美彪っちの土用予報☆2012年冬土用
2012年冬土用
入り:1/18(水)2:28~
明け:2/4(土)~19:22
間日:1/18(水)19(木)21(土)30(月)31(火)
2/2(木)
☆やるべき事や注意点
土用始まり第一週目のチャンスは通例に逆らって引き受ける
第二週は前半は物の処分、水曜以降は気持ちが沈んだ時の友の確保や、
何かの下準備にあてること。
第三週から最後は意欲的に生きる事。
☆大まかな流れ
今回の土用は比較的前半が穏やかです。このあたりは人によっては
え、土用?と思うくらい。25日過ぎたあたりから春に向けた運気の
準備がおき、物事がうまくいってるはずなのに何故か落ち込む
なんてことがあるかも。29日からの最後の一週間が本格的に作用が
すすみます。でも2/1(水)からはもう春の運気。
気分を軽やかに進む事が出来るでしょう。
☆具体的には・・・
今回の冬土用の実際の流れは前日17日の2:28から始まります。
このあたりから始まる事を最初の間日で決断する感じでしょうか。
17日の23:57あたりから始まり、19日の21:53くらいまで続く
最初の間日の取り決めは、土用らしく短命である可能性が高いのですが
幸運への階段になるので乗っておくべし。例えば、正社員登用希望の
職探し中の人がいるとして、ここで短期の仕事を派遣会社から紹介された
と、します。普通であれば2,3ヶ月の仕事はちょっと・・・と言って
渋る場面ですが、ここで受けると、この短期の仕事が終わった後で
本当にやりたかった職種の紹介をすぐ受けられたり、何故かそれ以降で
紹介された仕事は時給が高めになるとかと言う事がおきそう。
いわば、更なる幸運への架け橋がここでやってくると言う事。
20日をさけるともう21日がまた間日ですが、21日の6:35くらいからはじまる
この流れは捨てさる決断をするのにむいている間日。21日から掃除したものを
23と24日でゴミ袋にいれて集積場に捨てるイメージ。実際に掃除をすると
以降の土用の過ごし方が楽になるかも。自分に必要な場所をやるといいです。
お母さんならキッチン/流し、学者なら本棚、みたいな。
もし掃除する時間がねえ!というアナタには代わりに厄よけとか
祓いの力が強いパワースポット詣で開運をおすすめ。寒川神社とか
根津神社とか厄よけとかを一番にうたってる店がいいですね。
24日の10:23までこの流れはつづきます。
この時間帯が過ぎると土用らしい作用の流れにじわじわスタート。
25日から28日は、表面上さしあたって運がおちてなくても
(逆に快調かもしれない)何故かくよくよ悩んでしまうような
心の動きがあるかも。これはかさぶたの下で皮膚が再生していくように
新旧の運気が入り組むことでおこります。その前の週までで片付けが
済んでいれば少し楽かも。
とはいえ、ここで思い出したり不安になった
いろいろは思い過ごしや無かった事にせず、ちゃんと向き合うことが
大切。簡単には友達と呑んで愚痴の清算をするなんてのはお互いに
相殺できていい感じ。
もしくは芸事や制作、何かの下準備なんてのが
むいてます。そのせいか、この期間中にむいているのは弁財天や水に
まつわる神社。◎◎弁財天とか、水稲荷とか、何か水分を感じるような
社にいくと上手に流れるように日々を過ごすのが可能になりそう。
この時期は未来のための買い物もいい感じ。悩むよりは明るい未来を
信じて今を、そして前をむいて動くことがいいってことかな。
さて・・・
問題はこのあとです・・・
29日10:53から2/1の3:45までは「ぐはあ、土用だあ」と叫びたく
なるようなジェットコースターのような大波が来ます。じゃあ、大人しく
してお家にいようか・・・と言う人、無駄です。何故か全国民が
神の手によってコロッセウムに投げ込まれる感じ。
やる人間とやられる人間の二つしか存在できなそうな強い作用です。
全員が運の作用で洗濯されて2012年を過ごす準備をさせられそう。
なんとここで1/30、31と間日が来ますがこれがおもしろい。
この二日間は何らかのアクションした人間が下克上を巻き起こします。
この期間におきそうな事例としては・・・しずかちゃんと結婚の約束を
していた未来のノビ太くんが、たまたま漫画をみせに来たジャイ子と
家呑み中に何故かあり得ない油断して、浮気をしてしまい、なんと
ジャイ子が妊娠してのび太はジャイ子と結婚することになった、
みたいなコトがおきそうなのです。つまり、本来なら別なものや
人の流れで決まりかけていた流れを、積極的なプレゼン行為で自分が
横取りできる感じです。しかも土用終了後も長く継続できる感じ。
アタシはこの期間、片方が桑沢の採点日、もう片方がヤスラギですが
本来なら落第にするはずの学生を朝夫と喧嘩して滅入っていたために
面倒になって単位出しちゃう、とかが心配ですし、ヤスラギでは
予約していたお客さんがキャンセルになって代わりに別な人が
駆け込みで入る、なんてことがあるかもしれません。
アタシは夫と、ここだったら他のバンドにいるベースを熱意で
口説けばウチのバンドに落とせるんじゃねーか?なんて相談をしてますよ。
25日からの流れをここでクーデターするための下準備にあてるのも
いいですね。あと、誰かと仲違いしてる人は、ここで相手に熱意を
もって土下座するとお許しが出るかもしれません。あとはもう
駄目元の相手に小説とか作ったものをみてもらうとかもいいかな。
実質、ここの作用は強力で、ひょっとしたらその計画を
予定通りにやろうとするのが困難なこともおきるかも、でも
自分が行動する、ときめて動かなければほぼ負けそうなのです。
神社的にはおすがりできるのは祟り神くらいしか思い当たらないっす。
将門様(今回は首塚押し)、天神様、崇徳さま・・人であった人しか
人の起こす災いから巧みに救う事が出来ないのかも。そして大変なことに
彼らはそろって、助けたい人の好みがはっきりしています。鑑定にきてる
お客様ならどの方がいいのかお話できますが、これを読んだだけのアナタは
もう自分の直感を信じて飛び込んで!としかいえねっす。
怖いわーアタシもガクブルです。
さて、2/1からはいよいよ春の運気到来。土用最終日2/4の19:22前後に
少し、ん?という抵抗を感じる人はいるかもですがさほど強くない。
土用明け気分で何か新しいプランを練って話し合いなど始めちゃって
いいかも。でも具体的に動かすとしたら節分の後にまわした方が無難。
あ、あ、ちなみに2/2の間日!ポジティブな気持ちで日々頑張って
来た人にはいいとこやいいチャンスが巡ってきそう。ここで来た
お誘いは受けるべきです。前の間日と違うのは、コッチからの意識した
アクションはなくてもいい事が向こうからくるというイメージでしょうか。
・・・とまあこんな感じ。
これに基本オプションで電化製品の破損、サイコパスや苦手な人との
偶然の交流などがつくのでご注意ください。
さて2012年冬土用!頑張ってのりきりましょう!!!!!
| 固定リンク