マネキンミトラと誕生日
今日は小鹿夏さんの展示初日であり
彼女の誕生日でした。
そしてマネキンミトラの日。
ふらふら会場入りすると
五月雨のアニメーションが。
コレは舞台直前入場だと会場整備のため見られない代物で
あまりにアタシの抱えもつ孤独感とシンクロした作品で
いきなり号泣しました。
さて、最初は気恥ずかしさもあった白塗りですが
時間がたつにつれ慣れてしまい
他のフロアの見学はおろか
外出も出来るようになりました。
しかし、階下のポップな展示の客おろか
渋谷の通行人はチラ見して避けるもんで
アタシはついジャンキー扱いで避けられまくった大学時代を思い出し、
いきなり話しかけたり唄うなどして
気がついたら過剰行動。
終わる頃には頭がふらふらでした。
なんかDMCの根岸くんみたい。
でも、良いこともしました。
近くのビルの5Fのカフェに飛び込んで
バースデーサプライズの仕込みを白塗りで。
「すいません、小鹿ですって名乗る子がきたらこのケーキを」
「は?小鹿?生まれたてなんですか!?」
「違います、人間です」
みたいなやり取りを白塗りで。
幸いにお店の人が良い人で
チラシも置いてくれたし彼女も喜んでました。
明日はまた夕方まで寝ます。
| 固定リンク
コメント
女版根岸くんとは渋谷に新たなリアルレジェンド誕生ですね!
白塗りには昔から憧れているので、是非拝見したかったです。
「生まれたての小鹿〜」なんてやりとりのできる店員さんが気になりました。
投稿: patti | 2010年8月 4日 (水) 23時17分
近藤先生ご無沙汰しております。
私もお店の人の「生まれたてなんですか?」とナイスな返しが凄く好きです。
マネキンミトラ先生観たかったです。残念ながら当日も観に行けません。。。
投稿: ちゅう | 2010年8月 5日 (木) 00時40分
パティさま>白塗りは意外に簡単です。
ちゅう>来れないの残念であるよ。
投稿: ヴィヴィアン | 2010年8月 5日 (木) 09時16分