今週水曜日、ライブ前に参加ミュージシャンで強制トークショウをするというドS企画をやります。
今週水曜日に始める、場合によっちゃシリーズ化も検討している?
弾き語り一押し企画です。
現代アートの展示では作家を招いてトークショーをすることが美術館などで
しょっちゅうありますよね?
あれは作品から伺いしれない作者がどんな人なのか知りたい、
或いは作品からだけじゃ読み取れない作者の心情を知りたい
というニーズに対応するものだと思うのですが、
共演でもしない限り、お客様にはステージ上の人間の人となりを
把握することも同じく難しいわけです。
だから歌い手の世界観をより人間性からくみ取ってもらおう
という意図のもとにトークショウ付きのライブをすることにしました。
で、いつもトップバッターは集客力的に恵まれないことが多いので
だったらやんないで一番目にそれをぶつけようと。
設定上三人は「流れ者」のダウンバイローということにしているので
トム・ウェイツを流す会場でイベントを行います。
で、トークのお題は今のところこんな感じ
1.お互いが影響をうけたミュージシャンは?
2.大好き甘いモノ☆
3.私の出会ったE藤Mチロウ
あとはお客さんのニーズにあわせて進行します。
もちろんはなまるマーケットのようにお客さんにオメザならぬ
おくつろぎスイーツを準備!!
タイムテーブルはこんな感じ!
18:30 OPEN 19:00 START
1) 19:00-19:20 ヴィヴィオンローチトークセッション
2) 19:30-20:10 loach
3)20:20-21:00 ON
4) 21:10-21:50 六九狂ヴィヴィアン
さて、あなたも出演者のこんな表情をGETしよう!!
六九共闘宣言企画vol.7
ヴィヴィオンローチ@楽屋裏セッション
~知りたいと、思えど覗けぬ楽屋裏~
2008年10月15日(水)料金1500円+1Dオーダー
ライブハウス&バー Golden Egg(HPに詳しい行き方や終電情報あり!)
東京都新宿区歌舞伎町1-16-10 第27東京ビルB2F
03-3203-0405
----------------------------------------------------------------------
昨日の日記の続きですが、アタシは別にシックスセンスを信じる人しか
企画に呼ばないとかじゃないですよ、ただ礼節のない人が嫌いだというだけすんで。
でも解決したからご安心を。
でもブログに書くのは大人げないので、
今後は少しずつ努力してその場でキレるようにしますね、すいません。
で、こんなキャラだもんで最近では日本昔話にでてくる童のような人しか
(つまり鬼でも龍でも構わず話しかけて彼らを泣かすタイプの人)
ますます話しかけられなくなってきたし
泣いた赤鬼の話みたいに友人を青鬼にするわけにもいかないので
いいぞ!エブリバデ!!遠くから僕を思えばいいさ!!
というわけで水曜日はステージ上からこんにちわするし、
当日前売りの別はないから気軽に入ってこっそり観察してお帰りください。
| 固定リンク
コメント