念か?」と問われた気がした。
アタシは客が要らなかったわけではないんだ、
最低限告知をして、ライブのその日までの動いていく自分の気持ちを
みつめて練習し、日々を過ごし、それをカタチにすることを心から愛していた。
それを観たいと感じてくれた人に観てもらうことがアタシの幸せだった。
だってそれはやりたい自分と観る側の嘘のないwin-winだったから。
だから闇雲に告知をうつんだ、と自分に命じても
心の奥が望んでないのにできないよと手を止める。
じゃどうしたらいいんだとアタシは喚いて電子空間に文字を残す。
悩む暇などないはずなのに手がとまる。
人間でいるのは本当に面倒だ。
| 固定リンク