ビ○ターがライブを観に来ていた事実を今更知った俺28歳。
8/2-8/31までアメリカ西海岸ポートランドにあるCompound Galleryにて
Bliss Express Showに作品を6点陳列します。
2日がオープニングパーティーです。お近くの方は是非。
Compound Gallery is located at:107 NW 5th Avenue Portland, OR 97207
Open 7 days a week Mon-Sat 12:00-8:00pm Sunday 12:00-6:00pm
Phone 503.796.2733
Gallery サイト http://www.compoundgallery.com/gallery/2007/08/08.php
残念ながら私はこの展示には観にいけませんが、LAの時にはサイン会とか
あったんだよーマジでマジで。楽しかったな。これもいい展示になりそうです。
昨日は美虎先生の初出勤でして、今日はとある経緯からPinesのつよちんと電話で三時間もお話してた。何だろう、モチベーションがポジティブな人との会話って延々いつまでも続くよね。このつよちんというお兄さんは二月のある日、今でこそ笑い話だけど緊張しておどおど入った楽屋で「君、リハ聞いたけど…やる気ないよねー!?笑」という伝説的な一言を発して、僕のコンチキショウ魂に火をつけてしまい、浅草KURAWOODへの常連ブッキングへの道を開いた人なのだ。それからなんやかやと縁が続いて今日に至ってる。で、なんとなく話がその出会いのライブの話になったんですわ。
「あの時、Vivienne★観にビ○ターの関係者がきてたんだよねー。」
「え?なんですかそれ?」
「知らないの!!?」
「知らないですよ、初めて聴きましたもん!!」
衝撃再び!!確かあれはブッキングライブ初めて三ヶ月目だったはず…。KURAWOODの初ライブにどうしたらビ○ターが来るんだと思い、過去の日記などを紐解いたところ、僕はバレンタインデーにヒロキ兄さんとポエトリーのセッションして、その翌日にはその音源をブログにあげていたんだわ。で、なんとなくMixi経由で音楽関係者の足跡をみたような見ないような…とにかくブログの音源を聴いた人が来た、としか思えない。でもそのライブで声がかからなかったのは、多分期待はずれだったからなんだと思うけど、僕は当時パワーコードしか覚えてなかったばかりか最後には弾くの止めてアカペラで歌いだしたし、あの音源自体はほぼポエトリーだったのにポエほとんどやんなかったしとかそういうことを思い出して勝手に納得がいった。でも、僕は思った。今は多少コード覚えたし、ポエトリーも勘を取り戻してきた。今なら再チャレンジしてもいいのではないだろうか、と。
最近振ってしまったある人が三つに分けて丁寧にメールしてくれたサヨナラ文でこんなことを言っていた。「あなたの真面目さと純粋さが僕は好きです。でもその良い所は世の中ではないがしろにされて受け入れられることすら稀です。」と。その文章が喉を引っ掻いている小骨のように今でも肺の辺りを刺激する。よく刺さる言葉だと思った。同時に刺さっている本当の原因は僕が叫びたいからだとも思った。「違う!!」って。「受け入れられないはずはない、絶対に届くはずなのだと。俺にしか君のよさはわかんないみたいなこと、言ってるんじゃねえよ、俺は天然記念物ではないんだ、イリオモテヤマネコと一緒にすんな!!」と言いたい気持ちがわなわなと震えている。勿論、彼は僕のこんな怒りも解釈も望んでなかったと思うよ。でも結果的に彼のこの言葉は彼自身の恋愛の喪失と同時に僕にディレクションを示した。
この言葉を受けて以降、作品だけ残して未来に価値を問えばいい、という僕の思想が嘘になり始めてる。安吾さんも言ってる「俺が死んだ後の世界のことなんか知ったこっちゃねーよ」こんな意味のことを。下北沢のLOFTで録った音源がなかなかいい形で残っている。勝負曲三曲と最新のポエトリーリーディングが一つ。いい塩梅だ。しかも譜面台を見ながらやったから言葉がよく聞き取れる。版画をアンダーグラウンドでやってこう、と思ったのも画廊という流れを垣間見た経験が裏付けているのだから、音楽も同じ道をたどったっていいだろう。この前ナンバーズを外したのは賭ける対象が間違ってたからかもしれないな。本当の宝くじはこっちかもしれない。伝説へのチャレンジは自分で決めるものだ。デモテープを、送ってみようと思う。秋に愛した男の子と同じ名前の会社に。
| 固定リンク
コメント
私の体験です
http://goudamakoto.cocolog-nifty.com/blog/
投稿: じゅん | 2007年8月 2日 (木) 09時50分
拝見しました~。
なんだか超過激っすね。
僕にはここまではできんわあ。
投稿: Vivienne★ | 2007年8月 2日 (木) 15時36分
>私の体験です
>http://goudamakoto.cocolog-nifty.com/blog/
をいをい糞フィクションで人様のブログを汚して稼いでんじゃねえぞ!!アフェリ野郎。
Vivienne★氏、こいつのコメント削除を希望します!ほんと腹立つな。こいつ。
投稿: ぼ | 2007年8月 2日 (木) 21時41分
初出勤、お疲れさま~!!!
それにしても、大手じゃないっすか、ビ○ターさんだなんてっ(*≧∇≦*)☆彡
何故か、今回は、とあるわたくしの好きなセリフが頭に浮かんだ湾♪
ちなみに、「言いたいヤツには言わせとけ。オレ達はオレ達だぁ!」
投稿: sura | 2007年8月 2日 (木) 23時43分
ぼ>まーまーまー熱くなるなって。ビ★ターをオ○ンコ画像とか何とかと間違ってコメントリンクした勘違い野郎なんだから温情厚く遊んでやろうぜ。
とはいえのっかってて楽しい奴じゃないから飽きたら削除するけどさ。
surasama>ねー。どうなることやら。もしこのままいったらP辞めてマネージャーになるとこだったかもですよオネエさま。
投稿: Vivienne★ | 2007年8月 3日 (金) 10時11分