戴き物列伝7月☆
大変遅くなりましたが、7月のお店へのご来店
およびプレゼントして下さった皆様ありがとうございました。
写真は7月に結婚披露パーティーに行く直前の自分撮り。
このころは、朝はお菓子、夜に肉炒め食ってれば健康に
生きていけると信じてたあたりです。
自分がインシュリン大放出タイプと知らず。
今じゃ朝は基本納豆ですから。
納豆って、添付のつゆを無理して使うのやめれば
アレンジできて色々美味しく出来るのがわかりました。
鑑定もダースで持つとわかりましたし。
お菓子、同僚とわけたらきっと良かったのですが
実はお互いの鑑定予約の時間がずれて話せなかったり
好みが合わないと分け合うことも出来なかったという事情もございまして。
お客様にお渡しするにもいまや週三回・・・賞味期限の問題もございますので
だもんで皆様、気持ちだけでほんと大丈夫ですからね。
うん、その分、パワーストーンソープを買い占めていただいたり
ライブに足を運んでいただけた方が・・・(営業)
というわけで以下に写真です。
七月は今よりもっと咳がひどかったあたりなので
喉に効くものをたくさん戴いた気がします。
下のほうにある青くて細長い筒はギリシアのチョコ。
チョコ一つ一つに愛の言葉が挟まっているロマンチックで
濃厚なしろもの。
チーズバーガーは、夢にアタシがでて
「アタシにチーズバーガーくれたら願いをかなえてあげる」
と言ったという人から。
なんか超プレッシャーかかったのを覚えてます。
この月に来てくれた皆さん、元気ですか?だとうれしいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここ数年、献血成分結果を見ると、非常に血糖値が高いのです。
若いころは、『何はともかく、菓子・肉・酒。』で通ったんですが、すでに三十路。
お互い、身体にはしっかりケアしましょう。
投稿: 至峰山人 | 2010年9月16日 (木) 19時05分
山人>男子が「菓子」をいれているところがラヴリーです。そうですね、からだをケアするようになったらより一層くだらないことしか言わなくなった気がします。
投稿: ヴィヴィアン | 2010年9月16日 (木) 19時50分
す、すみません!説明不足でございました。
青いのはイタリアのチョコで、ギリシャ産は石鹸のみです。
でも、アモーレの力の前には国は関係無いはずです!
投稿: ギリシャ土産の者 | 2010年9月17日 (金) 07時08分
ギリシャ土産さま>あんれまあ!でもアタシもアモーレは国境こえると思うわ。
投稿: ヴィヴィアン | 2010年9月17日 (金) 07時58分