おまかせする。
昨日は夕方くらいから今度は帳簿の復旧にとりかかり
午前二時になんとか終了。
満足してるけど眠いです、うん、でもちょっとずつ視界がひらけて
朝も起きられるようになってきた。
若干ウツ状態だったのかもしれん。
もう本格的に家政婦さん考えるか?
と思うものの、正直アレなの、
家の汚れた部分を赤の他人様に見せるのは抵抗がある。
部屋の乱れは心の乱れとかいわれると
「うるせー!こっちは一生懸命にやってんだ!
乱れなんて言われたくねえぞ!」
と思う訳だけど
やっぱり埃のある箇所とかにはその家の
暮らしぶりと性格が出る気がして恥ずかしい。
森茉莉さんは部屋はぐちゃぐちゃだったけど
持ち物は洗練されたって本で読んだ。
どんな人だったのか、エッセイを読んでみたくなったけど
その汚れがステイタスになるまで自分はまだ自分の事
極めきってないよな気もする。
全部を完璧になんて無理なんだ、つくづくそう思う。
有名人になって、自分の言葉がある程度の人に届くようになったら
幸せになると思っていた、でも違う。
アタシが幸福感を感じるのに必要なのはやることを減らすことだった。
ただ成功するということはアタシからそこに至るまでの
ごちゃごちゃした悩みを解決し
些末な事を気にしないとか諦めるという知恵をくれるよな気がした
そんだけなんだよね。
最近は緊張からこわばって上がったままの肩を思いつつ
「おまかせする」
と呟いてみる。
人生のすべてを投げちゃうんじゃなくてその
自分はいまこれをやるのが必要でそこに集中し
もしあれがこうなってトラブルになったらどうという
まだ起きて無い不安をあずけるということ。
あとはおまかせする。
あたしにとっての今日やる事は
40人近い学生と三時間ビッチリむきあい
ゲストのリタ・ジェイさんをしっかりフォローすること。
よし、いってきます。
| 固定リンク