« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月30日 (水)

松崎ミトラライブスケジュール5月


人間がピュアなまま守りぬけるものは実に少ない
それをしたくば全て棄てること

そうすれば、大事なものは自然と浮かび上がってくるのです

だってみてくださいよマサカドのこの姿。
自分が撫でてもらえるこの瞬間の快楽のために
鏡までみながら悦に入っています。
これをしなければ部屋中オシッコ攻撃です、ほんと困る。

とはいえアタシは何も捨てられない自分というものに
嫌気がさすのであります。
占いの仕事一本に何故己を統一する事ができないのか。
学校辞めたのに何らかの形で教育に携われないかと考え
往生際悪くイラストをはじめてみたり

そして来月はライブが2本はいっております。

最近、今は亡きKさんってロックンローラーに話しかけるんです。
いや、なんかお客さん友達つーか、友達でお客さんみたいな人を
みてる最中に話しかけたら出てきちゃってさ、
「君のいうことは大体合ってる、君はどうやってその力をみにつけた?」
なんていってくれるもんだからつい

「アタシ、何も一本に絞れないんですよ、歳ばっかとってね
なんかそんな自分が半端に思えて嫌なんす」
っていったら彼は答えるのです
「たしかに一つやったらそれは流れ星みたいに突き抜けるかもしれない
でも君はあらゆる方向に暗闇を照らすんだろ?
それはそれで素晴らしいじゃないか、
そんな風に自分を蔑んじゃだめじゃないか」と。

「君は人生でロックンロールならしてるんだろ?
ということは君の経験は楽器なわけだ
俺だって必要あらば昔かじった楽器だって持ち出すさ
それは自然なことじゃないか」って話しかけてくれるんです

ははーなんてね、聞こえてんのかな?アタシ、
何かサインが欲しいですねっておもっていたらたまたま
ぽんってフレンドさんが彼のこと書いてた
たまたまなんだろうけどでも、悪くないよね、自分であっても
誰かであっても生きてきた道を認めてくれるのは。

さて、ライブ情報です。
5/10(土)おおつか音楽祭 天祖神社ステージ
14時からそしてこの日は司会進行もやります。
無料です、13時半は橋本勇介くんです。


故にこの日は鑑定お休みです。

5/16(Fri) 東中野music shed yes!
YES!☆FRIDAY-COLLECTION
JR/大江戸線 東中野駅西口 徒歩30秒 JRホーム真ん前
〒164-0003 東京都中野区東中野1-56-8 日生ビル2F
TEL / FAX 03-6279-3050

【Pick Up Artist】松崎ミトラ  志多恵子 朱音
開場 19:00 開演 19:30 終演 22:30
料金 2,500円(+1Dオーダー)

当日は25分2ステージとなっております。
20:30~20:55 と 22:05~22:30  の二回です。

皆様、宜しくお願いします。

|

2014年4月29日 (火)

サンデーボーリング

サンデーボーリング
日曜日、夫のたっての希望で夕方ボーリングにいきました。
写真はレーンに溶けていく夫です。
昼間だと混んでるんで夕方から夜を狙っての行動。

アタシの頭の中ではミッシェルの初期のインストとか
ビックリボウスキとか思い出すんだけど
驚くほど客が若い!そしてスタッフも若い!
そんなことに驚く自分が嫌だ(笑)!

4歳若いとはいえ、夫も30代、
日常的に家でも外でも30代と接していると
世界は大人大人しかいない気分になってきちゃうんですよね
不思議。

しかし、休日ボーリングの若者は皆かっこがキメキメで微笑ましい。

一試合目は二人ともスコアが60−70点台だったんで割愛。
二試合目↓アタシ絶不調。
サンデーボーリング
三試合目↓僅差で勝ち!!これには理由が・・・
サンデーボーリング
じゃん!コイツだアアッツ!!↓
サンデーボーリング
4Rあたりで急に照明がきえてムーンライトなんちゃらが始まったんですよね
そのムーンライトなんちゃらで女性は9本以上倒すと記念品がもらえて
ほにゃらかだたんですが、そのほにゃらかになったわけです。

すいません、会場の爆音とマイクの音割れと
アナウンスの兄ちゃんのやる気のないテンションで
何いってるか正直分かんなかったんです。

で、写真撮影までこのレイをつけてたらなんか
超ツイちゃったのよね、アタシ!
やっぱあれですかね、ここまでの成功者たちのオーラを
この瞬間だけ身にまとったという感じ。

外したとたんの8Rめでいきなりガータしてますもん(単純)
ちなみに夫は「トータルでは俺の勝ち」とか
負け惜しみを述べてきました。

しかし、ボーリングっていいね、
途中がどんなにしけたスコアでも一回は
ドドドって倒れるじゃないですか
そこに技術云々を越えたストレス解消のカタルシスがある!

でも夫婦二人で目を血走らせてやるのは違う気がしたんで
次は海夫妻とか、桑沢の卒業生とか混ぜていきたいなあ。


サンデーボーリング
で、これが記念写真でした。

|

2014年4月28日 (月)

闘えハニー。

先日粋がっていってきた新宿ジムの動画を
ムービースターさんが思った以上に撮ってました。
NO MORE 映画泥棒のカメラ男かって勢いです。(突っ込みつつも感謝)
これが感動のマススパーリング風景です。
(リンクは動画が記事に反映されない人用)

しかし、深まる筋肉痛とともに指導を思い出したのですが
あれ、なんかピノの教え方、ちょっと面白くなかった?
という気持ちが・・・

1、とりあえず「そーっす!」の嵐
10154410_1405774826367503_733050359
対応動画


2.個性的で熱すぎる語録
Ca3j0006
対応動画↓(ちょっと聴きづらいし言葉も違うけど)


3.個性的でユニークな指導
Ca3j00070002
パンチが力む人にはグローブを投げて覚えさせる

等がありました・・・
動画は限定公開なんで見られない人が多いかもですが
でもナンダカンダ、言葉が記憶に残って実際に思い出せる
いい指導だと思います。

で、彼の指導は金曜日限定なので受けてみてはいかがでしょうか?
ジム詳細はこちら

で、彼の誕生日企画が以下です。幡ヶ谷36.5℃にて。
■クラウド箕輪Birthday企画『肉祭りなめんな!覚悟せいや!』
OPEN 18:00  START 18:30 \2000+1ドリンク\500
出演/アンジェラ(芸人)・下北ハウサーズ・yuieblues・MarieHorn・
高橋絵実(ピアノ/センチメンタル岡田・タップダンス/
米澤一平・バーレスク/MarieHorn)・倉住舞・松岡浩二

やーしかしゴールデンウィーク、なんだかんだ暇よ
うちの店。

|

2014年4月27日 (日)

ついにゲット!!


フェリシモで待ちに待ち続けたバック到着!
やっと彼のターンが廻ってきたぜ!!テトラバック!!
本当は羽と蒼い色をつけたいところですが、失敗すると怖いなあ〜
と二の足踏んでます。

や、でもうれしい、5月からシレッとした顔して使おう。
さて、今朝寝ぼけた夫をみていたら
彼の眉毛がいたんでいることに気付きました。
枝毛じゃん!節になってんじゃん!
てかいたみが出るまで伸びるってどんだけ剛毛ですか、あなた。

先週は夫の勤務にいよいよディナーが入りまして
彼も本調子でない身体に疲労がマックス
朝がとにかく起きられない。

今日も昼まで寝とります。
そろそろアタシ自分で朝食作れないとかな・・・
と落胆する昨今、喜んでる女子が一人おります↓

スッちゃんです。夫独占状態、その1。
Ca3j10150001
その2、団子状態。
Ca3j09630002
この前、ちょっといい加減にしなさいよ?と怒ったらアレな顔をしてきました。
喧嘩を売るな飼い主に。

夫の脳出血、原因不明なんですが
夫は仕事で多忙だった時にレッドブルばっか飲んでたせいかな〜
といってます。
タバコももちろん影響したとは思いますが
暇な方、「レッドブル 脳出血」で調べてみてくださいな。
アタシも缶のデザインが大好きな会社ですし
夫に言われて最初はショック受けたんですが

たぶん過剰に頼っちゃいけないほどパワフルって
認識が一番いいのかなと思います。

夫とともに私も生活を見直す昨今ですが
身体が生きやすいと感じる仕事量にしたら
全体の4割程度になってしまいました・・・

( ゚д゚)ポカーン

あ、どうしよ・・・って感じです。
ギターの練習とかとても入る隙がない。
ゲームやfacebookやめろよと思いますが
これやめても結局何か簡単な娯楽を入れてしまう。

脳が休みたい時間が必要なんだろうな。

今ツイッターはブログの紹介と占い関係と夢今のお知らせ
イラストはfacebookで統一しようかというとこまでは
決まっております。

facebook,繋がってる人はちょっとなのにね
やっぱ顔が見えて反応があるものに
心がいってしまうんだなと実感する日々です。

|

2014年4月26日 (土)

闘いの刻。

10150697_629190927168865_7656818038
土用中に思い立った、楽しい気分になる未知のものは
必然と思ってチャレンジする事にしています。
と、いうことでFBの恩恵、そこで交流が深まった左ムービースターさんと
右ピノくん(お店の入り口にかかってる絵は彼が描いたのよ)
のいる新宿ジムに出稽古してきました。
なんかシャッターおりてっし、入り口はお香のにおい充満してるし
怪しいパーティーに参加するような楽しさっていうか
アモンと合体させられそうな(デビルマンネタですよ)。
(撮影は全部、ムービースターさんです)

本当にやってきたんですよ、ホラ
1609798_629190343835590_90992166972
ほらね
10264450_629190307168927_5557249996

10年ぶりにマススパークリングしました。
いや、13年ぶり?
2分過ぎたあたりで視界がホワイトアウトしたけど
もうへなちょこパンチな自分に手加減してくれてるはずなのに
バコバコに殴られる幸せ
(この前にやったムービーさんとの話ね、ピノくんとは二分にしといた)

いたらない自分を拳で教えられる歓び・・・・
世の中にはたくさんの勝てないものがあると
叩き付けられる気持ち・・・・はあ・・・最高!

帰りにマブダチにメールで
「ボコボコにされるこの幸せ」って
思わずメールしましたもん。

でもこれって相手の加減があって成立する話なんですよね。
マススパークリングは自分のパンチの飛距離を知るための
ものなんですが、これがDVとかだとただの惨劇ですからね。

愛ですよね、相手を壊さないという自制心のもと
相手の弱点を打つというのはアタシの仕事に近いものがある。

しかし、大学1年だから20歳になる歳に一緒に
学祭でタコス売ってたムービーさんと拳をまみえる未来が
待っていたとは思わなかったな。

また行っちゃうかも☆

ちなみにpinoくんは29日の自分の誕生日に
幡ヶ谷junctionでお世話になってる36.5℃で企画イベント
やるらしいです。

ワンダー!ってギャグのアンジェラくんや
占いでお世話になってるかもyuiebluesさんとかも出るって
あと彼もなにか音楽ヤルっぽい。

興味のある人は調べてみてね!!!

最後はお気に入りキメキメ写真
10171186_629192147168743_6354950650





|

2014年4月25日 (金)

おいしい二周年☆


昨日店にいったらお花が届いていて
ふと昨日が本当の二周年だったことを思い出しました。
ちょっと20日の印象が強過ぎたんだよねえ。

偶然かとおもいきや、お礼のメールで彼女が
過去ブログをさかのぼって昨日が本当の二周年だって
調べた上で贈ってくれたのが発覚。

うーむやるなあ(伊達にたくさん通ってきてたわけではない)

というわけで、そんな日に塩米をたべるのも悲しいなあと思い
FBをみてたら海さんがヒラメ刺しの写真あげてた、
わあああ、これなら食べられそう!!

というわけでダイニングバー海へ。


キラキラプリプリだなあ・・・・・
もちもちするなあ・・・・・
もうちょっと食べたいなあ・・・・

よし・・・・

もう一皿おねがいしまっす!!

本当にたべちゃったー!!

アタシは海さんの刺身は大塚で一番美味しいと思ってます。
ていうか築地の場外市場のお店より好きです。
醤油まで名品を特注。
甘くてちょっと辛くって濃い。

そして魚はざっとみてこれはウマいはずだと感じたものだけを
仕入れて寝かす。
寝かしが甘い日は「すいません、ありません」といって出さない
という徹底ぶり。

職人芸とか経験技ではないと思うんですよね
この海さんの釣った魚を最高の状態で嫁に出せる力は
たぶんドラマーの才能なんです。

必要なタイミングで音を読む力であって
経験で強化される部分はあると思うけど
これって教えればわかるとかのレベルじゃない。
海さん一代のものだと思うんです。
これをリアルタイムで感じながら食べられる

keiさんや田なかさんは美味しいの、ウソじゃないの
応援してて一緒に生きていきたい味なんだ、
でも海さんの味はそういうとこじゃなくてその・・・尊敬してる。

海さんのお刺身は夢今の終了後にあれば
もしくは普通の営業日の日曜以外で食べられます。

ご賞味ください☆

最後におかみさんと海さんが「あれはいい」と言ってくれたイラストを。
FBではイラストコメントを練習していて
気に入ったものを抜粋してブログで使いはじめてます。

ちなみに帰ってきたら夫がすでに帰宅していて
「米炊いたのに何外で食ってきてんの?」
と怒られました。

いや・・・はい、まことに・・・すまんこってす。

今日彼は昼まで起きられず寝てました。
やっぱまだ本調子でもないんだなあ。

というわけでこれからもディーバダッタムーンおよび美彪を
宜しくお願いします(ぺこり)。

|

2014年4月24日 (木)

心と体と夫の復帰

心と体と夫の復帰
今日から夫が職場でディナーにも復帰します。
ああ。。。ということはミトラちゃん、まともなご飯が食べらんないの巻。

アンタ別に近所に美味しい店あるからええやん?
と思われるでしょうが
ゴミを捨ててまたお店に行ってとかいう作業の面倒さと
酷く疲れていた場合に食欲不振をおこしていると

「どうしよう、残せないもん、全部食べなきゃ、がんばんなくっちゃ」

と思う事に二の足を踏むんですよね。
夫が一緒だと食べてもらえるんだが。
でもそうこう言ってらんないもんね!

あーあ、料理好きになれたらなあ。

余談ですが、昨日夫も疲れきって外にご飯食べにいって
もつ鍋食べにいったらテトラがそっちじゃなくて別の店行こうって
いうのね。
珍しく泣かれたんで気にはなったんだけど、それでも
いったらもつ鍋売り切れて別なもの食べる羽目になりました。

うーん、やっぱ当たるよねえ。
だもんで帰りにあることで心配になっていたkeiさんの店を覗きました。
思ったより二人が冷静でかつ元気でよかった。

心と体と夫の復帰
さてそんな最中、受け取りにいけるか五分五分だなあ・・・
と思っていて郵送をお願いした
待乳山聖天のお札が届きました。

お・・・・・

おおおお・・・・・

なんてパワーだ!

見つめてるうちにくしゃみ出た!(かんけーあるのか?)

なんか自分の内側の力が引き出される気がするっ!!

ところで最近自分の睡眠ですが0時過ぎに布団に入れると
かなり体調がいいことがやっとわかりました。
これを維持しようとするとものすごく仕事が遅れるんですが
ちょっとGWで挽回する事にして体調優先で動いてみようかな。

あ、でもディーバダッタムーンはGW中も
4/29、5/3、5/6営業してますよ。
心配せずにご予約くださいませ。

ではでは。

|

2014年4月23日 (水)

アタシが主催のパーティーで裏にまわる理由。


昨日店の仕事が終わって一息ついてたら
扉の向こうで「コトッ」と音がしました。

扉を開けて「なにやっとん?」というとびっくりする相手
「や、あの、その今日は差し入れを・・・」

「差し入れ?あんがとう、ま、せっかく来たんだ、
持っていきなさいようまい棒」
「や、そのあの・・・」

なんてやりとりを5・6分。
前の店にいた時からアタシはこういう差し入れ奇襲を頻繁に
うけるため、最近では気配を感じて現行犯で取り押さえるようになりました。

ちなみに昨日の奇襲は袋にありますが
aikoさまでした。決してダイコではありません。
や、本当にありがたいことであります。

20日のパーティーで最後仲間内で呑んでいた時に
先生の接客には消化不良感が残る
という話になりました。
「主催なんだから裏の仕事は他の人にまかせて
前に立ってせっかく来た皆と話してほしい、そうしてほしい人は
ほかにもいるはずだ」
という話になって、そーよ、次は任せてよ
という暖かい話になった・・・というのは
謝辞」の記事の途中で書いたのですが嬉しかったけど
昨日思ったの

うーんでもやっぱ出来ない相談だなって。

そもそも2周年ってちょっと曖昧な偶数の括りでやったのは
Pasta e Vino Keiの味をお客さんに知ってほしかったという
きっかけがあったからであり

その日のパーティーのくくりはディーバダッタムーンであり
てことはアタシは霊能者、占い師という肩書きポジションなんですよね
会の中心にたつ人ってのは、その人を軸になんらかの
結束感を味あわせる訳だけど
霊能者を場の中心にすることにアタシはためらいがあるんです。

霊能者とその周りに集う人ってくくりは宗教を考えさせる気がすんの。
事実第一回のディーバダッタムーン飲み会のときに
とあるお客さんたちが
「宗教ってこうやって始まるんだなって思いました。
うん、オウムも最初はお茶しながらのヨガの会だったらしいですし」
っていってたからやっぱ考えちゃうんですよ。

それはアーティスト、イベンターとして
個性の強いメンツを集めている
夢今や幡ヶ谷junctionとは決定的に違うんですよね。

もちきっかけとしてはアタシは自分の名前及び
店を出さなきゃいけないし、何の会かといえば
周年パーティーだと言ったほうが分かりやすい。

でもアタシがしたいのは還元なんです。

喜怒哀楽の出まくったブログを読み
自分が信じるか否かという以外に拠り所のない霊能者
であるアタシの何かを信じてお金を使って
それを結果よかったといって友人を紹介してくれたりした皆に
その気持ちに答えて何かをしたいというだけで、
アタシにとって返したいそれは、魔法の石でもお札でも壷でもなく
素敵な料理と仲間たちと音楽なんです。

うちの店に来る人は孤独な人が多いです、
うまく人間関係が保てない寂しさを超常現象やスピリチュアルで
埋めようとしてるしてるわけですが
その方向だけで解消しようとするから
何かあったときに失恋して辛い、という言葉で済むはずのものが
今胸にどうしようもない発作のような苦しさがあるが
きっとこれは別れた相手が念を送ってるからで
そういう事になるのはサタンの誘惑があってどう・・・・
とか普通の人では理解出来ない解釈になって
もっと孤独になったりする。

それにはやっぱ人や仲間ができるのが一番なんです。

今回は夫が皆さんに何かと心配してもらったお礼を
音楽をするという形で伝えて
アタシもちっと歌を歌って5/10の天祖神社のライブの宣伝ができたら
もう充分だったんですよね。

なるべく宗教みたいに内に向かってあつまるのではなく
外に向かって縁を広げるには主催は陰に入っていたほうがいい。
神社の直会がなんとなくオープンなのは神様が形で
見えないから成立してるとこあると思うんです。

だから自分も主催としてコスプレすることで普段の仕事の空気を
消しつつなんとなくキャラはたてるってのがバランスがよかったんです。

占いにくるお客さんてのはとりあえず心配事が解消して
来なくなるのが通常なのにそれでも関わろうとする人たちには
「ミトラとあってすっきりした」から
「ミトラがきっかけでおいしい食事やミュージシャンやアーティストなど
幅広い知り合いが増えた」
というとこまで持っていきたい。

常に考えてます、
心に傷を負って摩訶不思議領域にやってきた人を
どうやって日常に返すか、
千と千尋の冒険程度でおさえるか。
それをやりきってこそのプロなんだと思います。

ま、あとはこの大塚に
ちょっとでも貢献したいという思いもありますけどね。

実は昨日夜こんな事を話していたら
夫が「だったらちゃんと言葉で伝えたほうがいい」というので
書いてみました。長くなったけど届くかな?

そんな訳で私は今後も裏に入った主催として
会を取り仕切る事になると思いますが
もしこういう会に参加してくれる事になった皆さんには
ぼっちになったらミトラが飛んできてくれるくらいに考えて
交遊を広げていただけたら、と思います。

|

2014年4月22日 (火)

動物たち、色々、そしてロックンロール。


昨日パーティー疲れの身体をおしてサンシャインに遅い夕食を
食べにいったら、アタシたちの結婚式の直前に夫ルーチを
亡くしていたミールが再婚していました。
相手は二つばかり歳下みたいですね。

夫が「再婚ってさあ、つまりはふたりがセックスしたかどうか
    皆が確認する訳でしょう?ちょっと複雑だなあ」

なんていってましたが、なんかこのカワイイ顔したラッコに
ちょっと安心したという気分と、
ラッコに波瀾万丈な女の人生(ラッコ生か)を重ねて
なんか壮絶なものを感じた自分がいました。

疲れですがお客様が教えてくれたんですが
カットパイン、やたら効きます。
これに軽い運動(ジム)を重ねたら復帰しました。
寝てばっかじゃダメなんですね。

先生は昨日
「なあに、今日、みなさん軸がぐじゃぐじゃじゃなーい!」
といって基本に返るメニューになりましたが
アタシは一人、うん、土用っぽいなと思っていました。

みなさん、ツイッターには書きましたが
今日からは疲れによるミスに注意してね。

昨日、いただいたお花やプレゼントをあらためて写真にとっていたら

「ズボッ!」

おいおい、花に顔突っ込むなよ〜〜〜〜みっち!

猫は自由です。

今朝、いい映像を発見しちゃった、KING AUTOMATIC!
ベースに出会えない!と嘆くよりはこういう方向を
目指すのはありかもしれないな。

たぶん、アタシは甘えた気持ちで待っているんだ
「このヴィヴィアンって女に皆でグルーブをつくる楽しさってのを
教えるのは俺しかいないな」
と思うようなベーシストを。

だからいつまでたっても「宜しくおねがいします」と
自分は頭を垂れないんだろう、そう気付きました。
うん、やっぱ自己責任じゃん。

でもなんか自分の気持ちを理解するとすっきりするよね。

|

2014年4月21日 (月)

謝辞。


4/20、昨日はDevadatta moonの二周年記念ランチ会でした。
どんな感じだったかというと
10270238_10203425404017839_51673774
こんな感じ。(朧月ムメイさん提供)

食を通じてのSNSサイト、I FOOD SINさんがパーティーの動画を
アップしてくれました。全部で6部あります。感謝!
http://www.ifoodsin.com/video


盛り上がったおなじみのメンツ。

ベリーダンサーのアキさん。
コンテンポラリーダンスからの見事でセクシーな転身。
10250768_10203425404057840_16997030
ちなみにメイさん激写、俺の脚。

お花もめっちゃ戴きました!!!

Keiさん、コーメイくん、そしてアタシ。ノリノリです。


そして常連組とライブハウス&イベント組がお久しぶりの会話も含め
お話続行。この中の殆どが閉店まで残って近況報告及び反省会。

今回は「ヴィヴィアンの二周年なんだから、受付とかは誰かに任せて
もっとちゃんと話したほうがいいよ」という意見をいただきました。
「いってくれたらやるから、お礼とかいいから」とかって
うーん結束強き仲間たち。

これで美しく終わるかと思いきや・・・
「リーン(電話)すいません○○なくしました!」
「リーン(電話)ごめん、財布ある!?」

エエエエエエエッマジか!!!(゚ロ゚屮)屮

会の冒頭で音響が使えず受付が遅れる
とか機材が使えなかったというトラブルがあったものの
まあこの辺は「土用だね」で想定の範囲内だったんだけど

大事なものをそんな無くしちゃうってマジ!?

それでこっちで捜索しているうちに何故かお店の前で
奇妙な男の人に遭遇
「ねえ、あんた、悪いんだけど、アンタアアアア!!」

マスクをつけジャージを着てヒビの入ったiphoneを持った男の人に
まくしたてられお金を出すから携帯を貸してといわれ
ちょっと怖くなってKeiさんに間に入ってもらいました。

なんでも夜行バスにのって京都から来たんだけど
友達とはぐれてスマホ落として圏外になって連絡が取れなくなって
云々っていってました。
結局お店にも電話代で100円払ったけど架けずに出たそうで。

うーん、こういうとこやっぱり土用だね。

財布も無事届けられ、他の忘れ物も見つかり、
ちょっと一休みしませんか?というケイさんと一休みしました。


あふう・・・大変だったぜ(まとめ髪と疲労で若干年相応のメイド感)

またレポートとか細かく書いていくかもです。
とりあえずお越し下さったみなさんありがとう。
また来年もやるかもしれません(要望があった)。

そしてアタシのフェイスブックフレンドもちょっと増えました。
なんかあの人もこの人も知ってるし!!で繋がると
速攻で疲れてしまう気がして、
(私、はじめたら更新頻度がやたら多い事に気付いたの
だからそこまでの情報を求めてない人にフレンド申請したら
悪いなって思って)

最近は自然な流れか
向こうから言われるまではほぼ穏やかにしてます。

今日はほぼ1日寝てました。
やりきったぜ。
参加の皆様、もしお写真あったら戴けたら幸いです。

次は夢今ファミリーで飲み会したいな☆


 

|

2014年4月20日 (日)

さてランチ会出陣!

さてランチ会出陣!
今日はいよいよランチ会。
二時間みっちりサービスするぜ!!
さてランチ会出陣!
しかし、どんなに頑張っても可愛さがいまいちだな・・・。


でもまあ、めげない!

|

2014年4月19日 (土)

明日は2周年パーティーぞな。


昨日お店にて最終の打ち合わせをしてきました。
コーメイくんから準備するワインの説明が。
キレイに音符♪がついた三本(赤・白・泡)を準備との事
おおーセンスがいいぞ!!

明日はもし2時間越えた時点でも残ってお話したいって人が
15人くらい残ったらこのまま開け続けてもいいかなって
keiさんから打診有り。

あーそうなったら楽しいな。
いっそなるといい。

となると写真が欲しいですが今回は予算的な部分もあって
写真家さんを準備出来なかったんで
当日お越しの皆さんからご提供いただこうかなと考え中。

昨日の夜急遽ベリーダンサーさんの都合もついたので
ベリーダンスも入れちゃう感じで考えてます。

しかし、結果的にスタッフ二人の店に35人か・・・
しかたないので当日はメイドを一人
投入する事にしました。

あとは参加者確認の際に
「先生、やっぱ怖い、ぼっちになるかも」
とメール返信が来た人に片っ端から
「ボッチになったらこっち手伝え!」

という都合のいい救済文句をなげているパーティー前日です。

よし、仕事行こう!

|

2014年4月18日 (金)

お墨付きってうれしさと。


昨日結局店の仕事を半休して夫の病院についていきました。
検査の度に荷物をもったりして結果をききました。
MRIしたんだけど、夫の前頭葉部分に輪ゴムみたいな輪っかの痕が
ありましてね、

ああ、これからこの人はこれが印になっていくんだな
と思った次第です。

大学病院は決まった先生がみてくれる訳じゃないんだっけ
と昔の記憶をたぐり寄せることになったのは
この前の新人の先生と違う人にあたったからであって
その人は前回の舐めんなコノヤローってオーラはなく温厚で
顔立ちはちょっと辛坊さんみたいな人で
夫の禁煙の辛さを「うんうん、経験あるからわかるよー」
みたいに言ってくれる人でした。

だから嬉しかったですね、
「もう通常の生活に戻して大丈夫です」
と言われたときは。

海外旅行も検討していいとかで希望がもてました。
うん、土用に入る直前の時間で結果が出たしで、
実に護られた夫だと思いました。

そしてそれに安心したアタシは
駅に向かう帰り道にやったーみたいになって
車に轢かれそうになりました。

夫はこのあと近所の温泉施設にでかけていき
私はブログを書く間もなく春土用始まる中
仕事に入り
数度の失敗をして「おわ、今回の土用はアタシにはキツく出る」
などと思ったのでした。

夜は夫とおちあってAMANAにいきまして
平野さんの野菜モツ炒めやチキンソテーをオーダー。

平野さん、激うまいよ・・・・モツ炒め最高。
そして中村先生がいらっしゃったんで気学の話などになったんですが
夫は今年はじっくり病気と向き合いながら
自分の人生を考えたほうがいいらしいので

あんまりせっついて働かせちゃダメよ!!
なんていわれました。

ぼんくら亭主にならないようにハッパかけなきゃ!!
と思うと必ず誰かに「休ませて」といわれるのは
彼の守護霊の何かであろうか?
なんちゃって。

みなさんは春土用大丈夫ですか?
私は一段落の安心から風邪をひきました、まずい。
早くなおさないとー!!

|

2014年4月16日 (水)

灰になりたい

灰になりたい
先日の夢今、実は私にも発見がありました。
自分のステージ中、4秒だけゾーンに入ったんです。
ビシッと身体を貫く何かと自分の心と身体が繋がった瞬間。
シルヴィアの間奏あたりなんですが、

まあ自分で動画観るにピッチはメチャクチャだし
ミスも多いし、コイン10枚はこりゃいかないよね
入れてくれた人に感謝だね
という感じなのですがなんか・・・掴んだ気がしたんです。

アタシはそこに関してだけやたらハイで
それを伝えたい数人にだけ伝えました。

で、そのあと地元のボスとお酒を呑んでたのですが
ボスと格闘技の話になったんです。
ボスは話しはじめました。

「格闘技をやっていた人間が引退後、ストリートファイターに
なだれ込む事があるんだ。」
「?」

ボスは続けました。
「互いの間合いを破って入り込み、自分の自由にしようとする時
相手と向かい合う緊張感は、一種の麻薬だ。
アレを求めて彷徨ってしまう時がある、俺はそう思う。」

ひょっとしたら?

アタシは思いました。
アタシは20代の頃に経験したあのスパーリングの緊張感を
忘れられないのかもしれない。
それの断片を求めてステージに立っているのかもしれない。

夫と友人はサポートでスタジオに入った時
互いのグルーブがどうとか言ってました
アタシはその気持ちがいいというそれが実は全く分からなかった。

客と繋がった愛にあふれる一瞬よりも
この日の白くなった4秒のほうがリアルで特別で
その、自分は、それを思った時に
酒をイッキに呑んでボスにいいました

「うわああああ、アタシ、灰になりたいです。」

ちなみにこの時、夫は既に帰宅しておりました。

だから一人になってしまうのかもしれない。
音楽始めたときから、ウッドベースのイメージをつくって
曲を書いておきながら
そのピースがハマらないのは
それに踏み出せないのは自分が拒んでいるのかもしれない。

1対1対1で個性をぶつけあってそれがガツンとハマる
なんて出会いは本当に奇跡なんだろう。
アタシの曲にとっては不幸かもしれないけど
今自分は自分にとってもたらされた状況で
全力でやるしかないのだし
曲をきちんと残せば、グルーブを楽しむ誰かが
サイコビリーにしてくれるかもしれない
そのためには、自分の演奏力をひきあげないと。
へなちょこなままでは誰も曲を使おうなんて思っちゃくれないですから。

コトバにするとポジティブでなく見えるけど
これは今の自分が精一杯で現状を認めてやろうとする
決意みたいなもんですこれでも。

しかし最近身体がだるいのは季節の変わり目だからでしょうか。
自愛、自愛。

 

|

2014年4月15日 (火)

ランチ会締め切ります。

ランチ会締め切ります。
日曜日に来週の確認のためPasta e Vino Keiに打ち合わせにいったら
コーメイくんが新サービスをはじめていました。
ワイン呑み比べ980円!
ランチ会締め切ります。
結構量入れてくれております、夫は病み上がりなのもあって
これだけでもう充分でした。
美味しいワインを手頃な値段で楽しみたい人にはベストなサービスかも。
ランチ会締め切ります。
で、ワイン空けたあとはスペシャルデザート!
パイナップルとヨーググルトのジェラートのファンです、最近は。

さて、そんな2周年ランチ会ですが
20名集まんないかも〜涙と思っていた月初でしたが
すみません・・・現時点で33名来たんで泣く泣く締め切ります。
多数のご参加、ありがとうございます!!

お店がキツキツになったら人疲れで
交流も料理楽しむどころではないと思うのです。
ただ若干名、行けるかまだわかんないけど頭数にという方が
入っているので
今からはキャンセル待ちとしてご希望を伺い18日の時点で
ご返答したいと思います。

さて、今日から土用状態に入ってまいります。
アタシ、土用予報に

4/14(月)23:57から4/16(水)17:15まで

この辺からなんとなく土用気配が漂います。ちょっとした行き違い
「あれ?土用?」みたいな違和感があるかも。
研究所物語にもどると、アナタは山奥に向かう秘密のバスに
乗るあたりです。まだ電波が届くので家族と連絡したり
SNSに書き込めたりしています。もしくは、遅れて合流する博士が
大学で今季最後の授業をしているかもしれません。
15日を中心として、総集編とか最終回みたいな混ざりあった気を
感じます。何かの集大成だったり、果てまたイレギュラーな
出来事で何かを解決したりするかもしれません。
いずれにせよ、ここまで積み上げた何かを応用する事で
答えが出る事は間違いありません。

と書いてますが
ここまで放置していた何かに蹴りをつける
もしくは過去の経験の答えがわかったり
言葉の意味がわかったり、集大成を見せる
ということが起きる感じ。

よく特撮のドラマだと最終回って過去の回想シーンがやたら入って
主人公が最後に
「なるほど・・・今、気付いたぞ・・・じっちゃんの言ってたこれは
こういう意味か、いくぞ必殺!ホアアアアアアア」

ドコーン!!

みたいな展開があるじゃないですか
それか最後だけ友達と連携で技出したりとか。
こんなイメージなんです。

過去の繋がりで知ったなにかが解決法をもたらすような。

あと、春野菜、食べるとやっぱ内側から
運気入れることになるでしょうからいいと思います。

詳しくはtwitterのmitra_matsuzakiで呟いていこうと思いますが
みなさん、土用中でも遠慮なく(ていうかむしろ)
ご来店くださいね☆

運に流されず、未来を切り開く戦士としてRPGしてまいりましょう。

|

2014年4月14日 (月)

俺たちはファミリーさ

すみません、いち早くこの動画『FOXY(千夏)in夢今34夜』をUPしたくて
編集していたら丸二日ブログ更新が滞りました。
すいません、おまたせしました。

千夏さんがどっかで「夢今ファミリー」と書いてたんだけど
前回の大雪のときにseitouさんも夢今ファミリー通称夢ファミ
と言っていて、おやと思ったんですが
なんか自発的に常連組がこのイベントの参加者の繋がりを
そう呼んでいるのがアタシはとても嬉しいです。

嬉しいと言えば私もお礼を言いたかった。
喫煙者の皆さん、夫が会場にいるのを観て
タバコを我慢してくださってありがとうございました。

会が終わって「今日は何故か誰もタバコを吸わなかったね〜」
と暢気に夫にいっていたら、最後まで観ていた人が
参加者で喫煙の人たちは外に吸いに出ていたということを
教えてくれました。
アタシは一切のアナウンスも心配も口にしなかったんだけど
さりげなく禁煙の辛さを察してくれた、出演者でもないの夫のために。
帰ってからそれに感動しました。

ファミリーってなんだろう?呼ばせるものはなんだろう?

馴れ合いではなく、新しい人も受け入れるそういうスペースもある
おかえりとただいまが言える感じでキープ出来てるでしょうか
アタシはこのイベントを。

6年目に入り、夢今に重みが出たのを感じます。
家族という意識は自分にはないとしても
アタシには今、このイベントの参加者に対して守るって意識がある。

誰もが音楽だけで食える訳ではないけど
家庭や家族や仕事や、そういうもので押しつぶされそうになって
ブッキングライブができないとしても、2ヶ月一回15分
この時間を持つ事が、その最後の灯を守る事にはなるんじゃないかと
考えているんです。

これは、アタシが20代の初めに、詩人として声を失ったとき
その空白の六年間が辛くて、どうしたら他の人をそういう状態から
守れるだろうと考えた結論とも言えます。

だからアタシも言おうかな、

「俺たちはファミリーさ」

なのでこれからもよろしくお願いします。

そういえば
自分の動画あげてないじゃん、いいの、
5/10の天祖神社のライブの告知でアップするから!
やばいっすよねえ、ばいやーですよ、店休んで司会もするんですよ
確実に闇の女がデイタイム神社。
でもそんな中、去年も夢今仲間が来てくれたんだ。

今年はやりたいことがみえてる、だからそこにむかって頑張ります。




|

2014年4月12日 (土)

千夏の帰還。


ともかく、「帰ってきた」という一言に尽きる。
昨日はのっけの19時からもう満員に近い人の入り。
夢今34夜はいい感じで始まった。

アタシのリハ中に入ってきた彼女と八ヶ月ぶりに顔を合わせた。
なんかリハ終えて彼女に寄ってみると化粧が濃くなっていて
ちょっと面食らったアタシは「お、おう・・・」とか
空手部の主将みたいな挨拶をし、彼女は懐から折り畳んだ杖を出し
「これ、自分でカスタマイズしたんですよ」
とユニオンジャックのマークをつけたところを強調した。

何故かそのあと彼女はおかみさんにも解説した。

でもこの妙なぎこちなさと間合いはアタシたち独特やもしれん。
アタシは彼女の闘病中、一度も見舞いに行ってない。
折にふれ気になるのでメールはした、
でもなるべくどうでもいい事を書いてた気がする。

彼女からは怪我に関する詳細なレポートがきた。
医者のような正確さだった。
今夫がかかっている先生より余程しっかりしてた。

感情的なセンチメンタルに負け
弱っている所にいくのも、そういう姿をみるのもアタシは違う気がしていた。
少なくとも彼女に関しては。

リハを普通にこなし、おお、これはいけそうだ、新曲だと思い
本番をむかえる

自分は泣くんじゃないか?と数日前から思っていた。
唄っている姿を間近でみたら、泣くんじゃないかと。

しかし泣かなかった、
むしろ泣いたのは彼女の夫だった。

暫しの沈黙があって、すすり泣く声が隣から聞こえた。
それはしばらく聞こえてきてステージから降りた彼女は
彼の顔をちょっと覗き込んでぽんぽんと触った。

ステージを降りた彼女は安堵の表情をしていたかもしれない。

アタシはというと唄い出しの最初の一曲目で唐突に
化粧が濃くなった彼女がアルフィーの高見沢さんに似てるのに気付いた
のでそれをMCの冒頭にいった。

涙を流すよりも、それ以上にそういう涙も乾いてしまうような
活力に満ちていたライブだった。
「死にかかったよ、だから何だ?」と彼女がパンク育ちなら言ったろう、
でもあの子はどちらかといえばUKだ、だから
「この命は一回死んで、また貰ったものと思っている」
と言葉少なに、日常のように言った。

彼女の次は理非不知さんだった。
その事故に一緒にあった彼女の出順は悩むとこだった
冒頭で不知さんは「この出順は鬼の所行だ」といった。
鬼やも知れんな、確かに
でも、この後彼女は唄えるかな?とひっかかりながら唄うより
見届けて唄いきるほうが二人にはあっている気がした。

千夏さんには緊張を解いた状態で
不知さんのライブを観てほしかったし
だもんで思案の末、自分が感想を言う前に千夏さんにマイクを渡した。
「このイベントに紹介して良かったと思っている」
と彼女ははじめて見る彼女のライブを観た喜びを端的に表現した。

夢今のレギュラーもやっぱ彼女に何かしたくて
いろいろやってて
演奏を途中で止めて乾杯したもの(ハッシー)
彼女のためにと気合いを入れすぎて五弦をきるもの(津田さん)
決めポーズで彼女に指を指そうとして失敗し間合いをずらすもの
(これはアタシだ)

などが続々出た。

そして彼女は夢今コインなんと30枚(最高記録)を集め
夫と自分の出演代をまかなって帰った。

きっと最後の集合写真はいい笑顔だったろう、観るのが楽しみだ。

はじめて千夏さんにあったのは、共通の知り合い経由で
彼女がアタシのライブを観にきたのがきっかけだった。
しかもそのライブでは話しかけられなかった。
やけに正面からみてくる客がいるなと思ったがそれが彼女と
メールで知った。

なにか投げかけると即答ではなく数日の思案の末に返事が来る。
忘れていたブーメランが後頭部にあたるようなラグがあって
たしかそんな感じで突然
「私とヴィヴィアンには似たものを感じる」
といわれてびっくりしたりした。

苦手な人がいると楽屋に引きこもって出てこなかったり
ブログの言葉も攻撃的だった彼女が
時をこえて、自分を気遣う皆に向き合い、やさしく言葉をかけている。
音楽と彼女の周りの人たちが彼女に影響した歳月を思った。

ウィルコジョンソンのライブをみた後の夢今で
「癌で死にかかっているのにあんなにスゴいライブをして
どうしたらああなれるんだろう!」
とMCしていた彼女が、その直後に事故にあった時は
「どんだけ音楽に魂捧げんだ、この人」
と思ったが、無事、大きくなって何かを掴んで帰ってきた。

不安もあるだろう、しかし、アーティストは自分の表現で未来をつくる
人種だ、少なくとも占い稼業の自分はそう感じている。
あの表現と歌声なら、欲しい未来を引き寄せる事だってできようぞ。
だからアタシはもう心配しないぜ。


おまけ。入院時の御守りのお返しをもらった。
ぐちの壷だった。
愚痴ばかりのアタシのブログをみて見兼ねたのやもしれん。

|

2014年4月11日 (金)

名残の桜で乾杯を。


後輩に指摘され、ブログにあげる写真のサイズを大きくしたんですが
縦にすると想像以上になるのよね、だから自分とか載せると
気恥ずかしいのよね。

これ、この前の目黒川リベンジの写真なんだけど。

皺の云々にかかわらず、歳を重ねた人は若い時より
違和感無く素敵に見えるのですが
いざ自分になるとやっぱため息ついちゃうのよね
ジョン・ライドンのようになりたいわ
「オレは腹も出てきたがそういう部分を含めて好きだ」
みたいなことをいいたい。
言えないのは自分に自分へのケアを怠けているという
思いがあるからなんだろうけど、

しかしそんな気分に反して誇りに思う事だってあるわけです。
今夜、夢よりも今を語れは六年目に突入するんですもの。

お店からおかみさんの参戦、
FOXY(千夏)の復帰、
メイさんと小松君のユニット初披露
津田さんのボイン熱炸裂

でもって、夫の病気後初の夢今。
なんか付き添いとかで他にも旦那さんくる人いるって
と言ったら
「マスターもいるしオット祭りだね」
と返してきました。

確かに、津田さんもオットだしな・・・

行き違いでバトり
思いがけないステージの出会いに感動し
今では桑沢の卒業生もやってくる

アタシは自分の夢今を最強のイベントと思うようになり
他のイベントに行かなくなってしまいました。
でも、主催者だもんな、そんぐらいの愛は必要だよな
開き直って今夜もやり遂げます。

お時間のある方、ご来場お待ちしております。

より語れ 第34夜
4月11日(金)
ダイニングバー海 03-3590-2390
JR大塚駅南口天祖神社正面の道
右側半地下、通りの反対側は大塚MEETS
open18:30/start19:00
参加・観覧費1Dつき2000円


津田さんのリクエストにマスターが応えて出した
海さんの幸せをよぶ絶品デザート
「ボイン・ボイン(白いティラミス)」800円




|

2014年4月10日 (木)

明日は夢今、流されないハートを・・・

気付いたら日中スプリングコートでも暑い。
今日は鑑定日だが予約が少ない。
夢今の準備と雑用を片付けながら、ランチの誘いも断って
ラーメン食べて早々に事に移ろうとしていたのに

近所でテレビの撮影なんぞやっている
気付いたらもう4人に個別にメッセージして教えている
自分はミーハーだ。
テレビでみている誰かのホンモノをみて、リアルと画面の違いを確かめたい。

テレビなんかもう観なくなったぜといいながら
なんだかんだまだテレビの向こう側の人は特別だ。

昨日はテレビで小保方さんが出ていた。
うーん、どうなんだろう?
文脈がおかしい、違和感がある。

アタシが思うに「申し訳ない、でも信じてほしい」という人は
慌てて出て来て反論しとりもなおさずな体で出る。
そんな姿で出てくるほど焦っているのか、なら何かあるやもしれん
と周りは思うものなのだが

昨日の彼女は実に綺麗だった。
充分な時間と準備をとり、実に画面映えする出で立ちで言葉を
発している。事実これを観た人が「許してあげようよ」という
気分にけっこうなっている。

本当に反論するなら自分なら時間がかかっても
具体的な数値や結果を出して納得と説得力をつけるであろう
しかし彼女のこのタイミングでの登場は
これ以上自分に深い疑惑が向けられるのを避けようとしてるような
戦略的なにおいがする。

佐村河内氏のときも思ったがテレビに出てくる謝罪の姿の裏に
データ戦略を感じる。大体○日以内にでてきて、服の色はこうがよくて
こういう言い方であれば聴衆が味方につきやすい
というような戦略を感じる。
生き残り戦略としての謝罪は本当の謝罪なんだろうか?

生き残る為の作戦に聴衆が踊るのも違和感がある
が、昔は庶民がナンダカンダいっても大本の人は揺るがず
判断が下っていた気がするが
今はその聴衆の踊り具合が物事の結果を大きく左右する時代な気がして
それが実に怖い。
facebookはじめて思う、いいね!がつくのは(つけやすいのは)
デザートと料理と風景写真だ。

深い思慮を必要としない表面的でキャッチーな反応が動かしていく時代に
自分がついていけない気がして気持ちがローになる。
いいね!のマインドの半分は深い同意のない
キャッチーなものだと感じてる、その数を支持された真実だと思うのは怖い。

さて、明日は夢今、キャッチーではないが
ディープな夜が待っている。
動画は、明日の3部で登場する朧月ムメイ+小松成彰のコラボが
始まった瞬間。
リアルで知ってる出会いの瞬間が発展する姿をMC席から
肌で感じようと思う。

ホンモノか否かの判断の基準は
いつだって根っこを感じるリアルかどうかだ。

アタシは、やっぱ根っこを感じるリアルが好きだ。

|

2014年4月 9日 (水)

やっと定員越え・・・・

1534309_1397251840553135_8444633965
4/20(日)のPasta e Vino Keiのディーバダッタムーン2周年パーティーですが
やっと・・・・
やっと・・・・
やっと・・・・
貸し切り最低ラインの20名超えました(涙)

写真は今日のランチで打ち合わせかねて食べて来たデザートです。

これでやっと週末11日のダイニングバー海での夢よりも今を語れ
に集中できます。

当日はお客様にご心配戴いた夫、
イッキ・セバスちゃんとセージ君のユニット、Denen Kizoku!から
ありがとうの気持ちのこもった演奏があります。

主催のアタシがやんないのはアタシのライブが「ザ・夜の女」すぎて
ふさわしくないからです。あと、Denen Kizoku!は和みますよ。

アタシはありがたいことに5/10(土)に大塚天祖神社、
5/16(金)に東中野music shed Yes!にてライブがあります。
そちらでご覧戴ければ。

いやしかし、正直20人はすぐ集まるんじゃないかと思ってた。
でも思い上がりでしたね・・・
あああああ、オレ、
人望ねええええええ(;-ω-)ノ

と月に吼え続けた数週間でした。
近隣のお店の方とかまで声かけたりして

お越し下さる皆さん、本当にありがとうございます・・・。

今のところ保留を三名様ばかり戴いているんですが
今だ私の把握出来ずの水面下でご検討の皆さん
お店でタンドリーチキンの仕込みの都合があるので
17日までにご希望を出していただけますようお願いします。

ディーバダッタムーン2周年ランチ会
Pasta e Vino Keiにて
4/20(日)13時から2時間ほど
(店主Keiさんのテンションをあげられたら入り浸れるかもyo)
会費:2500円と各自ドリンクキャッシュオン
対象:ディーヴァダッタムーンに来店した事がある皆様(基本)
→美彪の鑑定を受けた事がある皆様


一度でも私の鑑定を受けた事のある人なら大体話が合うと思うので
welcomeします。

しばらくお店に行ってないから、
なんて気にしなくていいですよ
3年ぶりでも4年ぶりでも構いません、
元気なお顔を見せてくださいませ。

おっとでもその前に今週末は
より語れ 第34夜
4月11日(金)
ダイニングバー海 03-3590-2390
JR大塚駅南口天祖神社正面の道
右側半地下、通りの反対側は大塚MEETS
open18:30/start19:00
参加・観覧費1Dつき2000円


津田さんのリクエストにマスターが応えて出した
海さんの幸せをよぶ絶品デザート
「ボイン・ボイン(白いティラミス)」800円

Bkwdovacqaa31nw
こちらの予約限定9個、今のところ予約は5名、
あと4名受け付けます、お待ちしております♪




|

2014年4月 8日 (火)

最近のアタシの気分はさ、


新しい春用のワンピを仕入れて仕事準備。
うん、出来たお姉さんっぽいじゃんとかって自撮りしたりして
でも本当のいい女はカメラをむけてドヤ顔しないんだよね

昨日は昼に目黒川にリベンジ。
桜は少なくなっていたけど充分楽しめた。


夫もターキー食べてご満悦。

今日じゃなきゃ、今いかなきゃと焦る気持ちを落ち着かせれば
いいタイミングは来るものなのかもしれない。

最近学校辞めたり夫が倒れたこともあり

たとえ体調が思わしくなくても
頑張ればやり続ければ結果が出るとか報われる
なんて受験経験丸出しの生き方を改めようとしている

私は繊細だと思っているけど
実はその繊細さとか打たれ弱さってのは
自分が常にギリギリまでやりすぎて心に余裕を
作らないことから来てるんじゃないかと思ってきた

だから極力、身体と心が平穏な地点に撤退する
それをキープするってことを主体にしてるんだけど
馴れないからこれでいいのかちょっと不安。

もしかしたらコレって間違ったら
怠けだったり老化の始まりだったりに
なっちゃうんじゃないか?
甘えているだけなんじゃないかという不安は
常に湧いてくる。

そういうのが大丈夫だって思える魔法の言葉が欲しいけど
それは自分で経験して作るしかないんだろうね。

|

2014年4月 7日 (月)

美彪っちの土用予報2014春

4月土用部分画像↓42014img_0001
5月土用部分画像↓
52014img

2014年春土用
土用入り      4/17(金)11:14
土用明け(立夏)  5/5(月)22:59

間日 4/17(木)、4/20(日)、4/28(月)、4/29(火)、5/2(金)、5/5(月)

ミトド(美彪っちの土用予報)ファンの皆様こんにちわ、
テキストで再び皆さんとお会い出来るタイミングがやってまいりました。
今回は自分の定例の企画、夢今や二周年パーティーの準備があるんで
ちょっと早めの発表になります。

長いから、プリントアウトして壁に貼るなどしてお付き合い
戴くのがおすすめです。

この予報は土用の入明と間日以外は時間も含め
アタシの霊視のみで遂行するんですが
一人でも多くの方に伝わる事を最優先したいので
別にこっちに断らずに勝手にリンクでも転載でもしていただいて構わないです。
どんどんやっちゃってください。
ずっと、これ大変なんだぜ、真似すんなよ!と言ってきましたが
飽きたんで止めます。類似予報がでたらこちらも参考にさせて
いただき、勉強しつつ、さらに飛び越える事を目指します。

土用とは日本の季節の変わり目をさすんですが
土が変わるんで建築系の仕事は抑えろという言い伝えがあったりするんですが
詳しくはwikiでも読んでもらうとして

皆さんはこれをまず頭に入れて下さい(→はアタシの考えも含めた対処法)
1、電化品が壊れる
→季節の変化に伴ってくる新しい運気にモノがついていけないと考えて。
 電球とか余程のデイリーなものでなきゃ土用終了を待って買い替えるべし
2、人の本性が出たり、言い争いが起こりやすい
→季節の変化で不安定になりやすいのが原因。普段優しい人が鬼畜に
 なる場合が多いが、普段嫌な奴がいい奴になることもある。面倒で
 縁切りたいけど切れない人とのミーティングをいれると徐々にその人と
 うまくいったり自然に離れたり出来る
3、気がふれた人に遭遇しやすい
→なので、必要以上に凹まない。
 逆に普段話せない憧れの人とお近づきになれることもある。
4、思わぬ発見がある
→アイデアならメモ、人なら連続しない楽しみを持ったり計画する、
 買い物は紙一重なんで待つか土用予報を読んで決めて。
 6割以上一時的な楽しみで終わると思って財布のヒモを緩めてください。

さて、春土用は春から夏に変わっていく、草木が萌え
気候がもわんと暑さを増していく、そんな切り替えのタイミングです。

今回はね、でも戸惑ってるの・・・・あの、その、土用入ってすぐ
に、日本の上にある運気が弱まってくうううううのよおおおおおおお!!
あれ、八百万の神様、バリかどっかにお出かけですか?
というくらい私たちの上にまもりたまう空気がない。
代わりにじわじわと外からの刺激や運気が自分たちに影響してくる
感じです、あれ、これってインドですか?これって中国?みたいな感じ。

土用は神様やご先祖さまの守りが無くなってしまい、本来の
人間としての自分たちの運の力だけになる期間っていうんですが
今回はまさにある一定期間そんな感じなんです。
まるでオゾンホールが自分たちの上に来たんじゃないかと思うくらい。

おい、こんなの聞いてないよ!と思ったのでまた大物主命さまに
お伺いをたてました。テーマは「略奪」だそうです。

4/17(木)からの18日間、いかに略奪を防ぎまた何が防ぎきれず
自分から略奪されるのか、それを見極め見定め
反省し、謙虚にまた自分を作り上げる。上をみるな、自分をみろ、
そもそも、神様と一緒になるなら現世に身体もって生まれて来た
意味なんかないんだよ
、だから強くなれよな、そんな流れです。

天の流れはあなたに万能になれと言ってるのではない、
弱点に備えろといっています。

でも皆弱点に備えるというと万能になれ(気合いで克服しろ)
という意味だと思って凹むんです。

例えば、人に言われた事をすぐ忘れる人がいるとします
それにまつわるミスが多発した時に
「今度こそ忘れないようにしなきゃ!」と気合いをいれて
忘れるな・・・と自分に言い聞かすのは間違いです。
だって、アナタの身体と行動は忘れやすいように出来ているんだから。
だから、自分の高めるのは得意な事に絞って、その他を
メモをとるか、録音するかとか、補助器具で
補う事を考えてほしい、こういうことです。

でもここまで書きつつも迷うんです、何故ならアマテラスは今回
この流れの中でより深く傷ついた人間を愛し給うようなので。
ま、詳しくは流れをみていきましょう。
わかりやすいので、今回はラボの例えを使います。

アナタは選ばれし研究員で、謎の細胞を秘密裏に研究する為に
4/17より山奥の完全セキュリティの施設に入る予定です、
なんでしたらダウンタウンの絶対笑っちゃいけない研究室24時
だという想像でも構いません。

今回の土用は割とあえて苦難を選び、自分で克服する
タイプが多いクリスチャンの方や、自分の努力で運命を
切り開かんとするアーティストや無神論者さんには
あまりキツくない(いつも通りじゃん?)という18日間かもしれません。
来るなら来いの一存で参りましょう。

4/11(金)から4/14(月)23:57まで
さて、17日からの研究生活の前に持ち物準備に入ります。
下着や財布などはもちろん、必要な研究データだけでなく
暇つぶしのタブレットや漫画なのも必要かもしれません。
可能な限りの道具を揃える期間です。
土用に入ると出口のないコロッセウムに入るような状態と
予想されます、なので少しでも気持ちをぶれさせず
底上げするような神社で武運のご加護をお願いしたり
御守りでパワーをお分ちいただきましょう。
キーワードは強運とか昇運のパワーがあるところ、
男女共通は芝大神宮の昇運守、神楽坂善國寺、
芝や上野の東照宮もいいですね、
増上寺はちょっと違うけど。男性は愛宕神社、ナニクソ、
俺は成り上がるんだ!という気持ちを強めるといい感じ。
13日は小網神社とか四谷三丁目の陽運寺あたりをおススメします。
陽運寺は女性にこの期間通して奨めたいですね。あとは
お稲荷さま。何かを捨てるというよりも大事なものを守る
という個人的な欲望や願望に添った気持ちを強めるのが
女性には向いてます。

4/14(月)23:57から4/16(水)17:15まで
この辺からなんとなく土用気配が漂います。ちょっとした行き違い
「あれ?土用?」みたいな違和感があるかも。
研究所物語にもどると、アナタは山奥に向かう秘密のバスに
乗るあたりです。まだ電波が届くので家族と連絡したり
SNSに書き込めたりしています。もしくは、遅れて合流する博士が
大学で今季最後の授業をしているかもしれません。
15日を中心として、総集編とか最終回みたいな混ざりあった気を
感じます。何かの集大成だったり、果てまたイレギュラーな
出来事で何かを解決したりするかもしれません。
いずれにせよ、ここまで積み上げた何かを応用する事で
答えが出る事は間違いありません。

4/16(水)17:15から4/18(金)7:03まで
さて、17日には土用入りを挟むのですが、いよいよバスは
遅れ研究者を合流させ、電波の届かない山に入っていきます。
17日は間日です、脱出後の予定や最後の連絡をしましょう。
予定は5/2から再開ね、とするといい感じかも。
「また次回ね、連絡するわ」という約束や取り決めがいい感じです。
バスには木の枝がバンバン当たり、猿の鳴き声がしたり
コウモリがぶつかってきます。電波的な危機の不調、
変人との遭遇などが起こりやすいです。間日だから、
と思わず珍しい再会くらいでフレンドにならずに
流しておきたい所です。

4/18(金)7:03から4/20(日)23:57まで
バスは早朝に到着、荷物を降ろしてラボに入りました。
早速資料をならべ、顕微鏡など必要な道具を確保して
PCに電源をいれました。21:23、もう初日の研究や顔合わせを終え
宿舎でリラックスしようとしたアナタ、突然異変に気付きます。
あ、電源消えた、入んねえじゃん!玄関来ました「鍵壊れてる」
そして天井をみて驚愕、て、天窓のガラスが全部割られてる!!
突然謎の攻撃者により、施設は丸裸、当然侵入者の疑いがあり
ネットも遮断、自分の身を自分で守り、それでも期限の決められた
研究を一部でも進めなきゃいけない・・・アナタは緊張状態で
考えています、さて、この状態で何をやろうか・・・

はい、今回の土用のハイライト!!この期間、
ノーラック(NO LUCK)期間がはじまりました。何かすごく海が見えるんです
アメリカとか中国とかベトナムとかの気配、日本を守っていた力が
なくなって近隣の国のエネルギーが漂う中、私たちは日常を過ごさねば
なりません。私個人としてはこういう気の流れの時って時事とか
国際情勢はどうなるんだろうって単純に気になるんですが
身近なレベルでいくと、アナタがボーッとしている所に予期せぬダメだし
があったり、誰かに告げ口されたり、急に上司に当たられたり
不測の事態やとばっちりがいろいろ起きそうな予感です。
一回目の落ち込みの波は18日21:23頃が谷、二回目は翌日の
19日の10:17頃が谷、とにかく神様も仏様も叫んでも来ません。
ご先祖さまも頼れません。運がいいアナタは14日からそろえた御守り
(アイテム)が何かに使えるかもしれません。
略奪者に備えて防御の構えをとることが大事、あと、自分が自信を
失わない事も大事、ダメに感じて来たら「俺は出来る・・・」って呪文を。
自分で自分で励ましましょう。あと神社としては軍人さんとか
歴史上の人物が神になった場所は御加護を戴けます。東郷神社とか
乃木神社とか、児玉神社とか、茨城ですが国王神社とか、
自分を信じて自分で決断して物事を決めたという点で軍神がいいです。
あと、甚大な被害で心がどうにもなんなくなった人には△で小野照崎神社。

うまくいけば20日に救援部隊がくるか、予備電源が入ります。
この三日間はツイッターとかfacebookとかで即泣き言を言えるような環境を
ととのえておきたいところ、20日は「がんばろうね〜〜」と言い合うのが
ベストな感じ。名言集なんかも心に効く点で効果的です。
でも基本は頼るより自分で自分を守り、困難に立ち向かうように!

4/20(日)23:57から22(火)0:15まで
復旧した電灯の下、被害を確認します。自分が選んだ最低限の
ものは本当に大丈夫だったのか、データは取られていないか
もしくは壊れていないか・・・足りないものがでたら外の関係者に
連絡をしなければならない・・・こんな期間です。
つまり、むき出しになってしまったハートに刺がささったなら抜き
気持ちを整え、自分が変な方向に行ってるのに気付いたら
修正します。21日水道橋の金刀比羅宮、22日は新富町の鉄砲洲
稲荷を奨めます。前者はブレた軌道を修正する力をもち
後者は疲弊した心にその後を乗り切る為の鉄砲水のような
パワーを注入します。奈良の大神神社もいいと思います。
奇跡をおこす、そんな言われの場所なら合うと思います。

21日の23:17頃から、神頼み無しでも何となく現状を一回
ノートにまとめてこれまでの歩みを振り返るであるとか、
自分の足跡を確かめる事で自力でブレを修正出来ます。
ごく自然にそんなことをアナタがしていたなら、アナタはだいぶ
アマテラスの流れにのっかれていますよ。

4/22(火)0:15から4/25(金)1:23まで
18日までの非常事態への緊張による疲れからミスをしやすいです。
ここで出るミスはアナタの心が油断した時に出やすい、すぐ対策を
したほうがいいミスです。なんとなく「御上が教えてくれている」
というニュアンスがあります。自己嫌悪する前に真摯に向き合い
「自分はこういう時にこういうミスをしやすいんだな」というように
素直に把握しましょう。ほおっておいてもいつか治るだろう、は甘い。
仕事的にはここで一気に片付ける計画を練ると失敗するので
軽めに。災難を持ち越さず、回避するという意味では24日は
築地の波除稲荷に詣でるのが吉です。23日から24日は恋愛で
お別れには注意。ここで壊れたら復縁は無理だと思ったほうがよいかと。

4/25(金)1:23から4/26(土)22:17まで
23日あたりで露呈した自分の弱点を克服するための策を練る
ところ、実験の例えでいくなら、新しい行程にすすまず、見直しをします。
ビーカーはまがってないか、分量はあっていたかなどなど。
点検は必要です、そのためにあえて潜る、立ち止まる
そのために時間をすすめたい所。ここでの会議は答えがでないかも
しれません。ただ恋愛に特化して話せば二人がつきあうか
別れるかの結論は出せないけど、細かい改善については
アイデアが出せるかもしれません。

4/26(土)22:17から4/28(月)15:17まで
26日の夜中から気分を取り戻せるのでそこからは25日あたりから
考えた新しいシュミレーションを色々現実で実行するといいと思います。
たとえば、寝坊で会社で怒られた人は睡眠関係の改善をするとか
体調を整える為に断食に挑戦するとかもいいです。
キーワードは整えて動く。自分を楽させるものほど
成功しやすい感じがあります。

実験で言うならアクシデントの精神的な影響もぬけてきたので
新しい手法を試す時ですね。

ここでは自分のルーツを確かめる、あらためてご加護を願う
という意味で27日はお墓参りや先祖供養をおススメします。

4/28(月)15:17から5/1(木)9:58まで
28日、29日と間日が続きます。うん、ようやく失われた自分が戻って来た
天の力があって自分がいる、というのをリアルに実感出来るかもしれません。
ちなみに18日から28日のこのタイミングまで、苦しみ抜いて考えて
答えを出せた人にはすごく自分が成長した実感があるかも。
それは季節の変わり目にアナタが自力で得た最高の自信です。
あとはこの28,29日で過去を振り返り、思い出のエピソードや失われたものを
足したり回収します。ちょっとした不足品、消耗品などは買い足していいかも。
30日は比較的、通常通りに過ごせる日です、この辺りでもう、土用、
あれ、終わった?という実感が湧くかも。パワースポット的には
虎ノ門の金刀比羅宮、豊川ダキニ天(赤坂)など、運や環境を整え
お金にも困らないような場所にお詣りするのはいいですね。

たとえの世界ではちゃんと研究室に帰り、
当初の研究に没頭する時間ができた感じです。
信頼できる仲間を実感しつつ新しい自分の姿を思い描きましょう。

5/1(木)9:58から5/2(金)15:05まで
砂漠の竜巻か蜃気楼か、突然おもいがけない集中力や
ハイテンションにもっていかれます。
研究室の話でいけば「俺スゲー発見しちゃってるかも!!」と
顕微鏡をみながら騒ぐかも。しかし、この研究成果は
少し寝かしたほうが良いでしょう、テンションが上がった末の
勘違いの可能性があります。
いつもの自分では達成出来ない神風に背中をおされる時間です。
ものすごい一芸をもった大道芸人と出会ったり、
スゴくいいライブをみるかも。そして芸術、スポーツ分野の人は
スーパープレイができるかも。でも今後それを再現出来るのは
皆既月食くらいに困難かもしれません。この日の特別な状況と
アナタのポテンシャルがおこしたハイブリットな奇跡なのですから
記録にバッチリとって思い出にしましょう。
レコーディングには向いてます!あ、でも衝動買いは注意です。
この期間おすすめは大黒さまのいらっしゃるお寺、目黒の大円寺など
おすすめです。不都合な現実をみてそれでも進むエネルギーが
得られるかも。あとは六本木の朝日神社や麻布十番稲荷、
櫻田神社、六本木に限らず天祖神社もいいかも。
地に足をつけてるのを助けてくれそうです。

5/2(金)15:05から5/3(土)16:08まで

勝って兜の緒をしめよ、という言葉がありますが5/1の奇跡の余韻から
簡単にさめないのでとりあえず2日からはクールダウンに入ります。
アナタの実験結果がホンモノの奇跡かそれともミスを見逃した
勘違いか、冷静になって分かるのは一週間後の5/8くらい。
なので土用の終了を待ちつつ、フラットに日常を暮らす準備をします。
研究日程終わり間際の大発見、でもとりあえずはもう帰宅の荷造りも
考えなくっちゃの気分といったら伝わるでしょうか。2日、3日は再び
四谷三丁目の陽運寺がいいかも。でもお詣りに神経質にならず
GWらしくゆっくり過ごせば身体は喜ぶと思います。
なお、緊張がとけるため、ここから土用明けまでは変人に注意。
何故か奇行とか普段と違う行動をとるのが容易になる感じがあります。

5/3(土)16:08から5/5(月)11:53まで

5/4はみどりの日となっているようですがこの日はだだっ広い
公園にいって緑のエネルギーをもらいつつじっくり過ごすのが
おすすめです。グローバルなことを言っちゃえば自分が地球の
一つだな、と思うようなフラットな気分が効きます。新宿御苑なんか
良さそうです。

研究室の喩えで言えば、もう期間限定のこの建物は
使用禁止になるのでこれ以上研究は膨らませないようにしたら
時間が余った、せっかく森じゃん、森林浴しようという気分。

無駄なようでいて実はこれが無駄にならない、そんな感じです。
もし雨などが降ったら博物館や自然科学館などでもいいです。
だだっ広いほど効果抜群です。美術館は5日のほうが向いてます。

5/5(月)22:59 立夏、土用終了!
バスに乗り込んで元いた職場に戻り家族に会います。
でも喋っちゃいけない機密事項と喋って良い事の区別が
つきはじめるまで5/8くらいまでかかります。
まずは、神頼みより自分を安定させる事に時間を使い
のんびりしてください。アナタが焦って動かなければ
答えは自然と浮かび上がって来てくれるはずです。

今回の天気、うーん、真夏真っ盛りまで
雨が多めの梅雨が来てすっきりしないかな。

買い物
土用中の買い物は今回は錯乱するんでおススメしません。
いつも使う定番とか日用品をやむ終えずってのがやっぱりいいです。
その時は正しくても
気の変化でいきなり価値観や状況が変わりやすいと実感。
どうしても買うなら無駄にしても惜しくない安いものを。
しかし、そんな中強いていうなら4/27から30まではリサイクルショップ
5/3,4,5はフリマとか中古品で掘り出し物があるかも。途中で
手放す事になるかもって割り切りは必要です。

パワースポット
色々書いてきましたが、それが良い日に全部にいける猛者は
なかなかいないと思います。なので行けない場合はその神社の
写真や情報をみる、御守りを握る、祈りをとばしてみる
行った記憶を思い返すなどちょっとお試しください。
あと、アタクシもこれを書く前に「ブログ読者の平均値で」と祈ってから
書いてますんで、個人に100%ヒットはしてないかも。
その期間に書いてあったパワースポットと、自分が閃いたパワースポットが
違った場合はまずは自分の閃いたほうをお試しください。

・・・いかがでしたでしょうか!
土用予報の細かい修正はアタクシのtwitterアカウント
mitra_matsuzakiで行っていきますので、万全で土用対策したい方は
是非フォローしてください。

あと、今回もこれはビミョーだ!という案件が出た方は
是非是非ご来店及び鑑定をご利用ください。
ご来店が難しい方には電話鑑定や
メール鑑定もしてますのでお問い合わせください。
うまい棒はまだまだ在庫がございます!
この機会に衝撃の立命ロックンロール体験をば♪

霊視が不必要な質問であればメールでも受け付けます。

それでは今回も元気に乗り切りましょう!グットラック!

|

2014年4月 6日 (日)

アタシの「店長」


桜の花がだいぶ散って来た。
花びらの舞う感動が胸に迫るのと引き換えにちょっと寂しくなる。

寂しくなるといえば、
アタシが前の店でお世話になった朱里先生が辞めたらしい。
お客さんとのふとしたメールのやり取りで知った、
アタシは自分が辞めてから店のサイトを観てないし(ていうか怖い)
ディーバダッタという名を店につけて「裏切り者」として生きてきた。

何があったかは当人同士でしか伺い知れない事もあろうが
私には先生との思い出があふれた。

最初に店での注意事項を聞いた時
そのぴりっとした空気に背筋が伸びた。
次にあった時は打ち合わせで、黒いコートにストッキングが
セクシーで、でもケーキを携えてやってくる気配りぶりに
「この人、大人の女性だなあ」と思った。

在職中に先生が雑誌にのって連日超満員になったときは
これが人気鑑定士のオーラと活気なんだ・・・と圧倒された。

数年して一緒の日に仕事するようになった、
開店前に床を這いつくばって雑巾がけする習慣は
店長を見習ってつけた。

どうしてもスゴい先生と一緒だと思うと
自分の話をしそうになってしまいポロッとこぼしかかると
「神様はどういってるだろう、じゃなくて時には自分で決断しないと」
と甘えそうになる心を一喝してくれたときもあった。
でも一方で、
手痛い失恋をしてそれでもお客さんの恋愛相談をきく
なんて過酷さにアタシが顔を引きつらせていたときは
自分の空き時間につかつかと近所のコンビニに行き
「ほらこれ食べて」
とチーズケーキとかを差し入れてくれたりした。

先生が土用という概念を教えてくれなかったら
私が土用予報を書く事もなかった。

私が今の夫と付き合うか悩んでいた時
先生が出雲大社で戴いてきたといって
未開封のおみくじを手渡してくれた

一番で大吉だった。

先生に朝の準備のあとそのことをつげたら
「ふーむ・・・つきあってみたら?」
と一言だけアドバイスをくれた。
それがなかったら夫と結婚出来てなかったかもしれない。

クールなようでいて、コンビニのクジで引いた
カピバラさんを「いりますか?」なんて渡すと
走り回ってはしゃいでくれる可愛らしさがあって

そんな店長とアタシは貴重な時間を過ごした。

一度だけ前の店の休みの日に東京大神宮さまでお詣りしたら
出勤前にきていた先生とばったりあったことがある
「美彪センセイじゃん!」
とニッコリして声をかけてくれた姿を思い出す。

もし可能なら先生にはどこかで鑑定を続けてほしい。
先生のコトバで人生をやってける人がまだまだいるはずだ
そう思う。

|

2014年4月 5日 (土)

若者が内向きって彼らだけのせいではないでしょ?

顧客W様のご提供により今日から鑑定のお土産にうまい棒を進呈いたします。この機会にレッツ運命鑑定!
顧客W様のご提供により今日から鑑定のお土産に
うまい棒を進呈いたします。この機会にレッツ運命鑑定!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近自分が読んでるグローバル系の雑誌や新聞などで
日本の若者が海外に出なくなったことに内向きだ、危機感がある
という発言を目にするようになったんですよね。

でも一方で神社のお祭りの関係の人に話を伺うと
最近やっと日本の文化や日本人である事に目を向けはじめた
人が多くいい風潮だと喜ばれてたりもする。

どっちが正しくてどっちが間違いとは思わないけれど
若者が内向きになったと彼らだけが責められるのはちょっと
違うかなーと思うのです。

講師やってたときに片親で育ててくれた母が就職を望んでるから
これ以上裏切れないといってさめざめ泣く学生とか
家庭の事情での中途退学の学生の話を聞くようになったことも
そうですし、そういうのを抱えていなくても
なんだか若者に対して親の影響力がやたら増えている印象がある

鑑定をしていてもそうなんだけど、子どもの人生に対して
思っている以上に責任を負って狼狽しているお母さんに会います。
なんだか子どもが理想通りに成長に自分の人生までかけちゃってる
気がして「楽になりません?」といいたくなる。
多数派ではないけど気になるんです。
子ども以外に自分の人生を表現し、
肯定する機会がないそんな女性たちが。
モンスターペアレントの根っこには自分流が否定されると
それが注意じゃなくて自己否定に感じる、そんな親側の気持ちも感じます。

それと、昨今のニュースの犯罪報道やイジメの話をみると
過度に心配になってしまうって思いもあるのでしょう。

でもそれだけ子どもに注視出来るってのは、時代が豊かという
意味にもとれる、とある学生がこれが私たちの空虚感だといって
浅野いにおさんの「素晴らしい世界」を持って来たんですが

その中で年配の料理人(確か屋台やってた)が
自分は頑張んなきゃいけない動機があって幸せだった
みたいなニュアンスで人生を振り返る話があるんですよね。

うっすらですが自分も20代で停滞していた頃
飛び出すというか追い詰められるきっかけがあればと思い
どっかで危機を待ち望んだ、そんな気分があった気がして
印象的に感じていました。

ウチの店にくる若年層もそういう気分がある気がする
前世とか、神様の声とか、そういうものでドラマチックを
感じたいという気分。でもそれがどかんと来るのは
タイミングの問題だったりもするのですよ。

話が色々飛びましたが、アタシが思うのは
けっこうその外に飛び出すってのは環境の問題が
大きいと思うんです。
だってサッカー選手とかもっそい若い時分から留学とか
するじゃないですか。
だからそういうのが奨励されてる環境下なら
自由にのびのび海外に出るんじゃないかと。

冒頭の主張はいわゆる一般家庭の若者が外にいかないことへの
危惧だと思うんだけど、
自分の家庭と友達だけのコミュニティの人間関係でかつ
しかも自分を育てきった親が絶対の恩人になってる環境で
お前ら内向きでよくねえぞと言われても
「そういうの全部捨てろってオッサンどんだけよ?」
って気分なんじゃないでしょうか、
それいうとかっこ悪いから
「いや普通で」
でコメントを片付けた若い層も多いんじゃないかと思うんです。
うん、友達でもないのにうち家庭が大変なんで
とかそういうバックボーンまで明かさないよな、きっと。

だから若者を内向きだと叱るだけじゃなくて
孤独な親と、その愛情を一心に受けた若者って部分を
理解しないとその内向き、外向きって問題を
解決も理解も出来ないのではないでしょうか。

あと、歴史上、日本て内向きになると独特な文化を
育てるとこあるから、そういうのも何かうまれるんちゃうと
少し気楽にみてもいいんじゃないかな、なんてね。

あーでもアタシも子どもいたら何でも干渉しそう!!
アタシたち世代はその干渉しすぎず、でも見放さず
メリットデメリットも含めて世界について話せるような
そんな親になりたいですよね。

|

2014年4月 4日 (金)

来週金曜日、夢よりも今を語れ第34夜プログラム

Photo
第33夜、絵心ゲスト 佐宮リョウヤ(作品画像は本人提供)

めえさん写真ふんだん!
夢よりも今を語れの雰囲気がわかる特設サイトはこちら

「夢よりも今を語れ」は主催者、松崎ミトラが
アンディーウォーホルのファクトリーを
ジョーストラマーの焚き火のようなアットホームさで
日本のスタイルで開催する事をコンセプトに開催している
今回で6年目に突入するエントリーマイクイベントです。

弾き語り、詩人、そしてそれを包む絵の展示
おいしい食事、15分のステージをめぐる
リアルな人間模様・・・
ここでは気に入った表現者と話し、
新しい世界が開く場所。

もうこういう場所はネットに取って代わられ
10年ももたないとしても
観た人の記憶に残る時間を少しでも多く残したい。

曖昧な夢よりも、生きる今を語れ!
観覧者も出演希望者も是非ご来場ください。

生でしか観られない興奮がここにある!!

より語れ 第34夜
4月11日(金)
ダイニングバー海 03-3590-2390
JR大塚駅南口天祖神社正面の道
右側半地下、通りの反対側は大塚MEETS
open18:30/start19:00
参加・観覧費1Dつき2000円


19:00-19:10主催趣旨説明および挨拶パフォーマンス
19:10-19:25小松成彰(エレキギター持参、アンプ使用)
19:25-19:40LoveA(ピアノ、マイク1)
19:40-19:55津田一矢(ギターかピアノで調整中)
19:55-20:05絵心ゲスト:佐皆リョウヤ(イラストレーション)

休憩10分(20:05-20:15)

20:15-20:35松崎ミトラ(ギター持参、弾き語り)
20:35-20:50牧野公美(店ピアノ朗読)
20:50-21:05FOXY(千夏)(ギター持参、弾き語り)
21:05-21:20理非不知(アコギ持参、ボーカル&ギターマイク)

休憩10分(21:20ー21:30)

21:30-21:45どぶねずみ男。
(スケッチブックかウクレレで現在調整中)
21:45-22:00朧月ムメイ+小松成彰
22:00-22:15橋本勇介(毎度のマイギター、弾き語り)
22:15-22:30ゲスト賞タイム
→終了

当日撮影:めえ

今回も一人五枚のコインマッチがあります。
皆様ふるってコインをざるにお入れください。
(一組の出演者に最大2枚まで)

コインマッチ・・・入場時に配られるコインを良かった出演者にいれます
すると10枚あつまった時点でその出演者にはギャラが発生!
ある意味、主催者にスリル満タンのイベントです

今回のスペシャルフード
326_dsc_7632

今回のフードは津田一矢さんリクエストで
「ボイン・ボイン(白いティラミス)」800円!!
初のデザート、現状9個出しを予定しております。
Bkwdovacqaa31nw
コレに当日は素敵な装飾が施され皆様に提供されます。
手のひらに包み込まれた乳サイズ、ん、でもボインというには・・・
と侮るなかれ、なんとこれ、一口含むとミルキーばりのママの味。
マスカルポーネチーズで練られた素材が口一杯にひろがり
マリアさまに抱かれたような満足感を与えます。

うわ、これ最強!!と思ったら伝説がありましてこれ
海のおかみさんがマスターに作ってもらって
これで結婚を決めたんだそうです。

「こんなすごいものを作れる人と結婚しよう!」みたいなっ!
縁結びの奇跡の味は食べてみないと分かりません!!
事前オーダーの数が増えたらマスターと交渉します。

事前オーダーお待ちしております!
(事前注文viviennetiger アットマーク gmail.comにメール)

見どころ紹介
今回のイベントテーマは祝祭!
だってFOXY(千夏)が帰ってくるんですよ!?
そして海のおかみさんも出演しちゃう!!!

というわけで、フードが津田さんレベルの人じゃないと埋没しちゃう
って裏事情もあったんですが
さて第一部に早速小松君、海の最初の出演時のように
エレキギターで弾き語りします。彼の弾き語りは独特の伸びのある
声が空間を埋めて気持ちがいいですよ。
そしてその後もう出ちゃいます、海の女将さんユニット、ラヴァこと
LoveAです、クラシックを唄うであろうこと以外は情報がありませんが
きっと空間が浄化されるてか情熱のマイナスイオン間違い無し
それを優しく包めるのはヴェテラン、しかも超ヴェテランのパフォーマンス
しか考えられず、津田さんが入っています。ギターで弾き語りか
ピアノで和ますか、ヴィヴィアンはいい子は炸裂するのか、楽しみです。

絵心ゲストは佐皆リョウヤ、今年で桑沢を辞めたアタシの最後の教え子
を惜しみなく投入しちゃいます。「先生、アタシは他と違う絵を描きたいから
ネットで死体写真ばっか漁っています」こんな事を言う子は即夢今ゲスト
決定です。おもしろ天然トークに期待しましょう!!

第二部、久々に心機一点、牧野公美が参加します。ほろ酔い女王の
彼女が、ワンマンなどで知り尽くした海でてっぺんとります!
舌足らずで可愛いようで独特な詩世界は女子の共感を呼んでます。
さあそしてお待ちかね、みんな待ってたFOXY(千夏)です!!
病室で書き尽くした新曲なのか、お久しぶりのあの曲なのか、
ともかく、涙腺が決壊するかもしれませんよ、千夏ファンは
もっとけタオル!そして千夏の運命のソウルシスター
理非不知がその後に出ます。加藤登紀子を彷彿とさせる佇まいで
前回の出演時にかなり好評をとってた彼女、
湿ったコトバはなく「負けないぜ」の意気込みです。
ここは女たちの闘い、華の乱でございます。

第三部、ここでいつもの夢今に戻っていきます。
感動?なにそれ?関係ないぜ、いついかなる環境でも自分たちでしか
いられない人たちの共演、どぶねずみ男。ではじまり橋本勇介で
終わります、ん、でも待って?なんか朧月ムメイさん、隣に
小松成彰って書いてない?そうなんです、メイさんの静かな色気が
満月のように空間をみたす最強のコラボが入っております。
小松君のスゴさは共演者を引き立たす能力であり、最初から
夢今にいた人にはその両方が味わえる贅沢な夜となっております。
どぶさまに突っ込み、そろそろ橋本勇介で合唱したい今日この頃!

こんな布陣です。さて、私ですが実はこの前のPUNKSPRINGで
好きになったギタリストがいて気持ちが引き締まっております。
アタシはアタシでギュンギュンで行きますよ!!

お楽しみに。

ご来場の皆様へ
このイベントはアーティストの指示がない限り
撮影等可能となっています。そして休憩中の交流は
絵心ゲストも含め自由です。じゃんじゃん話しかけて
あなたの世界を広げてくださいね。

アーティストは通常のライブより短い枠で全力を出すため
かなりの集中力でステージに臨みます、
演奏中の場内での私語は出来る限り
お控えいただくようお願いします。

そして今回も投げ銭制度が予定されております。
皆さんには入場時にコインが5枚配られます
このコインはいいなと思った出演者に二枚まで投入できます。
こうして10枚のコインが集まった出演者にはギャラが発生します。
どうか馴れ合わず、シビアに御裁定お願いします。

お客様もイベント休憩時間のチラシ・音源等の配布交流は自由です。
ガンガンやるほど繋がりができます!

今後の予約状況
現在は2014年6/13(金) の第35夜をあと3組募集中!
決定のラインナップはマノメアツシ、揺れる魚、どぶねずみ男。、
ヤギケンジロウ、seitou,MerryAndrew,FOXY(千夏)です。
参加したい方は早めのご表明が無難です、ご検討ください。
ちなみに橋本勇介の出演が珍しくありません、彼の座を奪う
チャンスだぜ!

絵心ゲスト募集中!
夢今を観て知って自分も作品を展示したいと思った方
作品が分かる画像とともに立候補ください。
審査の上、テイストにあうようならお誘いします。

それでは六周年はいるぜ!第34夜
盛り上がっていきたいので当日よろしくお願いします!

松崎ミトラ

|

2014年4月 3日 (木)

花見行脚DEATH酔いマーチの記録。

花見行脚はDEATH酔いマーチ
Facebookでお願い▼すみません、我がFacebookアカウントですが
ぼちぼち業者さんなんかの申請も混ざってまして、初見の方の
いきなりの申請をうけかねる事態となっております。ブログ絡みでの
御申請の方、メッセージなど事前に戴けますと幸いです。

・・・とそんなFacebookですが早くもザッカーバーグの手の中におりまして
頻繁更新野郎となっているわけですが、そこにメッセージ機能でいきなり
毎度毎度のPasta e Vino Keiから花見の誘いがきました。

掃除を高速で片付けて駆けつけたミトラ、そして豪華な食事たち↑
ニシン揚げ、わさびマヨネーズ付けから揚げ、そしてコーメイ君の
必勝おにぎり(ケイさん命名、でも何に?)。
そしてシャンパンにコーメイ君セレクトのビオワイン!
花見行脚はDEATH酔いマーチ
じゃじゃん!そしてこれが噂の左コーメイ君、右がケイさん。
これさっきの写真の10分後なんだが・・・もう手前のワインが半分に・・・

こうして浮かれて呑んでいた所、近所の小学生の女子が花びらを
あつめにやってきまして、きれいなものを提供したら何だか
酒宴にはいってきまして「しりとりやろ!」ともうしまして・・・

子ども:よーし、じゃ「り」→あーたら→こーたら→

「ら」→ミトラ「ランジェリーパブ!」

コーメイ「松崎さん、子どもにはわかりません、やめてください」

ミトラ「いーから、この子続けたらおっけーだから」

「ぶ!」→コーメイ&ケイ「続けたアッ!!」→あーたら→こーたら
→「プ」→ミトラ「えーまた似たのか!じゃプリンセスプリンセス」

コーメイ「だから松崎さん、わかんないのはやめて・・・」

子ども「わかるよ!母ちゃん唄ってるもん」

一同「マジか!!」・・・・とまあこんなやりとりしまして

でも実は夫とも中目黒で花見の約束してまして
それでそのあと、ディナー準備に入った二人と別れて
合流したんですが・・・
花見行脚はDEATH酔いマーチ
「なんで、こんなに嫁ができあがってんのよーーーー!!!」
夫の嘆きをよそに、あっちこっちにぶつかり、シャンパンをぶち撒きつつ
奇声をあげながら歩くアタシ。
そして、別に今日じゃなくていいのに弟に電凸する始末。
花見行脚はDEATH酔いマーチ
でもオマール海老の味だけはしっかり覚えてます。(ゲンキン)
ミトラ「らいじょーぶ、らいじょーぶ、もひっとあるこーひょ」
夫「たすけてー帰りたいー」

そして・・・
花見行脚はDEATH酔いマーチ
朝、夫に昨日の様子を絵に描かれました。
拘束されるモミアゲつきの夫と、
オマール海老にシャンパンかけられたお客さんの図
(実際はかけてないと思うんだが・・・)

あと、ラーメン屋でた後で
「なんら、ユーメー店らが、たいしたことねへな」
とか暴言も吐いてたとか

うをををを!死にたい!死にたいぞ!!

春と桜は人を狂わせます。
いや、アタシはいつもか・・・(ちゃんちゃん)

|

2014年4月 2日 (水)

大塚の桜、咲きにけり、人生の花もまたしかりなう。


もうアタシが鑑定はじめてすぐくらいだから
5年くらいの付き合いになるお客様が昨日いらっしゃいまして
近況報告をなさいました。

今年から日本語学校の先生を始めたんです。
その学生とのやり取りなどを楽しく話してくれました。

アタシは彼女が日本語学校講師の養成所にいく前から知ってて
それまでの職場で悩んだ事とか恋愛の話とか
そういうのもきいてて、鑑定結果で泣かした事もあったし
テトラさんも散々おかしを戴きましたし
ウチの夫も和菓子をいただいて踊ってましたし
だもんでもう敬意をこめてディーバダッタムーン筆頭株主
と呼んでたんです。

そんな彼女が勇気をだして先生の採用試験受けて
受かったんです、そして晴れて先生になりました。

彼女は本当にきれいになった・・・
最初にきた時、不安げで、メイクもしてないんじゃないかくらいで
髪を横に一本に結いて
アタシ、なにがしたいのかわかんないですって
ブスッといってた女の子でした。

「あー、うんそーね、先生とかいいよ、日本語がっこの先生とか」
って言ったのはアタシ。

でもそれを本当に転機だと思って学校に行って
先生になったのは彼女。
別にアタシじゃなくても、彼女は何らかの形で
先生になったかもしれない。

(だって、アタシに「自分は何が向いてますか」ってきいて
その通りにしないほうが本当多いんだぜ?)

そんな彼女がスプリングコートきてツヤツヤの髪をして
白肌の似合うメイクしてニコニコして椅子に座っていたんです。

そして自分からいいました
「やっと私の仕事はこれって言える仕事につきました。
大変だけど、でもそれでも好きだっていえるんです。」
そして続けました。
「人生の全ては無駄じゃなかったんだなって思いました。」

じーん

じーん

じーん

うんうん、ちょっとコレ卒業式かと思っちゃたわよ!

クーリエの五月号の特集に載ってたんですけど
インドのデカイ財閥のタタ・グループの持ち株会社の
タタ・サンズの取締役のR・ゴパラクリシュナンが
こう言ってるそうです。

運は以下の三種類にわけて捉えられ
一つ目は自力で勝ち取る運
(これは努力を続け不注意による不運をさけることをいいます)
二つ目は自力で勝ち取る事の出来ない運
(天から降って湧いたよな純粋な偶然)
三つ目が努力と偶然のハイブリットで生まれる運
これは訓練で得た注意力のおかげで予期せぬチャンスが
わかり、それを利用できた場合の運なんだって。

もうインド人が言ったってだけでアタシには
ものすごい説得力なんですが

アタシはいつだって客に三つ目の話しかしてないんですよ。
でもお客さんで理解出来る人は少ない
1年店回して10人いたらスゴいほう。
そして三番目を掴んだお客さんは卒業です。

だいたいコレを掴む系のお客さんは
ガーッと来店してバスッて掴んで旅立っていく
だから本当に学校みたいですよ、関わり方が。

そしてゆっくりと来店頻度が落ちていくんですが、ごく稀に
そんでも来る人がいてアタシはそういうお客さんは
「タニマチ」と呼ぶようにしています。

でも、アタシは昨日つくづく思いました。
占い師に大事なのは、あてる事以上に
お客さんと一緒に生きる覚悟があるかであり
常連とはある一定期間
お金を出してでもアタシと生きる選択をした人なんだと。

これからもそこを貫いていきていきたい
だってアタシにとって鑑定とは
愛と立命のロックンロールな訳ですから。

|

2014年4月 1日 (火)

花見、いいとも、消費税



病院から帰った後、夫と喧嘩になりまして
(だってずっとパズドラやって寝てばかりなんだぜ!)
夫は家を出たんですが、アタシがジムで鍛えて気持ちを整えて帰ったら
お家でご飯をつくっていました。
ヘビースモーカーが禁煙すると、とにかく二週間過ぎたあたりで
起きていられないほど眠くなるんだそうな。

注意力散漫だからそっとするほうがいいのか
もう脳も大丈夫なんだぜ、努力でシャキッとせえよ!
と追い出すべきなのか、どっちなんだろ、いや、どっちでもないのかも。

そして近所の公園で花見をしました。


春といえどもまだ寒い。
消費税5%最後の買い物は夫のおごりの瓶ビール。

嫌がってもあれだからお祭りにしようと思って
8%最初の買い物も記念!とかいって0時すぎに済ますつもりだったんですが
特に買いたいものがなかったんでオトナの裁量でやめました。

花見の前に最後だからっていいとも!のグランドフィナーレを
タカトシが感謝のコトバをいうあたりからみてたんですが
後半の挨拶が泣けるよね、特にSMAPが印象的だった
香取君の「なんで終わっちゃうんですか?」とか
中居君の「ドラマとかはつまんなくても終わりがあるけど、バラエティには
終わりがないのが前提で、だから終わりが来ると寂しくて」みたいなコトバとか
中居君やっぱコトバ選びうめえなとか思ったりしました。

本番以外のタモリさんの姿を皆の言葉で知れたのも
興味深かったんですが、こういう本当ならオンエアしないであろう
人の感情が動く部分ってのが視聴率という商品として
表になってパッケージされるのは時代だなと思いました。

皆が無難な事やたわいのない事をあふれさせるから
本当の感情の揺れがクローズアップされて商品化されるながれは
これからもしばらく続くのではないでしょうか。

でもさ、一方でいいとものメンバーが望むなら
番組をインターネットの放送局で細々と続けるのもありだよね
スポンサーの都合で打ち切りになる良番組を有志があつまって
じゃ、ネットでやるわっていうのは

メジャーバンドがあえてインディースで音源出すみたいで
ちょっと面白いテレビの未来だと思うなあ。

|

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »