« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月31日 (日)

美彪2月の臨時休業日

美彪2月の臨時休業日
親愛なる顧客の皆様、今晩は。
2月の出勤スケジュールをお知らせします。

2/8(月)おやすみです。
2/14(日)16時からの出勤です。

上記以外は
月水木土日曜日13-21時
で出勤いたします。

今や半分くらいのお客様が持ち歩いている
鑑定記録メモ(通称;美彪メモ)
ノートが新しくなりました。
2月はドクロで突き進みます。

14日の出勤が遅いのはチョコを渡しに行くからで、
夕方からでも出るのは
お客様からのチョコを貰うためです。

…嘘ですよ!!!
結婚式に出席するからです。

ところで密かにツイッターにて
13時台に予約状況をお知らせしてます。
見つけた方はご参考までに。

| | コメント (3)

2010年1月30日 (土)

ミトラ・イン・ブラックとその迷い

ミトラ・イン・ブラックとその迷い
今年は麻布十番稲荷にお詣りに行った際に
一目惚れして買ったピンクのコートを愛用していたのですが
とある経緯から
「やはり霊能者の定番はクールでミステリアス。」
という気分になってしまい
黒コートに変えました。
イメージはアンダーワールド。

しかし、二人位のお客様から
「ミトラ先生のピンクのコート可愛い」とか
影響うけてピンクグッズが増えたとか言われてしまい

あれれ?な感じ。

人の思惑は思ったとおりにはならないと申しますが

ちょっと早まったかなーなんてね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

その時を待ってる。

その時を待ってる顧客
日曜日にBillyがアコギ片手に歌うアンコールを見ていたら
魂の求めるものを真っ直ぐに叫び続ければ
必要なものは全部揃うんだよ
と心に声がしたんだ。

その夜アタシは
かつて親しかった人たちは頑張って歌い続けていたら
戻ってくるという思想で生きていたと知り
それを手放す事にしたんね。

版画家ん時、
あんなにロックだ友人だともてはやしてくれた人たちは
実際に音楽をはじめたら殆どそれに興味がなくってさ
その事実を悔しさと闘争心なしでは受け入れられなかったんだよね。

でも音楽は
というかロックという匂いをステージで発することは
17歳からのアタシの夢で

17ん時、アタシはパティ・スミスって人を
尊敬しすげえ好きになってどうしていいか分かんなくなってて、
尊敬する人はいつか越えなきゃいけない人だと心に声がして、
とりあえず彼女と同じくポエトリーリーディングから始めねばと思ったの。

大学入ったらそこに辿り着いて、案の定目立つ存在になって、でも雑誌に載ったあたりでやめなきゃいけなくなって

その直後に付き合った彼は、
はじけるアタシも詩を読むアタシも嫌いで、
だから版種選択で選んで、表現としても強く語れて、
その男も応援してくれた木版画をやるしかないから必死にやって
したら海外とかテレビの話がきて、
彫ることが奏でることだとか思いながらそれでも、
サマソニやMAD3のライブで最前にいきながら、
楽しかった、楽しかったのに早くしなきゃ、
早く反対側に行かなきゃ間に合わないと
年を追うごとに焦りはじめて、
たまに朗読会にこっそり参加したら彼に
「君は結局棄てたはずのものを全部取り戻すんだね。」
と冷たく言われて混乱して、
でも心のどっかは常に猫みたいに身を伏せて、
またステージに戻る日を待ってた。

愛が終わったら霊能者になるとは思わなかったけど、

でも周りが遠ざかる孤独の中でギターを拾った。

版画やってた時に作品作って展示して、
それを気にいってくれた人間と繋がっていく経験がすべてだったから
音楽でも本物になろうと思った。

ノルマが勿体なくても
ライブへの集中と曲

| | コメント (0)

2010年1月27日 (水)

神社というより民家

神社というより民家
神社というより民家
珍しく朝、新大久保にある
夫婦木神社にいきました。

午前中から新大久保コリアンタウンを
うろうろとガイドブック片手に歩く
アタシは相当不審だったらしく
通行人からやたら振り返られていました。

しかし

驚くべきは神社です。

アパートの二階あけたら神社、
みたいな
民家の中程にある神社というより民家です。

色んな意味で衝撃!
神棚のある部屋の電気、
和室蛍光灯ですもん。

でもイザナギさまとイザナミさまを祀るこの神社は
縁結びに御利益があり
信仰もあついようです。

素晴らしいのは平服で出来る結婚式!
三々九度の儀式が玉串料五千円ですよ!

これは表現者仲間に是非伝えたい!
と思いこの記事を。

うちの店のある池袋とは
山手線一本で往復出来ますよー♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京梁山泊・漢の授業in桑沢<YOUTUBE後編/墨汁地獄>

墨汁を受けまくる後半です。

見どころは....
1’08~HANAZAKARI
逃げ惑う学生と謡いあげる漢。
2’03に仏花を振り回す極道龍から逃げる学生がカオスです。

2’58
担任の専任の先生に注意される恥ずかしいヴィヴィアン(の声)
ここから生徒指導と動画を撮りたい欲に負ける気持ちとのはざまに揺れて
動画がブレアウイッチ状態に.....

4’30心の無頼へダイブ
唐十郎かアンタは!!という位のダイブが決まります。

5’50学生総攻撃
どっかの暴動の衝撃映像のようですが授業です。

8'50ラストダイブ
本当に現代舞踏のようでまた同時に感動的でもあったラスト。
9’30の供花もライブハウスではみられない〆。

で、ぶれてないバージョンでインタビューまでの流れを
ソフトレスラーズのももづかさんが撮ってくれてますんで
よかったらこちらもぜひ◎
http://www.youtube.com/watch?v=Fjdxxy_1YLQ
http://www.youtube.com/watch?v=h26U6UicfBU
http://www.youtube.com/watch?v=v_KqTrsA5fk
http://www.youtube.com/watch?v=A5-K-cfPREg

授業の間学校関係者が入れ替わり立ち替わり入ってきてさー
もう一生分くらい「すんません!!すんません!!」と
謝ってた。アタシ契約解除寸前だったな(笑)。

でもね、終わりにとった学生のアンケートは楽しげだった。
こんなに笑ったのは久々とか、子供にかえったとか。
ステージングで人の純粋さを引き出せるってスゲエことなんだぜ。

| | コメント (2)

東京梁山泊・漢の授業in桑沢<YOUTUBE前編/苦闘>

本当は詩人授業からUPすべきですが、
はやくみせろという声があったんで、こっちを先に(すいません)。
さる2010年1月19日火曜日、桑沢デザイン研究所
ビジュアルアート3A近藤クラスで行われた皆で合作しよう、
の授業にゲストで乱入した東京梁山泊です。

段取りとしてはライブ中に学生によって投げつけられた
墨汁たっぷりのタオルによって墨も滴る好い漢となった極道龍が
紙の上にダイブし、漢の人拓と生きざまを残して去り、
それを熱く見守り支えたロビとともに退場し、
そこに学生がクラス最後の思い出をのこして合作絵画をつくるというもの。

見どころは
1’45-2’30 極道龍、漢の語り
「黙って座ってたらなんでも手に入ると思うなアホンダラー!!」
という叫びが熱い。

4’35前後
台に飛び乗る極道龍
学生の反応と温度差を感じる一幕。
どんだけのアウェーを二人が戦いぬいてくれたかがわかります。

6’13
エビアン放水
いつものように焼酎を噴けない極道龍が、
エビアンを噴く貴重なショットです。

ではどうぞ◎

| | コメント (2)

2010年1月26日 (火)

バスケットケースと21GUNSが共存した夜

バスケットケースと21GUNSが共存した夜
がなり説法という対談&エッセイの本で
中村屋ってラーメン屋の店主が、いつかラーメンディナーとか
フルコースをやりたいと夢を語っていたのを思い出した。

インソムニアックを出した時、彼等は
「俺達はもうパンクバンドではない
ハードロックバンドだ」
と語っていたのを思い出す。

あの時高校生だったアタシはその文字が寂しかった。
でも今はあの時のビリーの中には昨日のこの姿が目標なりビジョンとしてあったのではないかと思う。

グリーンディは素晴らしかった。
初めてみた友達がプロを感じるほど巧みな試合展開だった。

曲からべしゃりの間までDJプレイのように緩急つけて途絶える事なく進み
顔をあげるとセットの摩天楼に吸い込まれてしまう。

彼等はパンクをエンターテイメントに昇華しながら
らしさを失わない。
15年前に晴海でみたおふざけをまた目の前でやってる、
彼等が彼等でいてくれる事の安心感。

ただカードが増えていっただけなのだ。

意外にもアンコールのラストは
ビリーの弾き語りだった。

アタシは彼の横顔と弾きっぷりをずっと観ていたくて
結局前から四列目の混乱から抜け出すことを諦めた。

いい夜だった。

世界を変えようとして挫折して
人は自分を変えてしまう。
でも、変わった自分の後ろから
世界が付いてくる事だってある。

そのために魂だけはぶらしちゃいけないよね。


ビリーに会いてえ〜!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

グリンディ!グリンディ!グリンディ!

グリンディ!グリンディ!グリンディ!
ショコラブルワリーを呑んで出発前に景気づけです。

金曜日は昏倒して1日終わってしまったんで
残りの仕事が気になるけどもまずは置いておく。

仕事とかライブとか責任と緊張が続く事を
16日間も連続でやったらダメみたいね。

うまく休みがとれるよに御上にお願いしつつ何とかしよう。

最近ブログのコメントがエッチしてお金が貰えた人と
店のお客様でしめられてますな。

なんか
美彪さんと素敵なお客様たち
みたいで癒されてます。

ありがたや。
ではでは楽しんできます。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

☆ベッドルームリニューアル☆

☆ベッドルームリニューアル☆
☆ベッドルームリニューアル☆
懲りずに今年も購入した
佐藤秀政くんの作品を飾ったら
寝室のギャラリーが完成しました。

うんうん、
アタシってなんてドリーミーなんでしょう☆

でも、六九狂ヴィヴィアンって
超女の子らしいよー♪
部屋とか超ロマロマだってよ
…という噂が全く流れないのは何故だ!!

テレビではデトロイトメタルシティやってましたね。

松ケンのなよったべしゃりとか
ピー連発以上に

池袋の四面塔近くのお稲荷さまとか
下北沢の庚申塚さまとか
やたら神社が映ってたのが気になりました。

テトラポットメロンティーのシーンの前に映る庚申塚は、
ライブの前に詣でると
今日はとちるが気にするなとか
今日は上手く出来るぞとか
ライブの仕上がりを予言して下さって
大変お世話になってるので
テレビに親戚出た!みたいな気分になりました。

下北沢商店街でライブする人と
そのファンにはお薦めのお祈りポイントでござる。

さて明日はグリーンディだぜ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

うちのテトラくんのお話。

うちのテトラくんのお話。
アタシには青い狼の御眷属霊?
テトラ君が右横にいるんですが
彼が新月のたびにジャムパンだの
クリームパンだのを食べたいとお願いするのが
職場で暗黙のネタになっています。
アタシはそれをみてデザートを買うたび
むしろこれは伝言板だろう?
と一人ツッコミをしています。

で、先日の新月の後でウチの店長が
ケーキを買ってくれたんです。

「きっと新月でテッチャンがお願いしてると思って…。」

とのこと。

突然のTOPsに興奮した彼は
「せっ、世界は思いやりで回っているのさ!!」

とポエムな事を言ってましたが

これはもはや願望達成ではなく気遣いですね(笑)。

でも、誰かが誰かの喜ぶ顔を願って
意識的に動けることは美しい事だと思います。

ちなみにテトラ君とアタシの音楽趣味は微妙にズレてまして
彼はスカコアとかメロコアとか
マーチングバンドが好きです。
あと吠える声の人も好きです。
あとピコピコ系のポップスだな。

たまには記事をファンシーな感じで。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

二月のライブは2・12(金)と2・23(火)です。


先日御来店のお客様から
アタシとテトラくんに御守りを戴きました。
なんか触った時から愛おしさが込み上げる不思議な代物でした。

ありがたや!
ありがとうございます。
さて以下はライブ告知

2/12(金)夢よりも今を語れ 第9夜
下北沢YURAx 1500円+1D
開場18:30 開演19:00
アタシの歌う時間はイベントの前後から
真ん中の20:10からになりました。
最初から通しで観て欲しいイベントではありますが念のため。
ご注意ください。

2/23(火)下北沢YURAx
Open 18:00/Start 18:30 Charge\1500+1Drink Order\500
なぎさ/MEN☆PLA/六九狂ヴィヴィアン/And More!!

3/9(火)NEKOMICHI GIRL'S ROCKFES @渋谷 BAR SAZANAMI
六九狂ヴィヴィアン VS 飯田華子 VS イシダユーリ VS 朱沸マセリ

最近とある繋がりから、インディースで名前が売れてる
メロコアバンドのメンバーの人が歌がいいと褒めてくれたという話を聞いたり
他のミュージシャンから共演を指名されたりして、ちょっとうれしかったです。
実は評価されてんのかな、とか自信をもってみたり。

もしそーなんだとしたら、足りないのはなんだ?

でも、大きく打って出るときはバンドになった時だ、と思います。

それまでは、アタシの音楽に耳を傾けてくれる仲間とだべって
彼らをつなげて、アタシなりのやりかたで彼らを大事にしていこうと。

まあ、その前に自分のバランスはとんなきゃ・・・ね☆

| | コメント (0)

2010年1月20日 (水)

美彪式土用作法。

美彪式土用作法。
土用中、節分近しということで
お店のディスプレイを変えました。

土用にあたって変えている事は石鹸以外だと

金をつかう
小さな事を細かく変える
モノをあげる
とかですかね?

あと引き続き片付けと
お詣りも本当はやるといい

出費するのは溜め込むエネルギーを棄てて
身を軽くするためで
整理もこれに匹敵します

お詣りは身軽になった体に
プラスの力をはめ込む行為ですね。

さらに
さらに

モノをあげると、
貰った相手が喜ぶので
お互いに上昇気流にのる勝ちコースに
気持ちをもって行きやすくなりまふ。


細かく変える、は
タバコの銘柄や飯喰う場所をちまちまと。

予期せぬ変化にやられないように
先手を打って変化を楽しんでおくと
結果的に激流において丸太を掴むようなラッキーに。

まだまだ聞きたい人はお店にどうぞ☆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

犬の里親探してます。

犬の里親探してます。
ぬいぐるみですいません、
全長約一メートルの
この子の里親になってくれる方を探してます。

なんかネット世界の中から
彼を必要な人がやってくる気がしてます。

んふ笒


ピンときたかたご連絡お待ちしております。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

使えんのか使えないのかようわからん

使えんのか使えないのかようわからん
mixi同級生って制度なんすけど

モノ珍しさから登録したものの
うまく利用できてません。

高校まで
真面目な学級委員長とゆー
ポジションを守りきった結果


霊感霊視の鑑定士してて
弾き語りでロックしてる
という今の経歴の変化を
説明すんのが面倒くさい。

絵は得意だったから
美大出て版画彫ったまでは
違和感なく受け入れられるけども。


当時コンちゃんと呼ばれてた
チャンネルに合わせて会話して
得るものが見当たらんのです。

「えーウソ、こんどう変わったねえ!」

だから何だ?


多分今の近況と未来を語るより
昔のあれこれを回想する時間が
長い人と過ごす場が苦手だな。

過去を振り返る時代は
終わったんかもしれません。

つーか単純に友達がいなかったのかも(笑)。

どーせなら新しく出会いたい。

あん時はあまり接触なかったけど
なんか今タイミングがあったね、みたいな。


今の六九狂ヴィヴィアンで美彪の
アタシが最高好きだもの。


明日は東京梁山泊イン桑沢。
どーなるどーなるぅぅぅ〜!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ユメイ満員御礼!

ユメイ満員御礼!
夢よりも今を語れ、第九夜

めでたく全エントリーが埋まりました
ありがとうございます!

次回第十夜は同じくユラックスにて
4/9(金曜日)
に開催いたします。

今回出演出来なかった方から
優先的にエントリー致しますので
出たい方は連絡下さいませ。

今回のユメイマ、
かなーり濃いです
お楽しみにっ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

石のチカラは馬鹿に出来ない。

石のチカラは馬鹿に出来ない

いよいよ冬土用が始まりました。
私は昨日の夜から秘密兵器として
タイガーアイ入りの石鹸をつかってます。

連続使用二週間だからまあ、ちょうどいいかなと。

タイガーアイは勝負運とか金運って言いますけど
その実作用は迷いを断ち切ることにあるんですよ。
なんかね、迷いや落ち込んでる気持ちがパキっとキマるんですわ。

昔のんだサプリのセントジョーンズワートの爽快版。
結局ね、お金も勝負も筋が通って明快なものに集まるんです。
はっきりしない人間は追及されたり無視されるけど
明快な人間は好き嫌いが分かれても人が集まる。

使いたいと思う人間んとこには使えるものが集まるんです。

あたしの仕事はセッションを失敗して落ち込んでも
誰かに愚痴を聞いてもらう前に次の朝が来てしまうわけで
その応急措置に使ってきましたが今回は満を持して土用対策です。
タイガーアイってそんなわけで実は鬱とかにも効くかもしんねえ。

石の力は馬鹿に出来ないすよ。
言霊って信じます?
たとえば「ハシ」
橋とかけば人や車を渡す橋となり
食べ物を口に渡すハシは箸となり
つまりハシは渡す力を意味する音になります。

それと同じように石は意志と通じます。

つまり、ひとつの方向性をもってかたまったもの、
というニュアンスで通じ合うのです。

こじつけすんなって?まあ・・・なんとでも言えよ。
去年の晩秋うちでおもろいことがありました。

バンドをサポートしてくれた二人とウチでご飯してたら
ハーキマークオーツの話になってその石を実際見せて触らせたのですね。
この石は夢に作用して予知夢を見やすくするのですが

それから数日しないうちにシャレにならないリアルな夢をみた
と二人が言い出しまして
あの石パネエみたいなことになりました。

そんなわけで、ウチの店の浄化用のろうそくは
アタシがロウにアロマオイル混ぜて作ってるんですけど、
最近では底にパワーストーンのさざれ入れています。

オイルと石の相性はそのときの気分で絵の具を混ぜる感じで調合してます。

なんかねえ、重い相談事のあるお客様の続いた日とかは
石にべったりと燃えカスのヤニがついたりしておもろいもんです。

ついでだから宣伝すると
ローズクオーツの石鹸は気持ちを素直でかわいらしくします。
皆ジョンソンアンドジョンソンのベビーローションの赤ちゃんのような心にね
疑いの知らない子供のようなまなざしになるから女性が持つと恋愛に効く
なんていわれ方になるんでしょうな。
アタシは反抗期の子供とか、友達とけんかして素直に謝れないときとかも
使えると思います。

ラピスラズリは二週間だけ霊能者になる?石鹸。
勘が異常に冴えて洞察力が上がる気がします。
根拠はないけどたぶんこれって即断と決断力があがるかな。
だから一秒を争うよーな事態が続く仕事運につながるんでしょうな。

アタシは勘が冴えすぎてクラクラするんで、徹夜明けとか遊びすぎとか
体調不良んときの仕事前だけ使ってます。

だからアレだぜ、
恋愛だからってヤミクモにローズクオーツ使えばいいってわけじゃないです。
合コンでお持ち帰りされたい猛禽の女子ならいざ知らず
別れる別れないの土壇場だったりしたらかえってタイガーアイのパワーを
身につけて「アタシはまだ一緒にいたいのっ!!!」って叫んだほうが
恋愛向きって場合もある。

まーこんな細かいこと書くのは店でアタシくらいだろうか・・・・?

木版で和紙を触ったり絵の具の質にこだわった習慣が抜けません。
そんなわけで興味があるかたはどうぞ。
ない方はへーって感じでなんとなく読んどいてください。

ぬいぐるみトラコの出番は今日まで、
職場の行き帰りでぬいぐるみを顔出しして似非ロリータを気取る日々はおしまい。


ユメイマも募集枠ラスト一人となりました。
ご参加お待ちしています。

| | コメント (2)

戴きモノ烈伝!

戴きモノ烈伝!
戴きモノ烈伝!
戴きモノ烈伝!
戴きモノ烈伝!
1月前半に載せきれなかった
戴きものをUPします。
皆さんありがとう!

いよいよ明日17日から土用きます。
気を引き締めて運命大モッシュ期間を
乗り越えましょう☆

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

まったりとマッコリは似ている。

まったりとマッコリは似ている。
まったりとマッコリは似ている。
音がねって話ですけど。

2010年初ライブにてお客様から
お年始を戴きました。
ライブ動員数は通常ブッキングながら
なんと6名!

ありがとう
ありがとうございます!

今日はアレです、共演のかたに
シェリルクロウみたいだと言われました。

YURAxはアレですね、
長年の夢であるフリマライブとかやれそうです。

なんかね

2月にうっすら単独90分ライブとか
やりたいんですけど迷いますね。

場所はここ限定の話ではないのですが。

とはいえ、まずは終わってホッとしてます。

おやすみなさい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

夢よりも今を語れ第九夜参加者募集開始!

2010年ユメイマ第九夜を2.12(金)
場所変わりまして下北沢YURAxにて開催いたします。

ここは高円寺20000Vの敏腕PAだった久恒氏の独立したお店で、音響は抜群!
ただ環境優先をした結果経費が増えまして内容を見直しました。

今回より参加者もお客様も1500円+1D
一人あたりの時間をセッティング込み15分以内とします。
録画はパフォーマンスフルに改定、
その代わり出場者は一回の開催につき、エントリー9人までとし、
バックは四人目からとなります。

今回の絵心ゲストは佐藤景子さん!
015
(作品:パラノイア2006)
今回はアタシをモデルにドローイングを描いてくださったそうで楽しみっす☆

で、歌心ゲストをやめて今回より、最初と最後のパフォーマンスをやめて
アタシが真ん中で歌って、ゲスト賞の時間にバレンタインチョコをプレゼントするっす。

参加費変更にあたり、常連さんにリサーチしたんですが
その中に、あともうちょっとエントリーが減るとみやすいし、
あとちょっとパフォーマンス時間が増えるとお客を呼びやすく
そしてヴィヴィアンのパフォーマンスをまとめてちゃんと観たい
という意見があったんですね。

アタシのパフォーマンスが求められてるのは意外であり
同時に本当に真ん中帯でやっていいのかって気持ちはあるけど
試してみようとおもいまふ。

現段階で前回のユメイマ時に先行エントリーした方などで
5枠埋まってまして、残り募集枠はあと4人です。

参加希望の方は
パフォーマンス予定時間がセッティング含め10分か15分かお知らせのうえ、
とりあえず1-9で希望の出順の数字三つと
マイギター使用の有無をお知らせ下さい。

よろしくお願いします!

あっ!!!もちろん明日15日のライブも!!
20時半からなんで下見もかねてご来場くださいませ!!

さあ、表現者たちよ、くだらない未来より確かな今を語れ!!

| | コメント (0)

毎夜毎夜のお取り込み☆

100110_195201
先日お客様からイチゴ尽くしの戴き物をいたしました。
嬉しいす。

最近仕事から帰宅すると1日30分以上片付けをしてます。

気づいたんですけど
モノを残すか棄てるかする時って
過去の経験から逆算するじゃないですか

あれ逆なんす。
少し先の未来でどんなライフスタイルをしたいか決めないと
残すものが解らないんです。

こーしたいが決まっていれば
以降捨てる前に悩む時間がへります、

オススメです。

| | コメント (0)

2010年1月13日 (水)

やめません、そんなド無茶振り☆

年明け最初の授業の火曜日、
どぶねずみ男
猫道(猫道一家)
イダヅカマコト
の三人にパフォーマンスとワークショップを
桑沢の授業でしてもらいました

隣のクラスから苦情がくるほどの大熱演でした。


ありがとう御三方!

来週は東京梁山泊出します、
授業無茶振りしまくりです。

君ら来週極道龍てお兄さんに
墨付けて人拓とるから
汚れてもいい服でこいよ
と言ったらざわついてました。

面白きゃ何でもいいと思います。

アタシは今日は、成績のヤバい学生に
不可予告とかしてました。

来年も受けてよぉ〜
と甘く言ってもみんな拒否。

だもんで一人一人が良さを出せて
楽しめる課題をミーティングして決めました。

マンガとか
少女マンガの名場面をゴルゴで描いて
とか
言いたい放題出してきました。


楽しけりゃいいと思います。
学校の授業なんてさ。

31歳の講師生活もあと二回か…。

早ぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

ひとりの女として思うこと。

ひとりの女として思うこと。

先日、散々未練たらたらブログを書いていた相手にあってきました。
クリスマスから年末、そして正月も、心境の変化がありまして、
それがなかったら話すことが出来なかったと思います。

コーヒーショップでお茶して、久しぶりとか言ってだらだらと二時間。
アタシの心が出した結論はこの男を愛してよかったということで
と、同時に、このまま彼は彼のままで変わらないでいて欲しい、という思いでした。

アタシは結局、この男を理解したかったのだと気づきました。

そして彼を北極星のように目印にして、
自分を成長させてきたように思います。

アタシが彼と再会するまでの過程で気づいた大きいことは
アタシは身体が倒れる寸前まで何かを受け入れなくてよいし
アタシの自己犠牲の度合いは人の平均値を超えていて
それに気づけてさえいなかったということでした。

あのとき彼が別れてくれなければ
アタシは彼の大事な時期をつぶしてしまったし
今日のアタシはいなかったでしょう。

「あのとき君はこういう気持ちでこう思っていたんだよね?」
という一言に彼が心からうなづいた顔をしたとき
何かエベレストにきたような気分になりました。

そしてそのとき、
この男を思わなければ、ここにたどり着けず、そして、それを知って会えた事で
必要以上の不安を人生に抱えて生きることはないのだと思うようになりました。

未練とはなんなのか?
それは人を思う気持ちのスランプなんだと思います。
新しい角度でより人間を理解できるようになるためのステップと申しますか・・・。

スランプは、自分で気づいて考えて乗り越えるもの。
そう思えば、ここに至るすべての心の痛みさえ許せる気がいたします。

写真は最近の家電自慢。

まあ、たまにはこんな感じで。

| | コメント (2)

1/19(火)東京梁山泊出演授業を一般公開します。

1/19(火)東京梁山泊出演授業を一般公開します。
クールな桑沢生を前に
極道龍と三島露美夫は漢を貫けるのか?!

衝撃の授業の一般公開の許可が
専任の先生からあっさり降りたので
閲覧者募集します。

当日は出席をとる六九狂ヴィヴィアン
というレアなものも観られます。

来る人はコメント欄に書き込みの上
13時に桑沢デザイン一階入り口にて
中に入ってお待ち下さい。

時間は13時から14時半まで。
以降も授業を観たい人はどうぞ。


あ、15日のアタシのライブもどうぞ宜しく!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

今ここにある女としてイマイチ笑えない危機

今ここにある女としてイマイチ笑えない危機
今日お客さんに
「先生の弟子になりたい」
と言われ

「弟子はいませんが生徒はいます」
とボケ損なって後悔してる美彪です。

只今自宅絶賛片付け中でして
トイレのガザ入れをしたら
なんと
期限が11年も切れた
妊娠検査薬が発見されました。

11年ですよ、11年!!!

て事はアンタ、
もうそんだけの長きにわたり
「うえーんどーしよーアタシ」
「大丈夫、大丈夫だよ、万がイチんときは俺…」
みたいな艶っぽい事件に
巻き込まれてないとゆーことです。

もう戴く年賀状の三分の一には
子供の写真やプリクラが
はりつけられた状況で
送りつけられるとゆーのに!!


渇いてるわ、アタシ。


昔、友達に生理がこないんで
チェックするときそばにいて
と言われ
妊娠検査薬使ったら妊娠してなくて
だから代わりに不用心な彼氏を懲らしめよう
と決めて
ちょうど10万円
とか
明日付き添い任せろとか
メール打ってたあたりが懐かしいす。

今じゃその子も二児の母。

やべーアタシ
やべーなあ。
女としてイチゴ並にフリーズドライ製法なようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

オマケのマック。

オマケのマック。
先日マック行ったら
おまけにカフェラテがついてきました。

中村屋の出演してるCM大好きなんですよ。

愛されたければまず愛を与えよ、

などといいますが

でもあれはある意味
近づいて欲しい人には
興味をもたれるようハードルを下げよ
という事だと思うのですよ

誰ですか?そこで
すぐにヤラせて棄てられる
と泣いている人は?

その場の満足を満たす前に
持続する関係を築くことを
前提にしないとね。

なんか説教くせえな、
芋焼酎の水割りの分量
間違ったせいだな。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月 7日 (木)

1/15(金)ライブ出演時間です。

1/15(金)ライブ出演時間です。
年内初ライブの時間は4番目

20:30〜21:00です。

入場料は1500円+1dとなります。

前予約の方には
年初なんで
福銭をご準備します。

宜しくお願いします!

写真はまたしても実家ネコ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

女心はこう掴め

女心はこう掴め
久々に自炊のためにスーパーに行くと
レジに年末に酔って絡んだあの子が
スタンバっていました。

若干恥ずかしくもあって
カゴを突き出すように置いたあと
言葉少なに足を前にすすめました。


すると
お釣りを渡すタイミングで彼女が
「明けましておめでとうございまっす☆」
と言ってこちらにニヤッと
超個人的な笑顔をむけてきました。


意外な展開に不意をうたれたアタシは

「おっ…おお。」

と体育会系な返事しか出来ず。


ただ帰り道アタシは


「か、かわいーとこあんじゃねえかよ。」

と思い出してにやつくという
キモイ人になってました。


あれがツンデレなんだろうな。


なんつーか猫目の彼女はやばいっす。

ばいやー
ばいやー

おやすみなさい世界。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

池袋の姐とその休日。

池袋の姐とその休日。
今日は午後より
不要下着を切り刻み捨てるという
念願の作業に明け暮れておりました。

上下あわせると意外にも時間がかかる量だったゆえ
やってるうちに意識が疲労してしまい

美彪の使用済み下着を被ると
五分間だけ霊能者になれるとゆー
マルコヴィッチの穴とけっこう仮面を
足して2で割ったような都市伝説を勝手に妄想し
それをハローバイバイの人に真面目に検証される姿など
あれこれ思い描いて笑い転げたりして
若干人間として危険な感じになりました。

それはよいとして

昨日何の因果が私の客というより
ファンみたいな御方がご来店下さり
考案したキャッチフレーズを授けて下さいました。


その名も…


新宿、大泉の母に対抗して

「池袋の姐(あね)」。


先日の勘当冷めやらぬ中
美彪大変感動いたしました。

お客様は出川が押すなと言ったら
どうすべきか的な呼吸を
完璧に理解していらっしゃる。

気に入ったので襲名します。
もし一年後、この通り名が残っていたら
本日1月5日を襲名記念日とします。


Yahoo!知恵袋とかこれで書き込まれたいぜ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

アタシがコレクションしてる作家が展示します。

アタシがコレクションしてる作家が展示します。
アタシが気に入ってもう二点ほど購入している
ヒデマロ君が銀座で展示します。

縁あって推薦文も書かせていただきました。

お時間あれば是非本物を。

SATO HIDEMASA EXHIBITION
@GalleryLa Mer  http://www.g-lamer.com/

オール新作のペインティング&ドローイングです。
毎年作ってる缶バッチもあります。

2010.1/7(Thu)-1/16(Sat)
12:00-19:00(last day-17:00)
※日曜日はお休みです。

生きる上での切なさを昇華した不穏を
これ以上にない形で昇華する
ロックンロールソナタ。
可愛いだけでは終わらない深みを
ポップなアイコンの中に落とし込む才能は
驚く事に年単位で停滞なく更新される。
少なくともアタシは彼のファンだ。
六九狂ヴィヴィアン/こんどうあや(うたうたい/木版画家)

◎SATO HIDEMASA http://www.creatorz.jp/hidemasa

mixiコミュニティ↓
view_community.pl?id=206548

ギャラリーLa Mer
東京都中央区銀座1−9−8−奥野ビル205
TEL/FAX 03-5250-8108
●地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅11番出口より1分
●地下鉄銀座線 銀座駅A13番出口より5分京橋より4分

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

2010年鑑定始めで御座います。

2010年鑑定始めで御座います。
今日から2010年ヤスラギ鑑定開始です☆

美彪の鑑定を受けると
もれなくトラコ(テッちゃん命名)と
握手しパワーチャージが出来ます。

何故パワーチャージかは
握手してのお楽しみ☆

これ実は
BUILD-A-BEAR WORKSHOP
ってとこで売ってるぬいさんなんですが

この店実はとんでもない店なんです。


まず殻を選んでから
店にある綿入れ場に持っていき
そこに置かれている
赤いハートを一個選んで
手のひらで温め
お願い事を唱えて
息を吹きかけ
最後にキスをして
ぬいぐるみに入れるという

式神作法を取り入れた

なんとも陰陽道チックな店なのです。


…ね、ヤバいっしょ笑?


良かったら君も行くといい。

てな訳で
ぶっちゃけロッキンスピリチュアル
美彪を宜しくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 3日 (日)

厄年イエーッ!

厄年イエーッ!
正月早々お家騒動しまして、
CEOに勘当されて家を出て来ました。

「今後お前が路頭に迷おうと
坊主頭にして土下座でもしないかぎり
二度とお前は助けんぞ!」


「おーよ、
上等だジジイ!
世話になったぜ、
ありがとよ!」

なんだあの態度は!という怒鳴り声をBGMに
出てきましたよ。


ガンダーラと居心地のいい実家は
都市伝説と思います。

なんかでも、スッキリしたな。


我慢してたタバコを吸おうか。


写真は実家の御猫さま。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

明けましてサイコです。

明けましてサイコです。
実家に帰ってきたら
画像のような宛名で私に
年賀状が届いていました。

今年は喪中な分一段とよく目立ちます。

もう10年位差出人無記名だったんですが
ついに今年はアタシの名を書く巧妙ぶり。
オッサン成長したんだなあ。
顔も合わしてねーからって
ここまで書かなくてもうち届くっての。


こんなやり取りを複数の方々とするようになり
実は彼等はあたしを深く愛してんのよね、
なんて理解してみたり。

でもな許せ、
でもこの情熱に逐一こたえる時間はないのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

初日の出を観ながらドロップを聴いた。

初日の出を観ながらドロップを聴いた。
魔裂斗の殴り納めをみて
EXILEでカウントダウン。

朝焼け間に合わぬ街を歩き
東京大神宮に参内したあと
思い立って穴八幡に行った。

お詣りを終えて振り返ると
御来光が昇っていた。

ふいにドロップの気持ち。

皆様、寒中お見舞い申し上げます。
良い年でありますように。

あの人みたいに言うならば

2010年、
お前の未来を愛してる。


美彪でヴィヴィアンなこんどうより。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »