戴き物列伝その2☆2010年5月
鑑定とは、時間とお金をかけたゲームだと思います。
潔くなれる人間が勝ちます。
ゲームと聞いて「遊び」だけを連想するのは浅はかです。
サッカー選手や早慶戦もゲームですが
あれを単純な遊びといえるでしょうか?
人生をかけた勝負を出来るかできないか?
その瞬間、お金をかけてもいいと思える満足をしているか。
金が惜しくなったら心が負けているんです。
霊感商法にひっかかる人は
「これだけ高いお金をかけて買ったツボだからいいことあるはず」
といいますよね。
結局自分がお金を惜しまなくていいだけの満足を出来てないのに
その判断を棚に上げてる。
満足を買いたければ、
その瞬間お金の呪縛を超えることが鉄則です。
まー超えすぎてしまうのも問題だとは思いますが。
で、こっちは同時に、
超えるだけのスキルで接することが出来るかってことを
勝負するわけです。
そう考えるとお客様は、手土産でアタシ(というかテトラくん?)
が喜ぶか否かという別な勝負をしているのかもと思ったりもします。
ありがたや、ありがたや。
六月も頑張ります。
でもくれぐれも無理はしないでくださいね。
あなたのアタシへの愛情って奴を感じ取るのは
プレゼントだけではないのですから。
| 固定リンク
コメント
6月に入りましたね~(*^-^)
なんとか皇龍生きてます。
運命の7月が迫って以前と感覚が違う感じです(゚m゚*)
籍一応7月3日予定になりました。・・・やばいですw
また近いうちに伺いますm(_ _)m
その時はどうぞよろしくお願いします。
投稿: 皇龍 | 2010年6月 2日 (水) 23時37分
皇龍さま>おお、戴き物の記事は鑑定報告ありって前提を覚えていてくれてありがとう。入籍!きたね~やばいねえ。幸せになっておくれやす。お待ちしてます。
投稿: ヴィヴィアン | 2010年6月 3日 (木) 00時32分