今夜のアピアは二番目です
間に合うアナタ!
ブログみたと言って駆け込んでらっしゃい!
19時半前後のスタートと
思われます。
よろしこ踏んじゃっタリラリラーン☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
間に合うアナタ!
ブログみたと言って駆け込んでらっしゃい!
19時半前後のスタートと
思われます。
よろしこ踏んじゃっタリラリラーン☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アタシはいったん感情に蓋をして分析ができる故にその体験を詩に生かしたり相談にのったりできるわけですが、その代償として自分の感情を自覚するのにものすごく時間がかかります。ショックを実感するのに最短で三日、長くて10カ月から2年、たいてい気づいた時にはお茶して愚痴を言い合うという段階はすでに終わっていて、相手の選定もできぬまま、負担をかけちゃいかんとかいろんな思いのなかで新しい誰かが愚痴をいう場面に遭遇したりして、ブログに走るわけです。自分を全うするために引き上げてくれる誰かを願っているうちにもっとやばくなって籠る、みたいな繰り返し。本当にアタシを支えてくれる人ってのはやっぱいないんだろうという覚悟をしました。時々本音を話せば「期待しすぎ」だとか「気を遣いすぎ」だとか説教されてしまうので、劣等感が募ってしまってまた落ち込んだりとか。でも、やっぱその相手が聴きやすいサイズにお前が変われというのは友情じゃないわけよ、残酷だけど。
先日電話をくれた彼女をきっかけにやっとアタシは混乱する渦中でさらに数人に「あたしやばいかも」の一言を漏らすことができて、その彼女が実は闘病中だったのにそれをいっさい見せずにアタシの心配をし続けたりだとかってことに泣いてみたり、別な友人に話の最中に彼女も悩んでいた何かがあったことを思い出し「そういえばあれどうだったよ?」と聞いた瞬間に「だからあんたはそうやってすぐ気を遣う!」といって気質を理解されたりとかそういうことでどんどん安心をしていきました。でもって昨日電話した親友いわく「プラマイゼロを求めなくても苦ではないというところが友情の良い所なんじゃないの?」と言われたことでそうか、そうなのねんなんて思えてきました。愛し方も愛され方も関係の強弱も求められすぎていたのにそれを皆友人だと信じていた自分はどうもそのせいでボロボロになっていたようです。
そんなこんなで先日の授業の帰りに生徒のみんなとご飯を食べた時には「アタシすげえことに気づいた、アタシ友達いなかったわ」なんて笑い話にできるまでに回復しておりました。で、生徒に「今のうちに友達作れよ、絶対に大事だから」と熱く語ったのですがその真意を何人が理解したかは不明です。
アタシは安東みきえって人が書いた童話で「池の中の王様」って話が大好きなんですが、オタマジャクシのはて君に親友のヤゴがいうんですね「たとえどんなに離れたって俺はお前をみつけられるぜ、友達ってそういうもんだぜ?」やっぱそうなんだと思う。どんなに世の中が変わろうが。ブログ読んでるとかライブ来るとかそういうとこじゃなくて、自分がおちたらきっと見つけてくれるとか、きっとアタシが崩れた時に話を聞くための時間をとるために動いてくれるとかそういう人間関係をもっていることに安心できることがアタシにも例外なく必要で、それは別に恋愛が担うものでもなかった。ただそれはスキルの上に成立するというよりも同じ気質の人間を見つけ出す(アタシの場合は自分そっちのけで人の困りごとに首を突っ込んでしまうお人好しタイプ)という宝探しの奇跡みたいなもんなんだというそういうことなんですわ。そこをおろそかにしてファンがどうとか言っちゃいけないのよ。
アタシは別にファンになるなって言いたいわけじゃない。パティに憧れたことで乗り越えた時代があったし、チバのファンになったことで電話くれた彼女に会えた、ただ先日ブログの閉鎖と文言を書いたのはアタシがブログの読者に救済を求める思考回路を何としても断ち切って方向転換せねばあなた方を抱えられない、という話で。う~そうね、とりあえずライブかヤスラギにくればいいよ。そんな感じで。あとでライブ詳細書きます。
先日池袋のカフェでアタシの心が壊れました。アタシはランチを待ちながら添えつけのPCでチェックしたとあるメールを読んで「ぎゃあ」とか「わあ」とか「もう耐えられない」とか泣きたくなって俯きました。アタシにも精神に本当に限界が来るんだなと感心したんですが味覚はすでにありませんでした。
もう少し時期を待てば彼女のマインドコントロールをもっと上手に解いて親御さんのところに奪還できたのではないか?という自責の念は消えず、そんなところに間髪入れずして最近劇的にパフォーマンスが向上したアタシのライブでヤラレテシマッタ人からの一方的なメールに怒りの返信をし、みたいな状況を電話して愚痴り続けるわけにもいかず、というか精神的に疲労しきったアタシはだいたいそういう時に誰に頼っていいかわかんなくなるもんでPCにばかり書きつけるのですが反応がなく、結果的に毎日100人前後の人に精神の崩壊を見つめられながら放置されていく状況に、「俺がこうして壊れていくのを待ちながら彼らは葬式の最中に誰よりもヴィヴィアンを知っていた!と言って泣く瞬間を待っているんだろうな。」と考えておりました。一本の電話がそこにストップをかけるまでは。
「アタシは聞き役、ポジションを崩したら関係は崩壊してしまう。」そう自覚したのは10歳の時だったと思います。家庭でも学校でもどこでも。アタシが息を吐く場所はなく、アタシはそのまま聞き上手になりました。でも心のどっかで「アタシのための聞き役がほしい、ただ黙ってアタシの言葉に耳を傾けてうなづいてくれて、アタシがおかしい素振りを見せたら誰よりも異変に気づいて大丈夫?と聞いてくれるそういう人。」という思いが消えませんでした。時に狂おしいほどに高まっていたその要求を打ち消し、殺し、なだめしていた日々をアタシは依存的オナニー野郎との戦いの日々で忘れました。てかとある霊能者がいった「あなたは人を助けられてもお前を助ける人はいない!」というお告げが駄目押しました。「与えてほしくばまず与えよ」という言葉は誰よりも実践していた気がします。その結果増やしたのは依存者で、アタシは約20年の実践をもって、「欲しい奴ばかりこの世の中にあふれたら社会が成り立たないので与えられる皆さんは反対側に回ってください」という交通整理以上の意味がないことを悟りました。ゆえにこの言葉が嫌いです。人に親切してそれが返ってくるのを待つのは松井が野球教室やってすぐにライバルができるのを期待するくらい愚かなことでした。
で、もう一個自分を取り巻く状況で大きな発見をしました。アタシはたぶんファンが多いのです。おお、言い切るとおこがましいな笑。ブログのファンと版画のファンと霊能力者美虎先生のファンと、ヴィヴィアンのファン以外に、人格にもファンがつく、という事実に気づいていませんでした。何でみんなアタシへの過剰な愛情を語ってそのファンタジーが壊されたと激烈に怒るのか?アタシは爺さんの金を食いつぶずロクデナシビッチとしか思っていないのですが、どうも文章から感じ取る人格が相当にファンシーなようです。
アタシの代わりに試しに例として敬愛する「町田康先生」を置いてみるとさらにすっきりしました。町田先生と携帯交換してお茶する仲になったから舞い上がる、町田先生が話の最中に自分の発言にキレたから落ち込みすぎて連絡を絶つ…etcすると一方的に自分語りして受け入れられて狂喜するのも、ブログ読んでるけど最近壊れてきてるよねと言いながら何もしてくれないという不可解な行動も理解できる。アタシそんだけの文章力あるんだったら芥川賞でも狙ったほうがいいのではないか?と思うわけです。
ウツとは何かについて
ウチの統括は自分への失恋だと言った。
アタシの場合は
自分の信じていた世界への失恋だと思う。
アタシの失恋は
友情とファンの違いに気付けなかったことにあった
人が人に惹かれるのには3つのポイントがある。
一つ目、自分が何者かを教えてくれる人
二つ目、逃避させてくれる人
最後、ありのままの自分を受け止めてくれそうな人。
そしてアタシの外見は
その3つをパーフェクトに満たしがちだ。
ブログの閉鎖も含め
関係性とか云々について考えている。
とはいえ、今夜も歌わねば。
☆今夜初台WALLは出順TOP、19時に来れば間に合います。
ブログを見たと言って入れば前売りです。☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
これ
乙女ロードのある池袋ならではかと。
ムゲンプチプチ萌え編
癒されたくて妹と
キャラに殉ずるべくツンデレを買いました。
暫くこれで
「おにいちゃーん」
とか言われながら
潜伏を。
てへへ。
縁があったらライブかヤスラギで会いましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
なんか昔から定期的に不具合が起こるんだよね。
で、気付く。
何であなたは話してくれないと言われて自己嫌悪するたびに
実は相手にこの案件は負担出来ないと読んでたのを思い出す。
それにたち戻って自助努力に走る。
作品に返る
歌に返る。
鑑定受けに来て不安を棚下ろす彼や彼女は他人事じゃない。
楽になればと思う。
のぞむだけ気持ちを話せるような何かを見つけたい。
皆自分で何かになる前に
アタシにその何かを期待する気がするんだよね。
その事がとてつもなく重く感じる時があるんだわ。
でもみんなにもあるんでしょ?
世界中っつーか
みんなが自分の破滅をのぞんでるよーに感じる時が。
アタシはあるよ、
存分に。
だから話しやすいのかもな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日一人暮らし10年目にして
初のベッドが届いたのですが
間違ってました。
面倒だったのでこのままでもと思ったのですが
白い部屋に白いベッドは精神病棟並みだったので
後日交換してもらうことになりました。
新居に越したら幸せになるはずでしたが
道の途中で胃がムカついて
吐こうとしてんのに何か出ないとか
んなことの繰り返し。
ステージパフォーマンスがあがったことで
狂乱した人が送ってくる
自分勝手なメールと闘ったり、
無視とか気にしないの境地に達するまで
全力で闘うことにしたところ
肉体を斬るより精神を斬るほうが余程疲れたりとか
そんなアタシに
あなたは苦しいと言ったってきっと乗り越えちゃうもの
と傍観されてるのを知ったり。
状況は混乱すれども
退路なし
最近はこう鏡を見ながら言い聞かしてます、
「しょーがねぇよ、才能あるから狙われるんだよ」
美しい虎は狙われる、
取り入りたい人間と
嫉妬する奴等と
構いたい人たちの要求の渦で
自分を失う。
撃てばいい、
射てよ撃ち殺せ。
やれるもんならやるがいい。
バンドは当分なしです。
この精神状態に内輪の揉め事とか抱えられません。
たった一人で100人踊らす虎と化したほうが美しい。
逃げません、
潰れる時は皆さんの理想の姿で果てたるわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
渋谷APIAの六月のPICK UPページが更新されました。
http://www.apia-net.com/pickup/index.html#6
すごいです。
何がどうすごいかって
一人だけ顔が版画です。
ビートクルセイダーズもビックリです。
本当に地底から這い上がってきた感が抜群ですな。
今週は2本!!
初台WALL 5/28(水)
渋谷APIA 5/30(金)
渋谷APIAの今月と来月6/29(日)はもしコメント欄等に予約いただいたら
お名前にサインとハンコ付きでチケットとり置きます。
是非ともふるってご予約ください!!
最近いろんな状況で
言葉の誤解を解こうとする場面に出会います。
あれは意味が違う
本当に言いたかったのはこう
あの時は…
そんな中でふと自分は昨今
人との行き違いを正すのに必死になった事がない
のに気付きました。
理解されなきゃ別れ時。
だって世界にゃ60億。
アータにとっても同じ事、アタシじゃなくてもいいじゃない。
ひとつわかる事は
今アタシの関わってる人の数はキャパ限界で
アタシが人との誤解を解こうと必死だった時は
この人無くしたら一人になるかもとか
一人なんて想像出来ないとか
孤立恐怖に冒され自信がなかったという事で。
強く図太く傍若無人、
いいのよいいの
それこそアタシ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今夜のライブは下北沢ロフト 19:40~
気が付いたらもう9年もたってしまうのか、私が詩人廃業して家でひっくり返って酒を飲んでた姿を見て元彼くんが「この子はあんなにたくさんの人に囲まれているのにどうして悩める時は一人なのか」と思い、付き合おうと思ったと言われたことがあるのをふと思い出していました。PCなどの連絡回路を断ち3日目、その状況が未だ持って全く変わっていないことにいささか危惧感をおぼえはじました。
なぜそうなのか、新居の両隣りの抗議活動におびえながら結局大音量でギターを掻き鳴らしたり明太子スパを食べながら思いを巡らせた結果、アタシの周りにいる人がアタシに助けを求めたい人ばかりで固められているのが原因であるという考察にたどり着きました。
この三日というもの、アタシ統括の提案通り、ライブと仕事以外は実久生さんとギターだけで一年間部屋にこもって好きなだけもので散財しようというプランもたてていそいそと実行しかけていたのですが、とあるミッシェルライブで出会った友人が夜に電話をくれたんですね。「なんかブログ見たら大変そうだと思って」。その一言がすごく新鮮でした。数人にすでにこのお籠りプランについて話をした後であって、彼らから皆一様に「いいんじゃない、そういうの、すきなだけやればいいじゃない」という返事をもらってたから余計だったかもしれません。
そうなのよ、アタシは絶対しないのよ、大切な相手が堕ちててやばそうだったら電話したり飲みに誘ったり行動してしまうもの。と、いうのもアタシはガキから思春期までどっかしら距離をおかれる対象だったからです。校内の同級生の不良君に敬語で接しられたり、実の親から「あなたは私よりもずっと大人だもの」なんて落ち込ませてしまったり。手のかかんないガキだったアタシは常にどっか遠巻きで見られてしまってばかりいたのですよ。ゆえにスキンシップだとか誰かが困った時に助けてくれるとか声をかけてくれるという行為に一生かけて餓えていくんですな。アートとか音楽とか色々やってるけどそこんとこは埋まりません。それらの表現活動がアタシを救うのはその傷がエッジというか個性になって社会的に生きていけると肯定してくれるだけです。まあ、自信がつくことと支えられることが違うってことくらいわかるっしょ?
そんなわけで「あなたは大切な友人だからいつもブログをよんで見守ってる」とか「あなたが守られたいのはわかる」といいながら黙ってみてばかりいる人たちと「それが霊能者として生きるあなたの宿命なんでしょうね」とか「これが芸の肥やしになるんですな」とか伝えてくる人たちとの距離をファンの位置までさがってもらうことにしたのです。あ、あとアタシが困って相談した時に上から目線だったりすごくだるそうな人も対象だった。裏で鬼のような伝言ゲームをしてます。「アンタは友達だっていうけどやっぱそれ態度的にちがうよね」的なことを何人伝えたっけ…?忘れちゃった笑。しかもかなりキツいなこれ。でもこれでアタシの人間関係が変われば、少なくとも何かあった時に安心して受け止めてくれる人がいればアタシはもっとたくさんの人を元気にできる気がするのです。
ものすごくズブズブにかまってほしい女なの、を否定もせず隠しもせず、そんなアタシと愚痴でもいいながら生きていくのが別に苦しいことではないって人を10年以内に5人ないし10人?見つけられたらいいなってことにきめたよ。肩の力がちっと抜けてきたよ。救われるってことは金八的な世界を自分の中できちんと確保するってことかもしんない。「ひとというじわあ~」っやつを。救われたことのある人間しか人を救うことなんかできねえだろ?と、いうわけでまたね!!
鑑定所の統括責任者と
えるびすでラーメンを食べた。
バターコーンラーメンをすすりながら彼は
「美虎先生は人当たりしてるんだよ」
と云った。
「食あたりには正露丸、
人あたりにはなんすかね?」
とアタシ。
彼は苦笑しながらそうねぇといい
こう答えた
「俺なら車いじる」
「もし一年外に出ずにネジ磨きから奴をいじったら
俺生まれ変わる気がするもん」
と彼は続けた。
ギターかなあ
と思う。
アタシは。
もしくは…?
そんな彼は前にこんなことを云っていた。
今まで◎年生きてきた経験上
僕は人間は2つの事に弱いと思う。
ひとつは孤独、ひとつは金。
アタシも前者には弱いかもな。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
うちのとっちゃん坊やな夫
実久生さんです。
ついにアピアでトリになります。
七月は彼を連れてこう。
嬉しいけど
極限状態で順位つけたら
金とか名誉とか多分
どうでもよくて
一番欲しいのは
絶対アタシを裏切らんとかいう
愛とか絆とかそんなもんです。
実久生さんは裏切らん
出会った時から裏切らん
愛してます。
愛してるという声から
耳を閉ざしているのはあなたでしょ?
と悔し紛れに人は言いますが
愛してるっていうだけの奴は腐るほどいるよ
アタシのまわり。
あの子はきっと大丈夫なんて
ほったらかされて育ってます。
自分で頭を撫でるフリして
縫いさんと眠るのはアタシだけじゃないっしょ?
病んだこの現代社会。
耳を閉ざすのはアタシの趣味です。
わざわざそれを公共の電波に晒して
誇示するような真似をするのも。
100年もしたら治りマス。
アタシ意外に飽きっぽいから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この前自分久しぶりに客になって鑑定受けたんですよ。いやね、自分の恋愛で。アタシの見えるものと相手の態度が180度ばかり違いまして。能力が落ちたとなれば転職も考えないといけないからさ。そこで鑑定師の彼女にあったのさ。
彼女は魅力的な鑑定師でまた話したいと思ったよ、年齢も近かったし。ところがだ、異変に気付いたのは3日後かな。相手の守護神がアタシに話しかけてきたのさ。
どうしてもと言うからさ、電話したさ、お金払って。彼は彼女にずっと繰り返したさ「お前が身を投じてどうする、お前はその愛をたくさんの人々に分け与える人間だろ」と。そんときは意味がわかんなかった。そしてそっからは友達になった。でもその意味がわかるまでに1ヶ月かかんなかった。
教祖的な恋人に殴られながら軟禁状態にある、
と告白された時、アタシの頭はまっ白だった。現実に自分の身近にこんなことが起こるだなんて。御守護さんはその状況に相当やきもきしてアタシを伝令に飛ばしたんだな。しかし彼女には口止めされた。
説得したさ、殴られながら祈られる幸せになんの価値があるんだよって。このままじゃいけないと知りつつ恐怖で動けない彼女に「あんたが自分の夢を描けないならあんたが見たアタシの未来だっつーフジロックのバックステージにあんたを入れてやるから出てこい」とか馬鹿な約束もした。
アタシは苦悶してた。信用筋に電話相談したし意見も聞いた。彼女の何かも尊重したかったけどアタシは結局引っ越し段ボールを投げ打ってありったけの身分証明を持って彼女の親に会いに行った。そして夜には警察に。なんて人生だって思った。なんで恋愛相談して警察にいくことになるんだと。ハハッおもしれえ。でも守護神の
話は隠したよ。現実的であるためにノンフィクションをフィクションに直さなきゃいけないのはこの仕事ならではだね。
さらに2日後にパニックした彼女から電話があった。「どうしよう親が」ってあの子にアタシは言った。「アタシがしゃべったんだよ」とアタシは冷たくいい放つ。「どうしてよ、こんなの違う!」と怒号の彼女にアタシは言った。「逃げんな」と。全うに対話して未来を勝ち取り一人の人間としてまず生きろ。しかし伝わんない。証
言をひっくり返ししまいに彼女はガキみたいに「だって」を繰り返すんでアタシはキレた。
「時期とかタイミングとか抜かしてんじゃねぇ!!てめえ幾つだよ!」
言いながらこれ以上の自己否定は今だかつてないなと思った。こうして彼女との連絡は途絶えてしまった。
かなりの日数がたった。気付いたのは、実は自分が傷ついていることだけだ。アタシが悪かったのか、とか、いや一人で乗り込んでアイツを奪還しようか、とか。向ける場所なき怒りが身をよじる。フラッシュバックする、物を衝動買いする陰に、はしゃぐ陰に、電話をかけたくなる陰に取り残された人間不信の感情がしのびよる。
いつもスゲエ好きだと近づいてくる人を好きになって一生懸命になった辺りで最悪な言葉で別れを告げられる。人の為なんてエゴさ。けど、誰と話してもいつかは去られる気がする。日常がたちいかなくなって世の中は信用しないと生きづらくなることがわかる。誰かの不幸と比較しても無理だ。だってアタシの悲しみはアタシのも
のでしかないのだから。ひとつ分かるのはアタシ多分また歌がうまくなる。
繊細さは罪か?ならばよかろう。裏切ってくれよと笑うにはまだ幼いから、やめたいんなら霊感商売捨てて逃げても構わねえぞと許しながらアタシまた暫し潜る。で、ギター弾こ。人間不信でも構わん。音楽はアタシを裏切らぬ。
写真はメロンパン。
元気出すつもりで買ったがすでに半壊。
人生こんなもの。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
画像は先日西荻で購入した3000円だったのに
ピックアップと弦のおかげでものすごくパワーUPした
YAMAHA FG-2500です。
ちなみに弦はジョンピアスというやつで下手するとうちのオベ子より
鳴りがいいんじゃねえか...?とゆー。
はい、このギターを皆さんの共用のギターとしてオープンマイクに提供します!
みなさんエレキとか特にこだわりなければ手ぶらでお越しください。
六九狂ヴィヴィアン主催オープンマイク
「夢でなく今を語れ」(愛称:ユメイマ)
6/8(日)open19:00 start19:30
参加費500円+1drink(エントリー有無共通価格)
学芸大学アジアンカフェにて開催
http://
アジアンカフェコミュニティー
http://
エントリー限定12人まで(申し込みが埋まった時点で締め切り)
弾き語り・朗読2曲(詩は時間内でよければ3編まで)10分以内
GUEST:千夏/FOXY(ミュージシャン)http://www.sound.jp/foxy_okojo/
小楠アキコ(アーティスト)
★akiko ogusu ART WORKS★
HP http://
携帯モバイルサイト
http://
★myspaceでイラスト公開中★
http://
※今回も当日ゲストより各一名ずつにゲスト賞プレゼントあり
ちょっち前回15人で終電近くになってしまったので今回様子見で減らしてみました。
ステージの腕試しに、新曲の練習に、そして朗読の一発入魂の舞台に!
今回のゲストは手ごわいですぞ。
FOXYこと千夏嬢はTajaが好きなら絶対はまるロッカベイビー。
歌は普遍的、かつイイ意味でキャッチー。
しかも男ミュージシャンが一目おく美声なロック女。
出会ったら確実にライブに足を運ぶはめになりますぞ。
小楠さんはサンフランシスコで奇跡的に出会ったLOVE&PEACEなアーティスト。
しかもサンフランシスコのポエトリーシーンに出入りしてたらしく
はるだんじでのアートディレクションをしていただけあって審美眼がある。
ゆえにMCも辛口ではないでしょうか!?
もしあなたが絵を描く人で彼女と気が合うならあなたのアートもなんだかの
動きがでるかもしれません。
もちろん参加費をいただければ12人のパフォーマーの才能を青田買いする
リスナーとして場を楽しむこともできます。ファンを増やし、交流し、
今宵も学芸大学であなたの世界を超えましょうぞ。いざいざ。
まってるぜ!!
--------------------------------------------------------
ちなみに
新宿スモーキンブギでも前回の第一夜で参加者のハートをわしづかみした
竹原ピストルさんとBEAT GENERATIONの佐伯憲陽さんが
オープンマイクを開催するようです。佐伯さんはこの時代にパフォーマンスを
見られるのが奇跡な男です。彼のソリッドのきいた言葉を聴けるのも幸運です。
■5月28日(水)
新宿スモーキンブギ
竹原ピストル×佐伯憲陽共同企画
『朗読会 Pound for pound R1』
※参加者を募集しています。
言葉を用いた表現でしたら、スタイルを問いません(楽器等の使用は不可とします)。
自作、他作を問いません。持ち時間を問いません。
参加を希望して下さる方は、当日の18時から18時50分までの間に会場へお越し下さい、
簡単なエントリーをいたします。
OPEN 19:00 START 19:30
前売り、当日共に1000円(D別)
お問い合わせ、チケット予約は
03-3353-8993
新宿スモーキンブギ
PC開けらんないんで
携帯ばかりいじってます。連絡あるかたはミクシ使って下さいませ、
お願いします。
今朝は台車を借りて冷蔵庫と写真右の棚を運びだしまして
残すは洗濯機のみ。
奴だけは持ち上げた時に腰に変な衝撃の予兆があったので諦めました。
しかしそれ以外は全部運んだぜ。
てか管理人さんが手伝ってくれれば終わりだったのに、
潤んだ瞳攻撃にも
鼻にかけた発声にもひっかからないんだもんよ!
これだから人生ベテランの男は困ります。
身長くらいある本棚も
肩に担いで横断歩道を渡った夜、
目撃者のインパクトはアビーロード級だったと思われます。
何故運ぶのか?
そこに荷物があるからだ!
玄関の塗装の剥げと損傷具合は
同じフロアのどの部屋にも勝ってます。
ちなみに棚のひとつも搬出しくってボロボロだし。
馬鹿です。
途中で気付きました。
アタシは引っ越ししてるんじゃなくて
女の身体で運べる荷物の玄関に挑戦してるんだと。
そして自分がモテない理由にも。
タンスを一人で運びこむたくましい女の何処を守っていいのかわかるわけがない。
だって風呂の湯の温かさに号泣してましたもん
「よく頑張った!」
みたいな
「こんなまともなお風呂なんて」
みたいな感じっておかしいでしょ!
…でも
もともとの一人引っ越しの理由が
みだりに男の人を家にあげるの怖いし
散らかってる部屋を親しい人に見られるのはづかしい…
というもの凄く女の子な理由だったのは
この日記読んでるアナタとアタシだけの秘密ね☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
桑沢のトイレで
ずいぶんとアーティスティックな落書きを発見しました。
クラスまで書いてるのに
名前を明かさないとこが可愛いですね。
さっき珍しく旧宅のお隣さんと
エレベーターが一緒になりました。
したら沈黙をやぶって
ついに彼女に
「音楽やってるんですか?」
と聞かれました。
Σ( ̄□ ̄;)
ば、ばりたか。
いや、ばれない訳がない。
平日も休日もなく
ライブハウスで
「声量ありますよね?」と
言われるときと同じ声だしておいてバレない訳がない。
「有名になって下さいね」と
大人対応をしてくれた彼女に
「はいもぉ一部筋では有名です」
…とは言えませんでした。
両隣菓子折り決定。
しかし疲れた。
20世紀に帰りたい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日の浅草クラウド、
六九狂ヴィヴィアンは08年5月の勝負をかけておりました。
スタイルはほぼ完成。
木版画で墨滲みスタイルを
ものにした時に感覚が似てた。
しかし、
客も共演者からもレスなしだったんだあよ。
でもだからってもう変えられんのよ
微調整くらいで。
自己を問い続けてたどりついたスタイルを
たった二回の無反応で変えることは媚びることになる、
現時点においては。
店長のキンちゃんは
対バンできっと変わるよ
と言ってくれ
PAのイーノくんは
「客じゃなくて自分がやりきったかどうかでいいんじゃないですか?」
と声をかけてくれた。
ありがと。
アタシは千原ジュニアの本を読みなおした。
東京で受け入れられなかったあたりの話を。
ジュニアは四年耐えた。
アタシも頑張ろう。
アタシのロックはまだ二年だ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
…最近
穴禁空歩の気分がわかる気もします。
12米駄になる日もそう遠くないかも知れません。
マイブーム到来。
中途半端なM女は扱いに困ります。
はぁ…
今日いらっしゃる方、
急な五月雨に気をつけて浅草クラウドにお越しください。
今夜は呑むぜ…そして…演るぜ★
写真は制作を頑張る今年の桑沢生です。
来週の土曜日までアタシの作品数点と共に
桑沢デザイン一階のエントランスにて展示してます。
よかったら見てください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
不敵な笑みで失礼します。
六九狂ヴィヴィアンです。
そうそう、中野。
中野ムーンステップ。
様子が違う、
と感じたのはチューニングの時でした。
「六九狂ヴィヴィアン?」
と小声で名前を確認するのが聞こえました。
後は一曲終わるごとに大きくなる歓声。
最初にやったブラボージョニークラブの子が前に飛び出しました。
後ろでも相当数踊っていたのを確認。
終わったあと
フロアで前売りチケットを求められたのは初めての事です。
結局共演者一個除いた全部の人と
繋がったり企画誘われたりの交流をしました。
最後はブラボーさんに打ち上げに誘われ参加しましたぜ。
会計の時、店長さんに言われました。
「声なんだ。」
「ギターはやれば誰でも上手くなる、でも声だけは別なんだ」と。
アタシの声が対バン皆殺し、いや、御名殺しかどうかはこの先のお話です。
方法論を変えたんです。
グルーヴの単位を曲からライブ全体の構成に改め、
グレッチで出来た事と出来なかった事を踏まえて
生音に戻りました。
昨日のアダム、
反応は「?」でしたが、こんなことがありました。
昨日は最近ずっと見に来てくれてる
あいこちゃんしか知り合いがいなかったから
客一人かなって思ってたんですよ
でも精算の時、実際のお客さんがそれより多かったんです。
「え、だって話かけられたりしてないですよ?」
と言う私にスタッフさんが
「ファンじゃないですか?」
と一言。
昨日初めて友達でも対バンでもないお客さんが来たのを知りました。
何かが変わりました。
中野の夜からです。
もうそれ以前にアタシをみた人の先入観を
どうする事も出来ないけれど、
そして
それは悔しくもあるけれど
運命とでも思ってすすまなければ。
明日、浅草クラウド
21時にくればアタシを見られますよ。
500円プラス1Dで
ビールは300円だとか。
よかったらどうですか?
話しかけたり写真とって下さいな。
思ってるより子羊みたいな女ですよ。
アタシは自分の事を好きになってくれる人が好きなんですよ。
さみしがりやだから。
お待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
じゃーん☆
六九狂ヴィヴィアンついに
池袋adm入りですよ。
出順は五番目20:20ーですよん。
いつものようにブログか六九狂ヴィヴィアン見に来たと
ゆうてくださいませ。
よろしゅうに☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
うちの近所のワイン屋さんで
よく試飲カップを配ってるいつも笑顔のお兄さんがいるのですが
実は大変にワキガです。
いつもワイン試す前に
彼をテイスティングしてしまい
もう半年以上もサンプルワインが飲めません。
どうしたものか。
1、試飲試した後、ブラックジャックばりのクールさで「治療しろよ」と言って立ち去る。
2、「うーむ、君の芳香で僕はチーズがいらない、君の薫りに乾杯。」と田村正和の真似をする(この場合、産まれた子供の名前は愛と書いてめぐみ)
3、なんとして店のなにがしかのアンケートをゲットして「あの人ワキガです」と匿名で密告する。(特命ならば只野と名乗るとよい)
4、何もしない
5、4が出来るなら苦労しないっての
…と、いうわけで
夏を前にしてヴィヴィアンは苦悩の日々です。
誰かいい案ございませんか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
自分の心の世界を通じて神とか仏を知るのは尊いことだろう。
しかし、
アタシは神とか仏とかの名を借りてでも貫きたいと思考する
己の心とか信念を見つめたい。
それは弱いあり方かも知んないけど、
アタシは六九狂ヴィヴィアンかつ
近藤彩って女の人間としてのポジショニングで
アンタ達の魂と触れ合いたい。
こんなアタシに天罰おとすっつーなら落とせ。
所詮アタシの人生はウケ狙いに過ぎんのだから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アタシは鑑定稼業してるのもあるし
霊媒だって隠してないから
スピリチュアルな知り合いも多いのだけども
実はそんなかの一人がアタシのライブの集客について
「ちゃんとライブの前にお客様はいりました、ありがとうございます」
って言えば入るのにって言ってたと耳にしちまった。
でもなんかそれ直感で違うと思ってた。
しかし、集客が伴わない今
その言葉に揺さぶられるものもあった。
アタシの勘は間違ってないと信じながらも。
最初の3日は堕ちて
次の5日は苛立って
7日後には問い詰めて殴りたくなった。
そして今日結論がでた。
アタシは己のうちなる神と対話するために音楽やってるんであって
神頼みするために奏でてるんじゃねえよ馬鹿野郎ってさ。
神の名のもとに音楽聴くなら
そういう場所にいけばいい。
アタシは自分のなした結果で得た現実しか信じたくない。
アタシの神、
それを信念と呼んでもいいのだが
そして出来たらその対話のなんたるかで
アンタの神とも出会えたらいいね。
アタシの強情はまだまだ続く。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
少し時間が出来たので
一個前の日記の脚のまま商店街に買い物にいきました。
したらみんな見る見る脚の紐。
中野の皆さんすいません、
アタシ売女じゃないんです。
売っているのは夢なのよ。
そういえば
アタシは良くエロをぶつけられるんです。
昔ボランティア先で
入居者の方から手紙を戴いたのね。
したらアタシと会った後の夜は
裸を思ってヌカズにおれないと
書いてあり
最後に俳句がしたためられてました、
一度でも
あなたを突きたい
バックから
と書いてあり
それは同時に
アタシのメモリアル俳句ベスト1だった
芭蕉先生が抜かれた日ともなりました。
そしてアタシはそれ以降
ボランティア精神を棄てました。
そしてアタシの辞書は塗り替えられたわ…
右の頬にぶっかけられたら
恐怖で左も差し出せ
ではなく
右の頬にぶっかけられだら
左の脚で顔面骨折にね!!
やだわ、きっとビールのせいよ。
今夜も演ったるぜ
おんどりゃああああ!!!!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (2)
中野ムーンステップにやってきました。
いつもエフェクターに
アダプタが必要だということを忘れて
パニックします。
今夜はイタリアの艶女仕込みの
この脚で…
んふ☆
今夜も…演るぜ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
浅草クラウドのマンスリー
の絵とコラムの担当が変わりました。
厳選のコンペの結果、
絵はヨネちゃんの切り絵、
コラムはハコのスタッフさんに。
実はヨネちゃんはアタクシの講師二年めの教え子だったりします。
いや、生活リズムが不安定なアタシが
旧作品ばかり提供するのはどうなんだと
ずっと思っててさ。
ひと安心です。
で、アタシはコラムだけって話で
渋谷アピアの機関紙
あたふた
に軽くないコラムを書いてます。
タイトルは
「惚れたら地獄、逃げたら炎上」
東京はアピアだけですが
地方のライブハウスには結構おいてるとの事なんで
探してみてね。
今日は中野ムーンステップで
19:05からライブです。
25分間の衝動活劇をお見逃しなく◎
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日ゴミ出しの都合で外に出たところ
外廊下が大変イカクサかったのです。
だもんで何処のカップルがおいたをしたのかと
パジャマ姿のアタシは一人休日調査隊をしたのですが
廊下に怪しき物体は見つからず
アタシはもしやこいつが
硫化水素ではないかとうち震え
家で朝からワインをあけてしまいました。
故に酩てい。
最近日記が少ないのは
お引っ越しをしているためです。
新居がほど近いために
荷物を抱えて何往復もしているのです。
故に今月の趣味は引っ越し。
したらついに新居ビルの管理人さんに
「アンタの往復に正の字を書きそうだ」と
笑われました。
前の派遣の職場で
あなたは愛されキャラだと言われましたが
あながち間違いじゃないかも知れません。
の、わりに武闘派なのは何でだ?
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
DEAD MASHINE GUN PORTRY READING
「ダナ」
「001-2008-0423DANA.mp3」をダウンロード
10枚の写真を見ながら朗読音源をお楽しみください。
ゲインソフトで音量直したんだけど聴きやすくなったかな。
ども。
ごく一部のアイドル
Vivienne★です。
やんなきゃいけない、
じゃないよねえ。
これをやりたい、
の後にやんなきゃがこなくっちゃ。
アタシの最近のマイブームは
「アタシの人生に悪いことなんか起こらない」を
妄信的かつ狂信的な信念をもって
呟くことです。
うーむしかし、
ほぼ完璧に出しきったライブほど
客の食い付きが悪いのは何でだ。
失敗が多いほど
話しかけられるんだよねぇ。
不思議ぃ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
机の上が乱雑です。
何もする気になりません。
えらい情報を入手しました。
硫化水素自殺をすると体が緑色になるそうです。
肌が薔薇色になるという理由で
ガス中毒死を選ぶ人がいる
って聞いた事はありましたが
アタシ知りませんでした、
こんなにも日本人が
ナメック星人
になりたがってるなんて。
つまりは生まれ変わったら
ピッコロ大魔王になりたいわけだよ。
嫌だなあ、
そんな国でおいちゃん生きていたくないよ。
参ったね。
死ぬ前にNASA行くか
NASAとヒロ・ヤマガタの世界展に
行った方がいい。
ひとつ言えることは
みんな死にたいんじゃなくて
この状況で「生きていたくない」が本音なんだと思うんだよな。
世界は強大じゃん?
今自分がなすべき事がわかんなかったり価値が見えないから
全てと一気に戦おうとして
世界を変える前に自分を変えちゃうんだよ。
まずは寝る、
そして無理矢理助けを求めず、引きこもる。
精神疲労で過敏な心はかえって人の言葉に振り回されるかんね。
ポイントは自分の思いを吐くだけ吐かしてくれる聞き上手に出会うか
ブログに書くだけかいてあとは
テレビもラジオも携帯もインターネットも全部切ること。
したら三日目には案外気分が変わるもんよ。
駄目そうなら今日は
夕方からヤスラギ出勤ですんで
ぜひ散財にいらしてください。
アタシと関わって堕ちたやつはいないよ。
だいじょーび◎
なーんちゃって(笑)
あ、最後の言葉はあながち嘘じゃないからね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)