プチ園芸女の近況報告。
今日は同じ生年月日という奇跡のお客様から同士愛で受け取った
紫陽花を店から持ち帰りました。毎日きちんとお水をあげないと
ご機嫌斜めになるので毎日いるウチの方がいいかと思いまして。
それと今日はブログ読んでなさそうだからもう二度と
あえないのかなーと思っていたお客様の一人からお花が届き
驚きと同時に感動してしまいました。
ポインセチアをきっかけに
ちょこちょこ園芸サイトを調べだしてます。
なんというか猫も植物も、家に居着きだした場合の趣味ですよね。
肥料がどうとかって話は難しいけど
書かれていた通りにやったことで植物が元気になると嬉しいです。
ネットで美彪と検索すれば出てくるアタシも
ネットやらないお客様にとってはもう行方不明な訳で
そういう激しい情報格差は仕方ないこととはいえ
顔を思い出すたびにまた会えたら・・・とか
いい先生に巡り会えますように・・・とか
そういうことを祈ってみる昨今です。
後悔しても仕方ないので、トイレ中の音が気になる人に
音姫のかわりにキャットガガを仕込んでみたり
子供が来てもいいように数冊絵本を部屋からもちだしたり
お客さんからのアドバイスをもとに少しずつ改良を加えています。
別れもあれば出会いもある、ということか
最近拠点を移した大塚で今までどこに潜んでたアンタ、
と言いたくなるような個性的な人と繋がりができはじめました。
どーやら似たような仕事の人もぼちぼちいるらしく
スタンド使いはスタンド使いを呼ぶの法則は本当みたいです。
そうそう、電話鑑定の希望が数件あったので
ぼちぼち受けてます。一分260円です。
思うとこあって値段はこれにします。
まだ試験段階なのでとりあえず前日までに予約があった場合で、
過去にみたことがある方を優先にしてます。
あくまで対面を優先にしたいので・・・。
詳細はHPを立ち上げてから書こうと思うのですが
どうしてもな方はご検討ください。
最後に数日前写真だけだったマー君の甘え動画です。
うんやっと、猫二匹飼ってる気分になってきました。
| 固定リンク