« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月30日 (水)

アタシは電波女。

アタシは電波女。
今日の20000V出順は19:40からです。
間に合う方はブログみたと言ってどうぞおこしやす。


…さて、オリコン100位以内に入ったら脱ぐと言って元ネタがわかる人がどんだけいるかわかりませんが、聞いてください。

 ジョニー君も幸せな結婚をした昨今、アタシも春が欲しくなった訳です。しかし、控えめで優しい女アプローチをして約三年、あまりにも理不尽な槍捨て…いやサヨナラばかりで終わるもんでアタシ方向転換することにしたんです。

少し強気なビッチに!


 で、最近気になって仕方がない殿方とのメールのやりとりの過程で書きましてん

「あなた、何だかんだアタシの事好きでしょう?」


答えは「ハァ?」でした。ハァ!ハァコリャコリャですよ全く!そしてアタシ忘れてました。アタシの肩書きのひとつが霊能者だっつー事に。強気な翻弄作戦がこの肩書きのせいで立派な電波さん扱いになるって事に!電波子ですよ、パコ!パコパコ!


…それからメール来やしません。


終わったー!
2008年、GWの恋が終わったー!
あー私の恋は南の風に乗って走り損ねたー!
アハハ、アハハ、アハハ。
さー頑張りまーす☆

| | コメント (5) | トラックバック (0)

六月にバンドの話を蹴ったお話。

六月にバンドの話を蹴ったお話。
 遠藤ミチロウさんと演る六月、実はアタシ他に俺の企画に出てくれ、そして俺のバンドと合わせようというお話があったんです。アタシの曲をいたく気に入ってくれてね、その一個前の企画で曲をカバーしたいなんて話もあった。

 最初はねアタシ、乗り気だった。ちょっと渋々してたけどやってみようと思った。でも時間がたつにつれ渋々が勝つんだな。で、ついに言ってしまった。「あうたびに笑いながら下手だと言ってくる人に曲カバーされるのも一緒にやんのも無理です」って。そうなんだ、会うたびに相変わらず…と言われる事にアタシは社交辞令の限
界を感じてた。したら返事は称賛の嵐だ版画でも歌でも伝わる情熱が変わらないのは素晴らしいと。だから聞いてみた、「だったら何故下手だといい続けるのだ」と。なかなかに興味深い解説と共に「僕だって上手くない」という言葉がかえってきた。ついでにアタシのイベントへの駄目だしも。

 アタシは2つの事がわかった。ひとつ目は面と向かって下手といわれるのが不快だと伝えた事にアタシはエクスキューズでなくゴメンの一言がほしかったって事、だからまずそれを書いた。

そして結論として2つ目を伝えた。

「私があなたを信頼できないのはあなたが素直じゃないからだ。」と

そして彼から返事はなかった。

 ささやかな落とし前をつけたくてアタシは四月の企画のアンコールで強引にセッションした。アタシの音はアタシで、そう思ったから。ぎこちないながらもアタシは人前で初めてバンドスタイルを試した。

 アタシは固く強情だと思う。純度が大事なんだよ。駆け出しで柔らかすぎる今は特に。そしてこれがアタシがアタシのファンという人に出来る流儀なんだ。アタシが変わり続けること、あなたがアタシの音楽を必要としていつか飽きること、この2つを共存させるためにも慎重さの上に牙をもって今日もアタシは舞台に臨みます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月29日 (火)

六九狂ヴィヴィアン5月ライブスケジュール

Dscf9040_2
写真撮影:リカさん@yuieblues/sexrex  080425APIA

最近また名前を変えたくなってしまい
「皆殺しヴィヴィアン」
にしようとしたら、yuiebluesさんたちに
「ダメ!ゼッタイ!!」なんて覚せい剤撲滅キャンペーンくらいに
叱られてしまいました。

5月はライブ少なめなんですがまあ、年度末には2本にまで
落そうとしてるのでいいのかなと。
あ、企画よんでくださいね是非!
それと、あの写真は取り放題なんでUPしたりブログにのせたら教えてください。

5月PICKUP LIVE!!
遠藤ミチロウ氏への道Vol.1六九狂ヴィヴィアンは単体勝負で
浅草KURAWOOD常連のロックボーカルに勝てるのか?スペシャル

5/14(水)「真・弦生Vol.3」OPEN19:00/START19:30
当日、前売りともに500円+1D 出順21:30

ジャックサトシ(JACK STONE)/佐藤達生(MADMAN TAILS)/リベロ(ミウラ)
/ヨシタカズヒロ(JAZZ)
/六九狂ヴィヴィアン

BMフカノさんの誘いに軽い気持ちで受けたところ、KURAWOODレギュラーの
バンドヴォーカリストが集う夜のトリにはめられてました。
つまり普段はバンドでやってるボーカリストと同じ単体勝負でやったらお前勝てんのかといわれてるようなもんで。ええ、是非四人をなぎ倒してアンコールを勝ち取ってやりますともさ。この日は入場料も格安かつスタートが遅いので皆蔵前にきやすいと思いますよ。できたら最初から見てくれたら比較もしやすいよね。

4/30(水)高円寺20000V OPEN18:00/START18:30
adv.1300/door.1600 この日も弾き語りDAYだ!

森万(f 5月26日)/オイオイ山下/ちゅんバンド/コンドウアヤ。/西坂将作
アタシは20000Vが好きなんだよね。立つと調子がよくなるというか。
ガッとぶつかってきますとも。

5/7(水)中野MoonStep
 OPEN 18:30 / START 19:00
adv¥1.200 / door¥1.500 +1D ORDER 

The うんこ / 六九狂ヴィヴィアン / 宮口誠/PAINT BLACK /
Bravo Johny Club / 3歳
http://www.livehouse-wall.com/moon/framepage.htm

このまえTUMA銃ゴロウ君に会いにいって気に入ってしまいブッキングして
もらいました。この日はドレスもありっぽいな。二階のBARがとっても素敵。
しかし共演者にうんこさんがいるよ。うんこかあ...ちなみにうんこって漢字で書くと
雲古って書くんだよ。ロマンチックだよね。

5/12(月)池袋adm ONE
open 18:30/ start 19:00
前売り¥1500+1Drink(¥500) / 当日¥2000+1Drink(¥500)
http://www.adm-rock.com/index02.html
一人サーカス(バックドロップシンデレラ)/河先健/三浦雄志(BADPARADISE)/
一人ロケット/がんちゃん/石井/六九狂ヴィヴィアン/Mori(from Bardo)

最近のadmはなんかオモロイ。アタシに合った流れがきてるというか。
このイベントは一人で表現するならなんでもアリみたいな日で 音源なしでも
出られるもんで足跡をのこすことにしました。よかったら遊びに来てね。

5/23(金)下北沢LOFT open18:30/start19:00 2000円
渡邊良一  Crowdafro   六九狂ヴィヴィアン
店長の長沢さんに最近3人のブッキングがおおいですよね?ときいたら
通常はだいたい3人なんだって。だもんで40分できます。
この日はアンコールうけられるんじゃない?みたいな。
カバーとか広いステージで出来るから気持ちがいいんだよね。

5/28(水)初台WALL 
空風ビュービューさんの企画に出て以来、なんどもBMさんが電話をくれてね
いつもタイミングが合わなくて五月ならなんとかと伝えたらスケジュールを
組んでくれました。ありがたいよね。、オファーがあるっていうことは。
ここも20000Vに負けず劣らず気持のイイハコ。

5/30(金)渋谷APIA 
START6:50
前売り1300円+1D/当日1500円+1D
田中眞紀子(vo,p)、 早川理史(vo,g)、 六九狂ヴィヴィアン(vo,g)、 並木一欣(vo,g)

あ、気づいちゃった?この日はかなり強力なラインナップ。
アタシは久々に出順が二番目19:30前後だと思うんだけど早川さんも田中さんも
APIAトップクラスの出演者。アタシは最近VJにこっててさ、APIAの時はアタシの
版画が映像で流れるのです。演出を楽しむならAPIAですよ~。

5月からアタシふたたびアコの人になる。気分次第だけどね。
自分の体の中に振動を入れなおす感覚をもう一度味わいたくてね。
まあ、アタシは何持ってもかわんないけども。
こんなわけで今月もヴィヴィアンの衝動活劇をお楽しみください。

5月も.....演るぜ!!!!!
 

| | コメント (0)

2008年4月28日 (月)

当たり?

当たり?
今日下ろした金は
どっかの馬好きのかつての記念品だった。


迷うとこだが
ツイてるって事にすっか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月27日 (日)

高タンパクだけど低脂肪かはわからない。

高タンパクだけど低脂肪かはわからない。
10分程度の練習ですぐ流血。

繊細すぎて嫌になっちゃう。


今週は水曜日に20000Vでやります。


そういえば最近
チョコしか食ってないせいか
舐めた指先が甘いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月26日 (土)

それは絶対社交辞令だろと思う瞬間。

それは絶対社交辞令だろと思う瞬間。
ラストオーダーぎりぎりの店にイートインしたあとで
配膳しにきた店員に言われる

「ごゆっくりどうぞ。」

相手がバイトさんなら尚更そう思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月25日 (金)

いやそうなかおをしないでください。

いやそうなかおをしないでください。
…レジが一番忙しい時間に大事なものを
買い忘れる事だってあるのです。


だってしょうがないぢゃない、
にんげんだもの
みとら

うわーん (ノд<。)゜。



......皆さんが思ってる以上にヴィヴィアンさんは一個前の

日記の事件が虎馬です。    

| | コメント (0)

退社五分前にヴィヴィアンさんが気付いた末期的な出来事。

退社五分前にヴィヴィアンさんが気付いた末期的な出来事。
あ、これね
脱毛サロンで着用を義務づけられる
紙ツンパです。

一個こっそり持ち帰って
うちの花沢さんに被せてみました。
ハハハ…変態w

もうなんかね、
やりきれないんですよ
聞いてください。

今日は電話番はお留守番デイだったわけですよ。

で、滞りなく一日が過ぎて
帰宅準備をしてた訳です。

したらね
私青い歯ブラシを使ってるんですけど
なんかいつもの歯ブラシじゃなかった事にきづきました。


何かさ、ケースとかね
手触りが新鮮な訳です。


でね、悟りましたよ。


妻子もち45歳所長が
私の非番中にマイPCを使って歯磨きしたあと
うっかりマイデスクに置いた歯ブラシを
青いという理由で使ってしまった、という事実に。

ニルヴァーナ最悪なタイミングで到来っ!!!


オウンゴールです。
疲れ過ぎたばかりに退社まであと三回の出社というタイミングで
ディープコンタクト。


不倫だ…フリン。

唇通り越して唾液からフリンプリン物語です。


ああっ
ぬいぐるみさんや御上とコンタクトとる霊媒なくせに
なんで歯ブラシさんの声は聞こえないんだっ!

ああ…なんかダメです。

絶望です。
でも硫化水…とか言いません。

いいませんとも…
アタシ流行に疎いから…


もう寝ます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年4月24日 (木)

腐女子のヒーローになれるか俺わ。

腐女子のヒーローになれるか俺わ。
朝目覚めてついに起き上がれない
という事態に突入した六九狂ヴィヴィアンです。
疲労MAXですわ。

さてワタクシ、
めでたく?電話番の卒業が決まりました。

で、問題はそのあとのお仕事。

実はちょっと前から
男装喫茶
が気になっています。

そこでバーテンでもやろうかと。


コスプレもアニメも全く詳しくありませんが


アーティストで歌うたいで霊能者
という経歴は大変にアニメ的です。


オムライスに
「L O V E <#HEART>」
とか
「俺のジュリエット」
とか書くのはやぶさかではないのですが

(多分俺のジュリエットはない)

一皮むけば内情は大奥。
女の園で生きて行けるかが問題です。


友人の意見は
めちゃめちゃモテそうだが疲労で体を壊すよ
という感じ。


まあ…
人づてにネット越しに(絶縁状態になってる人に)追いかけられてると
教えられる現状よりは

色々対処とか
分かりやすくなるのではないかと思うのだが。


どうでしょう、皆さん。

よかったらコメント欄に忌憚なきご意見おば。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

田中さんのファンかしら?

田中さんのファンかしら?
いや
遠藤さんかもしれないわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月23日 (水)

キミハオモイビト。

La0706_307

キミハオモイビト。

Vivienne★

 

ああ無理矢理つないだ左手

君はほとかずに笑っていた

「うつむく仕草が可愛い。」

口に出せずに前を向いてた僕

 

Tu…………

 

ああ あんなに愛してくれたのに

僕には世界が見えずに

振り払うことが自由(みち)だと信じて

赤い糸ひとつちぎって燃やした

 

ああ失くしたつもりで

ポジションくみなおす

感触(てざわり)確かめては

口づけるカゲロウ

 

晴れた日の午後に 君の名前を呼んで

懐かしい記憶で 心があふれた

それだけの君で こんなにも幸せなら

無いものねだりなど 偽りの前進(ポジティブ)

 

春の日は過ぎゆき 夏の日に照らされても

君のいた隙間が 埋まることはない

涙だけ流して 求めなおすフリして

苦笑いして終わる 君はオモイビト。

| | コメント (2)

桑沢去年の卒業生から…

桑沢去年の卒業生から…
卒業アルバムを戴きました。

教職員写真で一人だけピースサイン…

はめられてもうた…( -_-)


お気に入りだぜ
ありがとよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

おかげさまで

おかげさまで
当ブログの来訪者数は1日平均100、
週単位では600を越えるようになりました。

わーい
わーい
\(^o^)/

皆さんありがとう、
アタシ追われるの大好きです。

基本追ってくる人しか愛しません。


さてこんだけアクセス戴きながら
ブログが荒れないのは何故でしょう?


それは書き手が荒れてるからだぴょ〜ん。

にゃはははは。


明日(てか今日)は渋谷アピアでライブします。
お時間あるかたブログ見たと言ってアピアにGO!

どうぞ宜しく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月21日 (月)

吐き気がするほどロマンチックか?

吐き気がするほどロマンチックか?
写真は池袋住人に弄ばれたエミリさんです。

はい、どうも。
事務員の仕事を終え
これからとあるツテで
銀座の高級クラブに鑑定に出かける
美虎モードのヴィヴィアンです。
人生がすでに少年ジャンプ化してます。


昨日のたて続けの報告は
喜ばれるよかやっかまれたりひがまれるのは
想定の範囲内でしたが

個別メールがだるくなったんで
とりあえずここへ

いーなーとか羨ましがんのはいいけどさ
一緒にすんなよ!

こちとら週三回の電話番の仕事に
鑑定2日
そこに半年くらい講師の仕事入れて
最低月四・五本のライブをこなして
海外遠征も含めて版画の出展は15回やって
この頻度でブログ書いてますよ。

仕事のあとでギター抱えるなんてざら、
体調悪きゃ座って弾いてやりましたわ。
一応色恋沙汰もあったしな(捨てられてもうたが)

でもそのかわりにアタシは家族には泣かれてるし安定した仕事も出来ないさ。

あった事のない誰かを救えても
身近な人を安心させる事が出来ない人生の劣等感を走り続ける事でカバーしてる

あなたがたみたいに人の人生を指くわえて見つめないように。


自分を大事にするってことは
自分の可能性を発掘して見つめ
それを達成出来るような人間関係とか環境を作ってさ
邪魔する奴と全力で闘うって事だよ。

表面的で安易な自己保身に走って
つまんない人生にしてんのは
アンタ自身の責任だよ。


あー
酒のみたい。

こんなアタシに共感してくれるアナタ、
この苛立つ人間関係からアタシを救ってくれ。

| | コメント (3) | トラックバック (4)

2008年4月20日 (日)

さっき新宿LOFTからも電話があった

さっき新宿LOFTからも電話があった
BMさんからだった。
「音源きいたんですけどすごい良くて。」
との一言。


六月十一日に通常ブッキング枠で出ることになった。

ライブつまりまくってたんで
またの機会でもいいと言われたが

ミチロウさんとの2マンの前に気合いと願掛けをかねて出ることにした。

妬まれるのは怖くない。

妬まれてる限り私は魅力的なんだと思うことにした。

それに


遊びにいける友達がいる。
喜んでくれる人がいる。


全く木版画とは関係ないけど生徒に言おう。

自分が心からやりたいと思った事は
出来ると信じてやれば必ず届くと。

アタシはやり遂げるよ、
27歳から始めたギターで
新宿ロフトのステージに立ち
ミチロウさんと対バンします。


バンドじゃなくても何とかなるのだよ。
一人だってやれるし伝わるものは伝わる。


でもまだ上を狙います。
応援宜しくお願いします。

しかし今日はなんて日だ!?
ウルトラサンデーだぜ。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

0629遠藤ミチロウさんと対バン決定です。

0629遠藤ミチロウさんと対バン決定です。
たった今決まりました。
2008年6月29日、日曜日。渋谷アピアにて

遠藤ミチロウさんとツーマンです。


ギター拾って約二年、
ライブはじめて一年半、
ついにこの日がやってきた。

腐ってる場合ではなくなってもうたぜ。

お時間あるかた
今から開けておいてください。

女一人の弾き語りだと思って
ライブ来なかった皆さんを見返してやるぜ☆

さて、予習したいかたは
今週は渋谷アピアで水曜日にライブします。

お時間あったら
ブログみたと言って前売りでおいでませ。

必然開いたら逢おうぜベイビー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月19日 (土)

あひゃひゃ☆ソースゥイート

あひゃひゃ☆ソースゥイート
本日の戦利品
クリスピークリームドーナツ(新宿)に
Pafumeのアルバム
森下悠里とリア・ディゾンのグラビア
乙女服数着。

甘くて癒されるラインナップを取り揃えてみました。
ああ、でもに
綾瀬はるかの写真集を買えなかったのであります。

かあいいんだよなー
はるかちん。

んーはるか、
んーはるか、
んーんーんー。

差別とかじゃなくてさ
女の子とか
女の子が好きなものでしか
癒されない空白ってあんのよ。

昨日は浅草クラウドでライブみてたんだけど

最後のsax nightで踊りながら
タンタカタンの氷吹いちゃったよ

前から二列目だったよ
かなりの飛距離だったよ
あのバンド人だらけだから
きっとバレたよ。

最近のVivienne★はユルユルです。

男つくれとかね
言わないでくださいね

出来ない訳じゃないんですよ
パブリックですから俺。
プァブリック。

ひとつ宜しくベイビーブルーズ。

にゃはははは。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

インサート180゜

インサート180゜
いつの頃からかAVのジャンルに
新体操の女王もの
というのが出来まして、

出演女優さんは大変に不自然な姿勢で脚をあげ
男優にいじられたりしておるのですが


アタクシその中でも特に
結合時に脚を180゜おっぴろげる
というシーンに衝撃を受けました。


絶対に無駄です。
てか意味がないっつーか分かりません。


でも

自分がアートというものを考える時は
いつもこのシーンを思い出すようになりました。


利便性を通り過ぎたとこで
ピンとのびた脚がかなり美しかったからです。
造形的に。

そして熱い!


芸術とはやはり
無駄とか頭脳のネジが円滑に進むためのアソビなんかもしんない。

でもそれがなきゃ人間の体は円滑に回らないのです。
心もまた然り。


誰かの心にアソビを作る前に
まず自分が何とかしませんとね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008年4月18日 (金)

ライブでパンツとか見せてる場合ではありません。

ああ…願望。
デートしたいなぁ…

呑みとか
ライブとかじゃなくて

午前11時に有楽町で待ち合わせて
マリオンで映画見たあとで
日比谷公園で噴水みてからお茶して
お買い物して
17時に解散するみたいなやつ

プラトニックでピュアな純愛ジュリエットゲーム。

オールミーニードイズラヴ!
オールミーニードイズラヴ!!

チェストー!!!

…さ、仕事しよ。( ̄―+ ̄)

| | コメント (3)

2008年4月17日 (木)

みょ〜ん☆

みょ〜ん☆
みょ〜ん、
みょんみょんみょーん♪

フハ、フハ、フハハハハッ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Vol.3終了!

Vol.3終了!
Vol.3終了!
美しいお花を再び頂戴しました。

嬉しいな、
まーママ&どぶさまありがとう☆

昨晩の六九狂百花繚乱御来場の皆様
ありがとうございました。
何か独特の温もり感を持ったイベントとあいなりましたが…


企画はじめて初の赤字興行に
正直ショックが否めません。

個人企画の動員記録は塗り替えられたし
みんなスゲエ楽しかったって言ってくれたけどね。

与えたものと得たものの意味が明確でないものはこたえます。

共演者はスゲエ良かった。
だからこそもっとたくさんの人に見せたかった。

アタシの女ゆえの情が馴れ合い的な
ぬるさを出してはいなかったか

アタシの表現にロックの箱に棲息する層に訴えるだけの力がないからなのか。

自問自答。

昔青山のclubMixで展示のクロージングをした時に
70人集めたことがあるんです。

でもどうしてもそれを超えられない。

それがこれまでのどの地点よりも「らしさ」を感じている今の生き方にNOをつきつけられてるようで苛立つのですよ。

俺の音楽に版画を超える力はないのか、と。

ステージの袖で自分の出番の前に
バーゾーンの盛り上がりを聞き
「企画者嘗めやがっていつかぶっ殺す」
的な悔しさと苛立ちを覚えたのもたぶんにありますが

とりあえず音は来週のアピアからリベンジします。


すんません、アタシ
悔しい時に悔しさを隠せるほどに大人ではないので。
いや、感情的かつ直情的なのはメス故の所業か?


まあどちらでもいいや、
消えちまえ俺、糞ビッチ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年4月16日 (水)

今夜は...演るぜ。

1
作ったぜチラシ。
是非手にとってほしいぜよ。

なんとか二時間寝られそうだ。
さて、今夜のライブですが写真撮影OKです。
むしろ自分のライブを自分撮り出来ない自分は大歓迎です。

写真とってブログに載せた方ご一報を!
ここでも紹介します。

さて、ではタイムテーブル。

18:00 OPEN 18:30 START
1) 18:30-18:40 北村幸生+ヴィヴィアンM
2) 18:40-19:10 もののふ
3) 18:20-19:25 yuieblues(サブステージ)
4) 19:25-19:55 桜の花、満開の下
5) 20:05-20:10 照紗紹介トーク(サブステージ)
6) 20:10-20:40 エルカホン
7) 21:50-21:55 生~ikuru~(サブステージ)
8) 21:55-21:25 六九狂ヴィヴィアン

今夜も演るぜベイビイ!
必然が開いた奴は会いに来いよな!!

| | コメント (2)

2008年4月15日 (火)

明日の共演者さんを熱く語る。

さて、一個前の捨て身の日記はご覧になりましたか?
お目汚しもほどほどに明日の対バンさんについてぼちぼち語っていきますので
ご参考になさってください。独断と偏見激しい内容です、気に触っても平にご容赦!
※写真は手持ちがある人を掲載してます。ご容赦ください。
Dscf3608
1.北村幸生
彼と出会ったのはアタシの新宿での初ライブ。緊張を解くためにパイポくわえるオリジナリティに一目ぼれ。それ以降つかず離れずの距離でお付き合いしてます。本当はシリアスに笑いを作らんとするコメディアンなのですがロックを語ると彼は熱い、そんな彼が去年のアタシの誕生日オープニングで読んでくれたアメージンググレーズにのせたリリックがすごくよくてね。バンドさんとの共闘宣言の幕開けはぜひこの言葉でお願いしたいと思い、お笑いしたいところを頼み込んでシブキメをお願いしました。さてちなみに明日16日は彼の誕生日。六九魂が振るえたら是非誕生日ドリンクをプレゼントしてください。

2.もののふ
作務衣着用普段は和装で暴れまくる情熱のパンク、このバンドのアコーディオンの亀ちゃんと出会ったのは彼の最愛の女性と派遣で出会ったのがきっかけでした。それ以降二回くらいサイクロンに見に行ったんだけどその二回目が解散ライブだったのさ...しかし、もののふは死なず、最近復活ライブをしたのです。Vocalの岸田さんとはプロゴルファー礼子ってドラマネタでもりあがったことがあるのですが、日本人であることを彼なりにこだわった背景にはプライドをもって結束して盛り上がろうという熱い魂が見え隠れ。第二期もののふは方向性がだいぶ変わったとのことですが、人間の表現スタイルはもともと変わるもの、アプローチはかわっても自分発信で人に伝えたい気持ちが発展したかった故の所業なら問題なんかないのです。しかも、本当は今バンド活動セーブ中ってなかを「彩ちゃんがやるなら出たい」って亀ちゃんが言ってくれてね...今回はアコースティックでもいい?っていって出てくれることになったの。久しぶりの再会とその魂に触れるのが楽しみです。

3.桜の花、満開の下
実は...ちゃんとお話するのは明日が「はじめまして」だったりするアタシ、実は緊張してます。このバンドを見たのは2年前の渋谷CLOWL。YELLOW STUDSさんの2ndのジャケ作成のために彼らを見に行って偶然出会いました。三人の作務衣男子がステージで衝動と情熱で暴れ狂う姿に大衝撃!でもね、当時はやっぱステージの人ってヒーローじゃん?ライブハウスだって知り合いでもいない限りは遠い場所..だから「よかったです!!」って話しかけてあの子こないじゃんとかいうことになったらどーしよーとかなったらまずいとか堂々めぐりしてお話しできなかったのです。サイトまで検索して日記も読んだのに....でもね、今年に入ってからあちこちのライブハウスに出入りするようになってどうにも桜さんのステッカーが気になって仕方なくてなんかどうしても声かけなきゃっていう霊媒の勘?が疼いて、活動休止中だった彼らにメールを打ったのです。そしたらどこよりも早く返事が来て...「ヴィヴィアンさんの熱い気持ちに打たれた」という一言に感激して思わず半ベソで電話かけちゃうという乙女ブリを発揮してしまいました(照)もう超うれしいです!もう今夜眠れないかもですよ。

Dscf7166
4.エルカホン
エルカホンに触れたのはアタシがライブはじめて最初のほうで射抜かれたBLACK VELVET LUCYというバンドのワンマンを観に行ったときのこと。そこでベースのひろゆきさんに出会ったのです。年末の池袋admのライブにお誘いを受け、陥落。年越しライブに行くか実家で家族サーヴィスするかで悩んでたアタシはもうこのバンドで迷うことなく年越し終了。アタシの鑑定ではカタカナ名前は自分の本質をむき出しにして何かを全力で守っていく人って解釈をするんだけどその守りたいものについてはいつもマイクを握ったマサルさんが全力でしゃべってくれる。友情・前に進む力・ロックンロール、そして何より素晴らしいのはライブがトークを裏切らない熱さなのです。しかもひろゆきさん、お知らせくれたらライブに行くって言って本当に来てくれたし(社交辞令じゃない人っているんだと感動した)、しかも今月のエルカホンのライブ数は半端ないどころかこの日曜日にも企画やってるし。ふつうはね、集客を理由に断ってもいい状況なんだと思う。でも、そのことを持ち出さず、「楽しみにしてるね。」と笑顔で言ってくれたマコトさんといい、礼節を守り斬り進む彼らはまさに現代のサムライなのです。まさに伝説、必見。SEのウエスタンから震えて待つべし。

Top
5.照紗(画像はHPのTOP画像!GENMUって検索して遊びに行ってみようぜ!)
彼女に出会ったのはアートユニット企画「MY SWEET MUSEUM」。グループ展の最中に彼女から話しかけてくれたんだな。「お話がしたかった」といって。そのあとでなんだかんだご飯を食べたんだけどおごれるだけの甲斐性がなかったアタシはちょっとだけ上乗せ支払いをしたんだよね。したら彼女が翌日「若干御馳走様でした」といってくれたのよ。その「若干」って言葉えらびのセンスをアタシは今でも深く愛しています。そんだけじゃない、アタシが霊媒になって混乱の中で人が沢山離れた時も気遣ってくれたこと、飲み会で一人になった人がいたらそっと駆け寄って話しかける優しさ、どんだけアタシが日常をネタ化しても笑い飛ばしてくれるおおらかさ、彼女はオーストラリアにステイしていた経験もあってね、西洋にはまってもいい中で和様のDNAをチョイスする嗜好とかアタシと似通ってるとこもある。そして彼女のほうが好きな原宿の乙女カルチャーも彼女を通してならアタシは触れることが出来る。サバサバしてんのにセクシー、そして義理がたい。アタシはそんな彼女をどこに出しても惜しくない。そんなわけでロックに酔いすぎたあなたは是非彼女と彼女の作品に触れてください。尚、彼女のトークはエルカホンさんの前にありますんでぜひ。

Dscf8082
6.yuieblues
日記にも書いたとおりですが、今回急きょタコを焼いてくれることになりました。タクくんが焼くだけにタク焼き?なんて評判もありますがただいま夜なべで特訓中とか。第一回目の六九共闘宣言にもbachmenとして出演してくれた二人は、桜さんの前で一曲披露してくれます。殺し合い寸前の仲たがいをしてしかもそれを公表してしまった馬鹿なアタクシ。こうなったからには苦しき時も病める時も?一生のライバルとして仲間として落ちそうなときは助けようとか思ってる割にはアタシばっか助けてもらっています。長電話ばかりしてごめんなさいね、しかもお風呂場からかけてばっかりなエコーな感じで。
070831_1933001
7.生~ikuru~
おそらくKURAWOOD初登場ではないでしょうか。彼女はアタシの前で一曲とMCをしてくれます。アタシの我儘のために約束を一個反故にしてくれての参加です。もうホント、呼びつけてばかり、甘えてばかりでごめんなさい。だからいつまでたっても悪友の称号から抜け出せないんだな(笑)どうしてももう一度作品の前で歌ってほしくて。6のyuieblues同様あんまりにも過去のブログで暑苦しく語りすぎてますので省略しますがアタシのアフォな姿をね、見る前にね彼女の世界を思う生きることを思う歌声に耳を傾けていただけたいと思います。

.....と、いうわけで平日水曜浅草KURAWOOD!
明日ヴィヴィアンは桑沢デザインで最初の授業をしてからの会場入りです。
もうホント先生大丈夫かしらね。

もしでもあなたが明日足を運んでくれたならきっとわかる。
言葉を超えて写真を超えて、
アタシが版画とか音楽とかそういうくくった世界で生きられない理由ってやつが。
一人でもそれに触れてくれるのをお待ちしてます。

でもって、俺らも誘ってくれという表現者さんのオファーもうけつけます。
どうぞヨロシク。

| | コメント (4)

明日のヴィヴィアンライブを100倍楽しむ方法☆

はい!いよいよ明日が六九共闘宣言Vol.3六九狂百花繚乱でございます。
ただいまアタクシ、時代劇
SEの準備と慣れないエフェクターを踏むのに
悪戦苦闘中です。

さて、そんな皆さんに是非ご協力いただきたいことが!!

 アタクシ考えたんですけどね、
やっぱバンドさんに引けをとらないステージングで
盛り上がるには皆さんの合唱力をお借りしたいのよ!!
これから以下にアタクシの予定セットリストと
盛り上がりポイントを書いていくので「染井」を呑んで一緒にライブして頂戴。

SETOM WAITS [REAL GONE]よりhoist
独特のヂュンヂュンタッタッ!ヂュンヂュンタッタッ!というリズムが印象的な曲です。この音楽が鳴ったらヂュンヂュンのポイントで手拍子を入れると気分盛り上がること間違いなし。アタシがサイン出すまでどうぞヨロシク。

1曲目:あのこは小夜子
アタシのライブにきたことがある人なら知ってる定番曲!
イントロのでゅびでゅびでゅびでゅび
….は魔法の言葉。歌えば歌うほど入り込んでくるおまじない。中盤のパーパラパララパッパは手を挙げてしまいましょう。で、たぶん調子こいてエフェクターを踏みちがえるのでここはご愛敬ね(はあと)

2曲目:五月雨
これも一度聴いたら忘れない、と評判の曲ですわいな。一緒に「さーみだれーさーみだれー」と歌ってしまえばあなたも一発で覚えます。明日はドライブ踏んで全開でいくのでよろしくね!!

3曲目:逃げ水
あーこいつも
実はグレッチでやるのが初めてなんでどうなるか…..一応セットリストに入れてますがどうなるかな….。この曲の盛り上がりは後半のラーイライラリンライライライラってとこ。二回やるんでよかったら是非一緒に。

4曲目:あたしは夜の華
一度作ってみたかった演歌の花道。この曲は
合唱ポイントはないけど盛り上がりはある。あったしはよるのはーなーって部分をハモってもらえたらうれしゅうおますw。

5曲目:太陽は俺の敵
この曲もライブ定番。サビの「
I HATE LONERY SUNDAY」がおいしいところ。
でも実は時間の都合上省く可能性がでかい曲です。逃げ水か、太陽か?ちゃんと弾けるのはこっちですが。もしかアンコールをもらえたらやれるのですが
(要求か?)まあ時間見て決めていきます。

6曲目:上海ハニー
先日の六九狂オープンマイクでも相当盛り上がった曲。いっちゃん最初の「ぱりらっぱっぱぱりらっぱっぱ」から歌ってもらったらものすごく盛り上がっていけるでしょう。それと最後に「シャンハイハニー!!」ってアタシが手をあげて歌う部分があるんでそこをハモルかアタシのあとに続いて連呼してもらえたら
….最高だね。K点こえます。

そして
実は企画ということで急きょ日曜日から仕込みしているカバー曲があります。

アタシと同じものがみんなも好きならかなり熱いんだけどアタシ妄想の中でチバさんに訊いたんだ。「やるならどれがいいでしょう?」って。そしたら、七つの荒海の向こうに置いてきた女がいるからそいつを探しにいってくれといわれたさ。さて、答えは明日のライブで!!

 音源はブログのVivienne★歌唱を見てもらえればいくつかは予習できます。
恥ずかしいのはワカル、女子な君らはアタシと同じ大和撫子であろうから。
だからこそ、特に今回は男子!!現代を生きるもののふにお願いしたい!!
君らが歌えばみんなが歌える!!
さんざん人の生足を撮影してシコッて楽しんだ分
(待ち受け画像にしてるって日記に書いてた人が実際います)愛を返して頂戴☆

ここで画像をひとつ.....

080415_0953001_2

ふふふ...見たなー見ただろ?俺のamphyブラ!!
画像の通りこれを見た奴は合唱刑だぜ☆

ふふ...いいのさ。女はとうに捨てたのさ!!

口パクでもいい、たくましく歌わしてくれるなら。

共闘が起こす奇跡をまってます。

 

| | コメント (0)

2008年4月14日 (月)

ただでさえ時間ないのに

ただでさえ時間ないのに
新作告知チラシ用の作品を
作ってしまいました。

プラス「染井」チケットも。

自分が今使ってる告知の作品が
キャラにあってない感じがしててさ。


しかし、フォトショで選んだそのまんまじゃ何故か嫌なんだよね。

自分が伝わらない気がして。


いつもわざわざ木に彫ってしまう業が
我ながら不思議です。


文明の利器を使用するのに
信用しきらない、


これがアタシのバランス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちゅうちゅうタコかいな☆

ちゅうちゅうタコかいな☆
ぢゃーん☆
勢いにまかせてyuiebluesにタコTを彫りました。

まあ…ムラがあるのは
バレン摺りによるご愛嬌ってことで。


思えば

パイメイと喧嘩した帰り道
アタシはたまんなくなって二人のとこに電話したんだわ。

したら二人は
アタシの教えた「偶然だぞ」プラカードのネタで大盛り上がりでね。

テンションの違いに若干空気がネタじみたさ。

でもかくかくしかじかを聞いたら拓くんが
「じゃあ俺焼くよ」
と男前の一言。

奥からリカさんからも
「占いも出来るよー。」
と声が。


泣けたよ。


そして今回のイベントは結束とか
友情とかを強く打ち出すコンセプトでまとまったのです。


だから二人には
せめて持ってる技術で応えたいと思ったんだ。

…似合うとよいなw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月13日 (日)

酒を呑め呑め呑むならば〜☆

酒を呑め呑め呑むならば〜☆
ハイ、そんなわけで買っちゃいました。

駒込ブロック限定地酒
「染井」
でございます。

店に樽があってそこから入れてくれるのさ。

0416当日
一人一杯位まわるといいなー、
なんて思ってマス。


しかし…こんなに頑張ってもピックアップイベントになれないのよねん(涙)

でも頑張ります。

昨日東京ヴェロニカさんのイベントに行ったら
随分と知ってる人がいて驚きました。


で、ウチのイベントの話に。
「ヴィヴィアンさんはこの日バンドなの?」
と聞かれまくりに否定で返しまくり、みたいな。


弾き語りで〆、なんて緊張するさね。
だけど、背伸びしてもアタシは急には変われんからな。

ただ、出来ることを。
それしかない。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年4月12日 (土)

絵心は動くもんです。(六九共闘宣言話)

絵心は動くもんです。(六九共闘宣言話)
えー粗品でナプキンはありきたりなんで
タンポンにしようかと考え中の昨今、
アタシも一点だけ版画を出そうかと思ってます。

Rock'n'roll Pieta-2

去年の秋の展示の時のオープニングで
モデルの生(イクル)さんに歌ってもらったんだけど
お客が6人しかいなかったんだよね。

だから今回アタシの前でMCをかねて彼女に歌ってもらい
そのリベンジをしようかと(笑)。
なかば強引な出演依頼をしてもうた。


伝える人がいれば歌は残る、
だけど歌い手の生きる時間は限られ瞬間は儚い。

だからこそ絵心を動かしたくなる奴もいるわけで。

コンセプトとか色々、
言葉で説明するよりもきっと早い気がするんで
お時間あれば是非リアルに触れて下さい。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

粗品準備中♪

粗品準備中♪
只今0416にむけて粗品作ってます。

せっかくなんで
ステッカーとお菓子なんだけど
あと一品あってもいいやうな…


出来ればタコも食べてほしいから
食べ物は控えたいところ…
で無駄にならないもの


うーん


…生理用品とか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月11日 (金)

気合いの足らぬ女(ヒト)。

気合いの足らぬ女(ヒト)。
今夜は上野センセーションでライブなのですが
グレッチという気分ではないのですよ。

なんで久々に
アコギにマイク録りなライブを
新曲試しがてらやってきます。
聴きたい人はブログみたと言って入ってきてね。

最近女装に気合いが入らない。
あろうことか昨日
ラスト・フレンズってドラマでみた
上野樹里さんのボーイッシュみてたら昔を思い出した。

泣いてる友達を励ましに公園に駆けつけるとか
アタシがついてるからいつでも電話しな
とか言ってみたりとか。

せっかく矯正の限りを尽くして
ブログでなんとか「アタシ」言葉になれさせたのに
そういう全てに疑いを持ってしまいました。

危険なドラマだな…

内容も危険だがそれとは違う文脈で。

昔わざわざアンタはビアンになるといいに来た人がいたけど
ホントになるのかな…


アタシ女の子は抱くより甘えられたいし、あこがれられたいんだよな。
一方的な感じで。

愛しちゃってるもん、講師の仕事とか。

まっすぐな目で「アタシ先生みたいになりたいです」とか
「大好きです」とかいわれると300年は見守りたくなります。

あ、だからだ、
だから先生の日のファッションが過剰にロックテイストになるわけだ笑。

写真はライブビデオ。
教訓としては頭に花は禁止。

| | コメント (2)

2008年4月10日 (木)

六九共闘宣言Vol.3六九狂百花繚乱

080409_2228001
じゃ~ん、これはなんでしょう?
アタクシが版画で彫った提灯であります。
昨日の夜一晩かけて接着しまくりました。

これを来週水曜日の夜に浅草KURAWOODに貼り付けるわけです。
企画イベントだからお祭り気分を盛り上げたい、
というだけじゃなくてね、
できたら出演者さんの気分を盛り上げたいとおもってんさ。

アタシの版画のファンの人はアタシの版画をカッコイイって言ってくれる
でもね、かっこいいってのは実は売れないんだよね。
少なくともこの国で財布を緩める価値観は「かわいい」なんだ。

カッコイイものの役割ってのは扇動をつかさどるもんでさ
だからこそやる気を起こしたりプロパガンダ向きなのさ。
アタシはやるぞやるぞって前に進む生き方を選択しそれをコンセプトに
作品作ってるから部屋で安らげるものを作るのには向いてない。
でもその分気分をアゲアゲにはできるだろう、そう踏んだわけです。

それでへこんだこともあったよ。
でもさ、大事な価値は金を動かした先の結果にあると気づいた時に
人気はあるけど売れない作家っていう自分の立ち位置に開き直れた。
オークションで作品がいくらで売れるとかが終着点じゃない。
作品を見てくれた人やある場所で人がどう動くかが問題だ。
金の問題を通り越した先でどう自分の意志を発揮するのか?
そこで闘えないアートなんか残るわけがないっすよ。
消費財で終わってたまるか。

だからアタシはすべてを逆手にとって会場を作品で包むのです。
.....ガムテでとまってくれるか超心配ですが。

ドリンクバーからエントランスにかけては照紗さんが新作を含めた作品を
展示してくれます。アタシは扇動に徹し、彼女にアートの本丸をまかせます。

アタシ、ずっとRockin' Jerry Beanさんがすごくうらやましかった。
ミュージシャンとたくさん知り合いたかったけど声のかけ方とか知り合いかたが
わかんなかった。だから売れるしかないと思って版画作ってきたけど
ギターを持つことで夢は叶った。

でも誰もがそうやってミュージシャンと知りあうために
ステージに上がる必要はない。やらざるをえなくなった人がそれをやればいい。
アタシはその一人として中間地点でやるべき仕事をやる、そう決めたのさ。
だからアナタがそんな風にいいミュージシャンをみつけて知り合いたいなら
任せてよ。

ざっと人前でギターをもったライブ回数をオープンマイク等の小さいものも
含めて数えたら今日までで78回でした。そのたびに4組の共演者がいたとしても
300組はあってる。その中でもハートが熱くてライブも曲もいい、そんな人たちを
これから少しづつ企画という形で少しづつ紹介できたらと思ってます。
慣れあいで声はかけません。アーティストとして生きてきたセンスをかけてますからに。

ちなみに、4/16、この企画イベントはアタシのライブ80回目です。

4/16(水)六九共闘宣言Vol.3六九狂百花繚乱
「ギター抱えてサムライワルツ」浅草KURAWOOD
OPEN18:00/START18:30 
\1800+1D(18:30までの来場者\1500+1D)
北村幸生/もののふ(Vo&Aco)/桜の花、満開の下/エルカホン/
六九狂ヴィヴィアン/照紗(art)/yuieblues(たこ焼き)/生~ikuru~

| | コメント (5)

2008年4月 9日 (水)

霊媒事務員卒業!?

霊媒事務員卒業!?
わかりづらいかも、ですが
会社の昼休みに
駅前のロータリーの植え込みで昼寝する
随分と斬新な人を見つけました。

そんなアタクシですが
なんと事務員の卒業が現実味を帯びてきました。

後任候補の人が承認された場合の退社日
なんてのも告げられました。

したら五月半ばから安定した収入源が無くなる訳ですが

今日も何だかんだ半休になっちまってますしね。

アタシが一番やりたいのは

アタシのシックスセンスの得意分野である

その人の資質を見抜いて
本人が生き甲斐を持てる仕事や考えかたを提案する
って技能と
版画家とライブの経験を生かせる

ガッコの講師の仕事を週3回位もてたら幸せな訳ですが
こいつもツテが必要でござんすからねえ…

まあ、うん
浮かばない時は多分向こうから仕事が来るからダラダラするわ。
なんか痔モティーすれすれの疲労感だし。

416ライブ無理な人、
金曜日に上野センセーションでやるよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

侍コール!

侍コール!

アタシと5年間お付き合いしたモト彼が結婚することになったとです。

是非「おめでとう」と伝えたかったのですが
きっと武士な彼のこと、
激しく動揺する可能性が否めなかったので
ご親族経由で慶びをお伝えすることにしました。

しかし、なぜでしょう?

それを伝え聞いた日から「太陽は俺の敵」ばかり歌ってしまうのですね。
自分からサヨナラした相手なのになんかショックらしくて。

いろいろ心理を考察したところ

「いつまでも俺のことをなんだかんだ思ってると思ってたのに卒業された」

というダメ男並みの自分の思考を発見し自分にガッカリしました。
なんというかLUSHでシャンプー買おうとして店員さんにさんざん質問したのに
成分が黒ビールと言われた一本をその一言であっさり買っちゃった日のガッカリさを
軽くK点越えした感じでした。
まあ、生理が止まってしまって体温がここ数日まったく上がらないというのも
関係しているのかもしれませんが。

ところがです、
それをヤスラギ(鑑定所)の待機中に統括に話したところ
しばし無言の後で

「ブスは退路を断て!」

と一喝されてしまいそのストレートさにもっと意識を失いかけてしまったのです。
が何のことはない、
実は「武士は退路をたて」のきき間違いだったのでした。

しかしきょとんとしたアタクシの表情を意思の疎通の失敗と受け取ったのか
彼は水性ペンをもってブースにお入りになり
「おまじないの言葉を書いてあげるからおテテをだして」と一言。

思わず手をだしたところ「侍」と一筆。

「ひょえー」というアタシにダメ押しで
「よらば切る!」と追加。
これが写真の状態です。

ちなみに「斬る」ではなくて「切る」なのはアタシがまだ恋愛小刀だからだそうです。
この後で昼御飯のパンを買いに出かけたのですがレジのお姉さんに
手のひらを見せないように小銭を渡すのにかなりのテクを要しました。

ジョニーくん、こんな感じでアタシは元気です。
たぶん彼女がアタシに激似だという噂がでたのは
貴方がアタシを忘れらんなかったんじゃなくて
アタシが運命の相手に至る通り道だったからよ。
おめでとう、幸せな家庭を作ってね。

......余談ですがその後ヤスラギでは隣のブースの桃子先生と
美虎にフィットする理想の男談義になりまして
器が広くて細かいことにこだわらない男か
溺愛するほどの大ファンじゃないとダメじゃん?みたいな話になり
やっぱすべての条件を満たすのはミクオさんしかいないと勝手に思いました。

TVを見る姿もだいぶ生き物らしくなってきたしな。

侍コール!

| | コメント (2)

2008年4月 7日 (月)

どっかーん♪

どっかーん♪
写真は生活排水で汚染されたドブ川に
桜の花びらが巻き込まれた図


ではなく


お風呂にLUSHの何かをぶちこんだ結果です。


お湯をはったバスタブにね
「うおりゃあ!爆弾投下!!」

と叫びながらバスボムをぶちこむんです。


超快感☆

駄目です、今日はもう寝ます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

六九狂オープンマイク終了!

080407_0138001
あんまりみんながアタシをたてて
コメントくれるものだから

ヤラセとかじゃないすとか

うっかり言ってしまったけど
違うんだよね、
愛情だったんだよね

ありがとう

だけ言えば良かった。
それを内輪ウケだとなじる奴がいたら

羨ましいだろって
鼻で笑えば良かった。

素直じゃないアタシは
愛情の受け取り方を間違える。

ごめんなさい。

でも
もっと良いものにするから
また、来てくれませんかね皆さん。

来場者27名、
4月にクーラーをいれなきゃなんないほどの熱気を
ありがとう。

今夜は思い上がったよい夢を
見させてください。

本当にありがとうございました。

次は10日後、
バンドと絵と詩を繋げてみせます。

浅草クラウドで会いましょう。

写真はどぶねずみ男さまから戴いたお花。いっちゃん最初に戴いたの!!
うれしかったなあ....美を磨きます。

| | コメント (5)

2008年4月 6日 (日)

祈り。

祈り。
どうか守られますように

自分らしいやり方でこの世界に必要とされる希望が

そのために
自分のいたらなさを直視する強さが

偽りで自分を守ろうとする人間と
自分の存在の強さを信じきれずに
権力に負けた人間が
崇高で純粋な信念を嫉妬で潰さないように

そういう心を守りあう強さと繋がりを保つ奇跡を

どんな時代であれ状況であれ
少なくともそれが信じられる世界であるように


たとえそれが今現在進行形で
死んじまえ、ブァッカ!!
と思っている奴であっても。


そして…
この喧嘩っぱやくて甘えた馬鹿女の生き方が
世間様の迷惑に出来るだけならずに
それを守り通せますように。

御上何卒お願いしますね。


写真は超ハマってる漫画
聖☆おにいさん
マジおすすめです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

音楽の師匠をぶった斬ったアタシの08年の切ない春闘。

Dscf8755

悩むところではありましたが、アタシがこれを書いたところで彼を取り巻く人たちの優しさが損なわれることはなく愛が失われることもないと思うから、書きます。実は16日に出店するたこ焼きやさんは音楽の師匠であるオジキではなくなりました。Yuiebluesになります。また喧嘩してもうたんよ。

 話は先週ポストに投函されたはがきから始まるんだわ。そこには簡潔に師匠からイベント出店辞退の旨が書いてありました。アタシあわてました。どんな失礼を自分がはたらいたのかと思ってさ。夕飯も取らずに駆けつけて、ごめんなさいと頭を下げたわけです。でもね、理由は彼の個人的事由、ということでした。体調不良みたいなもんなんだけどね、アタシはこらえた。もうあっちこっちに宣伝しちゃってるという事情があったけども。でも一言だけいっちゃった「バンドあつまんなくて切ない状況ではあります」って。

 すると彼の口からね、「この勢いだからいうけど」と思いもかけない一言が飛び出した「彩ちゃんは音楽止めて版画だけやって自分の世界にこもるのがよいと思う」驚いちゃった。この勢いってニュー速スレじゃないんだからさ!彼の言い分はいろいろだったけど、こうやってイベントを組んで苦労するのは作る人間のやることではないというとこに終始したと思う。彼の中では音楽を売るってことはレコード会社に音源をおくって広めるか、路上やって人の足をとめるかって部分でさ、彼は俺はこういうのが好きだと繰り返した。

考え方はいろいろあってしかるべきだ。曲をうることとライブで人気がでるのは違うってことには気づき始めてる。でも、実際にやろうとしてることに触れる前の段階から否定する人を近い存在におけるかってったら、アタシの心は言った「NO!!」。財布をまさぐりお札を置いてアタシは言った「いままで御馳走になったたこ焼きのお代です、返します。」背中から「短気を起すなよ!」と声がした。でも短気じゃねえよと桜舞い散る中坂道を急いだ。「俺は彩ちゃんのためなら何でもするよ彩ちゃんの詩にもうやられてるんだからさ」といった笑顔が遠のく。心はなぜ言葉を裏切っていくのだろうか?

 なんでイベントをやるのか?まだプロになる前の鑑定で心の参った芸術肌の子に数人あった。そして桑沢の授業の中でも、作ることしかできない不器用で壊れやすいハートに幾つもあった。彼女たち彼達は本当はこの社会の中でお金を得て真面目に生きていきたいけど、自分の資質との間でもがいていた。そういう子の家族は実はアートで生きることへの理解があるのに、世間の目とか環境に対するやっかみとかいろんな条件に傷つき繊細なハートを自分からボロボロにしてた。彼らは知らない、メジャーのレーベルとか画廊とかに所属しなくても気心の合う仲間とかコミュニティをもって、プラマイゼロくらいの活動資金があればポジティブにものを作り続けられる、ということを。LAとかNYのアーティストと関わって、アタシこういうフランクでフラットの繋がりを日本で作る戦いをしてそれを残したいと思った。カッコいいアーティストの表面で憧れさせるだけじゃなくて、何らかのやり方を残して言葉にしたい。だから音楽とアートと詩の中間点のポジションからまずはイベントという形でクリエイターを繋ぎたいと思ったのだ。

本当はアタシの版画を愛してくれた人たちに巷にたくさんあるいい音楽を伝えたい。でも版画の好きな人は何故かアタシの音楽ゾーンには反応が薄いからまずは音楽サイドの人をアタシの版画経由でアートに繋げることにした。そして今夜はまず音楽と詩人とアートを繋いでくるんだ。アタシはスピリチュアルだけど、アタシの信念に至近距離からけち付けて邪魔する奴は神でも仏でもぶった斬る。少なくとも今は形になる本当に一歩手前の大事な時期だから。今は...ごめんなさい。

| | コメント (3)

2008年4月 5日 (土)

六九狂オープンマイク時間割発表じゃ☆

六九狂オープンマイク時間割発表じゃ
リアムー!
当日はこのTシャツで皆とよろしくするぜ!

さて、出順前に詩人参加の皆様に変更事項。

詩2編もしくは短編(原稿用紙で縦20文字10行以下のもの)は3編
で、5分以上最長10分以内とします。
...でないとさびしいものね。

明日聴き専門でくる方々のために?my spaceとか外部ブログとか公開前提と思われるURLを載せます。もし迷惑なかたいたら削除しますね。

出順発表(敬称略です)

0.六九狂ヴィヴィアンポエトリーおよび新曲?

1.岡敬士(弾き語り)
http://www.myspace.com/1000917993

2.→まだ募集枠あり!

3.八木竜平(詩人)
http://yagi26.exblog.jp/ 

4.守山タダマ(詩人)
http://blue.ap.teacup.com/dadama/

5.領土弘人(エレキギター)

▲佐藤秀正さん作品紹介とアーティストトーク▲

6.稼農慧(弾き語り)
http://www.myspace.com/keykanox

7.PUMP(弾き語り)

8.福田理恵(詩人)

9.梓ゆい(EX:樹瑠)(詩人)

10.PARA(詩人)

▲熊倉功二弾き語りライブ!
http://web.mac.com/koji_kumakura/iWeb/Site/MOVIE.html
http://web.mac.com/koji_kumakura/iWeb/Site/PODCAST/PODCAST.html

11.北村幸生(詩人)
http://blog.livedoor.jp/tub_up_go/
http://pr4.cgiboy.com/s/6720082/

12.フォークでロックでパンクな主夫“まろ”(弾き語り)
http://jp.youtube.com/watch?v=zJotik8sxG8

13.竹原ピストル(弾き語り)

http://blog.goo.ne.jp/pistol_1976
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000984977
(すいません、ユニットのほうの音源なのでまずかったら削除します)

14.&15. 高円寺で出会った弾き語りの女の子とおつれさん
      (....の予定ですが連絡がないのです.....どうなるかな)

で、懲りずにヴィヴィアン....で終了w

で、詩人さんミュージシャンともに言えることですが

明日は皆言葉に敏感に敏感な人たちがあつまると思われるので
20人分くらいプリントした自分の詩とか歌詞を持っていって配ると
交流がスムーズではないかと思われます。
意外に全部持ってくと読まないと思うんでメリハリという点で
ひとつ分くらいが妥当かと。あとは名刺。住所は危険かもですがミクシーとか
メアドとかね、便利ですよ。

六九狂ヴィヴィアン主催オープンマイク
「夢でなく今を語れ」(愛称:ユメイマ)
4/6(日)open19:00 start19:30 
参加費500円+1drink(エントリー有無共通価格)
学芸大学アジアンカフェにて開催

http://www2u.biglobe.ne.jp/~m-satoh/asian%81@cafe.html
アジアンカフェコミュニティー

http://mixi.jp/view_community.pl?id=888572

GUEST:熊倉功二(ミュージシャン&
         アジアンカフェブッキングマネージャー)
   佐藤秀政(アーティスト)
※当日はゲストより各一名ずつにゲスト賞プレゼントあり

| | コメント (2)

六九狂ヴィヴィアン4月ライブ予定

六九狂ヴィヴィアン4月ライブ予定
ナハナハ。

写真はコムサで見つけた狼Tシャツ☆

ちなみにVivienne★ライブは写真撮りオールOK!!

ブログにUPとかしてくれたら日記で紹介するよん☆

4/6(日)Vivienne★主催オープンマイク OPEN19:00/START19:30
学芸大学アジアンカフェ ¥500+1D GUEST/熊倉功二・佐藤秀正
エントリー15人まで、今現在13名参加。
弾き語りは一人2曲10分以内、詩人は2編5分以内の自由朗読
詩人と弾き語りの割合が半々でいい感じに。

4/11(金)上野センセーション OPEN 18:00/START 18:30(出19:10~)
前売¥2000 当日¥2500
PimpkinPie Pochette/Permanent Johnny/六九狂ヴィヴィアン/Canmy*
女性ボーカルの夜になりそうな。

4/16(水)Vivienne★企画第3弾「サムライワルツ」浅草KURAWOOD
OPEN18:00/START18:30 \1800+1D(18:30までの来場者\1500+1D)
北村幸生/もののふ(Vo&Aco)/桜の花、満開の下/エルカホン/六九狂ヴィヴィアン/
照紗(art)/yuieblues(たこ焼き)+more?
この日はとにかく遊びに来てほしい!!そんな夜になってます。
これからタイムテーブルなどはブログUPなんですが、
慣れ愛じゃないアットホームさが出せそう。

4/23(水)渋谷APIA start6:50 adv\1300/day\1500
ON/六九狂ヴィヴィアン/豊田英紀/山崎貴志
定例ドレスアップライブ!

4/26(土)FOXY presents[QUEEN'S ROCK RIOT vol.1][西荻窪TURNING]
open17:30/start18:00adv/door \1800/\2000
FOXY/原名蕗子/POTATO HEAD/SPANCLE/Sea Drops
トリのFOXYの前に10分ほど詩を読んでここまでの空気を破壊してくれと依頼されました。
生きるクローバーフィールドとはアタシのことです。今日からだっけ?hakaishaってやつ。FOXYはやばいよ。yuieblues経由で知ったバンドさんなんですが08年お気に入りに入ります。女だからって甘い歌ばっか歌うと思うなバーカ!!という趣旨のようだから楽しみです。

4/30(水)高円寺20000V OPEN18:00/START18:30 adv.1300/door.1600
森万(f 5月26日)/オイオイ山下/ちゅんバンド/六九狂ヴィヴィアン/西坂将作
この日は20000Vの弾き語りイベントデイです。
ブッキングで呼んでくれるイカ子ちゃんの「ステージに立って弾くだけで素敵じゃん」
っていうアーティストさんへのキラキラした視線と副店長の宮さんのテキトーな感じで
名言吐くところが面白くて出てるんだな。

6月までには2本までライブ落としますんで、いっぱいやってるうちに遊びにきてくれたら
うれしいなと思います。

   

| | コメント (2)

2008年4月 4日 (金)

暫し行方不明な感じで。

暫し行方不明な感じで。
今日、出会い系メールにアドレスをヒットされてさ、だもんでアドレス変えたんだけど
疲労でお知らせまで手が回りません。
ごめんね。

何だろ、最近決裂と決別を繰り返してる。
今夜もだ。

でもさ、自分の信じる道を邪魔したり
体験する前に否定されたら人間ヘラつく前に歯を剥かなきゃいけない時もあるよ
寛容になる前に戦わなきゃいけない時があるよ

それが信念に関わっているなら尚更だ。

信念を妥協してヘラつく関係にどんな未来があるんだよ。

例えそれがかつて自分を支えた人であってもさ。

本当に作品を売り
歌を広めたくなったら
派手な手段でアタシは
絶命する道を選ぶよ。

版画家で霊能者で若干20代で非業の死を遂げた女の幻の音源

というコピーに勝てる状況は無いと思うから。

でもそれよりも生き続けたい欲求が勝ってる今、
そのセンターにある信念を汚すのは無理だ。


オープンマイク参加者の皆さん
まだ参加申込みがあるのでスケジュールくめませぬ。
土曜日まで出順発表待って頂戴。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 2日 (水)

偶然かよ!

Guzendazo

今朝出社直前にとくダネ!みてたら
「カブスの福留孝介外野手が同点3ランを含む3安打のメジャーデビューした」
というニュースをやってた。

観客は応援の気持ちを親切心から日本語でプラカードにしたんだが

その結果は

「偶然だぞ」

あのね、googleのさ、翻訳ソフトに「It's gonna happen!」を突っ込んだらしいんだよね
バッターボックスでヒット打ったら自分のチームのファンから満面の笑みで

「フクドメ!マグレデース!!マグレデース!!」

って言われるわけでしょ?
ハア?って感じだよね。超面白え。

......ところでアタシ昨日仕事の合間にカード引いたら8月に男が出来るそうで…。
トモダチにひいてもらってもやっぱりそうでさ....。

…正直 まじうぜえ。

29年間迎えてきた春の中でこんなに恋人が云々のカードで
落ち込んだことはナくて驚いてる。いまさら、というか、面倒くさいというか。

実は最近一生シングルという前提でやたら大きな決断をしたんだよね....。
今ちょうど一人が楽しくもあり、これを維持したいんだよね。

暫くアタシの男は実久生(ミクオ)さんでいいんだけどな。

080319_0001001

↑ミクオさん

| | コメント (4)

意外に万能ではない。

意外に万能ではない。
昨日のアピアの音源は今までの中でベストだった。
自分で聴いてて最後まで飽きない。

こんな日に友達が会いに来た。
自分のワンマンを終わらせたばかりなのに
そのことにアタシが聞くまでほとんど触れなかった。

会えなくなる兆しは感じていた。
アタシは時期がズレ出す予感に敏感だ。
みんなが笑顔の昼休みに夕方の大地震に気付いて一人で震えている感じ。

ズレの修復には対話しかなく
アタシは止まれず
彼女はひと仕事終えてからライブに会いに来てくれることでアタシを迎えに来た。

二年前にたくさんの「会いたい」を受けて
とりあえず自分を取り戻したくなるとこまでそれに応えて

入り口を作った。

アタシに会いたきゃライブ
霊能力が目当てならお店

アピアを選んだのは
ライブを終えたその場でご飯できるってのも大きかった。
話したいという相手に誠意を示したかった。

特別な対話をしたい気分もわかったけど
アタシに出来るのはここまで。

会いに来てくれたら
また多分なんか始められるよ、
というサインを残した人は結構いたけど
今日まで気付かれてないのは多分

自分のとこに来てと
相手もたくさん思っているからだ。

アタシはいじけた子供で
昨日会いに来てくれたあの子は大人で

アタシはアタシの気付かない世界、
いや、
忘れていた世界を知って柔らかな着地をする。

もしアタシが人生の余裕を愛せたら
繋がりたい誰かを迎えに行けるのだろう。
あと10年は無理だと思うけど。

昨日はいい日だった。

今夜は寝る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »