ハートを何処に?
今日は浅草寺のお地蔵さまと観音様がサウジ籍の留学生に
破壊されたというニュースを観て胸が痛むのであります。
原理主義者や宗教的信念からという言葉は今んとこでてないけれど
どうしてもその辺が理由じゃねーか?と邪推してしまいます。
ナイジェリアの少女達の誘拐犯の犯行声明にムカムカした余韻が
おさまってないあたりで今度はこれか!となると
ごく個人的にイスラム教徒への印象が悪くなってしまいます、
抑えているけど、いや、書いてる時点でおさめられてないのか?
どうか破壊した彼がごく一部の極端なケースで
フォロワーが続かないことを祈ります。
しかしなんだろう、ここにきて、他者との考えの違いを認めるとか
対話をするという価値観が本当に失われていく気がしてなりません。
もしくはイスラム教徒を受け入れやすくするように
レストランが食べ物を用意し、礼拝所もつくろうとしている中での
この出来事、アマテラスは外に広がるな、
内側を向けといいたいの?なんてつい仕事柄考えたりして
ああ、とまりませんよ、まったく冷静になろう。
写真は最近のなごみの一枚です。
夫も子供ができたらこれくらい可愛がるのかな?なんて
思わなくもない一枚ですが、アタクシが罰当たりなこともあり
なかなか来そうもないその未来です。
今日は本当はロックの殿堂におけるNIRVANAの話がしたかったのです。
ROCK OF FAME NIRVANAでyoutube検索したら色々出てくると思うのですが
何に感動したかと言えばまずは
亡きカートの代役のボーカルを女性アーティストが勤めたって事。
その女性アーティストがジョーン・ジェットとかキム・ゴードンとか
セイントヴィンセントにロードっていう本当に魂でロックするような
女性たちという素晴らしい人選だった事、
しかもメンバーがこれが一番NIRVANAらしいと思っている事。
掲載動画はジョーンジェットのスメルズ〜
カート・コバーンは自分の好きなアーティストを男女問わず
賞賛して大事にした人だから
それをメンバーが今でも尊重している、遺志をついだってことが
まずハートにグッと来た。
デイブのドラムもやたらカッコよくて興奮したんだけどね。
そしてスピーチ、皆カートを恋しいといっていた。
ジャンキーであろうが不安定であろうが
それでも近い人たちにこんなに大事に思われていて
それが伝わるってことは彼は本当に繊細で魅力的であったのだろうと。
それはMTVのミュージッククリップ観てその写真を観て
キャーキャーいってたウチラとは理解に大きな隔たりがあるんだろうと思う。
R.E.Mのマイケルスタイプのスピーチには何度も
マイノリティというかアウトサイダーというかそういう言葉が
何度もでていて、それを聞くと壇上の彼らは
自分であり続けるために音楽をやりその必死さを共有してきた
戦友であるんだろうと思い
皆に伝わりたいとか愛されたいとか考えて
立ち止まったここ数年の自分の生き方を恥じるのに充分なインパクトが
ありました。
カートが一人で抱えて闘って崩れ落ちたとおもわれたものを
大切に守ってくれていた人がいてそういう場が再現された
という事実に涙なのです。
居場所がないと叫ぶのは、その思いを共有出来る誰かを
探すためなのだと思う。
でもそこに完成度や美を感じるレベルを追究してしまったら
そんな手を離さなければならない。
美しい蝶の羽を収集する時
その蝶の孤独を理解して救おうなんて思わないではないか。
そしてそれに心が耐えられないこともある。
しかし、それでも人間には本当に偶然のようにその孤独が
引き合う奇跡の瞬間があるわけでそれを大事にしないとと
一方で感じる訳です、それをSNSとかの友達獲得ゲームで
失う訳にはいかないのです。
こんなことを感じると最近は特に自分の中に眠る気質は
アーティストなのかなと感じたりします。
まあそこをベースにするという事は孤独と向き合う一本道を
歩み続ける覚悟をするということになるのでありますが。
| 固定リンク
« 喪服とアウトロー | トップページ | セレブボディ »