小学5年の夏の日に俺は小鳥の羽を折った(音源)
シルヴィア(08/05/30渋谷APIA)
「silvia.mp3」をダウンロード
シルヴィア
Vivienne★
もう逃げられないと 告げたのがはじまり
血とも涙ともわからぬ汁を垂らし
小刻みに震えて君は床に崩れる
計算ずくで繕った優しさにほだされ
君がたどりついたのは出口なき小部屋
俺の寂しさがわかるって君はいったよな?
もう逃げられないぜここで朽ち果てな!!
小学五年の夏の日に 俺は小鳥の羽を折った
何処にも逃げ出せないように 俺を一人にしないように
壊された携帯に気づき駆け込んだ部屋で
君の代わりに見たのは二人組の輩
黒い手帳を見せた次に突きつけられた
狂った愛の結末白い逮捕状….
待てよ!シルヴィア ああああ君は何処だ?
俺が君にしたことは間違いさ
金を求めない俺はさびしさに負ける
シルヴィア……
シルヴィア……
---------------------------------------------------
どうでもいい話ですが、売れるとか上に行くとか
そういうことを音楽で考え始めました。
ぶっちゃけどうでもいいんです。
これで飯食うほど切迫してないもの。
あ、嘘です、来週11日の新宿ロフトの集客は
土下座してもほしいです。
アタシは企画を自分式にプロデュースしてやってくのに
むしろどっかに所属するとかそういうのは邪魔にしかなんないからさ
インディーでいいとおもったの、ハリソンフォード嫌いじゃないし。
でもね、最近すごく騒ぐわけさ
三人いたら一人は天才だのどうだのって言ってくるわけさ
ありがたいことだとは思うけど
まだ誰も知らない才能を俺好みにしたいとか
支持するつもりでネガティブな駄目だしして嫉妬すんなといいたい
だったら素直に悔しいと泣けとアタシはいいたい。
うだうだ言わずにまた見に来ればいいじゃんとアタシはいいたい。
で、話を戻すと
なんかフジロックに出たらしいとか
誰かと一緒にやったらしいとか
そういう経歴が付いたら
多少はその辺の人が黙ってくれるんじゃないかと
アタシは考えたわけで。
早く人がアタシに過剰反応することにアタシは飽きたいぜよ。
といってアタシのライブ観てない人にはハア?って感じだと思うが。
詩人の時みたいにある日突然読めなくなっていきなりやめちゃう
みたいなことがないわけじゃないからさ、
興味ある人はお早めにって思います。
賞味期限が保証できないのです、
見学するにはこの馬鹿女はあまりにも生モノすぎますので。
| 固定リンク
コメント