« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月31日 (金)

春近し

春近し
今日はぽざわさんと最終授業の打ち合わせ。
これをやるともう少しで授業も終わり。
ただいまは帰宅して葛湯をのみながら
しばし休息。
春近し
打ち合わせの最後はお詣り。
彼女に写真を撮ってもらいました。
ぽざわさんはゲーム開発に携わったり
周りの友人を心配したり忙しそうでありました。

もう冬に入ってからバサバサに広がって絡まりまくる髪に
難儀してますがもうそのまんま。
すっかりメンドクサイので長い髪はピンでねじって止めるように
なりました。

森三中の大島ちゃんは妊活休業のようですね。
勝手に共感してニュースをロムってました。
身体張る仕事だし、ストレスも半端無いだろうと。
鈴木夫妻はエッセイを出したあたりから
何となく誰かの代弁者だったり、行動を開けっぴろげにすることで
誰かにエールを送っているような気がします。

SNSも普及して繋がりやすくなった時代なのに
誰かに背中を押してもらえる優しさと滅多にあえなくなった気がします。
まあ仕事してたらしゃーないのかもしれませんが
でもナニした飯食ったみたいな情報ばかりで本音はタイムラインに
あんまり載りませんもんね。

オレってグレイトだろ?
アタシってセレブでしょ?
でもなく
ちょっと思い切ってこういうことやってみるね
という気持ちで動く人を応援してます。

鈴木家、授かるといいなあ。

それとは別件で昨日、内田裕也氏と樹木希林夫妻の
クールな写真ってのをロケットニュース24でみました。

なんか「ああ・・・」って思った。
「これは別れらんない」ってさ。
なんつーかこの樹木希林さんの顔見てたらさ
そう思った。
こんな写真をとりあった男を過去には出来ないんじゃないかと。

うーむ、男と女はむずかしいぜ!

春近し
おまけ:五條天神社と花園稲荷神社にもお詣り
ここの花園稲荷神社は赤い糸が見えなかった
お客さんがお詣りするとみえるようになったりする。

なんかすっかり恋愛と縁遠くて不安な方におすすめです。

|

2014年1月30日 (木)

クシティガルバ☆

クシティガルバ☆
昨日は採点が終わらず、でも心もパンパンで限界が来たんで
Pasta e Vino Keiに行き、酒番長のコーメイ君に
「うう・・・心が癒されるワインくだちゃい・・・」
とか泣きついて呑んでました。

昨日みたいな長い記事書くからいけないんだよねえ。
でもアタシのブログには
「役に立つはずなのにすぐに書けないこと」

「他にも仕事があるのにどうしても今日この時間タイミングに
かけと固定されていること」
が混在する時があって、昨日は後者。

まあ、アレです、たぶん書かないとぐるぐる考え続けちゃう
ってことも含まれるんです多分。

したらマスターのKeiさんが
「僕の気持ちっす」
と素敵なプレートを作ってくれ随分と励まされました。
帰宅してちょっと休んで再度採点したら
できちゃったもんね、休憩って大事。
クシティガルバ☆
この店の一番人気、タンドリーチキン
クシティガルバ☆
大塚の女性はデザートを注文してこない、
という話をボチボチあちこちの店で聞くんだが
こちらはそれでもめげないコーメイ君の手作りジェラード。
アイスクリームマシンを買って今回はあーしたこーしたとか
シュガーをオシャレに見せるために型紙を切った
なんて話を聞くと自分も頑張ろうって思います。

アタシ、昨年末頃にwikiでお地蔵さんを調べていて
かなり感動したんです。
インドに慈悲深い二人の王様がいたんだけど
一人は徳と修行を積んで立派な菩薩になり
もう一人はそうなれる力があったのに
人のまま地獄に堕ちて苦しむ人を救済したんですって。
で、この後者が地蔵菩薩(クシティガルバ)なんだって。

コレ聞いた時に、お地蔵さまってパンクじゃんって思ったの。
なんかジョン・ライドンみたいだって。
こういうのになりたいって思う、やっぱり。

アタシのお店にも解決したはずの案件を何度も
ぶり返してやってくるお客さんがくるんですが
正直最初はなんで成長がないんだとか思っちゃったこともありました。

でも自分が生きている中で30代も中盤になると
あ、オレだって駄目じゃんって悟ったりして
そういう中で自分は、そうやって帰ってくるお客さんと
「あははーだよねー?」
って言うのが好きになった。
で、そういうお客さんに先生この前のブログやんでなーい?
とか言われちゃったりして
そうやって、駄目な同士をおしくらまんじゅうする。

アタシは最近、人間ておもしろいなーと思ってる
アタシが感じたかった気持ちってのはこれだったんだろうと思ってる。
こんなアタシをクシティガルバはなんて思うんだろうか。

さて、春土用も後半、抱える不安の質がかわります。
昨日までは自分を取り巻く周囲や自分に対しての不安で
今日からはなりたい状況に至れない自分への絶望感です。

ニュアンスだけ抽出するなら
昨日まではアタシ、ダンスパーティーにいく準備出来てるかしら?
って不安だったんだけど
今日あたりからは迎えにきてくれた彼はこんなに素敵なのに
アタシはなんてみすぼらしくて不釣り合いな女なのよ!
って絶望にちかい不安定です、抱えるとしたら。

こう言う時は周りに注意されないならよしとする
もしくはレディオヘッドのクリープでも聞いてください。
この歌詞はこの時期の気分にひじょーによくあっているから。

|

2014年1月29日 (水)

未来への世迷い言。


窓際のスッちゃんであります。
こうすると目つきの悪さも可愛く見えるよな見えないような。

今日明日は土用の中でも気持ちが落ちやすい日だと
つたえておきながら、うかつなネット検索で気分がガタ落ちのアタクシです。
そうですよ、まさか自分が今日という日に
フォアグラの育成法はアヒルの虐待みたいな記事をわざわざぶちあたって
読むなんて思いもせずですわ!
(アタシ並みに繊細かそれ以上の人が調べるのには危険な案件よ!!)

そんな本当に大丈夫?みたいなアタクシですが
昨日、アタシの昨年8月のトンデモ記事を読んで以来
気になってたというお客さんがご来店になりました。

日本の未来について語る事、小1時間。
たのしかったなあ〜〜〜
でもここで秘密結社みたいなカタルシスに自分もお客さんも
ハマっちゃいけないのよね。
オカルトにハマる魅力ってのは、自分だけが世界の秘密を
先取りしているという優越感とか選民意識だと思うんだけど
これほど世界に害を及ぼす感情ってのはないよ。

その方を見送った後でまた
ぼんやりとコレからの20年の日本の政治を担うのは
というか年金制度を変えていくのは今の50歳前後の人たち
なんだろうなあと感じたんだよね。

は?と思うかもしれないけど、正直今選挙行ってるのは50歳以上
の人たちだし、官僚だってそれ以上の年代の人なわけだから
あながち間違いじゃないと思うのよね。

アタシは大半の若者は何度言っても選挙にいかんと思ってる
少なくとも10年はそうだろうと。

アタシはうっすらと年金制度は若い人が支える縦割りの制度じゃなくて
とある中央組織からそれぞれに分配されるその軌道でドームを描くような
保険のような互助金のような横に分け合うものに変わる気がするの。
10%以上の消費税を大人しく受け入れるような国民じゃないと思うんだよね
日本人てのは。

日経読む限り、今の経済のターゲットもシニア世代に移っているし
今後もこの傾向はきっと続く。
今の50代より下の世代ってのはそもそも親の介護は考えるけど
自分たちの子ども世代に背負ってもらうとか担ってもらうという
意識は薄い気がするし、もっとどんどん薄くなると思うんだよね。
それは、自分たちの頃には年金が破綻するという不安というより
子どもの人生を自分たちを支えるのに使わせる嫌悪感に近い。

なんらかの制度で守ってほしいけど、それを下の世代に期待しない
って感じ。でなきゃ子どもを甘やかして育てたりしないでしょう。
未婚率も上がっているし、同性婚で養子縁組した子どもを育てている
人たちも別に子どもを育てたいから育ててる訳であって
自分を支えてほしいからではないのではと思う。

それは制度以前に、ギリギリまで補助付きで働けるシステムの
構築なのかもしれない、まだハッキリはわかんない。でも
そういう制度が完成してしまったら、少なくとも
子どもは自分の老後を支えてもらうためというより

産みたい人が好きで産むものになって、若年人口は
更に減少するだろう事は予測がつく。
それに若者が日本だけで仕事してるという保証もない。

でも、今現在は過去の因習の絡みもあって、産む産まないで
アラサー以上は悩む訳だけど
潜在意識的には既に、産みたい人が産むものになってる気がする。
でなきゃ逆に今苦しまないんじゃないかな。

でも減少した出生率はそのまま下降するんじゃなくて
一定の時期を過ぎたらある程度盛り返すと思う。
人間は如何にアンドロイドが人間そっくりになるとしても
やっぱり人間相手に何かを伝承したいし伝えたい生き物だと
思う訳よ、流石に不老不死もその渇望が起きるより前に
達成されるとは思えないしね。

という過程を経て出産までもが慣習やら過去に縛られない
自由意志になったあと、人類はアタシたちが夢見る所の
SF的な領域に急激に進んでいくんじゃないかと思う。

こういう形はのこるけど内側がマルッキシ変わる感じってのは
今の大相撲の変化なんかが感覚的に分かりやすいんじゃないかな。

じゃ、アタシたちが50歳過ぎた後で
何を考えるかというとこの日本をよりひらけたものにするか
とじた物にあらためるかを決めることになるんでないかと思う。
EUとかのさらに行き来自由なフリーな物か
日本というポジションを守って鎖国的にするか
でもアタシはいろんな紆余曲折をへて前者になっていくような気がする

国境を越えるという事が緊張を伴うものから
テーマパークのパスポートくらいに軽やかな物になるってことは
同時に強烈な個性とか味ってものが薄れていく物なのかもしれない。

この前、中村センセイと赤ワインでべろべろになりながら
「これから30年は世界の過渡期よ、今この時代にうまれている
人たちってのはあえてそれを経験するためにやってきたのよ
楽しまなくちゃ〜」「あはは〜壮大っすね〜」なんて
やってきたけど、本当にそうなのかもね。

争いも多いし、心の痛い話も多いが、古い価値観も
新しい未来も感じる物も一緒くたに存在出来ているって現代の
この状況は二度と経験出来ない奇跡かもしれない。

じゃこれから生きるためにアタシたちがやることてのは
何かというと、
その信じている価値観は本当に正しいのか常に自問自答することと
自分なりの尺度でバランスをとった生活をすることと
あと、対話できる力を身につける事だよね。
できたら対話の結果を先を見据えた結論で折り合う事。

アタシこういうとき音楽で考えるんだけど、
音楽のデータ化なんてわかりやすいじゃない。
アタシはノスタルジックな人間だから、まだCDショップで
お宝探しにこだわりたいし、その美学を語りたいけど
もう高音質データなんてのも販売され出しているわけでさ
もうデータが主流になるってのは明らかなわけよ
そうなるとituneカード買って時代に追いつくか
やっぱ駄目ならCDにこだわろうかとかウジウジするんだけど
そういう自問自答があらゆる物に必要な時代ってことなのよ要は。

あと、これからの日本の政治を変えようとする50代以降の
オトナたちによくも悪くも自分たちの正直な実態を伝える事だろうか。
聞く耳を持つ人には尚更。

あと、自分がそういうリーダーシップがなくても落ち込む必要はない
未来を感じる人を支持するだけでいいの。
何千万部と売れる漫画家も一人一人の出した数百円の売上と
口コミとかで広がっていくんだから。

こうやって、未来を話すと、人類滅亡論ってのも出るけど
アタシが思うにそれは、過剰な防衛本能だと思うし、極論過ぎる。
確かに何が起きるか分からない世界だし
東北の津波の被害写真みたら皆死んじゃったんだって感じてしまうくらい
ショッキングだったけど今も住んで生きている人がいるし
放射能で福島は危険だと言ってる裏で
その放射能の影響を食い止めようと研究を続けている科学者がいる
そういう人たちの話を聞かず、一方的に何かを遮断しては
いけないと思う今日この頃。

皆さんはこの先の20年、どんな未来を描くのでしょうね。

 

|

2014年1月28日 (火)

デリートアタシ。

デリートアタシ
髪が伸びすぎました。
伸びすぎて有坂来瞳の必殺技「脇毛」が出来るようになりました。
(こういうのはパジャマでするに限るね)
あ、でもこのギャグ知ってるかな?

日、月曜日は悟りがあると土用予報に書いたんで
なんかこうキラキラした何かだと思ってたんだけど
あれだよ、ものすごく日常的なラインで気付いた、アタシ

深酒するとそのリカバリーにとんでもなく時間がかかるらしい。
昨日大事な約束を一見反古にしました、すみません。
(でも家で仕事したよ結局)

でも夫ちゃんも仕事だしさ〜
なんか誰かに話をきいて欲しいじゃない?
そうなったら酒を片手にマスターにウンウンって
言ってもらいながらツマミでも食べたい・・・

だがしかし

実のところはお店は忙しいのよ!
常連さんがそろうと、全く違う話題になって
なんかまた気を使うのよ!!

気を使うばかりか自分も何か場に有益な
情報を出そうとしたり(リアルツイッターかお前は)
しまいに

「マスター、大丈夫だから・・・きっとお客さん増えますってば・・・」

とかあれえ?励ましてるオレ!?

でもって、よおっし!お店にちょっとお金落として
お気に入りだぜってとこ見せちゃうから、アタシ(はあと)
って思ったり、話を聞いてもらったらもらったで
やっぱお酒飲んでお礼したい

とかっていってガンガン呑んで、冒頭に戻ると。
でなくともなんか可愛がってもらっちゃって
酒貰ってむしろお店の人に話しかけてもらっちゃうとか・・・

いや駄目だこれ、きっと駄目路線これ。

でも猫に癒されるのも限界だしなー
あいつらすぐ逃げて優しい夫に甘えるんだよな3匹とも
(アタシ超人気無い)

でもいいの、来月末は女子会だし
(でも全力で幹事やるのは目に見えている)

アタシね、やっぱ御上に逆らってfacebookやろうと思ってんのね
そこで何かいい打開策がみつからないかと思案中。

とりあえず、今日はお待たせのメールに一気返信等
あるんで仕事頑張ります。

|

2014年1月25日 (土)

めでたい☆

めでたい☆
ついについに昨晩、年末から放置しっぱなしだったベッドを
くみあげました!(夫が)
これで寝室が完全寝室に。
眠った感想は「ん、んん・・・正直よくわからん」
でも手前のニューベッドは実はマットレスじゃなくて
押し入れにぶっ込んであった布団がひいてあります。

マットレスよか正直落ち着くんだよなあ・・・

これが日本人という事なのか?
ああ、ふとん、捨てなくてよかった。
これから恋人と同居、もしくはご結婚の皆さん
ベッドはシングル二つがいいですよ!!
で、マットレス買う前に布団で代用してみてください。

しかし新たな心配が。
画像奥に写り込んでる本棚、横着して本入れたまま
運んだら3箇所くらい棚板がずれたり外れたりしました。

まだ形は保ってますが
どんがらがっしゃーーーーん!!といくやもしれぬ。
我が家はじわじわ改造が余儀なくされてます。

もうオーブントースターも壊れたしね。
夫が料理中に火が出たよ、煙モクモクで焦ったもんね。
お帰りって近寄って来た猫が避難民みたいになってたもんな。

もう完璧は無理、本当はリサイクルや人に譲りたいものが
やたらとあるんですが、ちょっとそうもいってらんない。

けっこういろいろなものがたまっているのはその
手に取りたい時になかったらまずいという恐怖心
であり、思い出したい時に触れるという安心感だったりするのだが
それも削っていかないと。

めでたい☆

と、言うワタクシ自身もでろでろでろーん
髪が伸びすぎて不穏な空気をだしはじめました。

これもタイミングみて切りにいきたい
あと、不思議なんだが土用はいると歯も痛くなる。
季節の変わり目ってことですよね。

でもまあ、心のゆとりってのが今年のテーマ
わかってるだけありがたい。
自分にやさしいことと、自分に甘い事は違うからね。
前者でありたい今日この頃。

|

2014年1月23日 (木)

不完全はたいせつ。


昨日は1日部屋の掃除にあけくれました。
やっと生活のリズムが戻った感じ、
ゴールにやっとたどり着いたマラソンのような。

それで今朝は猫の爪をきりました。
一人で寝るスッちゃんが寒そうだったので
毛布をかけたんですが
普通ならキュンとしてしまうこの手の写真がスゴい迫力

思わず「ね、姐さんすいませんでした」
と言ってしまうのは彼女の逆さかまぼこみたいな
目のせいだろうなあ。

不安定になるからあんまり新聞の記事をつっこんで
読まないようにしようとしていたものの一つだけ
オウム真理教の公判についての記事を読んで
一連の不穏な報道をみていた頃を思い出しました。

若きエリートが何故オウムに入信したかってことを
あらゆる人がいろんな意見で言及していますが
アタシにはどっか彼らの気持ちは
「何者にもなれないかもしれないという不安」
があったんじゃないかと感じます。

オウムの事件がおきて、そのあと
ナンバーワンよりオンリーワンという歌がはやるまでの
気分てのはやっぱ関連性があって

やっぱり、勉強してエリートといわれる環境に入って
何ごとも名をなせないかもしれぬ
思ったよりトントン拍子で名声に繋がる階段を意識出来ない
という焦りであったのではないかと
そんな中で、この宗教組織の仕組みってのは
かなり魅力的にうつったのではないかと。

もしくはその逆、一般社会で就職するよりも
この世界をひっくり返せるような理想を持った組織で
名前のある部署で想像よりも早く役職をもらって
出世出来るじゃんというお手軽感もあったのかも。

だって実際の社会においての出世とかって
勉強能力だけじゃなくコミュニケーションスキルも
時期やタイミングてのも必要になるではないですか。

アタシらの世代、まあ30代中盤以降には
勉強の努力とコミュニケーションスキルをのばすことを
ごっちゃに考えてる人がいまだに多い。

愛はステータスじゃないけど、ステータスみたいに恋人をもとめ
恋愛にも努力が必要だよと諭せば、ここまで
必死でやってきたのにまた努力かと絶望する。

や、ちがうんだって、本当にちがうの、そのふたつは。
あと実際の所は、身体がおぼえてくれないと動かないジャンルも
あるよね、頭のシュミレーションだけじゃ上手く行かないこと
まあ職人芸なんかそれにあたるかな。

ともかくそれらをそれらのルートでちゃんとやった結果
「あ、全てがつながってる」と思うんじゃなくて
その一個をやりまくった結果、そのすべてを分かった気になる
ってのは実は不完全で危険なことよ。

オウムみたいなことは今の時代でも充分起こりえる
なぜならネット社会は自分の見たい物しか観ない権利を
あたえるから、みたいなことを日経のコラムでよみ
確かにそういうのあるけど、アタシは一方で
そーかな?とも思う。

単に小さい規模で行われる猟奇事件に取って代わった気がする
集団自殺とか、家族ぐるみの大量殺人とか
信じられないほど残酷な事件を聞くようになったけど
小さい規模でそれらが露呈するのは逆に
情報化社会になったからだと思う。

とある組織に入信しなくても自分で理想の世界を作れる
という個の方向に走っているような気がするから。

と、同時に20代の意識ってのも大きく変わったよなと思う。
若者は自信が無いし、突飛な物に走りがちってのは
同じなんだけど

バブルが壊れるまで、若者は
周りも自分も未熟にみられている、だから自分は違うとみせたい
という感じだったと思う。
欠点を指摘されても歯向かって強くなれたのはそんなのわかってらい!
と言えたからだと思う。

今は「私もまわりと同じくらい完璧なはず」と思ってるよな気がしてしかたない。
書き込むだけでリア充にみえるfacebookがそうじゃないすか、
自分が周りより劣った部分があるなんなんて死んでも見せたくない
だから欠点を指摘されると、自分にはボロがある
平均以下だと思って立ち直れないほど落ち込むんじゃないかと。
だから欠点を人前で指摘されるってのは
この人の言葉によって今後自分は周りに劣った奴と思われて
しまうという烙印をおされる、というショック。
だから、褒めてあげて、アナタにはちゃんといい部分があると
いわないといけないし、皆同じだ、あたしもそーだと
かっこ悪くしないと言葉の本質が入らない。

でも年齢に関係なく今はそういう時代ですよね、皆。

人間は完璧ではありません。
劣ってるとこがあるかわりに得意なとこもあって
だから助け合ったり必要としてもらえるのであります。

そんなわけで自分も霊感があるから完璧だったり
特別な人に見せないように、思われないように
1個いい事言ったら3は自分を汚すようにしてるんですけどお〜

文章も推敲しないから、3以上に駄目に見えてるわ!きっと!

笑って許される範囲でチャーミングに欠点を見せあえる
そんな人になりたいですよね、アタシはそう思います。

|

2014年1月21日 (火)

昨日は授業♪

昨日は授業
昨日は年明け一発目の桑沢授業でした。
ゲスト講師はイラストレーター&コメディアンのリタ・ジェイさん。
講評は笑いも織り交ぜつつ真面目な作画トークなど
大いに盛り上がりました。
(むしろ彼が主導権を握ったと言っても過言ではない)
昨日は授業
授業後のお茶の一幕。
リタさんと喋っていた学生を一緒に来ちゃいなよ
といって混ぜちゃった(顔隠してます)

そのお茶の席で授業の話とか色々していて
売れるってなんだろうか?という事になったんだけど
リタさんが話していた
「売れる人ってのは時代のニーズにあうとか
ある程度、道具になり得る側面があるよね
いいのに売れてないって人はそこが甘いんだと思う
自分もワンピースをネタにすりゃいいのに
あえてそれを嫌がっちゃうとこあるもん」
という言葉が印象的だった。

そういうのってある、アタシも前の店で採用が決まった理由を
「俺は霊能者じゃないから、見える見えないはわからん
でも、美彪先生はキャラがたってた」
といわれたもんな、ある意味でニーズだったかもしれない。

こだわりとニーズは実は似て非なるもので
本当に4年以上前に一度だけモデルさんを観た事があった
名前を忘れたけど(そうじゃないと話せないよね)

今度音楽デビューしようと思うんだが
メンバーはクラブとかで知り合い集めた
プロデューサーはこの人にしようと思うがどうか

という相談で、アタシはその軽やかさに
これがショービズの人かと思ったのを忘れられない。

自分の曲をバンドにするのにその神髄をわかってくれる
人じゃないと、とかお客さんが観て3人がヒーローになれる
奴じゃないととかダダこねて結局バンドにならない
アタシとは違う、こんな事で悩んだりしない。

多分、彼女がバンドに求めてるのは「いい感じの人」であり
最終目的は「人気が出る事」なんだと感じたのを覚えてる。

アタシのそれはアタシに好意的な人が見えれば
ひたむきな思いかもしれないが
鳥の俯瞰をすればつまらんこだわりである。

売れて人気が出る、という最終地点にいけるためなら
中間の色々はあった形に妥協出来る、
それがニーズにあわせるってこと多分。

もしくは、愛にあふれているかだろう
楽しい瞬間を共有するのに、自分がどうという前に
相手を優先しても別に自分はどうって事無いとか
この人が喜ぶ事をしてあげようという「この人」の範疇が広範囲
って奴だ、アタシはそのどっちでもない。

だもんで女子会も定数の半分も集まってないわけよ!
(人気ねーなオレ!Σ( ̄ロ ̄lll))

ただ後者にはすごーく年とったら
もしくはすごーく辛い事を乗り越えたらなれるかもしれない。

実はリタさんと会ったのはあるテレビプロデューサーの
結婚式のネルトンゲームだった。
くじ引きで選ばれた女子がペアのグッツの片方を
これまた自分でクジ引いて選んだ四人から一人を選んで
渡すって奴だったんだ。

アタシの動作がとろかったのか、時間がなかったのか
 司会のアナウンサーがアタシが選ぶはずのクジを
後ろからじゃんじゃん手渡ししてきたんで、
これが番組的な操作ってやつかと思ったのを覚えてる

で、その中でいかしたTシャツを着てたって理由で
選んだのがリタさんだった。
それはカネコアツシさんの絵だったらしいのだが。

二人とも当時既に恋人がいたので
とんだ浮気斡旋ゲームだったのだが
でも結果的にこうして縁が繋がったのは不思議だ。

この話を確か当時やってたメルマガに書いたら
アタシの版画に入れあげてくれていた年上のお客さんが
君は下らないショービスにいくのかと失望されて冷たくなったんだ

ま、アタシはそこに行けなかったんだが

んーでも売れるってきっといい事だよ
まだテレビしかみてないお年寄りとかはたくさんいるし
そういう人は芸能人観たってだけで元気になれるんだから
希望を与える仕事ってのは間違いない。

それに合わなかったら
やってから引退してもいいわけじゃない?

そう思うなあ、アタシは。

 

|

2014年1月20日 (月)

おまかせする。


昨日は夕方くらいから今度は帳簿の復旧にとりかかり
午前二時になんとか終了。
満足してるけど眠いです、うん、でもちょっとずつ視界がひらけて
朝も起きられるようになってきた。
若干ウツ状態だったのかもしれん。

もう本格的に家政婦さん考えるか?
と思うものの、正直アレなの、
家の汚れた部分を赤の他人様に見せるのは抵抗がある。

部屋の乱れは心の乱れとかいわれると
「うるせー!こっちは一生懸命にやってんだ!
乱れなんて言われたくねえぞ!」
と思う訳だけど

やっぱり埃のある箇所とかにはその家の
暮らしぶりと性格が出る気がして恥ずかしい。
森茉莉さんは部屋はぐちゃぐちゃだったけど
持ち物は洗練されたって本で読んだ。

どんな人だったのか、エッセイを読んでみたくなったけど
その汚れがステイタスになるまで自分はまだ自分の事
極めきってないよな気もする。

全部を完璧になんて無理なんだ、つくづくそう思う。
有名人になって、自分の言葉がある程度の人に届くようになったら
幸せになると思っていた、でも違う。

アタシが幸福感を感じるのに必要なのはやることを減らすことだった。
ただ成功するということはアタシからそこに至るまでの
ごちゃごちゃした悩みを解決し
些末な事を気にしないとか諦めるという知恵をくれるよな気がした
そんだけなんだよね。

最近は緊張からこわばって上がったままの肩を思いつつ
「おまかせする」
と呟いてみる。

人生のすべてを投げちゃうんじゃなくてその
自分はいまこれをやるのが必要でそこに集中し
もしあれがこうなってトラブルになったらどうという
まだ起きて無い不安をあずけるということ。

あとはおまかせする。

あたしにとっての今日やる事は
40人近い学生と三時間ビッチリむきあい
ゲストのリタ・ジェイさんをしっかりフォローすること。

よし、いってきます。

|

2014年1月19日 (日)

ふらふらと朝

ふらふらと朝
この写真のように新聞やらが散っていた部屋ですが
昨日やっと約一ヶ月分滞納していた新聞を読み終えました。

なんつーか、12月から活字をよむ精神力が失われていたんです
でもこれって他の人にもあるみたいで
子育てパパしてる夫の先輩が本好きだったが
今は軽いものしか読まなくなった
という話を聞きちょっと自分だけじゃないんだと思って安心。

やっと精神的インフラの半分を取り返したみたい、
あとは大量のレシートをまとめて税理士の先生と接見の準備して
家の掃除できたらやっとライフラインが動き出す
アタシは今セーフモードのパソコンみたいなもんです
仕事と洗濯とか見た目の不自由が生じるとこだけ動かしてます。

しかしちょっとでも予想外のトラブルがおきると
一気にテトリスが最上段に詰まれるがごとくピンチになります
これってやっぱつめ過ぎなんだろうなあ。

ドラッガーって爺さんが言ってました
暇な時間の確保が何より大事だと、
でもあの人の文章まどろっこしいですよね
真実に近づくためにその周辺の言葉を丹念に言語化するから
リンゴの皮剥くみたいになるのよねきっと。

今日の午前三時に寝ようと思ってベッドにいったら
久々に黒猫がドバーッと小便たれてました
量から言ったら小便でもないです、でもまあウ○コじゃないからね・・・

それで慌てて布団を片付けて引っ張り出してお仕置きしてって
やってたら、こんな感じで眠れなくて明日の授業準備できるのかなって
不安になったら寝付けなくなったんで諦めて起床。

今までずっと授業準備してたらやっとこ頭のブラインドが
降りてきました、今度は寝ないと駄目っぽい。
買い物に行ける時間に起きれる事を願って洗濯物ほしたら
布団に入ります。

もう本当家政婦さん考えようかな。

昨日公表した女子会、なんで昨日かって本当は
土用過ぎるまであたためるつもりだったんだけど
なんか土用入ってすぐスゴいトラブルがおきて
店にいかないと解決出来ない何かになってそれで
海に行って予約とったの。

したら帰りに天祖さまの前とおったら
「日付けを決めたのに動かないからだ」
と言われた気がして公開に至りました。

確かに、実は今回フードスタイリストのサキちゃんに
参加してもらう予定で日付を借り決めしてたんだけど
新聞を読んでるうちに土用に入っちゃって延ばしてたんだ。

もうあらかた土用前に決まっているから逆に
流れに載せるって解釈ならこの季節の潮目で
公開してもいいのかなって考えた

まーでも今んとこ五人です。
デザイナーさんと客室乗務員さんと学校の先生と
フードスタイリストとやさぐれたレイノウシャと、そこにおかみさん

充分アタシのやりたかった
セックスアンドザシティごっこが出来るのですが
(↑色々偉そうに書いたが結局つまるところはこれ)

ノリノリで「前菜とメインとご飯出す!」と張り切っている
サキちゃんにちょっとまったコールをかけました。

夫曰く
「皆持ち寄りを手料理と勘違いしとるんちゃう?」
というので
「そんなはずないよ、アタシは当日海苔缶しかもっていかない」
といったら
「アンタはもう少し考えたほうがいい」
と剛毛眉毛を八の字にかえて言われました、何で?

とはいえ、天祖さまにお任せ、運命におまかせです
だって1000円入れたんだもん、そしたらこうなったんだもん。

眠気がひいたりよせたり実にシーソーです。
でも明日の授業はめどが立ったからいいか。

ではみなさん、良い1日を。

|

2014年1月18日 (土)

ラーメン、つけ麺、君イケメン(&女子会告知)

ラーメン、つけ麺、君イケメン
うちのカワイコちゃん、みっちです。
・・・女の子ですけどね。

あの、うちの近所に志奈そば田なかって店があるんですが
魚介系のだしのラーメンで創作居酒屋やイタリアンの経験いかした
ちょっと変わったラーメン出してるとこがあるんです。

ソーキそばから発展させて考えると入りやすいんですが
そこの海老油のつけ汁つけた、ドライトマト添えの油そばが
うまいんです、クレソンとかそれこそふんだんに乗っけとるんですが
食欲無くてもこれはいける

で、そういう変わったラーメンだから人気なのか
といえばそれもそうなんだけど、そこの店主、困惑するほどイケメン。
というか奥さんもビーチバレーの浅田選手ばりの健康美女。

美形の伴侶はアレなひとという、願いに似た法則さえも無視!

で、アタシは唯一食べた事のなかった
火曜日の房総タンタンRED(うろ覚え)?をこの前
出勤前の支度のアレコレをなんとかして食べたんですが

ガフッ!ゴフッ!ボハッ!

表面を覆う大量のラー油を前にむせまくり

だかしかし、何故か緊張して
そのむせ姿を見せられない!

かっこ悪い、いや、そんな、
「大丈夫ですか?」と言われるほどの醜態なんて

このイケメンに見せるくらいなら死んだほうがマシだ!

(てゆうかあろうことかこの日は奥さんまでいた)
そう、アタクシ学びましたの。

イケメンはその存在だけで既にこちらに緊張を強いる存在
なんだってことによ。

で、なんとかむせる姿を見せないようゆっくりゆっくり
少しずつ少しずつ完食し店に直行。
(本当は担々麺美味しかったので記念に写真を撮りたかったが
それすらも緊張して無理だった)

で、最初のお客さんにその話をした所
「先生それは美女だって同じですよ〜〜泣
と彼が言いだしましたので

二人で心の中で泣きました。

うん、やっぱアタシ的には
「えー○○君って、そんな悪くないよー角度によってはカッコいいじゃん〜」
くらいの男子が居心地がいいと学びました。

さてここでいきなり告知です。

ディーバダッタムーンのやさぐれ鑑定士美彪はこのたび
お客様対象に女子会を開催することにしました。

ディーバダッタムーン烈女会
2/23(日)18時から各自の終電時間まで予定
開催地:ダイニングバー海(大塚天祖神社前)
参加費2000円(飲み放題)
ただし、一人一品料理持ち込み(もしくはその場で作る)こと。
募集15名。ただし状況によっては20名まで


当然、おかみさんも参加します。

まずはアタシの霊視を一度でも受けた事がある人を対象とします。
あと、身体が女であることも条件にしようか。

とにかくアタシはその旦那がどうだとか
男が怖いとか、出会いがないとか子どもどうするとか、色んな意味で
煮え切らない恋人がいるだのそういう色々を
ぶっちゃけて話せて話す場の欲しい女子と時間を過ごしたいです。
今日の日記のようなえげつない話も存分に!
いや、むしろ霊視どうでもいいね、こっちしかないと言っても
過言ではない。

自分が不器用過ぎてエネルギーの出し場所を間違った
烈女たちを募集します。ぶっちゃけない女子お断り!

あと、久々にアタシと話したいとかゆー
同窓会もかねていいかと思います
土用早々の募集ですんで今回限りやもしれません

もし参加希望の方いらっしゃいましたら
以下の条件熟読の末ご応募ください。

募集は15名。立ち飲みになってもいいという方いたら
20名まで考えるかも。17時からに引き上げる可能性もあり。
15人集まっちゃったら店は貸し切りになるんで長くいられる方を
希望しますが、
途中で来る、帰るするけどいたいという方いたら
意向を汲んで調整します。

参加希望の方viviennetiger@gmail.comにご連絡ください。

おまちしてまーす。

|

2014年1月17日 (金)

ただ耳を傾ける

ただ耳を傾ける
本日の14時過ぎから今年の冬土用が始まります。
たしかに高まり行く集中力を感じつつ、自分でも記事を
プリントアウトして壁に貼りました。
よかったら今回の土用予報、御参照くださいね。

今日は土用の始まりと同時に阪神淡路大震災の日ですね。
神社暦でこの日からのスタートなのか・・・と思ったものの
タイムラインで実は19年前と知り
そんな経ったのかと衝撃をうけました。
あの時、幼子だった人たちはぼちぼち社会に出ている年齢なんだと。

あの日の映像や、こっちでも朝方揺れたよな
とかそういうことを書く事も出来るんだけど
その黙祷とか合掌と書く事が、はたして自分の心からの
言葉なのかとか考え、
祈ってもみたのだけれど、その結果、つまるところ自分には

耳を傾ける

ということが大事な気がしました。
あの日から生き続けている人の今の言葉、
あの日から生きられなかった人の思い出を語る言葉

そういう思いに耳を傾けることなのだろうと。

私には「忘れないでください」とは「思っていてください」であり
その思うということは「思いを傾けてください」なのだと。

と、同時にあえて「語りたくない」という人の思いも汲みたい
語り続ける事も語らないで進みたい事も
「その人なりの生き続け方」なのだと思います。

今日はこれを読んでいます。

神戸新聞 http://www8.kobe-np.co.jp/blog/shinsai19/

|

2014年1月16日 (木)

美彪っちの土用予報2014冬

1月部分
2014
2月部分
2014_0001
2014年 冬土用

土用入り      1/17(金)14:07
土用明け(立春) 2/4(火)7:03

間日 1/19(日)、1/20(月)、1/22(水)、1/31(金)、2/1(土)、2/3(月)

美彪っちの土用予報ファンの皆様、明けましておめでとうございます。
今年も年四回のお付き合い、どうかよろしくお願いします。
路地裏のレイノウシャ美彪でございます。

うちの店の常連さんに「予報観た?」と話すんですがね
「や、なんか長いから観てないです」って返事が来てたんですよ
で、その人は大抵、土用のドツボにはまっとる訳です。

だもんでね、もうごくマニアのための記事と思ってそうしてたんだけど
どういうわけかすごいよ、去年後半から
この予報を読んでますってお客さんがどどっと来てね

確か11月か12月に一気に5人とかきてびっくりしたんです。
や、石の上にも三年、続けて良かった。
心から、うちの店の扉を叩いた皆様にお礼を申し上げます。

この予報は土用の入明と間日以外は時間も含め
アタシの霊視のみで遂行するんですが
一人でも多くの方に伝わる事を最優先したいので
別にこっちに断らずに勝手にリンクでも転載でもしていただいて構わないです。
どんどんやっちゃってください。
ただ、過去にこの記事の内容をほぼそのまんま自分の霊視として
集客活動した同業者さんがいてそれはかなり堪えたので
それだけは御勘弁ください。

土用とは日本の季節の変わり目をさすんですが
土が変わるんで建築系の仕事は抑えろという言い伝えがあったりするんですが
詳しくはwikiでも読んでもらうとして

皆さんはこれをまず頭に入れて下さい(→はアタシの考えも含めた対処法)
1、電化品が壊れる
→季節の変化に伴ってくる新しい運気にそのものがついていけないと考えよ
 電球とか余程のデイリーなものでなきゃ土用終了を待って買い替えるべし
2、人の本性が出たり、言い争いが起こりやすい
→季節の変化で不安定になりやすいのが原因。普段優しい人が鬼畜に
 なる場合が多いが、普段嫌な奴がいい奴になることもある。面倒で
 縁切りたいけど切れない人とのミーティングをいれると徐々にその人と
 うまくいったり自然に離れたり出来る
3、気がふれた人に遭遇しやすい
→逆に普段話せない憧れの人とお近づきになれることも。
4、思わぬ発見がある
→アイデアならメモ、人なら連続しない楽しみを持ったり計画する、
 買い物は紙一重なんで待つか土用予報を読んで決めて。

さて、冬土用は冬から春の季節の変わり目、
霜柱のように前の年からの冬の気配を
ぶち破って変わる事が多いんですが、今回は思いがけなく静か。

たぶん、外部の働きかけで自分が変わるというより
しんしんとなごり雪が降る中で、電灯ともして自分の心を覗くような
感じです。今回は正月以降やけに波乱がおきて「なんでやねん!」
だったんだけど、つまり土用中にじっくり自分と向き合えるように
いらないものが排除されたり、先に面倒なトラブルをまとめて
起こしてしまうという作用が起きたと思うと納得。

お客さんが財布とか通帳とかなくしてるんだけど
そーね、財布がいらなかったというよりは
土用入る前にお金のことを見直せと御上がいったと
考えるとつじつまが合うかもしれないですよ。

春から夏に向けての自分の今年の活動目標を希望ある言葉で
たてるため刻一刻と移り変わる自分の気持ちをみつめる二週間
去年のベストセラーの多崎つくるさんみたいな感じかねえ。

「自分の感情と向き合い、その過程で必要なことに触れる
土用2014年冬」

簡単にまとめるとこんな感じです。

具体的には・・・
1/17(金)15:09から18(土)23:59まで
土用に入ってからすぐ集中力が高まります。ここでたまっていた
何かを片付けるなど、具体的なタスクの消化、稽古の鍛錬に
使うといいと思います。ちなみに集中力もりあがりの頂点は
1/18、0:15あたりです。知らず知らずゲームをやり込むとか
とあるマンガを全巻読むとかもやりそうだよね。
お詣りするならこの高い運気にあやかって稲荷神社や金運に
まつわる場所がベスト。出世稲荷なんていいかもね!
買い物は短期集中で一気に増やす系.遊びの株とかなら
買ってみてもいいかな。

その分16日は土用前夜祭みたいな気持ちで
ゆっくり過ごしてほしいわ。

18(土)23:59から1/21(火)5:11まで
直前の高めの運気、最初の運気変わりの影響か
ちょっと気持ちがせいてしまったりポワッとするかも。
なんで努めて無難に過ごし何かが上手く進まなくても
そういうもんだと諦めてしまいましょう。
何かを見直して抜け落ちたアラを発見をするとか
マンガの番外編とかスピンオフのアイデアは生まれそうです。

19、20日と間日ではあるんですが、ここでは何かを決めず
お釈迦にしそうな危険がある約束を延期するのに使うといいです。
(例:この前のイベントの打ち合わせ、やっぱ最終決定は
1/31とかでもいい?持ち越していい?とかね)

お詣り先は東京大神宮一強!変に焦ったり高ぶりやすい気持ちを
なだらかにしていただきましょう。

21日、22日は比較的普通に過ごせるんでむしろ
打ち合わせなどはこっちにずらしたほうがいいかも。
買い物や何かを発案するのだけは避けよう。

1/22(水)17:08から1/23(木)23:59まで
平穏な21日を過ぎ緩やかに気持ちが落ち込んできます。
土用特有のだるさ到来。ここは自分の周りのいい仲間に
救われるように今戸神社に行くが吉。今戸さまじゃなくても
夫婦木神社とか富岡八幡宮もむいてるかな。

1/24(金)正午頃
ここまでの季節変化の作用で感情が揉まれるため
何かふと「これ正解じゃね!」とか「いい事考えた!」って
事が起きやすいですが、魔法が続くのは後に活かせず
24日限定かも。そのアイデアは24日オンリーでお楽しみください。

1/25(土)13:25から1/28(火)0:49まで
ここは1/27(月)3:07を頂点として凄まじい気づきの波がきます。
悩んできた人生の答えが見つかったり、目から鱗なものの見方ができるかも
前世療法とか、占いとか、はてまたカウンセリングとかの
予約を入れてる人がいたらここで人生が変わるフラグ。
こういう時は大物主さまにおすがりするが吉なんでね
虎ノ門の金刀比羅宮なんかおすすめ。ご祈祷受けるのに最適ですよ。

1/29(水)0:07から1/31(金)0:09まで&
1/31(金)0:09から2/2(日)14:03まで

29日と30日は冬と春の運気が混ざりあい、鳴門の渦みたいになって
停滞しそうです。同じような考えがぐるぐるしそうなんで
ネガティブにはまったらえらいシンドイです。なのでこの期間で
唯一、気の置けない仲間とあって本音トークやらなにやら
すると共感しあえてスパイラルから抜けられると思います。
この文章読んで頭に浮かんだ人がいたら早々にアポをとっちまえ。
ここではスパイラルに呑まれないように築地の波除稲荷に
いくのをおすすめ。

また31日からの停滞は春の気に変わっているので
6月くらいまで見越した展望をうっすら描いて
だらだら眠るといいです。春眠暁を覚えずなり。
ここで神社行くなら、お岩さんが優しく見守ってくれる
田宮稲荷とか、浅間神社とか、不忍池の弁財天とか
女神さまの力を感じる場所がおすすめ。
31日の思いつきは間日にあたっているんで
実行に向けて動いて大丈夫。でも、ここで思った事の真意は
あまり人に言わないほうが叶いやすいかもしれません。
買い物も春物の服とかなら問題無し。

2/1(土)も間日ですがここから2/3まではその希望あふれる
未来に向かっていらないもの、障害を捨てる事になりそうです。
だから2/1の間日は何かを捨てる約束になりそうな予感。
2/2(日)14:03過ぎるともう実は大気は安定してほぼ土用は終了です。

2/2(日)23:03から2/4(火)3:14まで
別れのワルツ。この言葉がよく似合う期間です。
自分の明るい将来を描いた結果、ハタと好きだけどこれ以上
一緒にいては行けない人と別れるしかないという結論を
導き出し、実行に移しやすいタイミングです。
「いままでありがとう、さようなら」の気配がするの、なんでだか。
それをハッキリ伝えられないとしても、でも距離を置く
縁を切るときめたなら、2/3は東京大神宮に行き豆まきにでも
参加してください。ここでの東京大神宮詣では
離れていくその人に良い縁がくるように、そして
離れた自分にも素敵な人がくるようにというちょっとほろ苦い祈願です。

特に切り離す何かの予定が無い人は
気持ちが引きずられて揺れやすくなりそうです。
新富町の鉄砲洲稲荷の一願成就の凄まじいパワーでウツを
吹き飛ばすといいと思います。

そして、2/4(火)7:03、朝とともに立春、春が来ます!
今年は穏やかで晴れの多い春?!

おまけ:2/5から2/8まで
今回の春土用は自分の心の中で色々な事が錯綜するため
終わった瞬間にぐったりと疲れる可能性があります。
その倦怠感を払拭出来ないとき、女子は穴八幡、男子は深大寺にいき
温泉につかるのをお奨めします。女は颯爽と、男は癒しをそんな運気です。

変な人にあっちゃう、または
再会しても百害しかない人と再会する可能性が高い日

1/21、1/22、1/24、1/28
特に「久しぶり元気?@その日限り」が出そうなのは24日

買い物
土用中の買い物はやっぱ難しい!いつも使う定番とか日用品を
やむ終えずってのがやっぱりいいです。その時は正しくても
気の変化でいきなり価値観や状況が変わりやすいと実感。
どうしても買うなら無駄にしても惜しくない安いものを。
しかし、何かを処分するためのお金なら1月中はオッケー!
2月は衣類ならオッケー!家電品とかは2/5まで待つのが賢いです。

パワースポット
色々書いてきましたが、それが良い日に全部にいける猛者は
なかなかいないと思います。なので行けない場合はその神社の
写真や情報をみる、御守りを握る、祈りをとばしてみる
行った記憶を思い返すなどちょっとお試しください。(効果でたらおせーて)
あと、アタクシもこれを書く前に「ブログ読者の平均値で」と祈ってから
書いてますんで、個人に100%ヒットはしてないかも。
その期間に書いてあったパワースポットと、自分が閃いたパワースポットが
違った場合はまずは自分の閃いたほうをお試しください。

今回の土用に奨励
とにかく気持ちがもやっとしたらメモや音声など記録や記憶に残す事。
無駄なリフレインを避け、気づきを得やすくなると思います。

・・・いかがでしたでしょうか!
土用予報の細かい修正はアタクシのtwitterアカウント
mitra_matsuzakiで行っていきますので、万全で土用対策したい方は
是非フォローしてください。

あと、これはビミョーだ!という案件が出た方は是非是非ご来店
及び鑑定をご利用ください。ご来店が難しい方には電話鑑定や
メール鑑定もしてますのでお問い合わせください。
お年賀キャンディはまだまだ在庫ございます!
この機会にマニア受けのキャラ立ち鑑定士と衝撃の体験をば♪

霊視が不必要な質問であればメールでも受け付けます。

それでは今回も元気に乗り切りましょう!グットラック!

|

2014年1月13日 (月)

最近あった二つの「マジか!」


ずっとカバンに入れたまま、首を繋げなかった将門様ストラップの首が
店で荷物を出した瞬間にごろっと転がり出てきてびっくらこきました。

「マジか!」

なんで丁重に接合してお店に置いてあります。

さて、海project企画以降、二つのマジか!がありました。
まずは一個目。

アタシ、夏の海企画では占いコーナーやってたんですよ。
10分1000円でね、でもライブハウスの相場はやっぱ500円みたいね。
この日来たのはたった一人だった。

その人はとある出演者が好きだったみたいでね
鑑定で「僕とこの人の未来は?」って聞いてきたんだよね。

で、観たんだけど、ま、あーこりゃ駄目だわ。
って思ったんだよね。

この人、このままいくと相手に気持ちを気づかれず終了って
出ていてさ

でもちょっと考えた訳
「あ、はい、気づかれずに終了です」
って返しても落ち込んで終わるな、この人でも本気みたいだし
幸い相手も心を許してる節はあるんだよな〜〜〜
なんて思ったから

「あ、じゃ、これからこの人にあーしてこーして
こうやってこうしてください」

みたいな話をしたとこで終了だったわけよ
ま、この人が真心を伝えてそれがホンモノだったら
伝わるだろ的な感じよ。

その客はいったよ
「や、これ質問の答えと違いますよね、
ナンパ大作戦じゃないですよね」
とか言ってきたんだけど

「ビービービーはい終わり、1000円ね」
とかいって返しちゃってさ

でもその人打ち上げまでいたんだよね
で、アタシもその占いするまえに天祖さまに

「あーと、今日お定めがあって観る人がいたらお回しください」
なんてお詣りしてたもんだから
「なんか今後も関わるかなー」
くらいには思っていたわけ。

したら今回の海企画にもその人来ててさ
おー頑張ってるなとか思いながら
「あ、お久しぶりです、今年も宜しくお願いします」
なんてこっちが頭を下げたら

「や、その、コレからもずっと宜しくお願いしますっっっ!」
みたいな感じで武士みたいに頭下げてくるから
よっぽど前回言った事が関わりたくない系まで
恐れさせたのかな、申し訳ねえとか思ってたんだけども

したら自分の手前くらいにその出演者さんが今回も出ていて
そのお客さんつれて近づいてきてこういったんだよ
「私たち結婚します」ってさ・・・

( Д) ゚ ゚

アタシびっくりしちゃったよね〜〜〜眠気とんだよね
いやー頑張る理由はとっくにポジティブなものに変わってたんだよね

その出演者さんにも
「この人なんでもこの前んとき占われたみたいですね」
なんて言い出すんでもうアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!「マジか!」みたいな。

や、本当に、縁があったみたいでその・・・なんだ。

でもアタシの言ったあーしてこーしてをやったというよか
縁があったんじゃねーかな

と、いうのもアタシ自身何言ったか忘れてる。
なんで忘れたかっていうとハマの楽屋王のせいだよ、

橋本勇介が打ち上げでずっと
ハイスクールナンパ伝説を喋りまくってて
記憶が全部そっちにすり替わってて
おそらくそのお客さんの記憶もアタシの助言が
そのハッシーのシャベクリオールナイトに変わってると
思うんだよね。

あの、一応、ハッシーの奥さんみたらマズいんで
補足しとくと、ナンパしまくった割に殆ど成功してなかったから。
ま、だから面白かったんだが。

しかし、よかったよかった・・・。
おそらく天祖さまが背中を押してくだすったんでしょう。
お幸せに!

さて、二つ目はそんなライブ明けに普通に仕事したんで
昨日は急に電気が切れたように疲れてしまったんですよね。

そうやって惚けてパソコンをいじっていたら
ミッチが机に上がった瞬間に今年の年賀状をいれてた箱を
蹴っ飛ばして床に賀状がバサーッとなったんですよ。

で、通常ならすぐ拾うべきなんだが
何しろ疲れてたしお腹もすき過ぎたんで
とりあえずほったらかして飯行って

帰りに天祖神社寄って、やーお礼参りですし
痛いけど1000円いれちまえ!とか
やって帰って来たら

何故かマサカドが年賀状を前足でつついて
クピラッ、クピラッとか音させてるんですね。

で、やな予感してなんだろうって思ってみたら

うあーっ!!!!!
年賀状にゲロがあああああああ!!!

マジかああああああああ!!

って大惨事。
半分以上やられてました。

せっかくの家族写真の年賀状がインクがにじんで
心霊写真みたいになってしまいました。
(さすが怨霊の名をつけただけある)

で、飼い主の怒声を聞いた猫はというと



暗闇の中に逃げましたってオチ。

やー落ち込んだよね・・・
落ち込みすぎてドーハの悲劇みたいだったもん。
賽銭箱に入れた千円が上手く賽銭箱に収まんなかったんで
棒で突っついていれたから罰が当たったとか
facebookやろうとかナンパな事考えたせいだとか
まあ、考えたよね。
考えてパズドラやったらゴットフェスでオーディン出たよ。
でも自分レベル低くて結局使えないから
あんま嬉しいかどうか分かんなかったよ。

あ、先生大変でしたねとか聞かないほうがいいと思います
「うん、アナタのやつ、すっごいゲロまみれだから」
とか正直な返事がきて凹むと思います。

あ、でもウチにきた事でアタシが結婚できたり
たまたま手を引っ掻かれたことで
無駄な力が抜けてギター弾けるとか

奇跡は起こす猫ですから

ゲロ年賀状になった方には幸せが来るかもしれません

彼のご利益を信じる方はどうぞ、
自分の年賀状の安否をお確かめください。

と、いうわけで今回は
天祖神社近くで店を構え、企画やる海と関わると幸せになれるぞ
というオチでございます。

おまけ

いつも見た目が禍々しくてびっくりさせる黒猫。

|

2014年1月12日 (日)

海project企画終了!

海project企画終了!
ダイニングバー海の開店五周年を祝う
カウントダウンライブが終了しました。
ご来場のお客様、
長丁場かつ眠い中本当に来てくださってありがとう。

画像は海project熱唱!の様子。
向かって右側のギタリストのyosshiさんに
一曲ごとに酒を補充する客席のバンド仲間が
この街のなんたるかを身を以て教えてくれます。
海project企画終了!
熱唱するミキさん(女将さん)
女将さんのボルテージがあがると、客席の女子たちが
はねるはねる!
会場の女子が自然に元気出すバンドっていい。
こっからはアタクシの雑感に入りますが

会場の空気にエロとかエゴが無い感じなのよ。
きゃりーぱみゅぱみゅが作るのとは違うけどキュートなの。
シンフォニックメタルに最前列のガールズパワーが答えてる
ってのがアタシはなんかよかった。

ディーバダッタムーンのお客さんですごくファンの子がいて
一緒にみてたんだけど、この女子たちのキラキラってのは
歳を重ねた女の子でも胸の奥に抱いている
お姫様になりたい願望とカッコ良くバンドのボーカルで歌いたい
て思いがごっちゃになったものを
ステージの女将さんに自分を重ねてみた結果なんだべと思う。

そして彼女と海projectの男たちが織りなす演奏力で作り出される
ステージにはその思いをしっかり受け止めるだけの技量があるのだ。
そういうのはガレージバンドではなかなか感じない光景なので
実に眩しくそこがよい。

海project企画終了!
この橋本勇介(ぼくらのハッシー)のステージに
海のカウントダウンが挟まり、途中演奏を中断して
カウントダウンをしたんだが
なんと女将さん、開店時の思い出話に夢中になって
0時過ぎちゃったんだよ。

そういうとこもまたオモロい。

海という店にはあの食に厳しいマスターと
ちょっと抜けちゃうとこがあるけど何かひたむきで
可愛らしい女将さんにしか
出せない空気がある。

海という店には入った瞬間にホッとする何かがあって
人と人とを結ぶ力がある
天祖神社の近くだからそういう力がある店なんだと
いう解釈もできるだろうが
この二人だから天祖さまが呼んだという解釈もありうる。

海で夢今がはじまって一年が経とうとしている。
今の海でしか発展し得なかった形が夢今には存在している。
夢今はもちろん他の会場でやっても成長したかもしれない

でも、思い出すと胸があたたまる記憶になるような
ぬくもりをもてたのは海だったからだろう。


あ、さて、その海projectの前にアタシたち
「松崎ミトラとその夫」が出ました。
格好はこんな感じでした。夫の髪がのびて
ラーメン大好き小池さんに近づいてきましたね。


恒例の決めガオ。
ちょっとコートニーっぽく撮れたと勝手に信じて
お気に入り。

ぶりっこちゃんショット☆

さて、大人数バンドさんの中でアタシたち
たった二人だったんですが
何故か大塚メタル(だけじゃないけど)ミュージシャン
とそのお仲間たちには
「面白いからベース入れるな」
と言われ続けておりまして
この夜の打ち上げでも言われました。
というか「でもべ・・・」といいかけたら
「だからあ!!」と即情熱を消火される勢いで否定。

たった二人でもこんだけパワフル!とか
この夫婦二人のズレも含めた関係性に
ライブで観る面白さがある

のだそうでして、なんだかんだ
こうやってカタチになって届く声が
現状の御上の思し召し?とも思うのですが

それでも、
「はいそうですね、そう決めます」と
言えないのにはこの曲の存在があるからです
五月雨

この曲の最初のボンボンボンボンって出だしを
どうしても諦められない。
アタシはこういう曲を人様のまえで出すために
ギターを持ったと思っていて
二人でも五月雨やるけどいつも夫のドラムの出だしでは
「違うんだよなあ」と思ってしまうのです。

「違うんですよ、皆さん喜んでくれてるけど
アタシが皆さんのハートに届けたいのはこのバージョンではないんです
(仮)ばっかお聞かせしてハートに残してその違和感に
時々耐えらんなくて発狂しそうになるんです
だからゲームやるんですよ、聞いてください
アタシのモンスターの3分の1はレベルマックスになりました。
強いって意味をわかりはじめていますよ、ゲームの中で」
という思いをアタシ自身が消火出来ない。

でも、現実的に動く事が出来ない自分も承知してるのです。
そのベースを探すために労力をかけるという事はつまり
占いの仕事を縮小することだから今は。

でも妥協案はあって、もう誰かに頼んでその
音源だけとって残して完成させて
ライブは二人で割り切ればいいじゃんという方向になりつつあります。

さ、アタシの2014年はおそらくその時間捻出からはじまります。

|

2014年1月10日 (金)

じわじわくる。

じわじわくる。
夫がうろ覚えで描いたふなっしーがじわじわくる。

じわじわくる。
さらにうろ覚えで描いたくまもんもじわじわくる。

じわじわくる。
新キャラ↑

さ、寒波到来ですがチケットも売れたので
今夜のライブ頑張ります。

海五周年カウントダウン直前ライブ
「Ocean Fellows  vol' 3」(海 5周年記念ライブイベント)

ー出演バンドー
海Project / 吟バンド / Cypher / 橋本勇介 / FUKASHADE / 牧野公美 / 松崎ミトラとその夫 / ヤマグリ200 / ヨッシー吉村とハッピー&ブルー

OPEN/START 18:30/19:00 ADV/DOOR ¥2000/¥---

当日も受け付けます、宜しくお願いします。

|

2014年1月 9日 (木)

占い適齢期は存在するのか?

占い適齢期
霊能鑑定士で仕事はじめてつくづく思うんですが
占い適齢期ってあるような気がするんですよね
特に女子で感じる事なんですが。

アタシ的には平均的に25歳から45歳くらいが
言葉がいい感じに伝わる気がしてます。

なんでかっていうと、この辺が自分の経て来た経験と
霊能者が伝える事ってのが上手くミックスして考えられる
人が多い気がするのです。

それより若いと失敗も成功経験も上手く整理出来てないから
言葉を間違うと本人が思考停止になって依存者になってしまう
危険があるんですね
ちょっと意識してその人の考えを引っ張り出して
占い関係なくやることはやってもらい
本人の反応をみつつ見えているものを伝える事で
相手の自我を潰さないように心がけてます。

実際「占い師さんがいうにはこうなんだってー」で
行動が終わってしまうのは意味がない、だったら雑誌や
テレビの占いコーナーで充分です。

逆に平均より年齢が上の方は、ここまでの人生経験から
失礼な言い方をすれば価値観が固まってるケースがあるんで
こちらの言葉がまったく伝わらない場合がある
なのでどうしてそうなったのか、その方のここまでの歩み
に耳を傾けつつ共感していく作業が必要になってきます。

自分が若輩であり、相手は人生の先輩であるということを
強く意識してすすめていくといいますか。

正直どの方にも緊張感を持って
そういう意識はしていますが、その割合が高くなる感じです。
これにあてはまんない人もいますし!
こころの目安みたいなものです。

男性も上記のような心配りはしてるんですが
どっちかというと年齢よりも
その時の心のありかたですよね
見えない世界に柔軟な人は最初から柔軟だし
駄目な人は最初からシャッターおりっぱなしです
ていうかおりっぱなしの人は店にこないし。

とにかく、自分はアナタの性的対象ではなく
支配者でもなく仲間っすよという信頼関係を意識します。
でも、多少の下ネタは「しょうがねえ」位の気持ちで
付き合えたほうがいいと思います。

でもシャッターおりっぱなしの人に会ってしまった時は
殊更に人として儀礼を尽くすようにしております。

たとえば、店の不具合で工事にきたおっちゃんには
胡散臭いといわれながらもお茶はしっかりいいものを出すとか。

アナタはアタシに色眼鏡ですがアタシはそこには
のりません、人としてアタシを嫌ってるとこも含めて
尊重いたします、的な態度。

でも残念な事に、
アタシ一度駄目になると全部駄目になっちゃうんですがね
(←子ども)

アタシ思うに、人間が人間を一番勇気づけ
頑張らせる力ってのは共感だと思うんですよ
こういう自分をわかって包んでくれる
だから自分もそこんとこをベースにしてます。

ん、書いてて思った
だから常に筋肉が緊張状態なんだろうか!アタシ
たはは〜汗

じゃ仕事してきます。
写真は人の服で好んで休息をとりたがるみっち。

|

2014年1月 8日 (水)

まっくろくろすけでてみたよー!

鑑定適齢期
お店に海の向こうから素敵なグリーディングカードが届きまして
そこにうちの住人たちを案ずるありがたい一文があり
最後にスッちゃんは写真にありませんがお元気ですか?
という感じで彼女を気遣ってくださってました、ありがとうございます。

単にあれです、載らない理由はうまく写真に写らないからです。
昨晩も試してみたのですが・・・
鑑定適齢期
黒い・・・
鑑定適齢期
黒いよ!
鑑定適齢期
黒すぎるよ!!

加工してみせる手間をはぶくと禍々しい事この上なし。

やーどーしたものか。

でも太っているのと寝言が多い事この上無しですが
元気でありますよ。

そのうちザ・影絵シリーズでもやってみますかね
変なポーズつけて。でも噛むんだよなあ・・・。

 

|

2014年1月 7日 (火)

ぐちゃぐちゃいえとる義理でもないが

ぐちゃぐちゃいえとる義理でもないが
あたち、みっち。おへやがあんまりきちゃないから
段ボール箱ににげたのよ。

年末年始で散乱した部屋を全然元に戻せません!
レイッンボーブリッジも封鎖できません!
ワーンワーン!

松の内、夫が久々に実家近くの先輩とライブハウス仲間の
友人と呑んだのですが
その友人の子がフェイスブックにその時の顛末を書いてまして
読んでみると

「セバスさん、すごいな、的確なアドバイスしてくれた。
セバスさんはいつも思い悩みがちな奥さんの相談を
聞いてあげてるんだって、アタシもこんな素敵な旦那さん
と結婚したい」

とな。イイネ!殺到だねこれは!激イイネ!だ・・・って


ガッデーム!!
щ(゚Д゚щ)

アタシは持ってたボールペンを折りかかったよね
夫はちょっと青くなってたYO!チェキラ!
だってアタシがその翌日に
「部屋が汚いのを治せない、無気力なの、一生このままかしら
カウンセリングを受けたほうがいいわ、オーイオイオイ泣」
ってしてた時にアイツ

目の前で課金してパズドラやってたんだぜ?

ほんと目の前でだ、目の前で、その素敵な旦那さんやってた翌日に!
アタシはその無関心が悲しくてノートに久々に
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ!
などと久々に書きなぐっていたとゆーのに。

ハハ、お帰り六九狂ヴィヴィアン!精神五寸釘女再び!

結婚3年目、関心は目の前のパートナーよか外に向いてまいります。

そんな訳で昨日はお昼に立ち食いそばを食べながら
有線で流れる五輪真弓の「恋人よ」に耳を傾けながら
おしぼりで涙を拭っておりました。

でもやっとこ読破したジェーンさんの本によると
男には直接的に要望を伝えないとならんらしいのよ。
そんな目の前で陰気なオーラを発しながらノートに死ぬとか
書くのはちょっと嫌みな女でしかないわけだ。

まあ、アタシはその死ぬ死ぬを書いた後で
正月に夫の実家で覚えたふなっしーの真似をして
新聞紙とか蹴りとばしながら
ヒャッハー!死ぬ!梨汁プシャー!燃やせ家!
とかやってたもんで心配されてやっと話を聞いてもらえたんだが
もうこうなると本当に自分が思っていたのと別な意味で
病院を検討される訳だ。

遠回りすぎるね、あまりにも。

でもなんでそんな婉曲大作戦をやるかというと
直接に要求すると自分が信じていた、
こっちのことを察して分かってくれる素敵な旦那さん
というストーリーが壊れてしまうからなんだよ
もしくは不器用でめんどくさいけど俺が面倒みなきゃいけない
カワイイ妻という文脈を守りたかった、力づくでね。

アタシはそこを守るがために
五寸釘女とかふなっしーとかやったんだね

まあ、結婚3年目、女も勝手だね
アタシも反省するとしよう。

|

2014年1月 6日 (月)

アラアラあららフォー。

アラアラあららフォー一年生。
今年の七福神巡りは有楽町の火事で電車が止まっていたために
雑司ヶ谷七福神巡りだったのですが
ブログ用にカメラを向けてもらった夫に
「(ぶふっ)オバさん・・・」
と笑われてしまいました。
なんだあんにゃろー!テメーは腹が出てるじゃないか!!

これ撮り直したけどやっぱ若々しさは出ないね、残念
や、でもきっと髪型のせいだよ!(悪あがき)

さて、昨年11月末位からはじめた自分占いですが
一ヶ月くらいやってみて反省した。
自分が何かにつけ占いをしておく必要があったのは
時折やってくる責任重大すぎる霊視に耐えるだけの
自信と経験を稼いでおくために必要な事だった。

や、今みてる内容がくだらないという訳ではないのよ

でも、今片思いしている人は自分のこと好きでしょうか?
てキュンキュンした女の子と
倒産寸前ですが我が社の命運をかけてン千万の投資を
いつしたらいいでしょうか?てのを明日自殺するかもしんないです
という青い顔のオトーさんに言われるのを
同じテンションで処理するのはやっぱ大変なのだ。

自分も経験した青い心配事に自分の過去を引っ張り出して共感するのと
未体験ゾーンの重圧に苛まれる人の心情を推し量って失礼ないように
配慮しながら心を拾うてのはやっぱ違う
どうしても緊張と若干の動揺は走る。

だからこそ
「うん、今までも大丈夫だった、大丈夫、みてるものを伝えよう
この人を路頭に迷わせないぞ」
と言い切れる経験という安心材料はいくらでも欲しい。

やっぱさー運命や未来はその時点で見えるものは
一つだとしても、伝える人間には揺れやすい身体がある
そこを重視しないとって最近つくづく感じる。

勿論、自分が被験者となることでサーヴィスも変更出来たけど
くだらない事から自分の勘を磨いておく事は
自分の言葉と実際の勘のズレを認知するのにも役立つんだよね。

逆に自分の鑑定通りにやっぱ動くじゃんと思って自信つけた
部分もあったし・・・

でも、今だからそう思えるのかもしれない

やっぱり去年までは鑑定以前にお客さんのこの店に来るまでの
こころの葛藤に寄り添うことが必要だったのかもしれない。
そう思う事がいついかなる時も冷徹であることよりも
最重要課題だったのかもしれない。

これってやっぱ、アラフォーだから思う事ですかね?

人は変わる、お肌のハリと引き換えに
今までの自分じゃ対処出来なかった試練と向き合える事もまた
人生の醍醐味なんじゃないかと思う。


|

2014年1月 5日 (日)

バディバディバディ

バディバディバディ
アタクシには希有な教え子がおりまして
いつも年末か年始などにワインなどを送ってくれるのですが
(というか年に数回アタシが呼び出して愚痴の相手をさせてる時点で
教え子というのが合ってるか疑わしい)
その子から今年は上記のようなものが届きました。
「先生にいつかこれを届けたい」と
熱く語られていたものの、存在感あるよな、BADI(バディ)。
日曜の昼にゆったりとアニキです。

年に一人は「先生は雰囲気から
ストレートじゃないと思ってました」
と言われるんでね、仕方がないです、そして嫌いじゃないです。

しかしゲイ雑誌も変わったよな、
DVDついてる!表紙がオシャレだ!
(通常の雑誌よりモデルがゴールドジム的なのが気になるが)
ジャニタレみたいなのがいる!
そしてちょこちょこ中のマンガに
初々しいゲイの両思いのきっかけをつくったり
それを優しく見守る「腐女子」がいる。

こういう形で女子も彼らのみてる世界の一部になっていき
SNSで足跡つけたら即アク禁されて
切ない思いをするような事がなくなっていくんだろーか。

よし、同性を好きになろう!と決めてなる訳ではないんだもんな。
アタシは思っているのだ
ゲイのカップルが子どもを育てる事で
親の愛をしらずに育つ子どもが少しでも減るのであれば
それはそれでいいではないかと。

ちなみに、
ゲイのカップルに勧めたい神社は虎ノ門の金刀比羅宮で
ビアンのカップルに勧めたいのは鎌倉の鶴岡八幡宮です
前者は男性がしっかり手を携えて人生の荒波を強い絆でのりこえる
力をくれ
後者は、女子が本当の自分のありのままの姿で
世の中と向き合っていく強さをくれます。

ご参考アレ。
ありのままと言えば今日スタジオ入って練習してはじめて
メンバー(といっても夫だけなんだが)の出す空気を楽しむとか
音を信頼して自分を自由に出すということを出来た気がする。

最近ゲームやり込んだ後で自然体になってることが
たて続いている、これはなんなんだろうか。

バディバディバディ

練習後は今年初のKei飯。
ランチなのにワガママ言ってワイン出してもらった。

ライブお知らせ

2014年1月10日 Otsuka Deepa

「Ocean Fellows  vol' 3」(海 5周年記念ライブイベント)

ー出演バンドー
海Project / 吟バンド / Cypher / 橋本勇介 / FUKASHADE / 牧野公美 / 松崎ミトラとその夫 / ヤマグリ200 / ヨッシー吉村とハッピー&ブルー

OPEN/START 18:30/19:00

ADV/DOOR ¥2000/¥---

宜しくお願いします。

 

|

2014年1月 4日 (土)

さ、仕事はじめ。

さて、仕事はじめ。
皆様、三が日いかがお過ごしでしたでしょうか?
こちらは丸3日、ブログの執筆をお休みさせていただいて
(ゲームばっかやって)ました!

い、いや、アレですよ、そのうち書きますがパズドラって
実に人間の運と成長を表現してると思った!

しかしゲームは余暇の部分でありまして
実際は

元旦→午前零時からお詣り、都合九箇所。
    その後、夫と自分の実家を夫婦で訪問

二日→前日の行脚で日中夫が倒れたんで休息と年賀状のお返事
    午後、稲荷鬼王神社で厄払い、夜もつ鍋と買い物
    (しかし福袋のつもりが店用のキャンドルを大量購入)

三日→雑司ヶ谷七福神巡り後に新宿末廣亭で寄席鑑賞
    ラーメン食べて帰宅

・・・とまあこんな感じでして、毎年体力の限界に挑戦と言っても過言ではない
一年分のアクティブを凝縮するのですが

いや、流石に思ったよ

年末12月一ヶ月に主催イベントと
主催飲み会とジムの飲み会参加と
サンタ行脚するって無理があるよやっぱ

写真にちょっと写ってますが約一ヶ月分の読めなかった
新聞の束とチラシとか、29日の忘年会の道具とかね

これからちょっとずつ片付ける
自分の年始鑑定によれば4月頭までは混乱するみたいだから
それまでにちょこちょこってね、やるよ、ちょこちょこって。

これでも去年よりは優しい過ごし方だが
来年はどどっと楽にするよ、本当に。

さて、そんな三が日の収穫はこれ
雑司ヶ谷の天狼院書店さんで購入した
「私たちがプロポーズされないのには、
101の理由があってだな」
というジェーン・スーさんの本です。
ポプラ社から1200円で出てます。

これスゴい、読んだほうがいいよ
うちの店の常連さんみたいだよ

「アルマゲドン」を観て泣いている彼を、バカにした
とか
仕事でヘトヘトな彼を、休日のIKEAに連れて行ったことがある

とかハートに刺さるよ、
パズドラにはまっている旦那をバカにしたし
仕事でヘトヘトな彼をお詣り行脚に連れてったよ
アタシの事だよ

コレ読むと、なんで自分結婚できたんかな〜
と本当に神の奇跡が降りたとしか思えない自分の運に感謝して
旦那にちょっと優しくなれる気がする。

未婚のプロが書き起こす、結婚出来ない理由の本なんだが
彼女がする友人と自分の自己分析が鋭い
というかコレ読んで結婚出来る女になれ
ではなく

自分を見つめることで今のままシングルを楽しむか
結婚に向けて修正するかという指標にして
という柔軟さがあっていい。

不安はあるけどシングルアラフォーってやっぱ楽しいもんね
って言葉が、現状に戸惑う姿にそっと寄り添ってくれそう。

というか天狼院書店さん自体がかなり面白かったんだけどね。

この本は読んだら店に置いときますんで
待ちの間に一章でも読んでみて!
(まだ22章までしか読んでないんだが)

さて、じゃ初仕事行ってきます。
今年も宜しくお願いします。

|

2014年1月 1日 (水)

2014年、明けましておめでとうございます。

2013img

親愛なるJET LAND PORCAの読者のみなさま

2014年、明けましておめでとうございます!

松崎ミトラ(美彪)は今年厄年ですが、
稲荷鬼王神社の言い伝え通り、厄年は役年として
頑張って活動していこうと思います。

さて、アタクシは0時に庚申塚の猿田彦神社から
御上へのお年始挨拶を開始しております。

今年もマツザキ美彪として
御上たちのお力をお借りして皆様の幸せを応援し

表現者、松崎ミトラとして
同じ時代を生きるものとして熱くメッセージを届けていきたいと思います。
早速1/10には海企画で大塚Deepaで夫と共にライブです!
「松崎ミトラとその夫」名義です。

皆様、本年も夫婦共々よろしくお願いします。

|

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »