好きな言葉嫌いな言葉
うちの地区の燃えるゴミ、
「燃やすゴミ」って言うんですよ。
良くないですか?
なんかアグレッシブな意思を感じて勇気出るんですよ。
火がつくならあとはなんとかしてやるって感じの男気。
燃えるし萌えるわぁ♪
逆に
「ライヴ行かなくてゴメン」
はイラっと来るんですよ。
行かない、は積極的意思であって
選択肢の中からあっさり切った感じになるのに対して、
行けない、は可能性として選択肢にあったけど
自分の都合をやはり優先せざるを得なかったって
空気が出るじゃないすか
だから音楽に関わらず表現者に事情はどうあれ
行かなくて
はタブーだと思っていたら
ぼちぼち使う人がいるから驚いてます。
アタシ考えすぎなんかな?
でも
「ビヨンセ先輩、ライヴ行かなくてすいませんでした」
はやはり言えんわアタシ。あと超こえーもん。
くあー
マイケミのライヴ中に顎に受けた
頭突きで噛んだ舌がまだ痛い。
ちなみに今日はこんなファッションで御詣りに。
| 固定リンク
コメント
ビヨンセ...行かなかったすよ(笑)
WARが押しちゃって時間切れ、でなくとも行かなかったな...
花火の音だけ聞いてました。
サマソニの終わる音は花火の音。
投稿: kats | 2009年8月13日 (木) 02時09分