六九狂オープンマイク「夢よりも今を語れ」第三夜プログラム決定!
ユメイマ開催まであと少し!
参加者が確定し出順および当日の流れが
決まりましたのでご覧ください。
今回は通常より10分繰り上げてスタートします。
まあ、いつもどおり来てもぶっちゃけアタシの新曲がきけない
というだけなんだけれども(笑)
場に慣れたい方、椅子に座ってパフォーマンスを
観たい方等は19時にはご来場されることをお勧めします。
以下敬称略
開場19:00 開演19:20
▲ヴィヴィアンオープニングパフォーマンス
今回披露しようとしている新曲は今回参加のどのメンズよりも
最高に不吉かつ深刻でキャッチーな一人サイコビリーです。
お楽しみに。
1.ハシヅメツトム
西荻窪にある呑み屋さん?三人灯の料理人でありながら
チェイサーというバンド?のボーカルギターで活動してたツトムさんは
ミッシェル党でもありまして、とにかく声がいい。希望を語る切ない
歌詞世界がこの日の幕開けにぴったりです。ただ、仕込みのために
最後までいられない可能性が高いのでイベントに誘うならお楽しみに☆
前回飛び入り参加のぐっさん☆が自作の作品を携え
朗読で参加です。真摯な読みは問いかけとなりあなたに
どう響くのでしょうか?耳をすませましょう。
秋には日本脱出して帰ってこなくなっちゃうかもしんない未完の大器
カノーケイ二度目の参加です。リンクは楽曲の聴けるmyspaceに
しましたのでご視聴あれ。先日彼イチオシのportraitsというバンドを
観たんだけどNYの香りする稀有なバンドだったよ。
死ぬほどのセンスの良さがうらやましいぜ(笑)
彼の歌を聴くのは久しぶりだなあと思います。吠える熱唱といえば
アタシの中では竹原さんと彼なんだなあ。今回参加するとメール
貰って嬉しかった人の一人。行き交う人波に流されない声に耳を傾けましょう。
▲絵心ゲスト:リタ・ジェイさん朗読
過去日記参照!
10分休憩
▲ゲストun-sight-colors(20:40-21:00予定)
過去日記参照!
5.三橋隆介(鍵盤弾き語り)
ユメイマ初、鍵盤弾き語りの登場です。先日のAPIAで共演した彼は
バンドもやっているようですが、即興に挑戦したりとっつきやすい
キャラながら意欲的だなあと思います。個人的には彼のピュアな感じが
たまらん(笑)
6.どぶねずみ男(朗読)
ユメイマでひそかなファンを増やしつつあるどぶさま。
アタシのライブ会場でも話しかけられている姿をよく見かけます。
今回はどんなネタでアタシを泣くまで笑わせてくれるのか!?
楽しみです。
7.高哲典(右側の赤いエレキのミュージシャン)
8/31のオグリ昌也くんの阿佐ヶ谷企画で共演する高さんが
フライングで?出てくれることが決まりました。オグリ君が
「ヴィヴィアンさん、高さんデラやばいっす、まじやばいっす!」
と言ってるんだから間違いないはずです。うふふ。
8.足立クラシック(リンクはKABUKI町スターコンテストライブ動画)
「音楽で一発当てて風俗に通いまくるのが僕の夢」というステージトークが
強烈なインパクト。できたらバンドがやりたくてフランスに渡航するのも夢。
トータス松本と野村萬斎を足して二で割った存在感と歌。彼のステージを
楽しそうに見てるお客さんをみてると、「真剣に音楽やりすぎてる奴はつまらん」
といっていたとある箱のオーナーの言葉を思い出します。なんか、わかる。
10分休憩
9.深野雅史(22時~)
9/6に浅草クラウドにてバンド東京ハウリングレコードのレコ発
スペシャルライブ(ZOOT16の渡辺俊美さんも出る)を控えた深野君が、
路上ライブの熱気のままに参加です。
今夜はカバー曲なのか、それとも自作か?そしてクラウドのBMである
彼からライブの誘いが来たりして....どんなマジカルが起こるのやら!
急遽8/1新宿スモーキンブギでライブが決まったエイセイさんです。
ギターの五弦ブッチギル熱唱に太巻き提供の鶴くんが両手をあげて
喜んでた姿が鮮烈に残っています。引き込まれ、弾きこまれるのだ観衆よ!
今回も北海道ツアーの調整がつき、参加してくれることになりました。
前回の朗読はアタシの中でストラマーがリチャード・ヘルになった瞬間でした。
声が殺人的にいい。そこにリリックがのれば最高であります。相変わらず必見。
おなじみのブッキングマネージャー熊倉功二!
前回は食べ食べ怪獣まりごんさんを加えてのパフォーマンスでしたが
今回もファミリーの飛び入りがあるのでしょうか!?〆はまかせたぜ!
ゲスト賞発表
ヴィヴィアンクロージングパフォーマンス
(時間によってはあいさつのみ)
終了(23時予定)
★参加費(500円)は入り口にてマスターに
1ドリンクオーダーと共にお支払いください。
★会場は激狭なもんで円滑な進行のためにこちらで準備した
ギターをなるべくご使用いただけますようにお願いします。
★皆さんのパフォーマンス時間は最長10分です。
一人2曲以内、詩は3編まで。
10分以内であれば短く終わっても構いませんし
詩と曲の併用も時間内であれば可能です。
飛び入りは弦が切れた!等のアクシデント時に受け付けます。
告知等あればしてもいいし、休憩時間に
音源の配布やチラシの配布などガンガンどうぞ!
なお、到着が遅れて出順に間に合わなかった場合
会の進行上容赦なく飛ばして最後に回りますので
ご了承ください。と、いうわけで出順早まる場合
ございます、目当ての人の10分前後早めに来るよう御配慮ください。
みなさまのご来場こころよりお待ち申し上げております!
アジアンカフェ(東急東横線 学芸大学駅徒歩3分)
Tel:03-3712-9993
東京都目黒区鷹番3-7-4 レッドイン丸花2F
| 固定リンク
コメント
あわわ〆って!今回もとても楽しそうですね^V^
楽しみです☆みなさん宜しくお願いします♪
投稿: JAKE | 2008年8月 1日 (金) 12時28分