lilyの写真で体感する素材冥利の夜★第二夜
6/19(金)
六九狂ヴィヴィアン単独公演 素材冥利の夜 第二夜
阿佐ヶ谷oilcity
撮影:lily(リリー) HP MAIL
応援ゲストの菜穂さんは
アタシが昔作った版画ジャケ作品を持ってきてくれた。
熱唱。
見せることに固執しているアタシは、
彼女を見て解放という言葉を感じ取る
そして、彼女のやってきたことを踏襲してる自分も。
下手くそだからといってギターをもたない人より
下手でも持ちたがる人が好きだ。
音楽やる前から見ていた彼女のステージと再会し
音楽をやらなきゃわかんなかった見方ってあるんだなと思った。
この日は心が少し乱れていた。
クールにやりぬくこととむき出しになる境にまだ確信がない。
今思うとなんとなく悲しくて激しいセットリストだった。
実は最近自分の目の焦点を意識して客からずらしている。
完璧なショーケースであるために。
理性をなくすことと言葉をなくすことの境目をさまよう。
或いは、空を飛ぶというより落下する感覚の快感なのか
わからないので「進むしかない」と繰り返していた。
YOUTUBEの動画で予習して逆光気味に撮ることを選んだリリー。
好きな赤だ。
戴き物のブレスの重さを感じ取る。
桃色なのに武具のよう。
詩も多めによめるのが、単独の醍醐味。
何度でも言う、
ギター一本でやれない世界なら
生きてる意味などないんだ。
アンコール:初めて自分から声をかけて自分のギターでセッションした。
勝手にコード弾くのって結構楽しかった。
この日、捨てたシケモクみたいな魂は一つもなかった。
そのことが素晴らしかった。
どぶさまがおごってくれたショットガンも美味かった。
名前を今度教えてもらおう。
そんな、第二夜。
次回、素材冥利の夜 第三夜
7/17(金)阿佐ヶ谷oilcity 1000円+1D
開場18:30 開演19:00予定
応援ゲスト:ON
撮影:エテルキフ
絵画ゲスト:森谷鶴児
※この素材冥利の夜では写真を撮ってくれる写真家を
募集しています。撮ることを愛していればプロアマ問いません。
自薦他薦待ってます。撮影者には薄謝進呈。
| 固定リンク
コメント
写真、凄い艶っぽいね。
特に最後のやつ。
投稿: 輝吉=FLEA | 2009年6月21日 (日) 05時45分
てるさま>リリーはすばらしい仕事してくれました。最後の一枚はアタシも好き。我ながらなめたくなる脚だ笑。
投稿: ヴィヴィアン | 2009年6月21日 (日) 22時46分