この美彪っちの土用予報は、池袋の隣大塚で
しがない霊能鑑定サロン、ディーバダッタムーンを
営業している霊能者、美彪がライフワークとしてやってる
このブログの人気記事です。
気合いを入れて書きすぎるために店にこなくても
これみれば全部納得くらいの凄まじい破壊力のため
前回の春土用の際は常連のお客さんに
「悪い事いわないから書くの半分くらいにして
誘導したほうがいい」
と進言されました。
ちなみに前回の春土用予報みて店にきたお客さんはゼロでした・・・
うん、でも今回も書きます、破滅に向かって(引用:XJAPAN)!!
もしこれをみて行ってみようかなと思った方は
こちらのフォームからご予約ください。
なお、こちらの記事は転載、紹介はフリーでどうぞ。
しかし、同業者の方、これ自分が霊視しましたみたいな感じで
書くのはどうかやめてね・・・。
そんでは2013年春土用、シックスセンス、ロックオン!!
2013年春土用
土用入り:4/17(水) 5:23
立夏(土用明け):5/5(日祝)17:18
間日(巳・午・酉):4/21(日)4/22(月),4/25(木),5/3(金),5/4(土)
☆ミトラーの皆様にぞっこん解説
土用の基本機能はもう記憶していらっしゃいますか?
もめ事が起きやすい、おかしな人やあんま会いたくない人から連絡が来る
モノが壊れやすい、この期間に成立したことは壊れやすい
これらは季節の変わり目の気の動きで起こります。
逆にそれさえ把握しておけばうまく乗りこなせます。
明日の10:23くらいにはちょっとずつ土用っぽくなるかな
という感じなのですが今回の特徴は日本の好景気を反映してか
気分があげあげなところに、ふと不安のような揺さぶりがはいるとこです。
17日の夜(19:23)から20日の夜(19:47頃)まで、このまま行けばいいのに
ちょっと不安がよぎってうまくいく予定だった計画を下方修正に判断ミスして
崩してしまう感じがあります。
なので不安がよぎっても当初の計画通り進んでいただきたい所。
パワースポット詣でにてこのての災難を防ぎたい方には
17日に神田明神とか勝守が有名な寺社で不安に勝つか、
金刀比羅宮に詣ででうまく不安を分散していただくか
18日の寺詣でもいい感じです。18日は寺ですね、深大寺とか水がきれいな
場所でリラックスして不安になりにくいように行動するのもベスト。
不安をとる意味では思い切って前々から要らないと思っていたものを
捨てるなんてのもあり。不安リスクを減らすために余計なものは
上手に手放せそう。余談ですがアタシこの期間のセール狙ってるんですよ
でも不安からいらんもの買い込みそうなんで、必要最低限の必需品で
我慢しようかなという所。17日はまあ、まだいい買い物が出来そうなんですが。
19日の15時半すぎると気圧の変化か気持ちが落ち込みやすいです。
これ、誰かに相談しても取れない感じなので、あきらめて寝るか
落ち込みのピークが来そうな19時から20時前後にかけ、泣けるメロドラマ
とかみて発散させたいところ。韓流ドラマとかいいかもですよ。
でも不思議なんだけど、20日は身体が熱くなるというか
熱い熱をもった場所にいくのはいいかも。
水天宮とかお詣りしたら子供授かりそう。
21日は間日ですが、そんなこんなで不安定のあおりを受けそうなので
現状維持で動かないのがおすすめ。むしろ先の予定とか約束を
決めるなら23日が向いてます。
でも22日は朝の8時から16時半までなかなか物事がすっきり決まらなそう。
夕方に神田明神とか皆中稲荷とか行って方向性をすっきりさせたくなるかも。
23日は長期的な幸せのために良い縁をお願いする感じで東京大神宮も
向いています。
21日から23日までは不良品の電化製品とか壊れちゃうんじゃないかしら。
24日は身体が重そう。そして眠そう。やる気が起きないのは季節の変わり目の
せいですねきっと。
さて、25日はまた間日。ここは三ヶ月くらいで結果出る短期的な決めごとに
向いてます。ここも皆中稲荷がいい感じ。あと25日から27日のお昼くらいまでは
皆でぞろぞろどっか行くのにむいてます。普段はお昼一人で食べてるけど
この期間だけはグループにまざってみるとかすると、いい店をみつけるなど
発見があったり仲間の意外な一面がみられてぐっと仲が深まるかも。
一人で行動するのは逆に鬱憤がたまって宜しく無い感じですよ。
で、このつるんだ結果、どうでもいい人と縁が続くのが怖い人は
27日に根津神社にいって祓ってもらうと良いかな。
さてGWにこのあたりから突入していくのですが
28日、29日、30日は日替わりで何かテーマをきめて別個の事をやるか
場所に行ってアクティブに過ごすと良いです。
29日は彼とデート、30日は友達とヴィーナスフォートとか。
お台場はこの期間パワースポットですね。
29日は愛人、30日は本命とデートとかは駄目です、恋愛というカテゴリーの
行動なんであんまよくない(え、突っ込みそこ!?)
特に28日は朝の9時半から夜の19時半まで謎のやる気が盛り上がるので
プラモつくるとか、ジグソーパズルとか、一日限定でミッションするといいですね。
さて5/1(水)から5/4(土)まで自然との対話とか縁ができそうな感じ。
5/1はフジロックの計画だとか8月の予定たてるのに向いてます。
でも17:55くらいから翌日の昼くらいまで、ほぼ打って変わって
大気を支配し始めていた夏の空気が春の名残にけつまづく様子で
もめ事が起きやすいと予想します。夜にかけてごたごた注意。
触らぬ神に祟りなしで逃げ出したい所。そのイライラの反動でこの二日は
駄目な衝動買いしそうなので気をつけて。
でもここでもまれた結果、5/2(木)の昼から午後にかけて(12:18ー14:55)は
アナタが忘れていた大切なものを思い出しそう。それを踏まえて3日、4日は
生きている幸せをかみしめるというか、壮大な気分にひたれるように行動するか
そういう気分になれていたら当たりです。
心に夏の準備をさせるのですよ。3、4日とかけて高尾山とか富士山とか
磐梯山にいくとか。いけないとしたら立派な富士塚のある神社で塚を昇るとか、
プラネタリウムもいい感じ
キーワードは身繕いとか幸せを噛み締めるですから化粧品とか買い足すのは
いいかな。3日は出雲大社や御伊勢さまとか大きい寺社も素敵。
熊野さまは4日向きですが。
そして最終日5日は何故かお地蔵さまの力が強い日。
高岩寺のとげ抜き地蔵とかいって健康を願うと夕方17:18に土用があけて
夏が来ると。
こんな感じです。また虎の巻画像をUPするんで手帳に書く方は
ご参考までに。
それではグットラック!