やりたい夢が叶わないのは切ないけど仕方ないわね。
店の裏手に山口薬局って薬屋さんがあるんです。
そこのメガネの男性の薬剤師さんが医者並みに薬のプロでね
折角なんで「夏風邪ってなんで長引くんですか?」
て聞いてみたんです。
したら夏は他の季節に比べて免疫力が低いんですって。
楽しいイヴェントごとの多い季節なので意外でしたが
誕生日も実はその日が一番運気が低いから皆で盛り上げる
って説を聞いた事あるんでその原理ですかね?
鑑定しててそこってどうよって研究したんですが
逆に上がってる人もいて、結局年齢の新しい節目を
どういうメンタルで迎える事になるか?
って問題なんじゃないかと思う昨今です。
とはいえ楽しい季節に風邪引くのってままならなくて
悔しいわ。
昨日はメオトマツザキ初のブッキングライブでした。
夢今でチラッと感じた感覚が本物で
すごい解放感を覚えて楽しかったです。
可能性を感じました。
ホンワカと愛情を伝える音楽が多い中で
渋谷のスクランブル交差点にエレキギターを
つけたまんま飛び出して
「ここには愛があるんだよオエオエオエ!」
みたいなガレージ感で愛を叫ぶバカがいてもいいかなと
思った次第です。
やっぱり入場曲をパヒムにしたのは大きかったですよね。
今後はガレージっぽい箱でもやってみたいな。
ただ、本音をいえば、
あたしの夢は3か4ピースで音をがならせる
クラッシュとかグリンデイみたいな絆のある
メンバーで音楽やってライブをする事だから
その夢をちょっと断念して賭けることにはなります。
メオト、としてキャラを売ってしまえば
他のメンバーを足す時にその人のキャラとか立ち位置を
どうするかでハードルがあがるし
万が一自分が一人になった場合の怖さを背負うことになる。
ただアタシの楽曲はウッドベースが入ることを想定して
作っている部分もあるから、その辺をあきらめるのがツライ。
でも、自分がどうなりたかったか、ではなく
可能性に賭ける時期かもしれない。
映像もコピーもジャンジャン浮かんでくるから。
たぶん希望通りに未来を展開できない自分を認めんのが
嫌なんですねアタシは。それはつまらない意地です。
だけどポジティブでいい夢を見続けろという思想が
魂を腐らせることもあんのよ。
今、できる事で輝け、
それが希望の何かと違っても
全力で進み捧げよ。
これしかないの!
アタシ個人の表現人生としては
ほんの少しでも怒りと不満で世の中を嘲笑ったりしてる方が
向いてるのかもなと思ったりもしてます。
くだらないガレージなど、
アタクシ達二人の愛でぶっ潰すのよ!
というわけで
今度から六九狂ヴィヴィアン(メオトマツザキ)ではなく
メオトマツザキ名でライブに出ることにいたします。
よろしくお願いいたします。
次は9/18(日)同じく代々木ブーガルーです。
ブッカーの吉田さん企画
ブリーフメンやラッコ☆戦士さん達と共演です。
よろしくお願いします。
| 固定リンク