« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月31日 (土)

師走の大祓受けてきた。+若干のご利益情報


大晦日といえば師走の大祓、
今年は夫と一緒に神田明神で受けてきました。

私事ですが、ここの神事は参加してると空中に
血の通った眼が見えてドキドキします。
(多分将門さまだと思う)


個人的には夫がこの前遭遇した
モップみたいな毛で顔を覆われた神馬
御幸号明(ミユキゴウアカリ)ちゃん
に会えてワクワク。

予想に反してイエティみたいな外見に若干引くも
この毛が成長につれ白馬になるとの事。
生命の神秘ですよねぇ…

ところがタダの平和に終われないのがマツザキ家、
ここで夫がしでかしました。

古札納め場に、全力投球で古札の代わりに
今回受けたばかりの御札を投入!
最愛の将門さまに貰ったばかりの札を即焼き場に返すなんて
猪木の弟分が猪木に張り手する位の興行ぶり。

幸い新しいものを戴き直せましたが

ひょっとして
自分側の形代がファンタジー性に溢れているのを
とても気にしていたので
それで気を取られたのかもしれません。

はてさて、帰り道
年越しそば用の天ぷらをスーパーに買いにいったら
近くの天祖神社でお参り準備中。


結構、一昨年と昨年でコアなお参り作法は網羅したので
今年はこんなちゃらんぽらんな日記を書いてますが、

お札やお守りを年の途中で買った場合、
返していいのか悩みますよね。
アタシの実感では、お守りやお札って
持ったとたんに「やべえ効いてる!!」という奇跡が
おきやすいのは三ヶ月以内なので
それ以上経ったものでいまいち持っていたくないものは
だいたい全部お返ししちゃってます。

2012年はマヤ暦の話もあってドキドキしてる
ミステリーマニアの方もいるかもしれませんが

アタシが注目しているパワースポットを簡単に書くと
大難を小難に変えたり、強いご加護がある
金刀比羅宮、小網神社などは抑えておきたい所ですが
来年は今まで不遇であった人が表に出る年であるんじゃと
思うので

穴守稲荷神社→究極のリア充神社。ここのお砂もスゴいけど
心の空虚感を現実が埋めてくださるように状況が動く。

小野照崎神社→普通、こんな不満ばっか言ってる人は開運とか
マジ無理でしょー?というような人がいくと、怒りのエネルギーと
ここの神社の稲妻みたいなパワーがマイナスとマイナスを+にする
要領で開運する

という2カ所を押しておきます。
あと、稲荷鬼王神社の新年のご祈祷はうけておきたいなっ

こんな感じです。
皆様よい年越しを!!

|

2011年12月30日 (金)

実家の猫がダルマみたいで驚く。

実家の猫がダルマみたいで驚く。
失われたMPを取り返すのか
エネルギーの切り替わりか
年末の仕事あけの29とか30日は1日寝込む。

今日は昼からラーメン食べて
夫を見送り洗濯だけする。

風の強過ぎる日の洗濯は晴れてるのに
雨と同じくらい面倒くさい気分だ。

夜は実家に送ったモツ鍋セットを一緒に食べに帰る。
ノスタルジーがナフタリンみたいな匂いで迫ってくる。

かつてのアタシの街なのに
かつてみたいに羽根をのばすのに抵抗がある街

馴染む事を拒むみたいに足早に帰り
駅のホームに白い息を溶かす。

ただ今年は父親と教育について話した。
諦めて割り切るのは簡単だ、
でもやはり最後まで抵抗してもがいてしまうのだよ
と彼は言った。

郷里も母校も幼なじみも
今がないものは抜け殻の匂いがして
関わるのが嫌になるがこうして血は受け継がれる。


バンディッツのアコースティックギターが耳に残る
まるで一人暮らしの時みたいな年末。

|

とあるチャンスの話

とあるチャンスの話
マツザキ家のキッチン周りは酒だらけです。
今日は年内鑑定最終日。今日はこのブログを観て鑑定に来た
と言う人が三人も来ました。ていうか二人は新規。

一時は「お宅のミトラって鑑定士、どーなってんの?」と
事務所に匿名でたれ込みっつーか抗議もあったぐらいなので
エエッ?!大丈夫なのか!?と思いましたが、キラキラした目で
お帰りになったりして、こちらもうれしかったです。

是非、機会があったらまたお会いしたいっ!

さて、タイトルね、もう年末だから書きますが
今年の夏にYOUTUBEみたというとあるレーヴェルの代表さんから
メールが来たんです。最初、大丈夫かいな?と思って
mixiの呟きに載せたり情報を集めたんですが、wikiにお名前が
載ってたくらいの人物だったのに気づいて即削除しました。

ついに来たと思った、そんときは。
アタシがステージを初めて踏む年のパンクムービーを観たとき
これからはネットがパンクを起こすとしゃべってる女性がいて
だから、YOUTUBEに動画載っけてたら本当に連絡がきたって
ことに興奮していた。

しかもギター狂室にいく直前で、たまたまレッスン場所であった
超山田堂のオーナーが業界に詳しく、その人はすごく評判がいいから
いったほうがいいというアドバイスもタイムリーでもらえ
その人に会社まで会いにいった訳です。

アタシのステージの持ち味がやさぐれ感であると見抜き
しかもアタシの好きな映画撮った監督の映画音楽やってて
アタシが唯一気になってるジャンルレスパーティーの
主催者とも交流があり
アタシがもしPV撮るならこの人と思ってる監督とも繋がってる。

まあ、これ以上は無いと思いました。
でも、アタシはうまく答えられなかった
「ヴィヴィアンさんは売れたいんですか?」という問いに。

まあ、今なら何でか分かるんだ。
アタシはインディースミュージシャンが日本でパーティーやる
ウイルスをばらまくことが主体で、
それに耐えうるだけの説得力のある楽曲をつくるということ
をコンセプトにしてたから、曲を売る、という順番では
モチベーションの積み木が崩れるので、あえてそこは
縁があればそうなる程度にしか思ってなかった。

あと、六九狂ヴィヴィアン一本だったら良かったのでしょうが
メオトマツザキも動かしだしてた時期だったので
方向性が曖昧だったんだよね。

しかも、その人が観に来てくれたライブを・・・
緊張のあまり滑りました(苦笑)。

その日は呼ばれた神社にお参りしたんだけど、
なんだか忘れ物もあって自動的にいつも通りじゃないステージになり
アレは御上がまだ早いといったんじゃないかなと考えたりしてます。
それが無くて「スゲー」って文句なく言えるステージしてたら
今頃スペシャとか出てたかも知れませんな。

三ヶ月後くらいに連絡した時に「関わり方を考えている所です」
みたいな前向きなお返事が来たのですがもうかれこれ半年。
そんな訳で月日も経ったので今まで通り
自分の計画に従って動いているという次第です。

ま、でもね、その一件は今年自分に自信をくれた出来事で
あったのは確か。

それにですね、先日の幡ジャンや他の場面で教え子たちが
「先生をブログで紹介したい」とか
「版画再開したら一押しのアーティストでギャラリーに押します」
とか言ってくれたり
芝居脚本のモデルや、ライター学校のインタビューの題材にしてくれたり
なんてことがここに来て形になりだして
自分的に二十代前半の才能ある若手に支持されるものを作れている事
そして予算無視で組んだハチャメチャな授業を受けた彼らが
社会に出てアタシを広めようとしてくれているということに
感動してもいるのです。
何だかこういうことって普通無いじゃないすか。

アタシの表現活動について
アタシが自力でオトシマエをつけるのか
若人が救い出してくれるのか
もしくは第三の御上が現れるのか

未知数ですが、これからも信じたことを全力で頑張ろうと思います。

|

2011年12月28日 (水)

グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶって本

グレートフルデッドにマーケティングを学ぶって本
最近ビジネス書の
「フリー」とか
「スタバではグランデを頼め」
とか読んでるんだけど
その流れで新しい本を仕入れたくなって
奇抜な表紙に惹かれて買ったのがこの本。
いや、これ良かった、マジでバイブル!
背中を押して貰った。

とりあえず強烈に共感した事を1つ書くと

デッドは営利目的以外のライブ録音を許可してたってとこ。

だよなあ、
コピーコントロールのCDが出回りだしたあたりから
アタシはなんかこの流れが納得いかなかった。
思春期とか友達との貸し借りとかで沢山の音楽に触れた奴は
売れてるミュージシャンにも沢山いるだろうに、
売れたとたんに権利がどうとかって
音源にコピーコントロールをかけるって
どんだけルーツを忘れた強欲野郎だと思ってきたし
アタシの中では、宣伝力のないマイナーな人間ほど
宣伝効果を得る意味でも流布を許すべきという考えもあり
夢今ではメディアサービスと
自分達以外の客の撮影も許してるんだが
やっぱりその戦略をアリだとしてる先人がいて
すげー嬉しかったのよ。

ファンを仲間とみなしてコミュニティーを作るとか
他にも色々共感することがあり、
多分これからウンザリするほど引用しそうだわ。

世界を変える、社会を変えるってさ
別にミリオンセールスを出すって意味じゃないはずなんだ。

初期のXも、他のバンドがやんなかった事を
沢山やったといってたし
インディーズの良さは自分達が音楽やった上で知り合った仲間の
愛し方と関わり方を自分達で決められることじゃん?

そのフォーマットを完成させてノウハウをバラまく
それこそがやはりユメイマや幡ヶ谷junctionを組織する
アタシの目指すとこなんだよね。

既存のやり方に捕らわれて疲弊する音楽仲間を救い、
既存のシステムを新たなフォーマットの提案という
ウイルスをばらまき日本に合ったスタイルでぶっ壊す
それを本気で狙うところにアタシは表現生活のすべてを懸けてる。

で、この本のさらに素晴らしいところは
l今年の幡ヶ谷ジャンクションに来てくれた
2年前の桑沢卒業生の小川あずさ氏が装丁を手がけてるってこと!
もちろんチームでの仕事だけど、
そういえば自分の初仕事が本になったってメール来てたよな
と思ってはいたけどこの本だったかという驚き。

彼女は厳密には隣のクラスの学生だったのだが
それでも何かとアタシに連絡をくれる人なのですよ、何故か。

それを知ってて買ったんじゃなくて、
いいなと思って買ったらそうだったという出会い方が
知人がやったから買ったではなく
装丁にひかれて買ったものがたまたま教え子の仕事だった
という意味でさらに運命的で感動でした。

と、いうわけでこの本はおすすめです。

日経BPマーケティングより1700円なり。

|

2003年のほんやくこんにゃく

2003年の遺物。
夫が部屋を片付けている最中に対マサカド戦略で
母からもらった遺物を発見しました。
その名も
2003年の遺物。
「ニャウリンガル」
猫の声を翻訳してくれるという優れものです。

あんまりにマサカドに手を焼くアタシをみかねて
母が譲ってくれたものですが、
すぐ飽きたんですよね・・・だって、スイッチ入れた時には
鳴かないんだもの(猫ってそんなもん)

でも夫がワクワクしているし
深夜の夜鳴きがひどくて気にもなってたし
きっと相当
「あそんでくれにゃあん、さびしいにゃあん」
とか切ないホンヤクになると思って
むけてみました。

にゃーにゃにゃ、にゃーにゃにゃにゃああん

ポチッ!・・・レッツホンヤク!!

やや、これは

「やってやるぜ!!」

え、なんですと?もう一回!

にゅあ、にゅああ、にゅあああん

鳴いた!レッツほんやく!!ぽちっ!!

「もえるぜ!もえてきたぜ!!」

ほへ〜?

数回試すも結果変わらず。
とりあえず、ウチの猫は
鳴く事で甘えているのではなく

闘魂を注入している、

ということだけはよくわかりました。

ホントにね、もう大晦日の格闘技とか出るといいよ。
というわけで今日は寝ます。

おまけ
マサカド、寝技練習中(もういっそアリとやれ!)

|

2011年12月27日 (火)

幡ヶ谷ジャンクション2011終了。

幡ヶ谷junction明け
幡ヶ谷junction無事終了!
うちらの指輪交換以上に
まさかの公開プロポーズまであり
アタシはなんだか黒霧島とワインを
チャンポンしてるうちに記憶がほぼ無いまま終わり。

ていうか、ろれつが回ってなかったもんな・・・

会の途中、夫が毬猫さん(星占いの先生)に
「あなたは個性的な人といるのがよい」
と言われ、こんな没個性なオンナが嫁でいいのかと
悩んでさらに焼酎飲んじゃったり笑。

そんなわけで、今年は来年以降も幡ヶ谷ジャンクション
に来たいってひとをリストかなにかで
まとめるはずがメールして良い人を聞き逃してもうた

うああああ・・・馬鹿。

会の様子は携帯に残ってる写真をチョイスしただけでも
こんな感じ。
個性とは何か?
個性とは何か?
個性とは何か?
個性とは何か?
今年はお膳立てしてステージあがらせるとか
一人になってる人をあわててフォローするのをやめた。
でも、驚くべきことに会の最初の1時間以内で
ほぼ人が集まり、あっちこっちで盛り上がっていた。

結婚式ってなんだかんだ、利害とか入るじゃん。
この人呼ぶならこの人もとか、
だからそういうのが極力無いこの会で指輪は交換したかった。

アタシのキャラを知り、それでも、関わろうとしてくれる、
人間的に観てくれる人たちの前でかしこまらずに
あくまで自然な流れでやりたかった。

類は友をよぶ、なれば、アタシの周りに集まる人が
アタシが何者かを語ってくれる。
この会が馴れ合いになるのであれば、それは
アタシが人間的に堕落しているということを示す。
これはアタシが自分を鏡にしてる場でもある。

三つくらい前の日記の線引きで言いたかったのは
「アタシは自分がこの人は人を観る時に人間性をみて
相手を尊重できる人かどうか、そして甘えはない
って人を大事にしてる、それが出来ないまま
アタシの何かにヨッかかるなんて虫のよすぎる人はいらない」
という態度を示してるってこと。

アタシは中村勘三郎が率いる平成中村座っていうのが
好きなんだけど、中村勘三郎って人が、自分の歌舞伎に
劇団の役者を起用したことを酷評した記者をどなりつけたらしいのよ。

この話にアタシは超感動してさ、やっぱ革新的なことを
やるチームをつくるなら仲間や人間に熱くなければならんと思ったの。

もちろん、幡ヶ谷ジャンクションは組織じゃない、
自由な集まり、だけど、自分の心をむき出しに関われる人間同士が
交流したら、場にあたたかさが生まれ、そしてケミストリーがおこる。

そして幡ヶ谷ジャンクションは軍隊でもない、
だから勇気をもって扉を叩いた人には最高のホスピタリティで
迎える。恋人ができれば喜ぶ、何か成果を出した人がいれば
おめでとうといい、場に圧倒されても大丈夫なように
ここにいる人の紹介書きをプリントにしたりするし、
アホみたいに参加ガイドだってつくる。

これがアタシの企画にアタシが最も大事にしてる事。

今日は夫とやっぱ年が明けたらベースを募集しよう
という話になってきた。
夫婦のキャラにまけない、とかはどうでもいい、
条件として間違いだった
夫がそうだったように幡ヶ谷ジャンクションとか
アタシがつくる交流の場や企画戦略を心から面白いと感じ
可能性を信じて、一緒に混ざってくれる人がいい。

幡ジャンにメンバー三人がそろっていて、
それぞれに交流して集う人と話してるって最高の絵だよ。
メンバー全員が気が合うことを目指すなんて
わがままだと思ってたけど、アタシは初期のクラッシュを信じる。

そのために、あえて言わないでいた今後の戦略だの
考える事などを、もう少し意識して日記に書いていこうと思います。


|

2011年12月25日 (日)

メオトマツザキよりビデオレター。


メオトマツザキ「プレゼント

Merry Christmas!!!

それぞれがそれぞれの場所で幸せな夜を過ごせますように。

本日18時より幡ヶ谷ジャンクションご来場の皆様
心よりお待ちしております。

|

2011年12月24日 (土)

喰わずぎらイブ選手権

今日はクリスマスイヴ。
ノリノリでアドベントカレンダーの24日を開く夫。

こちらは地味にお店です。
夫は出勤のあたしと一緒に家をでて実家へ。
すでにサンタ帽は着用という気合い。
全身サンタ服で出歩くプレッシャーの10分の1くらいと言ってたが
むしろその比較がおかしいぞ夫よ。

マサカドも強制的にクリスマス

(これでも慣れたほう。)

クリスマスってこうカップルが盛り上がって
ベッドインするってイメージじゃないすか、
でも思うんだけどイルミネーションとか
キラキラした綺麗なものをみたあとに欲情のスイッチが入れられるって
なんか気分的に不自然に感じるのはアタシだけですかね。

なんかね、いつもクリスマスはどちらというと身が清かった記憶が…

でも今年は気分的にはグロエロ。
何故かというと夫が白子の味噌汁をつくったからです。
人生でらっきょうと並び食わず嫌い選手権で候補に出せる食物、白子。

あれが魚の精巣と知ってから難易度の高い食べ物に。
観るだけでおたまじゃくしが溢れ出し、塩素味を想像してしまうのですよ。
食べたら美味しんですけどね、うちのお爺さんは、鳥をシメるのを
観てから鳥肉がダメだって言ってたんですけど
想像の段階で美味しそうに思えない食物って食わず嫌いになりますよね。

仕事して頑張ってるのにシラコホワイトクリスマス…
アタシにはきっとエロの神様がついてるんだきっと。

喰わずぎらイブ選手権

三枚目は、実家出陣前の夫。
なんか顔が韓流っぽい。

|

2011年12月23日 (金)

イブの前にイブ的なデートして考えた事。


夫の上司が新婚の妻を喜ばせよ、と三連休を彼にくれたものの
アタシは普通に仕事のクリスマスイブ。
むしろ店長とラブラブです。
なんというか、フリーの時は微笑ましく観られたカップルが
「・・・お前ら、うちら二人が楽しめないコト
楽しそうにしてんじゃねえよ!!!!」
に変わってしまいむしろ狂気度は急上昇。
なので昨年のクリスマスイヴでハマった築地の寿司食いに
行ってきました。

で、その帰りにイルミネーション見物。


こんな中、ふと、大事にしたい人を一人思い立ち
で、ちょっとある事を考えました。

なんだろう、大事にできる人や物には限りがあって
その中でも特に自分しか大事に出来ない人もいる。
それが相手にも同様な感じで伝わっている人なんていったら
それは実は奇跡的な確率。
意見違い等の事情で絶縁した人も結構ふえたし。

アタシは結構人間関係においての線引きがきつい方だと思います。
「観てもらいたい、と言ってもお店に来ないなら
それは興味本位のレヴェルか甘えであるとして関わらない」
「トモダチになりたいと言われても、交流の場としてもうけてる
幡ジャンか、夢をかけている音楽活動に触れてくれないので
あれば心は許さない」
「絶縁状態になった人がいて、和解を相手が求めていても
電話や会う事といった対話を何度も求めてこない場合は
許さない、逆に近くにいる事で縁の回復を求めていても相手にしない」
などなど。
それを相手に言わず、分かれよ?という感じで接してますが
そろそろそこが掛け違ったまんま寄ってくる人には口で言わなきゃ
駄目なのかな、と思います。やっぱ三人以上ズレたノリの
人たちを至近距離で意識する事になるのはすっきりしない。

「ヴィヴィアン何タカビーなこと言ってんだよ」
と思う人は当然いると思いますが、実質ここまでしてくる人って
よっぽど考え方が似てるか必要としてくれているか
しかいないと思うんです。

まあアタシ、必要とされたい中毒なんですわ。
関わるといろいろやりすぎちゃうから、やりすぎることを
反省するよりは、やりすぎても後悔しない人しか
まわりに残らない仕組みをつくることにしてしまった。


でもね、大事にすべき人がはっきりしている今は
誰彼かまわずうまくやんなきゃいけないと
焦っていた昔よか大分楽だ。

アタシが取り落とした、というか
うまくいかない誰かには、アタシ以外の誰かが
きっと寄り添っているとそこを信じる。
うん、そこなんだろうな。

アタシよりもうまくできる人間関係があると
うまくいかなくなった人に信じてあげる事なんだろう。
それは一方で自分が誰ともかわらぬ、とるに足らぬ
一人の人間であると信じ認め愛することが大事だと
いうことでもあるのですが。

とりあえず、寿司屋二人で16000円ってどんだけ!!!?
って思いましたが、
アタシの鑑定は10分で築地の中トロニカン分です
といえる新しい単位が出来たのでよしとします。

|

2011年12月22日 (木)

アタシの音楽とアートがさあ、やっと結婚したんだぜ。

アタシの音楽とアートがやっと結婚したんだぜ。

コンポを新しくしたら、なにやら音質加工が施されていた
ノエルギャラガーのアルバムを読み込んでくれなくなりました。
PCでも動作してくれないので半ベソですが、しかたなく
付属のDVDを観ました。

ノエルが画面に出るだけでギターを持ちたくなるのは
何故でしょう?
曲を書き、それをエンジニアと仕上げ、考えを少々口にする、
それだけで結構熱くなってしまいました。

その後、たまたまTVつけたらLinkin Parkのライブ映像で
チェスター老けたなと思いましたが、それ以上に
彼らの伝えたいパフォーマンスみて熱くなりました。

やっと、版画家の自分の考えと音楽の自分の考えが
結ばれたように思います。

ライブって楽しい。
自分がゼロになって、一体化した場の空気みたいに
感じだしたらそれは麻薬で、それで人に伝えたくなる。

でも、TVに映るミュージシャンは淡々と曲を書き
音源を作り、それを引っさげてライブをする。
もちろんライブ行脚の途中で出来る曲もあるでしょう。
でも、100曲かいてそっから残した10曲でアルバム作るような
生き方がしたくなったんです。

ライブをするための道具として曲が出来るんじゃなくて
いい曲を書いてそれが伝わる方法を選び抜いて
その一環としてライブをする。
アタシが主ではなく、作品が主。

これからは「ライブに行きたいけど、なかなかいけない」
と言ってくれる人たちと生きる。

ライブを年間百本以上してる?
ツアーしてる?
どうっっっってもいいじゃんそんなこと。
自分の達成感だとか、地方の人との交流がどうとか
そういう自分の満足ありきで情報を交換して終わりたくないのだ。

どうしたら人を揺さぶる曲をかけるのかということを話す。
声がいいとか
ステージがいいとか
いろんな嬉しかったいいの中でまず
いい曲だと言われる事を第一に残す。

アタシはアタシの楽曲とあなたが生きてくれるための
やり方を考える。
ライブに来た客にものすごく準備して、彼らと
生きたい、喜び合いたいというステージのことを
時間をかけて考えたい。

ステージから次のライブは!と告知して客を増やすことに
気を取られるようなことから卒業したいし
それを主体に考えてる層から抜け出したい。

最近その方法をアホみたいに考えるんだけど
そういうことを考え始めた自分に興奮して結局
なんも浮かばないし、眠れないけどもう
ワクワクでパンパンでギンギンですよ。
隣で寝てる夫を何回ファックしても収まらない
この興奮をどうしたものでしょうか。

そう、売れるとはライブの快楽に流され、それをたくさんの人の前で
やるための方法論だと思っていた幼稚な思考が
あたしにとっての間違いでした、後悔はないけどね。

曲を作品として届けようとする行為と商業主義を
安直に誤解していた過ちをアタシは
このワクワクと引き換えに認めよう。

取りあえず、興奮に飽きたあたりで
計画をたてていきたいと思います。

先ずは1/29,3/4これをちゃんとやったあとで始動だ。

|

2011年12月21日 (水)

幡ヶ谷junction参加ガイド

幡ヶ谷junction参加ガイド
25日に向け早くも年賀状を書き上げました。
ヨッシャ!!
バッチこいっつー事で
参加ガイド作りました。
ご参照下さい。

六九狂ヴィヴィアン主催
ジャンルレス交流会、幡ヶ谷ジャンクション
12/25(日)18:00~終電まで開催。
参加費2000円+1dオーダー、以下自由。
ステージは19:00/20:00/22:00の三回。
20:00のステージは
夫婦でアフリカで演奏する夢を叶えたオーナー夫婦815
22時前までのあとの時間はオープンマイク。

このジャンルレス飲み会幡ヶ谷junctionはアタシが20代中盤にアメリカに展示で進出したことがきっかけではじまりました。
アメリカ式のパーティーの軽やかさと日本の飲み会で芽生える結束の
強さをmixし、何らかの表現活動の行き来や活性化をこの日本で
芽生えやすい雛形をつくる、というのがコンセプト。

ここに幡ヶ谷36・5℃という料理とステージとホスピタリティに溢れる場所との出会いにより、参加コストは大幅ダウン!
そしてアタシの職種や表現活動の好い加減さにより、
年齢層と職種はさらに多彩に。今が旬でございます。

と、いう訳で参加者向けにガイドラインを書きますので
ご参照下さい。

1.取り合えず呑む、そして適量呑む。
とにかくクニさん作成のマジウマフードを堪能し、腹をみたして
会話に集中する土壌を作りましょう。酒は逐一キャッシュオン
お酌の必要はありません。とりあえず、参加確定者分のフードのみの
準備で始まるので最初から来ていることをオススメします。

2.イベントを楽しむ、そしてイベントになる。
19時あたり、20時あたり、22時あたりにステージがあります。
まったりと楽しんだ後はオープンマイク、オープンギターで
自分も何かやってみましょう。今回はアタシのお節介MCは
ありませんが、とにかく生でやるに限る。一曲、一編勝負が
ベストです。

3.記憶に残る、そして残る。
「何してる?」「絵を描いてます」それで終わりじゃ意味がない!
ファイル、タブレット、ポストカード、携帯に画像、それらを駆使し
そして出来ればDMなど配る!名刺を捲く!これで刹那的な繋がりは
友情の始まりに変化します。

4.欲張らない、無理強いもしない。
幡ジャンの参加者は現時点で26~30人オーヴァー!全員と話すのは困難です。とりあえず5人くらいをターゲットに決めるのがベストです。
それと、幡ジャンではセクシャリティでの差別等禁止!商売の勧誘など無理強いなどで問題が起きた時点でその人は退場にします。

5.占いにふれる。
今年は毎年質問攻めになる常連参加者の星読師、毱猫さんを
仕事で呼んでます。彼女の読むホロスコープの性格さはピカイチ。
霊視とはまた違ったアプローチの不思議をご堪能下さい。

6.ハプニングを楽しむ。
セッションやコラボなど、リアルな出会いが生み出す可能性は無限大。特に冬のジャンクションは色恋系のほんわかハプニングが!
幸はみんなで分け合いましょう。

と、こんな感じです。
ちなみにアタシと話したくて来てくれるというありがたい
皆さんに先にお伝えすると、18時台が唯一まったりしてます。

現時点での参加者は
当日どっかのタイミングで結婚指輪交換をしたい主催者夫婦と
その妻と名前が一緒のバンドボーカルとギターのリーダー
ベストセラーの缶詰料理本を持つフードスタイリスト
木版画家、有名事務所のデザイナー、落花生アーティスト、
ステージおりるとよく喋る弾き語り、グッドダディコピーライター、
ベーシスト絵描き、放送作家、美人すぎるゲームデザイナー
イラストレーターボクサー、オーラソーマOL、詩人、
10万アクセスヒットブログの管理人、ライブハウスの福の神SE
などなどです。スピリチュアルトークも、ゲイの友達と
ガールズトークも出来ます。ざっと書いてこんな感じかな。

これ読んで参加したくなったアナタは金曜日までに
comeon_babe_honey@yahoo.co.jpか
幡ヶ谷36.5℃→03-5351-3605にご連絡下さい
よろしくお願いします。

|

2011年12月20日 (火)

夫婦愛純情編。

ジャンルレス飲み会幡ヶ谷junctionガイド
この前、夫にブイヤベース食いたいとわがままいったら
作ってくれたので記念にアホな写真を撮りました。
どうにかなんないですかね、俺の肝斑。
そういう加齢年齢なんすね・・・。

ところで恋人とか夫がいる皆さん、皆さんの関係はどう始まりました?
アタシ一度だけロマンチックに始まった恋がありました。
山下公園で「付き合って下さい。」と目を見て言われ、
「ハイ」と言ったら、「宜しくね」と言って始まったレンアイ。
そのあとはもう一日キュンキュンで。
男からけじめをつけて言われるのってこんなに幸せなのね…
という記憶のせいで、ちょっと押しの強い男に弱いアタシ。

最愛のセバちゃんとは勢いでそういうケジメなく雪崩のように
てか結婚に至っては「結婚しようぜ」とか
こっちから言ってしまった始末。

このハーレクイン衝動が些細な事で出てくるのが目下の悩み。
だってアタシは夫を愛していきたいと思っている訳ですから。

という訳で、こういうことを考えて眠れなくなり、四連通し勤務で
眠たい夫に「とにかくこういう訳だから、不意打ちで口説いてくれ」
とか迷惑なお願いをしてしまうアタシ。

だって悩んでいるのです。付き合い始めのエピソードは
一人の相手に一回しかおとづれない。としたらアタシ、
浮気するしかないじゃないすか。

眠かった夫は言いました。
「そんなの一人のひとに求めたらきりがないよ」
と夫。

「てゆうか、おれも時々やさしくされたい」
(; ̄O ̄)

「・・・・・・・。」

桑沢やヤスラギの仕事でのびてしまうアタシの代わりに
ていうか採点におわれるアタシの横でいそいそと洗濯ものを取り込み
食事を作り仕事する夫、
でもそんな彼も一方でおつかれおかえりって言ってくれたら
と願っていたという本音。

ごめんね、と思いました。
人に優しく出来ない仕事量を減らしたいと思いました。
でも、まあ、どうしたらいいのか分かんないすけど。

コトバは足んなかったです、あの日も。
ただ、なんといったら嫌われずに済むのか、とまどっている
うちにとりあえず走ってウチまで来てしまった夫。

その子犬のような存在感が、一人の人間とか個性みたいに思えて
いとおしいなと思いました。
そうそう、断片的な恋愛のシチュエーションとか
フォーマットにとらわれて、アタシは
魂をならべて生きていくという感覚を掴めなくて苦しんでいたのだな
と気づきました。

さて、夫が帰ってきました。
仲良くご飯を食べるとします。

|

こころをひらくとか。

こころをひらく
学生との忘年会を終えて帰宅したら
サンタと夫から手紙が来ていました。


ロマンチック夫再び。


そんな夫の画像を飲み会の席で見せたら
「イケメンですね、会いたかった」
と言われ、ついその気になって呼んだら
終電前で本当に顔見せ程度でした。

4連勤初日に長距離移動させてすまん夫。

今年の学生になんだかやたら霊視を望む子がいて
なんだかんだ最後で少しだけ力を使ったんだけど

いきなり泣き出したその子をみて
ああ、占いって前提にきっかけを求めて
誰にも話せなかったしんどい事を
話したいことってあるんだな

と気付かされました。

初めて木版画講師として桑沢に赴任した年に
「先生、占って」
と言われて
当時は加減がわからなかったから
ガチで力を使ったのですが

その相手の子に
自分の作業に没頭しながら
ラジオみたいに聞き流され
虚しくて傷ついたんですよね。

今なら
「失礼だろゴルァ!」
といって中座可能な訳ですが。

あとは卒業後に
「先生の能力を使ってみてもいいかな…とおもって」
なんてメールで呼び出されるとか。
(流石にキレたね)


話を戻します。

それをみていた他の子に
「先生私は、お店で聞きますね」
なんて優しく思いやられたりして
ゆとり世代の優しさに癒されたりとかしました。


ともすれば心の傷をつけた原因を特定し
その対象に代償をもとめる時代でもあるじゃないすか。

前世とか霊とかに原因を求めるのはその極端なかたちとも
言えるかもしれない。
でも、
誰かのつけた心の傷を
他の誰かが回収してくれたりする事もあるんだよね。

流れつつ、待つ。
誰が、とか何か、とか特定せずにね。
そんなコトを思った。


今日は皆さん色々ありがとうでした。

|

2011年12月19日 (月)

動画と頭は使いようか?

動画と頭は使いようか?
今日はサンシャイン水族館にコスプレするペンギンの
マリオを観に行きました。
サンタコスプレというよりはキングでした。
可愛かったですけど。

音楽活動をサブにしてからやろうと考えている事に
動画の編集とUPがあります。
夢今のYOUTUBE動画、時間が経つと参加者の再生回数に
かなりの差が出ます。
でもこれ実力で発生してる差とは思えないです、
どちらかと言えば宣伝力です。
ブログに貼っているか、告知で言っているか
それをやってる人か否かが分かれ目です。

ただ漫然とYOUTUBEに載っけていても
弾き語りなんてアホみたいにいるので埋もれてしまいます。
そこを意識できる人はステージも強いですよね。

アタシがこの夏に神聖かまってちゃんにハマっていた
理由の一つに動画の使い方があります。
彼らのPV動画には歌詞がある。
インディースのミュージシャンのライブ動画は
今でこそたくさんあがってきましたが
やっぱ歌詞を載っける手間をかけるバンドは少ない。

リスナーは、唄を聴き歌詞を聴き気になってライブに来ます。
TV出演の時にナルトを貼ろうが、このバンドが
リスナー目線にそっている限り、ファンを決定的に失うことは
無いと思います。
へえ、かっこいいじゃん!と自分の動画を観て言わせるだけじゃ
やっぱアマチュアレヴェルなんじゃないかって痛感します。

でも、あの動画にコトバ載せるのってどうやるんだろ?
勉強しなくっちゃ。
今までは生のスリルにハマってライブばっかしてきた、
これからは作品として楽曲をあつかってみたいなあ
と考える昨今です。

|

2011年12月18日 (日)

どうしてこうなった

どうしてこうなった
今年赤ちゃんが産まれた知人あてに
セバスにメッセージを書かせたら


既に「子」がいなかった。

|

2011年12月17日 (土)

霊能者と体調管理

霊能者と体調管理
1月の授業について日暮里で
ぽざわさんと打ち合わせして来ました。

高校時代は暗黒過ぎて記憶を抹消してるのですが
彼女と話して脳細胞が思い出す記憶もあれば
思い出せないものもあり

ただとりあえず、
ぽざわはカメラを向けたら変顔しかしない
という事だけは分かりました。

来年の抱負など話しつつ
この虚弱体質なんとかしないとと思うアタシ。

霊能者は身体が弱いという人もいるけれど
アタシはこれ生活習慣からくる職業病と考えてます。

長時間集中する→疲れる→バタンキュー
→朝→繰り返し→運動しないので筋肉衰える

とりあえずこの連鎖は無くしたい所。
ヨガは諦めたのでなんか見つけたいですよね。
いっそ闘いの神に捧げるムエタイとか。

拳を砕けば音楽も版画もダメになる
デットオアダイ(いつも極端だなオイ)

そういえば、この前の夢今で
どぶねずみ男。さんが
「誰にでも触れられたくない過去があるんだ アマゾネス近藤」
みたいな言葉をネタに挟んでてビックリでした。

こうして色々やってれば
誰かが覚えていてくれる過去も生まれるのですね。

めげずにいたいものです。

|

2011年12月16日 (金)

アンチ霊能者と話すのが苦手だ。

アンチ霊能者と話すのが苦手だ。
アンチ霊能者と話すのが苦手だ。

アタシはたとえば相手が霊感を信じないとすると
どういう経緯でそうなり
どういう信念で霊的なものを信じなくなったか
信じない事で成立する彼の人生を
肯定して受け止めようと考える。

しかしアンチな彼等は最初から、
アタシがそれを持ち名乗るに至る過程に
個性としての尊厳も敬意もなく
否定でやりこめるという
己の満足を満たすために接触してくる。

デヴィッド・ボウイが好きな人と話すのに
好きな理由を理屈をつけて説明出来ないという理由で
最初から否定するために話す人を人間として認められるか?

お菓子が好きでそれがなきゃ生きていけない人を
その個性だけで人格否定できるか?

そんな奴関わりたくないのである。

でも

「霊とかは信じないけど、アナタのその考えかたは
科学者の○○て人の説に似ている
その現象は心理学ではこう説明できる」

こんな話を出来る人とはメアドを交換したい。

アタシは要は人間を知り考察を深めたいという
人種が好きだという話。

|

2011年12月14日 (水)

復縁がしくじるのは・・・。

復縁がしくじる訳
マサカドが怯えています。コミュニケーションの失敗です。
前に社長が家で猫とかくれんぼをしていると聞き、
「あれだよ、うちもマー君と追っかけっこすれば悩み解消じゃね?」
と思い、彼の後を追っかけ回したら、こんな事になりました。

ねー切ない。てかやっぱ、メス人間との鬼ごっこじゃ
片手にじゃらしもったジェイソンにしか見えませぬか
・・・すまぬ。

そいえば一昨日夫のクリスマスプレゼントに手袋
買った時にレジのお兄さんに
「あと4100円のお買い物で10%オフです。」
と言われたけれども、ええどんだけって
4100円ですよ?
だって100円で、とかあと10円で、とかなら惜しいじゃんか、
でも漱石四人ですよ、月がキレイって4回も言われちゃう
金額って「あと・・」ってノリじゃなくね?

そう、世の中は総じてディスコミュニケーション。
そしてアタシはそんな世情の中池袋の片隅で
出会請負人であり、復縁援護隊であり、同時に別れさせ屋でもあります。

別れさせ屋としてこの前も仕事した時ふと思いました。
別れを告げる人間はやっぱそれなりに悩んでいる。

自分といて楽しそうなもう一人との時間に違和感を抱え
または幸せを感じられない自分の時間と
相手に告げる事に対するダメージや罪悪感を
場合によっちゃ相談できる人も無く悶々と抱え
そしてついに結論を出す。
大体最終的なジャッジは
「結婚するつもりも無いのにズルズル引き止めるのはよくない」
であり、第三者的にはやっぱ納得できます。

で、これが復縁祈願だと結構な割合で
「相手はアナタのこと分かんなくて結論出したよね」
という導入になるのですが・・・

アタシもセバスと付き合う前はだらだらと前の失恋を引きづり
あっちこっちの御上に復縁をお願いしたんだけど
自分がどんだけ相手を思って大事に思っているか
を叩き込む事ばっか思ってその、別れを切り出した相手が
どんだけ悩んでそれを告げたかって部分を理解しようと
してなかったと思うのよ。

まあ、それを見つめる事、受け入れる事が
別れを認めることになる気がして無意識に避けたんだろうけど。
でも、アタシだけが特殊というより
お客さんにも似たものを感じる。

復縁の成功率は少ない。
でもそれはなんでかっていうと、振られた相手は
精神的な片割れを失った心の傷の痛みを
取り返したくて感情的に暴走して、相手の苦悩なんか
知ったこっちゃないからじゃないですかね。

別れの理由を霊視してその理由をコトバで告げても
相手がどんだけそれを言うのに悩んだかという感情は見えちゃこない。

やっぱビジネスもWIN&WINの時代で双方の利害関係で
一番大事にしてる部分の折り合いを見つけられるかどうかが
勝負なこの時代の流れにおいて、やっぱ御上も人と人が折り合う
超普遍的でベーシックな部分の恋愛で、それが出来ないまま
もう一回くっつけるなんて事しないんだろうなと思ったわけです。

アタシも同時にあの時「まあ、落ち着けよ」と言われていたに
違いない。でも、それが出来ててまた復縁とかに至ったとしても
もしそうなってたらセバスとこうして結婚してはいないのだから
ま、それはそれで良かったよね。

これを書いたところで復縁希望のお客様に
「考え直せ」
と手のひら返すように告げたりはしませんが、

それを伝えてきた時の相手が、それを伝えるのに悩んだり考えてた
素振りがあったのなら、それはアナタとの関係を大事にしようと
思ってくれていたという事なんだからそこに関しては感謝して
理解して損はないと思いますよ。(鬼畜下衆野郎は別)

あ、ちなみにヤスラギ美彪は12/29(木)が年内最終出勤、
新年は1/5(木)が新年初出勤です。ご注意ください。

あと、ウチの店で対面鑑定士になりたい人いたら是非◎
お待ちしています。

|

2011年12月13日 (火)

自由に自由にどこまでも自由に。

自由に自由にどこまでも自由に。
ミネラルショー以来、ドラゴンストーンを手にした夫がご機嫌です。
なんでも妖精とかとお話ができるような石とかなんとか。
自由に自由にどこまでも自由に。
マサカドも呆れています。
「…アイツなんだミャア。」
そんな夫は疲れていたにも関わらず、アタシの買い物に駆り出される始末。
よろよろしていた所にテトラが
「アンタちょと今日いいコトあるから。」
と一言。
そしたら買い物のあとで立ち寄った抽選で
自由に自由にどこまでも自由に。
夫が五等を当てました。
さて景品はというと…
自由に自由にどこまでも自由に。
フロマージュブランとお茶のセット。


アタシは思いました。

「お菓子じゃねーか」


そう言えば、テトラがちょっといことあるよ。
と言ってお菓子を貰わなかった日が一度もないのを思い出しました。

夫のツキ、お菓子魔人に利用されるの巻。

最近アタシは阿呆みたいにキレキャラなんですが、
それで落ち込んでいたら将門さまに(猫でないほう)

「ミトラよ、相手とうまくいくように自分を抑えるなんて序の口だ
本物は、何をやらかしても周りはみんなうまくいく。例えばスサノオ。」

なんてとんでもない方を喩えに使われました。

でも、元気でました。
そんな訳で元気のないお客さんにこの格言を広めてますが、
そのせいで世界が歪んだらきっとアタシが原因です。

因みに西鎌倉にあるお稲荷さまにお参りした時お稲荷さまに
「知ってるよお~アンタ、スサノオみたいな猫飼ってるんでしょう?」
と言われて衝撃だったのを思い出しました。

その猫はこの一夏はまっていた遊びに飽き、
新プレイを要求してきてストレスからまた
棚の上にシッコしやがりました。


ああ…これがどう福に転じるというのですか…


師走の脳内は休まる時がありません。


|

エデュケーションビートスペクター

エデュケーションビートスペクター
授業を終えて4階から7階までの階段を駆け上がり
うわあ、キツっ!とか思いながらタバコをくわえ
空を観てたのね。
振り返るとあちらこちらで学生が課題をやってる。

今日の授業は初めて真剣に内容を絞り
結構な要素を削ったんだけど
(まあ、リアル浮世絵版画を持っていってみせたという
飛び道具は使ったケド)
今日は一貫して内容があって面白かったと言ってくれる
学生が出た。

アタシが学生の時に、同級生がいったんですわ
「なんだかんだアンタの家って裕福だよね?」
なんかそれが結構ひっかかって苦悩した事もあった。
だけど、家に金があるからいい作家に馴れる訳じゃない
かといってハングリーだったら成功するわけでもない。

チャンスに飛びつく勇気と
お金の使い方、人との関わり方のセンスがある奴が
自分のもった才能をうまく伸ばせて使えるんだと
いうのが本当で、

アタシはそんな表面的な要素でひっかからない知恵と
作戦を彼らに自分の持ってる時間のすべてを使って
ぎゅうぎゅうでもいいから伝えたかった。

でもさ、アタシの話を聞いてそれで理想的に育ってほしい
学生を望むことは、109やPARCOや西武や東急といった
でこぼこしたビルとそれぞれの思想で形成される渋谷の町並みを
画一的な建築に染めることを望むくらいおこがましいのでは
無いだろうかと屋上で街を観ながら思ったわけ。

全てを伝えようとしても全てが伝わる訳ではない。
アタシに出来るのは出会うことだけで。

ただ今年は裏の事情で、話聞いてんのくわあ〜!
って思うくらい苦戦した代の学生がライブに来たり
店にきたり取材申し込んでくれたりして、
ちょっと自分がやってきたことが伝わった人もいるのかなと感じたり

そのうまく行かない過程の苦悩をぽつぽつと
口に出して人に話すようになるって変化はあった。
アタシは感覚的に一人で生きていたのをやめつつある。

一人で生きてきたと書くと反発は起きるけど
この場合の一人は、自分の目の前におきる事を
過程で起きたトラブルも含め、自分の判断で考えて動く事を
孤独にやるという意味なんだけど

そのクワア!トラブル!とか
もうやめちまうか?なんて愚痴のような寝言を
ガス抜きさせてもらってその聞いてくれた相手の
コトバや思いで変わっていった流れをそのまま判断に活かす
ということをするようになり、楽になったと感じている。

人をたよって優しくなれという不動明王のコトバの通りに
動いている気がしてなんないぞクソっ。

それに関連して考えて実行した事の一つに
音楽に見切りをつけるという事があって、それはもう
がつがつ頑張って届くと願って唄を作ろうがライブをしようが
それが幅広い層に受け入れられるほどの才能を
アタシが持ってないと認めたという事なんだけど

そうでもしないと自分は無理矢理に今の生活に
何かを詰め込もうとしすぎる気がするんだよね。
音楽はライフワーク、という考えを
音楽はサブ、と言い切って一歩でも二歩でも
ひいてやっと整う何かがあるんだと自分は思う。

頑張ったところで伝わんねえよ、
という二つの選択をどう具体化していくか
これが試されていくんだろうな
と感じる昨今です。


|

2011年12月12日 (月)

ミネラルショーで強欲気分を味わう屈辱

ミネラルショーで強欲気分を味わう屈辱
ミネラルショーで強欲気分を味わう屈辱
晩秋の金喰い虫の恒例行事
東京ミネラルショーに出向きました。
今年は夫とさらに愛すべき仲間達を誘い4人で。

時間限定サービスの
水晶ジオードクラッキングに
夫以外の三人で挑戦!

野球ボールくらいの球状のジオードを一つ選んで買い
機械操作のプロのおじさんにお渡しして割って貰うのですが
(するとキレイな水晶が選び上手だと
鍾乳洞みたく張り付いてる)

おじさんはアタシの球を触るなり
「あーダメだね、アンタ
だってこれ重いもん」
と割る前から
重いつづらを選んだ
舌切りすずめのおばあさん宣告をされるという
屈辱を味わわされました。

まあ…確かに
隣の駐車場の石に混ぜたくなる出来だったのは認めます。
でもオマケでアメジストくれたからさ。


しかしテトラには
「この石はアンタがいかに日々
中身のない事を考えてるかを示してんだよ
でもま、それをまわりがオマケつけて
価値のあるものにしてくれてじゃね?」

なんて、ムカついていいのか
感動すべきなのかわからん事を言ってきまして

結局アタシはそれでカチンときたのか
今回も買い込み過ぎてしまい諭吉が三人はとび
明日からの仕事を頑張る事を誓ったのでした…。

|

2011年12月10日 (土)

夢今第20夜終了

夢今第20夜終了
夢今第20夜終了
夢よりも今を語れが20回を迎えた。

演奏予定曲の仕上がりが悪く変更も考えたが、
今日で音楽生活に区切りをつけよう
いや
つけることになるという思いがあり無理押しした。

とあるバンドボーカルが心のなかで解散を決めつつ
とあるライブを決行した話を思い出した。

わかってはいる、
音楽仲間とか友達とかと良く会い
意見交換をして適度にガス抜きして
という事を頻繁にしていたら
ブッキングライブ出て、客呼んで
みたいな生活をゆるゆる続けられるし
教育の事も思い詰めたりしない。

表現活動のために何かを犠牲にしているとしたら
友情かも知れない。
精神的な孤立を受け入れ
個人個人と関係を深めるための所作を排除してきた。

お不動金八先生が諫めたのはたぶんこの事だろう。

間違いとは思わないが、しかし
一人でやりきる事の限界は充分味わったと思う。

ステージから皆をみて
「よし」
と思った。

夢今を続ける事を最善の活動として
ライブに出る以外で音楽を広め
続ける方法を模索してみるつもり。

しかし、夢今は、出演者や客に愛されつつ成長できた
奇跡のようなイベントだと実感した。

皆さんありがとう。
また絡んで下さい!

|

2011年12月 9日 (金)

アタシ内柴氏の逮捕は妥当だと思ってる。

アタシ内柴氏の逮捕は妥当だと思ってる。
ここんとこ内柴氏、柔道部学生準強姦容疑の逮捕
のニュースに胸をいためています。

ネットサーフィンの果てに、とあるブログで
「18、19歳なんてもう大人、自分の意志で酒を断る事も
出来たはず。女生徒だって金メダリストに目をかけられて
ちょっと夢見たんじゃないのか?逮捕はやり過ぎ
彼がかわいそう、相手の女生徒も堂々と顔をさらせ」
という意見が書いてあり、結構な数の人が同感です
とコメントを寄せていることに衝撃を受けました。
というか、ちょっとショックで眠れなかった。

九州看護福祉大学は四億円の費用をかけて柔道場をつくり
金メダリストをコーチにした、つまりオリンピックに
出られるような強い女子柔道部を目指してたと考えて
よいとおもいます。

そこに来るのはやっぱ10代から柔道やってるような
女子達が金メダリストの指導で強くなる事を夢見て
入部して来てるんじゃないでしょうか。
アタシの記憶でも、中学とか高校で大会目指してるような
武道系の部活の子ってまじめで、恋愛そっちのけだった
ように思います。つまり、恋愛に不器用でうぶ過ぎて
逆に警戒心が多い子が平均的に多いんじゃと思うんです。
だからどっちかっていうと、先生が結婚していて子供もいる
ということで安心していた学生の方が多かったんじゃないかなあ。

でも武道系部活って、どっか上下関係を重んじる体育会系の
のりがあって、先輩とか先生のいうことは絶対な空気が
あると思うんです。でも伝統校ならいざ知らず新設ゆえに
19歳?もう大人みたいなもんだよ呑んじまえよって
普通大学ノリが共存する緩さがあったのかもしれない。

というか目上の人の言う事は断れない、という空気が
あることは簡単に想像ができるのです。
その原理で、断れず呑んで泥酔し、気がついたらコーチが
上に乗っていたとしたらどうなるか。
パニックした頭でよぎるのは、自分が拒否することで
今後コーチが自分に教えてくれなくなったらどうしよう?
自分が拒む事で部活がなくなったらどうしよう?
という考えのほうが個人より全体主義を重んじる日本人に
ありうる対処ではないでしょうか?
だって19歳ですよ?目上の人に抵抗しても部にいられる
とか柔道したくて入ったのにそれを失った自分がどうなるか
なんて想像できないくらい怖い事なんじゃないだろうか。

でなきゃ桑沢の学生も血相かえてここまで就職活動
しないんじゃないですかねと講師目線でも考える訳です。

故に彼女はおもだった抵抗が出来ずに身を任せることになり
コーチはそれを「合意の上」と判断してしまったのでは
ないでしょうか。実際は全体の調和を優先して自分の精神を壊した
ということになるのですが。

19歳の女子が望まない性交渉によって受けた心の傷が
自分で思っていた以上のトラウマになったと知ったのは
その後かもしれません。
様子がおかしくなった彼女を問いただした末に事実を
知った親が激怒して学校に訴えたという線の方がリアルじゃ
ないですかね。
その女の子は自分の傷と柔道部を壊したかもしれない
罪悪感のハザマで精神耗弱状態でとても表に出られないんじゃ
ないでしょうか。

あ、これは推測です、霊視じゃないです。
真実を握るのは当事者だけです。

確かに美人局とかって相手をその気にさせて嵌める女は
いるでしょうよ。でもそんなの稀なケースですよ、
どうして性犯罪の被害者には悪女の疑いがかけられて
男の罪が軽減されるような言論がなされるのか。

口論がきっかけで殺人になったときに
相手の方がひどい事言ったから殺人が許されることなんかないのに。
正当防衛とは次元が違う話でね。

アタシが憤りを覚えるのには霊能稼業の仕事をはじめて
性犯罪の被害者と接する事が多くなったからです。
出会いはありますかと聞かれ、なぜかその客が
何度出会いの時期をだしても恋愛を遠ざけるような道を
選択するのが不思議で、でも付き合って年数が経過したときに
ぽろっというのです。先生実は・・・って。

彼女は出会いが欲しいのに、結婚して親を安心させたいのに
でも心の傷が思うように治らない。だから神様をたよりにくる。
被害者なのに自分を責め、自分の心よりも残酷に流れる月日で
傷つく周りを思ってさらに自分を責めていく・・・
近くで観ていてこんな悲しい事って無いですよ。

性犯罪がぶっ壊すのはその女性一人の人生だけじゃない。
彼女が結婚し花嫁衣装を着る日を心待ちにしていた両親
彼女のトラウマとなる事件の後で出会い、
彼女を心から愛するようになった恋人、
結婚し子供を産むというごく自然な選択が
抑止できないで放出された気まぐれな欲望によって
長期間、立ち直れる保証も無いまま暴力的に破壊され
放置される。

個人の感情で言えば、性犯罪はトラウマで子供を産めぬ
女性を大量生産し少子化を加速させる国家的犯罪ですよ。

と、同時に上下関係の秩序は、上に立つ人間の
厳し過ぎるくらいの己を律する精神で成り立つものだと
思います。

先生が厳しい選手生活で己の精神を鍛えた人格者だと
信じるからこそ、武道の世界に子供を預ける親も
いるでしょう。

酒に酔った生徒に無理矢理性交してしまっても
実績あるから許すなんて前例が出来たら
こわくて娘に武道なんかさせられんよアタシは。

でも警察が動いたのだから、よほど同意とはいえない
うらをとってのことだと思います。
もう二度とこのような事件が起きぬよう厳粛な対応を
願うばかりであります。

|

2011年12月 7日 (水)

喪飯を巡る周辺の夫婦の低次元な争い。

喪飯による言い争い
マサカドも籠にこもる冬到来、そんな中、
ひょんなことから職場で(ほんとひょんだった)
喪飯ブログというブログを知りました。

彼氏をつくりたいと言う理由でとある女子が
日常のご飯をUPして2chにあげたらスレがヒットして
そこから皆が彼女の料理生活を応援している
という内容なのですが、

さっそく夕飯の支度に取りかかる前の夫に見せたところ
夫は絶句。
「どうしてこうなったんだよ!」
とずっと突っ込みながらスレを読んでいました。

「でもアタシもたいして独身時代は彼女と変わらなかったよ?」
と返すと、
夫「いやそんなことない!だって君角煮とか作ってたじゃない」
アタシ「あれは釣りだよ」
夫「!!!!!!」
(アタシは恋人が居着くように恋愛初期だけ
ご飯をつくる習性があったのだ)

では参考までにアタシ単独の場合の食生活
今日の昼ご飯↓
喪飯による言い争い
みそラーメン。
一人の昼はいつもこれ。
作業手順が頭に入っているし、準備時間も
片付ける時間も考慮できて30分ほどで終わるので重宝してます。
最近は夫を見習って水で戻したワカメを入れるようになりました。
栄養に気をつけて偉いアタシ。

夕ご飯↓
喪飯による言い争い
昨日夫が作ってくれた夕飯の残りのカレー鍋のルーを
余すとこなく食べてしかも洗い物が減らせてエコです。
うん、人妻っぽい心配りだと思いませんか?

話は戻りマッス。
アタシは話を続けました。
「君が今は朝バナナトーストを作っているため大変健康的だが
独身時代は、トーストにマーガリン塗るだけ。
それにアイスを下のコンビニで買って食ってた。
したら君が知ってるように糖尿病騒ぎになったので
そっからは納豆に飽きないようにキムチとか混ぜて
即席みそ汁食ってた。
喪飯の方が自分でみそ汁作ってる分偉いよ」

したら夫が
「でも料理はできるとコミュニケーションが出来るじゃない」
と、どっかの新妻みたいなことを言い出したので

「コミュニケーションなんてミエルネタで余るくらい出来んだよ
  第一、料理は頑張ったって金にならない
と返してやりました。

このあと、なおも自炊は節約になるといってくる夫に嫁は
カップラーメンなら1食100円で済むとさらに持論を展開。

すると夫はか細い声で
「・・・でも栄養バランスとった方が風邪も治るし健康にいいんだ」
といいながら

孤独なオオカミを見つめる
優しいモリイノシシみたいな哀れんだ目

でアタシを見つめました。

しかしこのあと夫は喪飯がcookpadにレシピを投稿してるのに
やる気を出してなんと初めてIDを登録。
しかも喪飯のレシピにコメントまでつけてました。

このやり取りをみてたら昔、
勢いだけでオープンマイクで詩を読んでたアタシが
とあるライターにそのスタイルを散々に駄目だしするために
電話されたことを思い出しました。
「アタシがこのスタイルで読み続けることで
今までポエトリーリーディングに触れた事のない層が
オープンマイクに出る事を望んでるんだ!」
と言ったところ
「お前はそうやって詩のレヴェルを駄目にするんだ。
お前を絶対断罪してやる」
・・・とさらに潰しにかかられたものですが

喪飯のやってることはやっぱこうして
誰かのやる気にいい灯をつけてるから、
頑張ってほしいなと思いました。



|

2011年12月 6日 (火)

店もクリスマス

店もクリスマス
パヒムのCD、限定盤も通常盤も
レーザービームのシングルも買いました。
やはりいいですよ、パヒムは。

さて、ヤスラギもクリスマス仕様
御来店のお客様をポインセチアとツリーがお出迎え。

ポインセチアは猫が食べるとしんぢゃう植物ですが

店もクリスマス
うちでは幸いにもまー君が
危険を避ける野生味溢れる猫だった事で
生育可能。

昨年末会社から分けて頂いた鉢が
色付きました。

店もクリスマス

赤くするなんて無理かも…
と数鉢枯らすたびに溜め息でしたが
無事育ち感動!
久しぶりに達成感を味わいました。

だもんで今年の店の鉢を見る目も
なんだか慈しみ成分が増えた気が…

よし今年は昨年以上に大切にしよう!


おまけ

可愛がってるつもりなのに
何故かいたぶって写る
頭ナデナデ写真。

|

2011年12月 5日 (月)

減らして追わない。


年明けのライブが決まりました。
2013年1月29日、青い部屋跡地の「LAST WALTS」
という場所です。
メオトマツザキで出演します。

とはいえ、鎧神社という場所にその出演依頼承諾の後
行ってきました。なんでか将門さまに
ベースくださいとお願いしたくなって。
とかいって楽器来たらどうしよう?
欲しいのはベーシストなんだけど。

夫といろいろ話した結果
君は忙しすぎるという結論に達しました。
2ヶ月一本イベントやってるだけでも十分珍しいよと。
そして今の生活続けながら、
ギターをうまくなろうとするのも
難しいんじゃないと。

ブログやめる
学校の先生やめる
もしくは夢今で動画スタッフを他に見つける
そのあたりでもだいぶ楽になるんじゃないかと
いうアドバイス。

今日は中谷彰宏氏の「人前で話すのがうまくなる本」
とか読みつつ学校にいったんだけど
コツは用意したものを捨てるとか、話題をかぎる事
と書いてあって、ああやっぱ何かを引き算せねばなるまいか
などと思っていました。

でも、引き算と関連するのかどうかは分かりませんが
最近許さんと思った言動によくキレるようになりました。
「昔はわがままで相当今以上に性格が荒れていて
その反省からキレるのをやめて抑えるようになった」
と話したら
「じゃあ、その荒れた時も友達いたんだから
荒れてもいいんじゃない?」
という返答が夫からきたので
というか正確に言うと夫がそういう前から
キレ始めていたので安心して実行に移し始めたというべきか。

夫がバンド仲間から夫候補になったのはアタシが
「アンタなんか要らない」と言ったのがきっかけだったし。
必要だと感じてくれた人はありがたくも追ってきてくれる。
まあ、その前に馴れ合っても仕方ないですよね。

昔数学の先生が言ってました、
人間は数式よりめんどくさい、だって簡単に割り切れないから。
でも、それ故にあったかい、どんな状況でも寄り添ってくれる
人がいるから。
これってホント不思議ですよね。

人間関係の破綻は、新しい関係構築のチャンスです。
だからアタシは自ら修復を試みない。
まあ、現状の余裕の無さ故の処世術ですが。

何を減らすかどう生きるか
しばらくちょっと考えてみたいと思います。

|

幡ヶ谷junction開催決定!

幡ヶ谷junction開催決定!
気付けば12月、
夫が両手で抱えているのは結婚指輪です。
ついに完成しました!

せっかくだから、アタシのイベントのルーツでもある
このジャンルレス飲み会から
皆さん立ち会いのなかではめさせて戴けたら…
なんて考えています。

異業種交流会
幡ヶ谷junction
12/25(日)
18時~終電近くまで開催
幡ヶ谷36.5℃、
参加費は2000円+ドリンクオーダー
フード付き

ファイルや名刺、
音源などお持ち下さい。
楽器やるかたにはギター貸します。

主な参加者の肩書き
詩人、バンドマン、弾き語り、
アーティスト、フードスタイリスト、デザイナー、星占い師、
会社員などなど。

人と話すことが好きで
繋がりをもつのが好きなアナタならば歓迎します


参加希望の方は
comeon_babe_honey@yahoo.co.jp
まで

よろしくお願いします♪

|

2011年12月 4日 (日)

結婚で無くしたもの。

結婚で無くしたもの。
六義園の紅葉ライトアップに
先日夫と出かけました。

付き合って一年ちょい
仲良くやって来ましたがどうしても解消しない問題が

それは

妻が思い詰めた時に
夫はそれを楽に出来ない
という事。

一生懸命だけど
妻の悩みに打開策や軽口を挟めない夫
さらに思い詰める妻

一人暮らしの時は友人に電話して
話を聞いてもらってきたけれど

至近距離で夫に話した話題をもう一度
友人に話しているのを聞くのは辛かろう
という思いから控えていた
友人の電話ですが

今日夫と話して
やはりそれで考え方が硬直せずにすむなら話せば?
という事になり、

久しぶりに友人に電話してみました。

うん

なんか

ほぐれました。

その子が言ってたけど

友人との対話と夫との対話は別ジャンルでは
というのは多分本当で
だからこそどっちも大切にして
良いのだとも思うのですね。

バランスとりは難しいけど
とりあえず、大切なカードを一枚
取り戻した感じがします。

|

2011年12月 3日 (土)

ドラクエな日々

ドラクエな日々
ドラクエな日々
ドラクエな日々
先日夫とクリスマスマーケットのついでに
ドラクエ展に寄ったんです。

なんというか衝撃。
アタシもハマってた時期があったはずなのに
ほぼごっそりと抜け落ちてる記憶!

の代わりに、やたら覚えてる夫!
そして他の客!!!

Ⅳのデスピサロとロザリーのストーリー
泣けたよね~!!
とか言ってるカップルの会話分からない
一章でライアンがやってた事も思いだせない

アタシ、何してたっけ?

なんかそう思ったら駆け抜けるよに沢山やってる割に
忙しかった記憶しか残らない自分の人生を疑問に感じだした

基本的に人とのコミュニケーションや連絡も全部メール

でもメールは揉めると8割型、
相手と喧嘩別れになる
言葉の解釈の捉え違いがおきても直せないし、
解決する前に途絶えたりする
そして修正のために裂く時間がない。


でもよしとしてる
その別れが馴れ合いを防ぎ
新たな人間との関係性を広げたり
開拓の原動力をくれてきたから。

しかし、スライムはあの丸い目で
それでいいのかと聞いてくる

忙しかった
ぎゅうぎゅうだった
と言う以外
なんも残らなくて良いのかと。

だもんでイベントよか作品つくるべきなんか?
なんて問いを自分に持ってしまう。

変えよう!とする
しかし
変え方がわからん
疑問の上に今日のやんなきゃが乗っかって
またそれが続く。

なんか欲しいよね
時間管理系のエキスパート(笑)。


まずはこのまま考えよう。

|

2011年12月 2日 (金)

馬鹿は俺である。

馬鹿は俺である。
ひさびさに来たお客さんが大袋を抱えてきたので
なんだべなとおもっていたらパンの詰め合わせでした。
一つ一つ手作りのやさしさ。ありがたかった。

先日、友人と呑んだことを思い出す。
彼は言いました、講評の続き、同じやり方で
やってもいいかもしれない、でもなんかね、想う

先生、講評面白かったけど、先生の意見も聞きたかった。

多分アタシはこの一言を言われる気がする。
言われたらやりきれない気がする。
エゴっすよ、エゴ、でもね、アタシが欲しかったものを
確信も無くやめる事はやっぱ、裏切りなんです、
何でだろうか。

そういう事をいくつもいくつも考えて答えがでなくて
翌日にはまた新しい悩みがのっかる。するとね、何故か
食える量が減っていくんですよ。

繊細なのか、考えすぎるのか。
これが三十代の標準なのか。

どっかでね、結局革命を起こしたい人間の革命じゃなくて
革命を起こしてやるって熱くなってるところが
面白くて人はついてきてるだけなんじゃ無いかって。

ベルベットゴールドマインは言ってた
結局世界を変えるつもりで彼は自分を変えたって。

アメリカで売れたいと願っていたRAMONESは
それが叶わず世界を放浪して結局パンクの火をつけた。
ジョニーラモーンは言ってた、ああ、俺たちは
(アメリカで)売れないんだと悟ったと。

DeeDeeも言ってた、RAMONESの時が一番最悪だったって

結局システムがどうあれ、俺でありたい人間が作り出す
作品の強さには勝てないんじゃないかって。

木版画家のとき、ライブハウスに遊びにいってさ
あの楽屋の向こうの人たちと気軽に話せたらどんなに素敵だろうって
思った。

詩人の集まりからもめ事起こして外れて
泣き叫びながら六本木通り下って
こんなズタズタな表現者がまた自分を信じたくなるような
イベントがあったらどんなにいいだろうと思った。

だから作った。
そういう場所だから、自分が独裁してるような印象を与える
運営は極限まで避けてきた。
君の場所だ、
アタシは言われたかった
ここは君の場所だ
そういってくれる誰かが欲しかったがいなかったから
声の感じる場所を作った。

アタシは自分が落ちた穴は埋める、
お前も堕ちろとは言わない。

しかし所詮エゴだったな。
気持ちは通じない。

アタシは客が好きだ、友達は少ない。
プライベートで一方的に思いや要求をぶちまけないで
いてくれる彼らが好きだ。

ゴージャズアイリンは言った。
そいつ倒したら友達になってくれる?
アタシは多分こう言ってたのかもしれない

いいイベントつくったら友達になってくれる?

バカバカしいし、子供だと思うが、アタシという
個性の真実だと思う。
もうここ一ヶ月、いくつ信じようとした人間と
揉めたのか。楽ではない。

こんだけやり合っても、一個の作品をつくる
アーティストの作品に勝てないのであるなら
イベントなど、オーガナイズなど、教育など
アタシは無駄ばかりしている。

また考え事が増えた。
結局、アタシは馬鹿だ。

もう人類死ね死ね団ですよ。
みんないなくなればいい、でもさ、なんでだろ
こんな人間であるアタシがスピリチュアルとかやってる
どんな宿命なんだろ?

人間の恒久的な信じ方がわかりません。

でも、分かんないからそういうの無視でいいでしょうか?
そういうの無しでいいでしょうか?
もうマジ疲れる、疲れるんです、御上。
せめて今日くらいは。

ミッシェル言ってたし
なにもきたいすんなべいべーって
CULT GRASS STARSって奴で。
チバが一番正しかったのにさ。

でも、昨日ツイッターに幡ヶ谷junctionの告知を出したから
こっちにも書きます。
たぶん十分なケアは出来ないかもしれないけど
それでも知らないジャンルの誰かと触れ合いたい人は
歓迎するよ。

幡ヶ谷36.5℃開催、異業種交流会幡ヶ谷junction
12/25(日)開催。参加費は2000円+ドリンクオーダー、
なんだかんだもう21名います。
積極的にジャンルの壁をこえたい方交流したい方待ってます☆
ご参加希望はお早めに!

でもとりあえず、潜る。
それでも人とか絆を信じなきゃいけないという
模範的な教義から今日くらいは逃れる。


|

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »