« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月30日 (火)

ヤられる前に、ウチら、ヤルだけ。(7/12企画コンセプトとインディースへの不満だ。)

Kanojijoweb

7/12(日)新宿二丁目スモーキンブギ
六九狂ヴィヴィアン企画「彼女たちの事情」

OPEN 18:30 START 19:00 2000円+1D

いこち/
JIGENN/ELIZABETH.EIGHT/六九狂ヴィヴィアン

何度も書いてますが来週バンドたちと区切りの企画します。

こっからはコンセプトじみた説明ね。

よっぽどの事情がない限り、アタシ裸足で歌う女と仲良くなれないんです。
大地と友達になれば女性の強さが表せて客に理解されるなんて媚だと思ってます。
そういう子と共演するとヴィヴィアンさんって激しい~とか
みたことないわ~とか言ってそれで終わってしまいます。
そういう子に限って、なんかおっさんのファンが多くて、
舐めるよな目で見られてるわけで。
音楽は皆のものですが、はっきり言って場が乱れます。
そしていつもすごくむなしい。

女なんて所詮やりたいかやりたくないかで判断されるのは
生理的に仕方ないことだと思ってるし、同時にそれが当然であるし
だったらそこを踏まえたうえで人間としての核に触れてもらおうと考えてます。
アタシはね。

ガレージとかロカビリーといった野郎色の強い音が
好きでそういうジャンルで勝負したいけど
アタシは女だから逆に女の格好でどこまでそのジャンルに
斬りこめるのかを試すことにした、というのが
アタシのステージングの始まりで、そういうのに
近いにおいのある人たちと何かをやりたくなった
というのが核となる動機です。

用は自分なりにこのジャンルの音楽を追求した結果
アタシの格好はこうなった、みたいな人たちで
イベントをしたかったの。

そして女ボーカルで集めたい、というよりも
女の姿で勝負して性別を無視したかっこよさを会得した
ボーカルがいる人たちを集めたかったのね。

それとファンとか支持層にバンドに対して
仲間意識のある人間や音楽好きが多いかどうかも大事にしました。

いこちもベスハチもJIGENNも
かなりセレクションとコンセプトに筋の通ったアツイ企画をやってる。

彼らを気に入って彼らの企画に足を運んでくれれば
インディースシーンのいいバンドに触れられてライブハウスが
行きやすくて楽しい場所になってカルチャーが生まれる。

自分たちの出順がおわって精算までだらだらトモダチとくっちゃべって
共演者からいいバンドを発見しようとか
イベントをもりあげようとか
そういう気持ちにかけた中途半端な成り上がり志望のバンドとか音楽人が
この国のインディーズカルチャーを駄目にしてるんだよ。

もう三年ライブハウスをうろつく生活をしてますが
そのことだけが
本当に本当に本当に本当に
腹立たしくて仕方ない!!!!!


カルチャーを作る気ないなら
カラオケボックスで喉を潰すか場末のスタジオで
好き放題弾き果てて氏にやがれ!
ライブハウスもやる気のあるバンドからノルマとんな!
演奏中にフロアで平気でくっちゃべる馬鹿しかファンにできないバンドから
タバコ税くらいの差別で金を巻き上げろ!!

アタシはそこに対して本当に怒ってんだよ!!!!!
しかも年々怒りが増すんだよ、
これはどういうことなんだ!!!っていいたいんだよ。

と、いうわけで
昨年10個以上の企画を動かした結果、
精神的にかなりのダメージと交渉の妨げとなる
箱台の負担をなくそうという結論にたっしまして
その分コンセプトと内容で勝負しようと思っています。
それと効果について懐疑的なチラシの配布をやめて
WEBありきの告知活動にすることにしたの。

アメリカの倉庫の廃屋に相当するのは日本ではライブバーだと
アタシは考えていてさ、だからそこを使うことにしたのです。
ハコ代のないライブバーは椅子や机があってシャイな日本人客は
ノリニクイというデメリットはある、でもその分
最初からテーブルに乾きものや料理を置いてしまって
客が何か飲まざるをえない状況にしようとかできるよね?
題して「感じる社交場計画」

居酒屋のりとライブの真ん中をバランスよく縫うことが
できれば、とある新しいイベントの形を出せるはず、

集客が増えても何も生まない。
僕だけのヴィヴィアン、だなんて独占的に見つめられるよりは
アタシはああなりたいとか
こういう企画遣りたいとかそういうことを思わせる何かを仕掛け続けたいの。

それにアタシだけを見たい人は単独に来ればいいと言えるしな。

派手にこけるかもしれません、
逆にものすごくいい夜に出来るかも知れません。
どうかアタシの冒険に御力を貸していただけないでしょうか?

皆さま、ご予定お繰り合わせの上
何卒ご来場よろしくお願いいたします!

六九狂ヴィヴィアンより

| | コメント (0)

2009年6月29日 (月)

最近のカレと昨日の夢

最近のカレと昨日の夢
最近テッチャンは暑がりで、
気が付いたら頭だけではなく腹の毛まで結んでいます。

なんかゴムをミロンちゃんにもらったんですって。
ミロンちゃんが誰か分かんないんですけど。


昨日はすごい夢を見ました。


アタシ妊娠しててですね、自然分娩なんてだりいよ、早産で済む時期なら帝王切開してやるって言って
短刀で下腹部を裂いて子供を取り出そうとするんです。

しかし、腹の脂肪層を5ミリ残して切り残してしまい
もう一回と思ったところで指を折りはじめ
「あっアタシ、まだ妊娠3ヶ月じゃん!
早産になんねえ!ガキ死んじまうよ!!!」 
と慌てて腹の傷を押さえるという血みどろ具合でした。

ちなみに店長曰く
血は金運、妊娠は恋愛のメタファーらしく

解釈的には
この先[また]自分の恋愛を犠牲にして仕事で成功して金を掴もうとする
という相変わらずな生き方をしそうなんだそうです。
オーノー。

何を察したのか
今日のお客さん、皆
「先生幸せになって」とか
「パワーをあげます」とかいわはります。
ありがたいス。

生かされているという価値観を30歳にして
体験しはじめた月曜日の美彪です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月28日 (日)

8/2(日)ユメイマ締切御礼+9月追加開催決定

8/2(日)ユメイマ締切御礼+9月追加開催決定
一昨日からの同居人におすわりを教えてみました。
ども六九狂ヴィヴィアンです。

おかげさまでユメイマ8月の第七夜
参加者満了で締切となりました。
あとはキャンセル待ちといった状況です。

1ヶ月前の枠の満了という事態を受け、
9月13日(日)に急遽追加開催が決定しました!


月1で出てみたい!とゆー
8月参加の方もフツーに受け付けます。


さあ1ー12で希望の出順を3つ並べて
レッツジョイン!


って7/12のカノジジョまでもあと少しか…
目まぐるしいぜ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノープライベートノーライフ

ノープライベートノーライフ
アタシの主たる仕事は
人の相談に乗ることであります。

しかし、
プライベートでも相談、
ライヴハウスでも相談、
みたいに聞き役が続いており

最近自分だけの時間と感じられているのは
ベッドの上だけではないか
と思ったりしてます。

お客さんも
プライベートの仲間も大事。

でも時々
アタシは人の思いの好き勝手な吐きだめに過ぎないのではないか?
と感じるのは多分マズイ。

でも話してくれるほうは
こっちを特別だと感じて話してるわけで、
聞き役のほうが自己を否定されているように感じるのって
不思議で淋しい矛盾なんだよね。

で、自分の話を興奮して100%ぶつけても虚しくなるじゃん。

ある意味、
表現者なんていい例だよね、
自分をエッジたつほど出しすぎると
孤独な存在になるでしょ?

これ最近のテーマ。

人間はこの人ならと思いをぶつけても孤独、
話を受け止め過ぎても孤独な訳だ。

そんなわけで
ライフワークバランスというものを
真剣に考えはじめております。


とりあえずアタシ今夜、
自分で自分をホメオパシー。
「んーエライ、頑張ってるぞアタシ。」


しかしほっしゃん。のガスヨはウケたなあ…。
サル話のほうが好みだけどね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月26日 (金)

霊能力をもってしても防ぎきれなかった災難

霊能力をもってしても防ぎきれなかった災難
霊能力をもってしても防ぎきれなかった災難
夜中にカラスが啼いたので
てっきり地震が来るかと思いきや母でした。

手には謎の物体が入った紙袋。
そういえば先日の電話で
雑貨屋がどうとかネコがどうとか持っていくとか
言っていた彼女。


どうやら弟に一人寝は寂しかろうと
プレゼントした抱き枕が気に入られずうちにきた
ということのようでして…。


断る理由が見つからず、
敢えなくウチの人になりました。


たしかに、
先日一人寝が寂しいだの
心の支えが欲しいだの騒ぎましたが
こんな形で天に配慮されるなんて
思ってもいやしませなんだ。


ちなみに、
一年前に壮絶な失恋をした時は
二ヶ月後にこんなパンダがクジであたりました。


うーむ


気持ちは嬉しいけど
なんかが釈然としないアタシでした。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年6月25日 (木)

いよいよ明日からユメイマ枠ブッキングライヴキックオフ!

いよいよ明日からユメイマ枠ブッキングライヴキックオフ!
◎6/26(金)ユメイマ特別枠「果てに向かって歌を叫べ①」
開場18:30開始19:00
当日のみ1000円+1D
阿佐ヶ谷オイルシティ
0333393739
杉並区阿佐ヶ谷北1-3-8 2Fhttp://www.chicagoplanning.com/oilcity.html


19:00-19:30
大村尚之(vo&g)
19:40-20:10
チェイサー(vo&g,key,pt)
20:20-20:50
橋本勇介(vo&g)
21:00-21:30
山本慎太郎(vo&g)
21:40-22:10
野良犬太郎

いよいよ明日から
六九狂ヴィヴィアンとユメイマ関係者用の特別待遇枠、
「果てに向かって歌を叫べ」(略称ハテウタ)
がスタートします!

ロック魂と泣きメロを抱えた
アンチフォークな男たちでスタートするこけら落とし!

お時間あるかたは是非足をはこんで下さい!

この枠の出演者に関しては後日、
オイルシティの看板娘順子ママから
感想メールが後日当ブログに寄せられる模様です。

で、あらたに
8月のユメイマ枠の募集をいたします。

8/18(火)8/19(水)
8/29(土)8/30(日)
の4日間、一日5組まで。
一人でも希望があれば開催決行します!

で、ユメイマ枠はあくまでアタシのブッキングじゃなく
「共犯関係で作り上げるもの」
としたいので

もしあなたが誰かを誘ってその人が応じた場合
1000円の紹介料をバックします!!!!!

いきなりの企画運営はしんどいけど
好きな誰かと出来たらいいなという思いは叶えたい
そして、人探しの労力には少しでも対価を払いたい。

そんなわけでさらなる参加者をお待ちしております!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

出掛けに思ったこと

出掛けに思ったこと
変われない事の言い訳に
変わらない事の素晴らしさを説くのは
やめてほしいと思うのです。


変わらない事は自然にそうなっているから
美しい訳で

死守する決意があるからこそ
凛としているのです

羨まず
先に行かせてやればいい。

リハを一番に終え
越山のラーメン食べるこの幸せ♪

今夜アタシは
20000V三番目です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月23日 (火)

六九狂ヴィヴィアン7月ライブスケジュール+最近のイチオシ動画

阿佐ヶ谷oilcity0605@pinoオープニングパーティー
撮影:イダヅカマコト
アタシのやさぐれ感が超出てるお気に入り動画。
一日に一回は見てる。

さてまず明日、
6/24(水)高円寺20000V
OPEN 18:00 START 18:30 ADV1300円+1D DAY1600円+1D

THE SCRAPCREATOR/THE WORLD/オイオイリャンペース/TELL MAMMA!/
慌~koh~/六九狂ヴィヴィアン

アタシは出順三番目19:30くらいからです。
何度も言いますが、草食そうな男子が

白い肌に下半身東スポ巻くだけで
ステージに出てスクリームする
オイオイリャンペーズはこの機会に
絶対に見るべきです!!

で、以下が7月のスケジュール

7/12(日)新宿二丁目スモーキンブギ

六九狂ヴィヴィアン企画「彼女たちの事情」

OPEN 18:30 START 19:00 2000円+1D

JIGENN/いこち/六九狂ヴィヴィアン/ELIZABETH.EIGHT

この企画をもってバンドと一緒のやつはひとまずお休みします。
11月に一個、アタシの版画作品発表を兼ねた企画を
中野で練っているのですがこれはアタシ、出演するべきか迷ってまして。
そんなわけで来てほしいと笑。

 

7/17(金)阿佐ヶ谷OilCity 「素材冥利の夜第三夜」

六九狂ヴィヴィアン月例ワンマン!!(毎月第三金曜日開催)

OPEN 18:30 START 19:00 1000円+1D

応援ゲスト/ON 写真家:エテルキフ ART:森谷鶴児

次と次に客が呼べるかが勝負ではないか?といわれる

危険な連続単独二公演目です。ギラギラ決めます!!

7/27(月)新宿ロフト

loft presents“undisputed!!”vol.48~Acoustic Sound Makers~

OPEN 18:00 / START 18:30 ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

コンドウヒロユキ/ANJI/ロンリーロマンサーミワタケヒコ/

六九狂ヴィヴィアン/他

急きょオファーがあって決定した二回目の新宿LOFTです。
この日は椅子出しアコースティックな夜になるそうです。
「結構簡単に出られるんだぜ」
なんてバンドに馬鹿にされ、思えばその辺りからあんまり
インディースバンド観に行かなくなったよな...なんて思うアタシ。
実は根に持つ女よね(苦笑)。
何いったってロフトはマジカルで聖地。
30分しかヴィヴィアンワールドをお届けできませんが
出られることは嬉しいのです。

8月の夢よりも今を語れ8/2(日)開催はおかげさまであと3人で
締切です!!出たい方はお早めに☆

 

| | コメント (3)

美彪7月の鑑定スケジュールが一部変更になります。+最近のカレ

Sazae
テッチャン!アタシっ!!
やっぱ心の支えが欲しいのワーン!!
と梅酒で酔って部屋でほざいたらこんなカッコされました。

.......ツッコミしまったぜ、もう。

で、申し訳ない、会社の諸事情により
7月分の出勤シフトが一部変更になりました。


7月
7/1(水)・7/2(木)・7/4(土)・7/5(日)・7/7(火)
7/9(木)
7/11(土)
7/14(火)・7/15(水)・7/16(木)・7/18(土)・7/19(日)・7/20(月)

修正と比較のために前の日記は残しておきますが
前の発表分は忘れてね。

それと、アタシ本格的に出勤日に電話鑑定も受け付け始めました。
ただヤスラギHP上では発表されません
電話担当の敏腕コーディネーターが
アタクシの対面の空き状況をみて「この人には紹介すべきだ」
という人にしか話してないからです。

ものすごく恰好よくいうならば
「対面鑑定のみの御出勤ですが、あまりに力が強いので
特例で電話鑑定も受けてる」

という状況です。(←自分でいうなって話だよな)

というわけで、遠方のかた、ガチ美彪と接する勇気のない方
無駄にあふれるパワーを浴びたい方、
「ブログ観たんですがヴィヴィア....いや、美彪先生でお願いできませんか?」
と御指名ください。

20分まで6,300円(税込み)  以降1分ごとに315円(税込み)
      電話鑑定受付時間 :午前11時~午前24時まで
      電話鑑定専用受付番号:03-5917-3139/3140
      
クレジットカードのご利用もできます。


必然が開けばお会いできましょうぞ◎

| | コメント (0)

2009年6月21日 (日)

lilyの写真で体感する素材冥利の夜★第二夜

6/19(金)
六九狂ヴィヴィアン単独公演 素材冥利の夜 第二夜
阿佐ヶ谷oilcity
撮影:lily(リリー) HP MAIL

Img_5800mini
応援ゲストの菜穂さんは
アタシが昔作った版画ジャケ作品を持ってきてくれた。
Img_5823mini
熱唱。
見せることに固執しているアタシは、
彼女を見て解放という言葉を感じ取る
Img_5832mini
そして、彼女のやってきたことを踏襲してる自分も。
Img_5869mini
下手くそだからといってギターをもたない人より
下手でも持ちたがる人が好きだ。
Img_5896mini
音楽やる前から見ていた彼女のステージと再会し
音楽をやらなきゃわかんなかった見方ってあるんだなと思った。
Img_5945mini
この日は心が少し乱れていた。
Img_5961mini
クールにやりぬくこととむき出しになる境にまだ確信がない。
Img_5989mini

今思うとなんとなく悲しくて激しいセットリストだった。
Img_6098mini
実は最近自分の目の焦点を意識して客からずらしている。
完璧なショーケースであるために。
Img_6175mini
理性をなくすことと言葉をなくすことの境目をさまよう。
Img_6283mini
或いは、空を飛ぶというより落下する感覚の快感なのか
Img_6292minijpg
わからないので「進むしかない」と繰り返していた。
Img_6364mini
YOUTUBEの動画で予習して逆光気味に撮ることを選んだリリー。
好きな赤だ。
Img_6398mini
戴き物のブレスの重さを感じ取る。
桃色なのに武具のよう。
Img_6483mini
詩も多めによめるのが、単独の醍醐味。
Img_6912mini
何度でも言う、
ギター一本でやれない世界なら
生きてる意味などないんだ。
Img_6988mini
アンコール:初めて自分から声をかけて自分のギターでセッションした。
Img_7015mini

勝手にコード弾くのって結構楽しかった。

この日、捨てたシケモクみたいな魂は一つもなかった。
そのことが素晴らしかった。
どぶさまがおごってくれたショットガンも美味かった。
名前を今度教えてもらおう。

そんな、第二夜。

次回、素材冥利の夜 第三夜
7/17(金)阿佐ヶ谷oilcity 1000円+1D
開場18:30 開演19:00予定
応援ゲスト:ON
撮影:エテルキフ
絵画ゲスト:森谷鶴児

※この素材冥利の夜では写真を撮ってくれる写真家を
募集しています。撮ることを愛していればプロアマ問いません。
自薦他薦待ってます。撮影者には薄謝進呈。

| | コメント (2)

2009年6月20日 (土)

ラ・ミステ・ヤスラギ美彪鑑定スケジュール(6/21-7/20)

「明治神宮の神様は木の上にいらっしゃる」
という店長のお言葉に思わず想像した美彪の脳内イメージ。
わかるかな?

で、6/21(日)-7/20(月)までのヤスラギ出勤日です。

6月
6/21(日)・6/22(月)・6/25(木)・6/27(土)・6/29(月)

7月
7/1(水)・7/2(木)・7/4(土)・7/5(日)・7/6(月)・7/8(水)・
7/9(木)・

7/13(月)・7/15(水)・7/16(木)・7/18(土)・7/19(日)・7/20(月)

明日もお店におります。
余裕をもってお話になりたい方、比較的空きますのでご来店ください。

※7月分に関しては変更になりました。後の日記をご覧ください。

| | コメント (0)

28日戦争終わる。

28日戦争終わる。
今夜のいただきものです。
皆さんいつもありがとうございます!!!

集客は18人でございました。

この中から一人でも

また観たい、
とか聴きたいと

いう人が出ますように。

たまが月例ライヴで100人集めてたの
うらやましくて

だからとりあえず32歳の時には
毎月50人集まるくらいにするのが目標です。


とりあえず、
約1ヶ月振りに休日です。
御来場の皆様ありがとう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月19日 (金)

6/19(金)本日の単独予定セットリスト。

Photo

1.

2.

3.桃色の夜と不幸ぐせ(19時45分ごろ)

4.

5.

6.

7.あの子は小夜子(20時ごろ)

8.

9.暁挽歌

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.上海ハニー(20時45分ころ)

17.

18.

19.アタシは夜の華

 

20.?アンコールが存在すれば、そして体力があれば。

※どっかでチバユウスケのバンドのカバーをするかも。

空をみながらタバコを吸ったら途中で火が消えて
シケモクになってしまいました。
ふたたび火をつけると炭の味がするのです。
その炭の味が身体に悪いと知ってしまったから
吸うのはもうやめるんです。
今までは吸ってましたけど。

捨てるのか、
先を切ってまた吸うのか
そのまま大事に取っておくのか
それを一気に同時進行でやる、
そんな感じのライブです。

自分が火をつけたタバコたちですから。

たくさんのお別れがうずまくライブなのです。
でもこんにちわも頑張ってもあるかもしんなくて。
まあ、ニュアンスだけたとえてみました。
例外もあるんでしょうし気も変わるかな。
だって実際に会うのは心なわけですから。

いい気になるのもなんなのでシビアなカウントをいたしました。
チケット取っておいてください、という人だけ数えたら
8名いました。

いいことあるかもしんないよ?

ご来場、阿佐ヶ谷でお待ちしています。

6/19(日)阿佐ヶ谷oil city
http://www.chicagoplanning.com/oilcity.html
六九狂ヴィヴィアン月一単独ライブ
「素材冥利の夜 第2夜」
OPEN19:00 START19:30 1000円+1D
GUEST:菜穂 from taja(応援ゲスト)
/中西咲理(展示)/リリー(写真)

| | コメント (0)

2009年6月18日 (木)

6/19(金)応援ゲスト紹介:Taja菜穂

木魂(Taja)

6/19(金)応援歌心ゲストはメジャーデビューアルバム発売を
7.1に控えたTajaより菜穂さんです。
7.1を過ぎるとCMも流れるようです。

あ、あそこで聞いたあの曲だ!
なんてことあるかもしれないですね。

HOME MADE 家族と一緒に仕事したり
Gフェスで武道館に出たり。
地方に飛んだり。
活躍する歌声になった彼女。

でも上戸彩やTRFにも歌詞を提供するコトバ使いでもあるのです。
当日は言葉にも耳をかたむけていただければ。

詩人と版画家時代にお世話になった彼女に
歌を聴いてもらえるのは今回が最後かもしれないから
心をいれて歌おうと思います。

下:ボクニハデキナイ(Taja)

| | コメント (0)

2009年6月17日 (水)

版画版画と言わないで。

版画版画と言わないで。
ヤスラギ鑑定4連勤を終え、
桑沢に学生の採点に来て昼休みです。

最近眠気が利子付きで戻って来ていて
無理に動けば今度は頭痛です。
やれやれ。


最近「版画を作って」と言われる事について考えてます。
学生は当たり前、
だって先生なんですもん。

ヴィヴィアンになってからの知り合いもヘーキ。

でも、版画家時代の関わりの人からは
離れなきゃいけないんだろうなと
考えはじめてます。

嫌なんです、
そろそろ作ってと言われる度に
あと三年は嫌だと思う。

やんわり流すのにわかってもらえない。
逆に言葉を尽くして気持ちを話してもそれが入っていかない。

元カレと付き合っていた頃の君が好きだったからヨリを戻しなよ、
と言われ続けるような苛立ち。
不信と徒労感。


そん時はそれが正しくて一番だった、
でも環境や考え方が変わって離れることになった、
まだ友人にもセフレにも思い出にも出来てない。

だのにそれを人に強制される筋合いってないでしょ?

多分アタシは、
アタシの腕だけが熱烈に好きな人に
身振り手振りでアタシを見てと訴えて
結局その振り回す手しか見て貰えない。

きりがない。
そしてやっと諦めがつきました。
アタシから離れて関わる人を今よりも明確に切り分けて関わるしかない。

今までは熱烈にアタシを好きというなら
受け入れて来たんですけど。

版画家の経験を踏まえて今の活動がある
というアタシを
ごく自然に受け入れられるコミュニティに住まねばならぬ。

切ない六月になりそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

6/19(金)単独、絵心ゲスト作品紹介

6/19(金)単独、絵心ゲスト作品紹介
6/19(金)単独、絵心ゲスト作品紹介
6/19(金)単独、絵心ゲスト作品紹介
6/19(金)単独、絵心ゲスト作品紹介
6/19(金)単独、絵心ゲスト作品紹介
今回の単独で展示してくれる
昨年の桑沢デザイン卒業生、
中西咲理さんのドローイングです。

オレンジの作品が
「太陽は俺の敵」
をイメージしたドローイング。

彼女がアタシのステージを見て
ライヴ後にその印象を描いた絵を観せてくれたのが
今回のオファーのきっかけになりました。

音や空気に敏感に反応して線を走らせる
彼女のセンスが好きです。

こんな風にアタシと絡みたい!
と言ってくれるアーティストを募集しとります。

イベントのどっかで咲理ちゃん作曲の曲も流れる予定です。

お楽しみに☆

ちなみに同時展示で
pino作品も観られますよ!

6/19(日)阿佐ヶ谷oil city
http://www.chicagoplanning.com/oilcity.html
六九狂ヴィヴィアン月一単独ライブ
「素材冥利の夜 第2夜」
OPEN19:00 START19:30 1000円+1D
GUEST:菜穂 from taja(応援ゲスト)
/中西咲理(展示)/リリー(写真)

よろしくお願いします。 

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2009年6月14日 (日)

単独ライヴは来週金曜日6/19です。

Dscf0864mini

ラストアピア0529より
撮影:あいこ@まぐだらのこざる

最近ライヴスケジュールの単独の開催曜日を
間違えて書いてた事を数名に教えられました。
混乱させてごめんなさい。

去年は今ごろ
6ー8本のライヴに挑戦し始める頃です。
それから比べると本数はかなり減った。

でもね
30分のライヴを8本から1本に減らすなんて
皆やってるじゃん?

だったらアタシは周りより一歩先に出ることにしたんだよ。

アホみたいにライヴして
30分じゃ収まらない数のキラーチューンを作った。

だから次は
惰性で曲を転がさずに
さらに上を目指す。

同年代の誰よりも遅く始めて涼しげに抜き去る。
技術とか音数じゃないとこで。

まわりが負わないリスクだから面白いんだよね。

アタシ信じてる、

ギター1本で撃ち抜けない世界なら
存在してる価値はない。

| | コメント (2)

2009年6月12日 (金)

眠れない。

眠れない。
今日は
家族とあったり
ミーティングしたり
搬出したり呑んだり
色々でした。

しかし横になって早々
身体の疲労と逆行するように
醒めていく眠気。

まるで海外旅行のようです。

身体の疲れをとるため横になるものの
本当は何かやりつづけたほうが良いのかな
と思ってみたり。

でも鑑定への影響を考える身としては
まだ6割
「身体を横にする」
が勝ってます。

皆不眠の時ってどうしてんのかな。

| | コメント (3) | トラックバック (2)

山本直樹の夕方のおともだちを読む

山本直樹の夕方のおともだちを読む
よりよい鑑定のために
神社ガイドを買いに行ったつもりが

何故かうちの上司や去年の卒業生が熱く語っていた
山本直樹の短篇集に化けました
(あ、神社本も買ったけどね)

うーむ、いい。
癖になる。

大胆にエロなのに裸で絡む事の向こうに
感情が透けて見える。

吐息が絡む事やグジョグジョの向こうには
言葉を越えた感情が通り抜けてるんだよ

頭真っ白って言いながら
窓の外の蝉の声が記憶に叩きこまれるんだよ

そのリアリティは切なく癖になる。
そして、キャロル・キングの歌のタイトルから
漫画のタイトルを思い付いたりとか
陰毛スレスレのローライズを穿いた女が書きたかったとか
そーいうのでサラッと描いちゃうそのセンスの良さ

それを熱く語れる相手なら旨く酒が呑めると思う!


エロでどーすんのが好きとか嫌いとか話すのは
要らん交渉が始まる感じで面倒くさいのだけれど
エロの前後で動く感情を語るのは熱い。


あー死ぬほど漫画読みてー。
スラダンとかジョジョとか借りてえ。


というアタシは月一単独阿佐ヶ谷一発目まで
あと一週間を切りました。
今回の応援ゲストはtajaより菜穂さん!
現時点で予約はまだ2名ですが
これから魅力を少しずつ書いていくので
お楽しみに☆

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2009年6月11日 (木)

テトラ式ハッピーエンド。

テトラ式ハッピーエンド。
テトラ式ハッピーエンド。
さて、カズキックの仲間愛に溢れた企画から一夜明け
今日は木版授業最終日でした。


ところが授業開始30分て辺りで
うちのテッちゃんが騒ぎだしたのです。
「ミトラちゃん!ミトラちゃん!
ハッピーエンドが来るよ!!!」

「?」

分からないけどそのままクルクル回るほど彼が興奮しているので学生に

「つかぬ事を聞くが今日このあたりに細野晴臣が来るのかね?」

と聞いて逆に
「え、ウソ、そうなんですか!?」
と無駄に期待をさせたりしているうちに授業終了。

で、帰りにパルコの本屋にいったら抽選券が貰えたんで抽選。


で、そこでお食事100円券をゲットし
店をあたったところ
ゲートなんちゃらってビルに行ったらジェラード屋が。

ハッ(゜ロ゜;

こやつまた…

結局今夜も
貴様のハッピーエンドかこの野郎(゜゜;)\(--;)


やけになってトリプル注文。
メインは名称
ロミオとジュリエット
それに
ティラミスと
ヨーグルト
のはずが


チーズケーキ風味のヨーグルトとティラミスに挟まれて
ロミジュリがほとんど分からない状態に…


愛なんか粉砕されちまえコノヤロウ!
みたいな勢いでした。

あーあ今畜生!
美味かったから許すぜ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

パフォーマンス性の高い自殺についてアタシが思うこと。

 画面に映ってしまってた、という状況下で開き直って話をしてしまうとしますれば、あの日当直だった鑑定士は三千 人って人間がみつめるビルの中で、なすすべもなく人が落下する瞬間を目撃したわけで、顔にはださねど個々人それぞれのショックもありましたが、翌日より心 配したお客様の電話や来訪に励まされ、業務に戻っております。鑑定士も客に支えられていると実感するこの頃、一同皆さまの気持ちに感謝しています。幸い落ちた方はニュースで知る限りでは存命のようで、このまま回復してくださればと願うばかりです。

アタシがその日の一件以来考えたのは、パフォーマンス性の高い自殺行為っていうのは高い致死率って点を除けば、極限まで凝縮された攻撃性ではないかというこ と。表現者とパフォーマンス性の高い自殺を試みる人間はとある心理が似通っていると思うんです、それは「自分の中でためにためた結果放出される結論は、他 者に放出された瞬間に核兵器並みのインパクトを持っているはずだ。」と盲信しているいう点で。似通ってるというよりは共通してるんじゃないかと思うんだけど。

その日の帰り歌う人を見て、表現ってある意味関わった人間に自分の記憶と共存して生きてほしいって行為だと思ったんです。でも自殺の記憶ってのは忌々しい記 憶の領域にカテゴライズされたその日から、忘れたいという人間に忘れられてなるものかってしがみつくように戦い続けるウイルスのようなものなんだと思うのですよ。こう思うのは孤立・熟慮思考・察知型人間である自分の実感からくるものなのですが。

怒りの根本は「どうして追い込まれている人間の心理を理解してくれないのだ」この一言に尽きるでしょう。世界は察知型の人間に世知辛く出来てます。心をダ メージしていく人間に対して「早めに人に話してストレスをためないようにしましょう」というアドバイスは出来ても「思いを話せないあなたが話しやすくする にはどうしたらいいだろう?」とは言わないし考えない。察知型の人間は彼らなりに人にネガティブな感情を話せないコンプレックスを人の痛みを早めに察知す るやさしさや聞き役としてのスキルにかえて頑張ってるのに、自分の痛みを察知して反応してくれる人間の圧倒的な不足に苦しんでいるんじゃないかと思うのです。昨日TVで家庭教師の話をやってましたけど、勉強の出来ない子にやる気を起こさせる受け皿として塾だの個人教師が発達してるみたいに、どうしても自分の弱音を吐けない人種に寄り添ったシステムだって発達してしかるべきだろうよとアタシは思ったりします。

確かに、関わったら最後、めんどくさい人間っているよ。すごく依存されてプライベートがなくなる事もあるし、そのことで喧嘩することだってある。だけど、そ んでも放っておけないとか関わらずにいられない人間ているはずなんだよ。ランシドのティムとラーズじゃないけど、どっちかが落ちても戻ってくるのを待った りできるような繋がりさえ持たないことを、忙しさとか時代のせいにしてそれでいいのかとアタシは思う。それに頑張ってる人間てみてたらわかるはずなんだけどなあ~。なんかあんまりにも「つらい時に自分から自白できないあなたが悪いですよね?」みたいな風潮と空論が横行してて、それをいうのが偉い奴みたいな 人間が相変わらず多くて日本人の美徳の思いやりの心はどうしたとアタシは思ったりします。

解決もできないし答えもないだろうけど、アタシは自分の声の届く範囲の人間に全力で関わるしかない、それがアタシの世界で道なのであるから、と結局はそんなことを思いました。これから高円寺でライブしてきます。皆さまそれではごきげんよう。

| | コメント (0)

2009年6月 8日 (月)

幡ヶ谷junction第二夜終了

幡ヶ谷junction第二夜終了
幡ヶ谷junction第二夜終了
猫道君が話題提供に買ってきてくれた駄菓子屋のおみくじは
今まで引いてきた中で一番やさぐれたメッセージでした。

無事飲み会終了です。


今夜はメインゲストの國光さんの前に
極道龍半裸独唱と
pino×イヌスズキスパーリングがあったんですが

なんかそれ以降ずっとピノ君は志願者とスパーしてました。

闘いの夜でした(笑)。


写真は頂き物の数々。
胃痛のブログをみた皆さんからそれ対策のアレコレ。あと事前に味つき落花生の頂き物があったのでそれも卓に。

本当にありがとうございました。
リアルな愛情が心にしみました。

おやすみなさい♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

サマーダイブトーキョー

サマーダイブトーキョー
サマーダイブトーキョー
サマーダイブトーキョー
サマーダイブトーキョー
昨日たまたま出先で投身自殺を目撃しました。
で、そのあと歌を歌う人達をみました。

今日は幡ヶ谷に出向く途中で
ハンズとその周辺の停電に遭遇。

停電でもアイスを売り続ける
ブルーシールは勇敢です。

さて
今夜は何がおこるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009年6月 6日 (土)

15万アクセスブロガーとなって思うこと。

15万アクセスブロガーとなって思うこと。
ブログにも色々ありますよね。
映画日記とか
料理系とか。
アタシの所属は感情ぶちまけ系ですが

アタシがそもそも赤裸々系になったのは
版画家オンリーだった当時、
アーティストや有名人の書いてる文章が
当たり障りなくてつまんねえ
と思ってたからです。
アタシは気に入った作品とあうと作家の人となりが知りたいから
だからそういうのが明白になる文章を書きたかったんですね。
この作品作っているのはこんな人間ですよー
みたいな。

だがしかし
アクセスが増えるに従って最近ある種の危険を感じています。

訪問者が「読者」から「傍観者」に思えてしまう、

つまりアクセスの増加が
ブログの読者にとってアタシの感情のアップダウンは娯楽であり
破滅の目撃を期待しているように思えてしまう。

精神の不安定さを記述するブロガーが
書くほどに追い詰められて自殺する心境って
こんな感じかなと思ったりしてます。

時々、人間が神で神のほうが人間っぽいと思ったりします。

気をつけねば。
これからは内容一新して
テトラのポレポレ日記とかにしよーかな(笑)。
さていよいよ明日は幡ヶ谷第二夜。

6/7(日)幡が谷36.5℃
http://365.seishun-p.com/main.html
幡が谷junction第二夜
OPEN 18:00
2000円+1Dオーダー 
GUEST/國光
異業種交流の半プライベート飲み会です。
桑沢の現役生が参加となり参加15名になりました。
まだまだお待ちしています。

そして出演時間決まりましたので再告知☆
6/9(火) 高円寺GEAR
■■20時から20時半■■
カズキック・ゲルーシー企画
「ROCK Treasure Revenge」
OPEN18:00 START18:30
ADV:\1500 DAY:\1800
GARCIA/コノゲンジョウ/ AH-J/ユキノリ☆ジェリィ/ Otiempoman
FOOD:ロックンロールたこ焼き
絵描き:モコモコ 
当日は転換無しのスリリングな2ステージライブ!!

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2009年6月 4日 (木)

六九狂ヴィヴィアン★6月ライブスケジュール

Dscf0848mini

2009/5/29渋谷APIA 撮影:あいこ@さいごのあぴあ


いよいよ月一単独が始まるというのに

やたらと中央線沿線に出没する6月です。


6/5(金)阿佐ヶ谷oil city
「キャラクター絵描きpinoの

イラスト展示オープニングパーティー」

OPEN 19:00/1600円(1D込)
GUEST:賃貸人格(テルミン奏者)/六九狂ヴィヴィアン

※演奏タイムは20時頃から

 

6/7(日)幡が谷36.5℃
幡が谷junction第二夜
OPEN 18:00 START 18:30
2000円+1Dオーダー GUEST/國光
異文化交流飲み会の半プライベートパーティーです。
今のところ参加12名程度。

まだまだお待ちしています。

 

6/9(火) 高円寺GEAR
カズキック・ゲルーシー企画
「ROCK Treasure Revenge」

OPEN 18:00START 18:30 ADV:\1500 DAY:\1800

GARCIA/コノゲンジョウ/ AH-J/ユキノリジェリィ/ Otiempoman

FOOD:ロックンロールたこ焼き 絵描き:モコモコ 

当日は転換無しのスリリングな2ステージライブ!!

6/19(金)阿佐ヶ谷oil city
http://www.chicagoplanning.com/oilcity.html
六九狂ヴィヴィアン月一単独ライブ

「素材冥利の夜 第2夜」
OPEN19:00 START19:30 1000円+1D
GUEST:菜穂 from taja(応援ゲスト)

/中西咲理(展示)/リリー(写真)
いよいよ始まる月一単独、今後を占う第一夜です。

6/24(水)高円寺20000V
OPEN 18:00 START 18:30 ADV1300円+1D DAY1600円+1D
THE SCRAPCREATOR/THE WORLD/

オイオイリャンペース/TELL MAMMA!/慌~koh~/六九狂ヴィヴィアン

この夜はブルーズなんだって。オイリャンは素晴らしいです。一度はみるべし。

ちなみに7月のPICK UPは7/12(日)
新宿二丁目スモーキンブギで開催の企画
「彼女たちの事情」です。

出演/エリザベスエイト/JIGENN/いこち/六九狂ヴィヴィアン/more?
いよいよ15万アクセスの当ブログ共々よろしくお願いします。



| | コメント (1)

2009年6月 3日 (水)

キャンディとケミカル。

キャンディとケミカル。
キャンディとケミカル。
胃薬とか
抗アレルギー剤とか
最近一日八種類のケミカルを服用してたんだけど
昨晩ついに戻しそうになっちまって泣きました。
太陽はまだしもついにケミカルまでもが俺の敵。

行き方も戻り方も分からず、
答えが出なくって
とりあえず感情を一人で処理できないと
面倒クサイ女のまんまだから
そーゆうのやめようとして
色々考えちゃって眠れないから
28日連続で仕事とか打ち合わせ入れて
なんも考えないようにしたら
体がついていかなくなって
税金とかSGのローンとかあるから
電話とかお茶とかあり得なくて
(そもそもそんな体力ないし)
思い出してしまうから弾くのやめても
どーにもなんないから
真っ向から弾いてやることにしたら
それも痛くて、
失恋相談とか
変態とか
もっと絶望と闘ってくれとか
出演拒否とかあって
口先だけで言われる幸せになれとかスゲーうざくて
だのに西洋ケミカルまでも俺を裏切るのかよ!
とか。

こんなに闘って頑張ってんのに何が悪いんだよド畜生!って
なんか情けなくて虚しくて悔しくて
ジャニスジョップリン聴きながら寝ようとしたら
せめてパティにしてとテトラ君に怒られ

でも朝起きて
昼に店についたらやけにパワフルになっていて
電話鑑定を三本もこなしたアタシ。
生きてます。

店でそれは一時的な思い込みだ
と言われたけど
なんかアタシ新しくなった気がします。

そんな記念か分かりませんが
今日はお客様からキャンディを戴きました。
ありがたやありがたや。

最近アタシのブログみてって
やけにキラキラした目のお客様が増えて
自暴自棄な日記みてよく来てくれたねえ(感嘆)
なんて挨拶するんだけど


それを何でかねって友人に聞いたら
「世の中きれい事いう
スピリチュアルばかりだから
そーいう上から目線の人間なら
心なんか開きたくない
って人、結構いるはずだよ」
なんてさらっと言うから

じゃあアリならまた書くかと思って
もうすぐ15万アクセスの
この日記をしたためるのです。

最後はお客様に最近よく言う一言で。
「ブログみりゃわかる通り、
アタシいつ天罰にあっていなくなるか分かんねえ
スピリチュアルですから
聞きたいことがあったら
早めに聞いておくんなさいね。」

おやすみなさい。

| | コメント (6) | トラックバック (1)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »