« 来週金曜日!夢よりも今を語れ第36夜 | トップページ | 希望と焦りと未練。 »

2014年8月 3日 (日)

#gazaunderattack


リンダちゃんが今年の夏風邪は喉にくるのだが
汗をかいてしまうのが治すのに効果的と教えてくれたので実践したら
だいぶ軽くなってきました。

もち、脱水症状は防がなければならないし、汗をかいたら服を変えます。
寝やすい適温で寝ていたらいちばんいいかとタオルケットにクーラーを
きかせたんですが、結局眠りに落ちやすい暑さってのもあるようで
そこは臨機応変に対処なんだなと思いました。

と、いうゼーハーゲホゲホの昨今、毎日それでも洗濯機を回します。

猫が毎日ベッドに小便をするからです。
基本はスッちゃんが「ここはアタシの場所なの!」という意味でジョー。
でもマサカドは気に食わないのです
「はあ?お前何なん?ここは俺がもともと自由に出歩いてたわけ
そして夜だって寝てたわけ、勝手に主張すんなよ」ジョー。

でもアタシには言い分がある、
ていうかここはアタシのウチなんですけど!!

とりあえず彼らがお互いにお互いの見方をかえて和解してもらうしかない。
じゃ、お前なんでこの二匹を家に入れた訳?っていわれると
本当は単純な理由しかない
「だって、彼らは両方ともうちに必要な猫だと感じたから」

寝ているとふと何かを手に取りたくなって
twitterで#gazaunderattackを検索します。

褐色の肌の子供の変わり果てた姿と瓦礫が増えていきます。
停戦の合意は失敗しました。

猫ですら、自分の主張を通して、
実力行使するだけでは解決出来ないのです。

今は戦争ということを自分なりの視点で情報をあつめて
考えることができる世の中です、でもそれでも問いは一つ

こんな世界で自分はどう何をして生きていったらいいんだろう。

キガクでは7月から一ヶ月ごとにこの先の一年ずつ、
合計30カ月で30年を表すことになるのだとか。
来年は領土争いの年になるんでしょうか?

でも絶望はできません、だってどんなに争っても御上だって
「でもどちらの民族もこの地球に必要だって思ったんだもん」
というかもしれないし、
この様子を悲しんで当人同士が解決するのを見つめているのやもしれない

こう思うことでちょっとは冷静になれないでしょうか。
未来は自分達の意識でちょっとは動かせてしかもそれは
信頼をこめて大いなる存在に見つめられていると思うことで。

なんてアタシは思います。

|

« 来週金曜日!夢よりも今を語れ第36夜 | トップページ | 希望と焦りと未練。 »