« 約一年振り新宿ロフトはアコフェスのメインステージ。   | トップページ | 新宿ロフトにて »

2009年7月27日 (月)

8/2(日)開催、夢よりも今を語れ第七夜(と空き枠臨時募集)

Dscf0335mini

Pick up photo:オルコシオダ阿佐ヶ谷オイルシティにて 2008/4/12

 

夢よりも今を語れ 第7夜

open18:30

start19:00 参加・観覧費1000円+1Dオーダー

六九狂ヴィヴィアンオープニングパフォーマンス

1. 内田幸知

2. 王李月(初参加・朗読)

3. 佐藤輝之(朗読)

4. 山本慎太郎(初参加)

Photo

絵心ゲスト:Elyna 作品紹介

掲載作品は「桜並木のダニー」

 

休憩10分(20:00-20:10)

 

071216_1647001

歌心ゲスト:リカ@sexrex

(写真はパンダと一緒に余裕の笑み)

5. オルコシオダ(朗読・アカペラ)

6. 欠番発生!!参加者臨時募集!!

7. どぶねずみ男(朗読)

8. スゲタマサキ(初参加・朗読)

 

休憩10分(21:10-21:20)

 

Oil City店長よりお店の紹介

9. 腐ったみかん(朗読・ラップ)

10. イダヅカマコト(朗読)

11. Kats

12. 橋本勇介

 

ゲスト賞タイム

六九狂ヴィヴィアンクロージングパフォーマンス

(終了22:30)

 

 今回も全出演者の持ち時間の演奏朗読パフォーマンスのうち一つをAVI録画しYOUTUBEにUPします。構成を練りつつ録画曲を考えておいてください。

 今回も出演者がお客を呼んだ場合、イベント宣伝&集客御礼として出演者にチャージバックが出ます。尚、ユメイマファン、このイベントに少しでも協賛してくださる方はヴィヴィアンを観にきたと言っていただけますようよろしくお願いします。

 イベント休憩時間のチラシ・音源等の配布交流は自由です。ガンガンやってください!

 六番目、キャンセル出ました。参加希望者の方受け付けます。

 

次回ユメイマ第八夜は9/13(日)開催です。今回出演できなかった方より仮予約を開始します、1-12の中で好きな数字(出順候補になります)と宣伝用のリンクとマイギター使用希望の方はその旨書いて六九狂ヴィヴィアンまでメールをください。

 

▼ヴィヴィアン的Pick Up

第一部(1~4絵心ゲスト)

今回は久々の開催のせいか参加者がすごい気合です。と、いうか一部に集中してアツイ(笑)

もう告知した、とか、詩の練習してますとか。最初は前回カラフルエビフライで会場を沸かせた内田幸知さんのクラシックギターからはじまり、初登場の王李月はエレピ付きでパフォーマンス予定!気合のパフォーマンスはのっけから10分で終わるのか?それとも無情にもアタシがタイムオーバー宣言をするのか!!?そしてゲストで出た人は以降参加しない人が多数の中、この男輝さまは今回も絵を携えての朗読スタイルで殴りこみ。そしてそれを初参加APIA常連シンタローさんが締めにかかるといういきなりおなかいっぱいの第一部。カワイイ絵心ゲストElynaの作品トークで締めてまいります。

 

第二部(歌心ゲスト、5~8)

え、yuiebluesじゃないの?単独?そうなのです、入籍まもないsexrexのリカが単独名でステージに上がります。実はここの鍵盤は彼女由来のもの。久々にエレピとご対面戴きましょう。そしてその後を朗読衆が続きます。独特のボイスパフォーマンスで空間を魅了する、前回ゲスト賞のオルコシオダからはじまり、抱腹絶倒のテキストで会場を沸かすどぶさま!!そして演劇界から待望の初参加!先日芝居を終えたばかりの役者、スゲタマサキが独り芝居に臨みます。朗読じゃくくれない第二部だが一人たんねーぞ!!おい!なんと欠員発生です。我こそわという方!!六番においでませ!!

 

第三部(9~12)

順子ママの紹介トークから、三部の一発目を飾るのは前回も粋なラップを聴かせてくれた詳細不詳のやる気マンマンラッパー腐ったみかん!!そしてそれを静の朗読者イダヅカマコトが陰陽のごとくにまとめ上げ仕事上がりのKatsさんのこだわりの音作りのギターが場を流します!ん、しかしここに横浜の刺客がお茶を片手ににやりと待っているぞ、一時間半かけて阿佐ヶ谷に殴りこみの橋本勇介だっ!彼の熱唱の後でヴィヴィアンは無事クロージングができるのか?!

今回もユメイマは盛りだくさんのボリュームでお送りします!!

 

ハテウタ(30分枠)参加者募集中!!!

8/18(火)8/19(水)8/29(土)8/30(日)

9/4(金)9/11(金)9/21(月祝)9/23(水祝)

 

さあ、表現者よ!!くだらない夢よりも確かな今を語れ!!!

|

« 約一年振り新宿ロフトはアコフェスのメインステージ。   | トップページ | 新宿ロフトにて »

コメント

煽ってますなぁ(笑)...いろいろ変更があったみたいなんで、当方の"告知"も変えないといけませんね。

王李月さんは"気合い"こそみなぎっているものの最大のテーマとして「"夢を語るより今を語れ"のテーマに沿うカタチのものを作って提示する」「絶対に"持ち時間10分"をオーバーしない」事に腐心しているらしいですよ。先日はStudioでの練習までしたそうです。

あ、今日、伺いますので、よろしくです♪

投稿: Wong | 2009年7月27日 (月) 16時11分

Wongさま>昨日は良い一夜でしたな。そうです、期待しすぎてつい呼び捨てで書いてしまい、当日王さまに怒られないか心配です笑。

投稿: ヴィヴィアン | 2009年7月28日 (火) 10時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 約一年振り新宿ロフトはアコフェスのメインステージ。   | トップページ | 新宿ロフトにて »