« 戴き物列伝その2☆2010年5月 | トップページ | 2010.5.30幡ヶ谷junction第四夜、動画つき回想。 »

2010年6月 3日 (木)

どこまでもうまれかわってかわいそうなわたしさよなら

どこまでもうまれかわってかわいそうなわたしさよなら
椿屋四重奏の「いばらのみち」を買いました。
近所で買うことにこだわったばかりに
DVDつきが売り切れで手に入らず涙。

しかしこの歌詞気分にどんハマり。

好き過ぎてカバーしたいけどコード解らず
(-"-;)

もしわかったら家で動画に撮って
YouTubeにあげよう。

どうでもいい話ですが
企画バンドには紅椿という文字を入れた名前を
つけたいと考えています。

ところで
娼婦と淑女の主題歌を買ったと
店長に言ったら軽く驚かれました。

ちなみに紅子さんの印象的な名言
「アタシは蛾だよ」(店長)
「愛させてみろよ」(美彪)
「抱けよ。」(テトラ先生)

皆それぞれ感じるところは違うようです。

|

« 戴き物列伝その2☆2010年5月 | トップページ | 2010.5.30幡ヶ谷junction第四夜、動画つき回想。 »

コメント

娼婦と淑女ぅちも毎回みてる!(笑)


ぅちゎ『とうどう』が回を重ねるに連れて好きになってるよぉ☆★


しかしなんで紅子ゎあんなに全部自分で背負っちゃうんだろ(泣)

投稿: ひろこ☆ | 2010年6月 3日 (木) 21時02分

ひろこん☆>人間は心に隙間が生じた時に、過去に経験した刺激の強いもので補完するからです。不幸しか知らぬものは更に強い不幸を。孤独しか知らないものはさらに強い孤独を。まあそんなもんです。

投稿: ヴィヴィアン | 2010年6月 3日 (木) 21時24分

> 人間は心に隙間が生じた時に、過去に経験した刺激の強いもので補完するから

すごく鮮やかな表現!
そういう精神構造を言葉で確認出来るだけでも
心持ちが変えて行けそうですね。

投稿: 及原 | 2010年6月 4日 (金) 01時28分

及原さん>ありがとうございます( ̄∀ ̄)

投稿: ヴィヴィアン | 2010年6月 4日 (金) 09時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 戴き物列伝その2☆2010年5月 | トップページ | 2010.5.30幡ヶ谷junction第四夜、動画つき回想。 »